カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の1000件の記事

2024年4月20日 (土)

只見線の車内アナウンスがワンマン列車としては不親切すぎる

2024年のダイヤ改正後に只見線に乗ったのですが、
車内アナウンスが非常に不親切になったというか、劣化したというか。
元々只見線は、福島県内区間(会津若松~只見)がワンマンで、新潟県側(只見~小出)は車掌乗務だったのが、
2024年春のダイヤ改正で、全区間ワンマン運転に移行した…までは知っていました。
2023年秋に乗車した時には、他路線と同じように駅ごとに、アナウンスが流れていたはずです。
「前の車両の一番前のドアからお降りください。運賃・きっぷは運転士にお渡しください。」
「すべてのドアから乗り降りができます。運賃・きっぷは駅でお渡しください。(駅の回収箱にお入れください。)」

これが普通だと思っていたのですが、

今日往復で乗った只見線は違っていました。
駅ごとのアナウンスは、駅名以外一切なし。運転士も列車交換待ち以外のアナウンスをしない。
乗降方法については、始発駅を出るときしかアナウンスをしない。
「乗降方法は駅により異なります。無人駅では運転士後ろのドアからお降りください。有人駅ではすべてのドアから乗り降りできます。
西若松、会津高田、会津坂下、会津川口ではすべてのドアから乗り降りができます。」
これを一回言ったきり。

同じ会津若松駅を発着している、磐越西線郡山方面のワンマン列車のアナウンスと比べたら雲泥の差ですよ。
喜多方方面のワンマン列車は乗ってないので比べられないですが、新潟県内(新津~津川)で無人駅でも全ドア解放を始めたので、
アナウンスが変わっているかも知れません。

一応只見線(会津若松~只見)も磐越西線(郡山~会津若松~喜多方)も、東北本部の管轄ですよね?
こんなに差が出るもんなんですかね。

磐越西線のアナウンスが親切すぎるのか、只見線のアナウンスの方が、他所ではスタンダードなのか。
同じJR東日本でも他所のワンマン列車に乗ったことがないので、比較対象がないのですが…

只見線のアナウンスは不親切すぎるかな…と思ってしまった次第です。

| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

入社半年。

今日で今の会社に入って半年が経過して、ようやく有給休暇が付与されました。
いやぁ、その間にも色々冷や汗ものな仕事多かったですけどね。

一年前の今頃は、前の会社の有給消化で、一日家に引きこもって動画の編集しているか、一日外に出て動画用の素材撮影にいってるかしてたな。

まあまだまだ稼ぎは安いので、楽な暮らしじゃないですが、仕事としては今までの知識も生きて、かつ新しいこともあるので、着実に消化して自分のものにして行けたらなーと思います。

まあとはいえ、自由に使える時間も少ないのが現状ですけどね。

| | コメント (1)

2023年8月11日 (金)

The weekender

おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第726回。「最高の夏!」
今週は通常通り、金曜23:45からやります。
https://twitcasting.tv/rasty_elnard/broadcastertool
立秋も過ぎましたが、まだ最高気温が35度を下回る日が少ないです。
そんなクソ暑い中、先日山間の町の花火大会を観てきました。
今シーズン、これ以上間近で花火を見ることはないでしょうから…体験的にも色々、「最高の夏!」でした。
あと、来週8/18(金)は都合によりお休みしますのでご承知おきください。
来週の土曜夜は横浜に居る…予定です。

【おしらせ:同人誌関係】
今回のコミックマーケット102は、参加見送りしました。
コミケで出した新刊や、以前の鉄道ジャンルも含めて、BOOTHで通販しております。
http://rastyelnard.booth.pm
です。
新刊の原稿がまったく未着手ですorz

【おしらせ:コスプレピクニック】
http://cospic.org
こんど 08/20 13:00~ コスプレピクニック in スポガ久留米(久留米市)
つ ぎ 08/27 10:00~ 道の駅おうとう桜街道コスプレフェスタ(田川郡大任町) 

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

ヒカリがやってきたぞっ!

引っ越して一か月、ようやく光回線がやってきました。

 

 

 

壁とかに穴をあけることもなく、光回線を部屋半周させるケーブルもきれいに取り回ししてもらいました。

これで、スマートフォンのテザリングでPCをつなぐことがなくなりましたよ…

あと、光テレビも同時契約したので、パラボラアンテナなしでBSもCSも見られるようになりました。

 

これで、BS11のアニメや、BSjapaNEXTの「アタック25ネクスト」、BSフジの「クイズ!脳ベルSHOW」も見られるようになったw

 

 

さて、あとは窓枠クーラーだな…(ふつうそっち先だろ)

 

| | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

The weekender

おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第721回。「エンタイトルノーベース、所謂無題。」
金曜23:45からやります。
https://twitcasting.tv/rasty_elnard/broadcastertool

先週は眠気に負けて15分くらいで終わりましたが、今日は30分完走しますよー。
やる前に風呂に入るのが間違いだった…
ニコニコ動画の「車載主ダイエット祭」に参加する宣言をしましたが、さあどうなるでしょうか?
そんなお話もしていきますよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42445122

【おしらせ:同人誌関係】
今回のコミックマーケット102は、参加見送りしました。
コミケで出した新刊や、以前の鉄道ジャンルも含めて、BOOTHで通販しております。
http://rastyelnard.booth.pm
です。
新刊の原稿がまったく未着手ですorz

【おしらせ:コスプレピクニック】
http://cospic.org
こんど 07/16 コスプレピクニック in 門司港レトロ 
つ ぎ 08/20 コスプレピクニック in スポガ久留米
そのつぎ 10/01 コスプレピクニック in 門司港レトロ 

※状況が変わる場合がありますので、こまめに公式サイト・公式Twitterをご確認ください。

| | コメント (0)

2023年6月30日 (金)

引っ越しまでの4か月

3月1日に年休消化に入って、3月末に退職。そして6月最終週に引っ越して、本日630日にやっと生活環境が整ったという感じです。

3月はほぼ毎日動画を作っていたような気がします。

ニコニコ動画への投稿本数が、7本だったかな。

川を散歩して、桜を眺めて、動画にして…そんな繰り返しでした。

 

そして正式に退職し無職となった4月。まだまだ引っ越しの準備が始まりません。

平日は動画作って、日曜日はバスケを見に行く。

4月の動画は4本。

GW前に、東京→水戸→高松→福岡→明石→名古屋→東京という、弾丸ツアーを結構。この旅行の間にも、水戸と福岡でバスケを観ていましたがw

そして初のハロワデビュー。

GWは帰省せず…バスケ見に行ってましたorz

 

そして5月、バスケは千葉ジェッツが地区優勝、最高勝率更新、プレーオフファイナル進出と土日が埋まっていきました。

平日は動画づくり…もできなかったですね。なんででしょう。

動画投稿は2本。

 

ファイナルも観た後、5/31にコロナに感染。39.5度の熱を出し、3日程寝込んでしまいました。

発熱がなくなり次第、川ロケに出てしまう。

6月の投稿動画は4本。

そして6月も中旬。

川ロケの追加が必要になって、再度行くとか。

実際の引っ越しの準備にかかったのは6月も中旬になってから。

 

不用品を売る時間はほぼなく、引っ越し前日にブックオフとハードオフに投げ込むのが限界だった。駿河屋向けの分は持って引っ越しするしかなかった…

引っ越し当日、結局荷造りが一部間に合ってなかったが、何とか引っ越して、

小平から会津若松へ移住する。

 

引っ越し先に荷物を入れたものの、冷房がないため、蒸し風呂。

更にネットの開通は一か月後の7月末。

まずは、サーキュレーターを買い、洗濯機を買い替え。扇風機も貰った。

暫く、夜は実家で寝泊まりすることにして、日中は自宅の整備。

ほどいた引っ越し荷物の中からGが出てきて慌てふためいたり。

荷造りの際に気づかなかったのもすごいな…

その合間に役所やハロワに行って、住所変更を進める。

 

そしてやっと、今夜から自宅で眠れる体制が整った。

7月からは求職活動の本格化と、病院への通院が始まる…

5-6月の間に、東京でお世話になった方々と会えなかったのは、残念ですがコロナにかかったから仕方なかったかな…

 

よろしかったら、会津に遊びに来てくださいな。

新しい暮らしが、そろそろ始まります。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

神田川散歩

1月上旬の9日と15日に、東京を流れる神田川を散歩してきました。

9日は、源流の三鷹市・井の頭池から、河口の墨田川まで約30km。

15日は、9日の道中で見つけた、神田川分水路の呑口・吐口を探しながら約10km。

それを動画にしてニコニコ動画に上げてみました。

都会にありながら結構静かな区間が多いのが楽しかったです。

 

「ゆかりさんといく神田川散歩」

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41726156

「ゆかりさんといく神田川分水路を巡る散歩」

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41767604

 

動画編集ソフトを使ってまで作った動画をアップするのは初めてでしたが、コメントとかつき始めると承認欲求がわいてきてヤバいですねw

 

| | コメント (0)

2022年12月31日 (土)

コミックマーケット101と2022年お疲れ様でした。

コミケと2022年の振り返りを一緒にするのかw
って今更一年を振り返っている時間もなさそうなので。

12月30日、31日のコミックマーケット101に参加してきました。

30日は自分のサークル「何野放送NAB」で、31日は一緒に同人誌を書いているサークル「プロジェクトH&A」で、サークル参加していました。
2日間とも東5ホールに配置されるとは珍しい事態でしたw

そして30日は、同じくBリーグの同人誌を作成している「プロバスケ情報局Bラジ」さんと並んで東5-6ホール間の柱の前、所謂「ニセ壁」と言われるスペースに配置されました。
多くの方にご来訪いただきましたが、昼に1時間半席を外している間においでいただいた方とはお会いすることができず申し訳ありませんでした。
その外出中に、屋上でお会いできたPSO2コスプレイヤーのエレスチャルさん、ありがとうございました。
そして、まさかPixivにアップしたBリーグマスコットのイラストにいいねを付けていただいた方が訪問されるとは思っていませんでした。
更に今回で同人誌発行から引退するセレスさん、31日には4年ぶりにらいむさんとお会いすることもできました。

コミケも、そして今年も色々な方にお世話になり、ご迷惑もおかけしたかと思います。
来年2023年が皆様にとって良い年となりますように。

良い年をお迎えください。

 

| | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

ヤバい日曜日

一日で二つのヤバいものを見てしまった日曜日でした。

その1:Bリーグ 千葉ジェッツvsサンロッカーズ渋谷

試合結果 https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500056

前日の土曜日は行かなかったのですが、3pts差で負けた千葉ジェッツ。今日は勝ちたいところ。
会場に行くと普段は埋まる自分の前、1F最上段が割とまとまって空いている。
そのあとそこに、TBSドラマ「オールドルーキー」で千葉ジェッツの選手を演じた浅利陽介さんとスタッフがそこに座ったwむしろもっとコートサイド寄りの席を提供できなかったんかよwとは思うけど。

さて試合は今日も拮抗しました。一時最大10pts差まで広げたものの、4Q 残り5秒で83-83の同点になり延長戦へ。
渋谷の5ケビン・ジョーンズ選手を千葉が止めることをできない。ファールでもないと止められず、延長戦まで含めてなんと50ptsも取られるという。どうやったら止められるんすかあの人…
延長戦に入り、残り32秒でで11西村3pt、31原のFT2本、2富樫の9ベンドラメとの1on1からの3ptで96-90の6pts差に離した。
これで終わらないのが渋谷。そこからわずか6秒で5ジョーンズが3ptを決めてしまう。96-93。残り26秒。
千葉はタイムアウトを取らずプレーを継続。11西村のロングスローインが、ゴール近くにいた31原をめがけて飛んでいくが、これがファンブルして、たった4秒で渋谷ボールへ。残り22秒。
渋谷の選択は当然、戦略ジョーンズ。残り4秒で5ジョーンズが放った3ptはリングにはじかれ、ボールは千葉33ムーニーが確保してタイムアップ。
心臓に悪い試合は96-93で千葉の勝ち。これで1勝1敗で得失点差は±0。今度は渋谷のホームに乗り込むんだよな。怖い。

で、ヤバいのはこれで終わらない。

家に帰ると、「コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー」COTY2023の2次選抜最終日。https://coty.ikebukurocosplay.jp/

1次予選を通過したコスプレイヤーが10日間の間に、ニコニコ生放送を通じてアピールを行い、集めたギフトのポイントで各部門上位3人が、10/29の決勝(池袋ハロウィンでのステージ)に行くという2次予選。

生放送の経験のない人、日中に仕事がある人には非常に不利なスタイルだよなとは思うけど…
私が推していたのはtakumi(匠)部門のエレスチャルさん。7月に東京ビックサイトであった、ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(以下PSO2NGS)のアークスエキスポで、キャストのコスプレをしていた方。実際には入場列の所からお隣にいて話してたんですよね。衣装にLEDをしこんでゲーム内同様に光るので印象が非常に強かったのを覚えています。

エレスチャルさんが2次予選通過したのを知ったのはTwitterで見てからです。配信見ながら無料ギフトを投げていました。

無料ギフトは1日1回ガチャで1つ30ptsのうちわが1~3個当たる仕様になっています。ギフトには有料もあり、それもポイントに加算されます。有料ギフトは50ptsから50000ptsまであり、3000pts以上は画面に演出が出たりします。1pts=1ニコニコポイント=1円なのですが、消費税が当然10%乗るので、50ptsのギフトを送るには55ニコニコポイント=55円かかります。

生放送自体が初めてだったそうで、色々試行錯誤されていましたが、色々話が聴けて面白かったです。コスプレ衣装の作り方、スケジュールの管理、セガサターンのプラモづくり生配信、過去にあったヤバい人の話とか…

船橋アリーナから帰宅すると21時。2次選抜は23:59:59まで。20:00の時点で、takumi部門上位4人のポイントはこんな感じでした。上位2人が突き抜けていて、3位争いは薄氷の争い。

1位 さわこさん:321,460pts
2位 mayumeさん:191,420pts
3位 エレスチャルさん:102,730pts
ーーーー当落線上のアリアーーーー
4位 やくなさん:100,100pts

21時時点でさわこさんを除く3人が最後の配信を行っていました。さわこさんは余裕らしく、23時から「見守り放送」との予告がでていました。
エレスチャルさんは、前述のアークスエキスポで着た、光るキャストの衣装を着て、光るところを見せていました。PSO2NGSのコスプレは衣装が細かすぎて出来栄えを求めるとエラい技術と時間を必要とするし、着替えるにも場所も時間がかかるらしくコミックマーケットを含め普通のコスプレイベントではほぼお目にかかることはありません。そのため、世間にはあまり知られていないようです。
なにせ、エレスチャルさんがアークスエキスポ当日に持ってきた衣装の箱のサイズは半畳に近かったです。

だからこそ、決勝にでてPSO2NGSのコスプレを見てもらいたいと意気込んでおられました。

配信は衣装を見せながら、雑談が進む。正直23時半くらいまではステイに近い。相手の出方をうかがいつつ手元のギフトをいつ投入するかを図っています。他の人の配信を見ながら様子をうかがう人もいました。当然こっちの配信も見てる人いるんだろうな。

21時からで6000ptsくらい増えたが、やくなさんの方も3000pts差くらいの差を保ったままステイしている。

23時頃自体が動き出す。エレスチャルさんの配信で3000pts+税の石焼き芋屋が投下されたあたりで、やくなさんの方が動き出した。ギフトの獲得pts数はほぼリアルタイムで見れるのですが、3000ptsあった差が一気に100pts台になり、一気に抜き去られる。
そして、「まだ向こうはぶっぱ(ぶっ放す)予定らしい」との情報がもたらされる。
23:50予定していた、アイスとコーン(それぞれ50pts~150pts+税)を投入して画面上にアイスとコーンの山が出来上がるが、3位に上がったやくなさんとの差は20000pts近くまで開いていた。それどころか、やくなさんのポイントの伸びは2位のmayumeさんに迫ろうとしていた。

23:55頃からみんな持っているギフトの投下が始まる。画面上演出でめっちゃくちゃになる。その間、瞬間的にやくなさんがmayumeさんを躱して2位に躍り出る。自分も10000pts+税のミサイルをぶっ放したものの、差は20000pts程で変わらない。

諦めとも思われる沈黙の時間が流れ、23:59:30頃だっただろうか…画面上に召喚されたのは、バハムート…(50000pts+税)。

そして24:00:00。集計の〆切。これから不正なギフトがなかったか運営のログ精査が始まるので正式結果が出るまでは1-2日かかるらしいけど、画面に表示された速報値は下記の通り。カッコ内は20時時点からの増加pts

1位:さわこさん 500,100pts(+178,640)
2位:エレスチャルさん 265,400pts(+162,670)
3位:mayumeさん 251,200pts(+59,600)
ーーーー当落線上のアリア----
4位:やくなさん 249,600pts(+149,500)

画面上に流れるおめでとうのコメント、そして泣くエレスチャルさん。そんな中「子持ちのBBAが若い子泣かせた」なんてコメント流れてきたなぁ。斥候は斥候らしくしてた方がいいですよ?w
しっかし最後1時間しか配信してないのに、約18万ptsも増やしたさわこさんの陣営すげえな。

これから運営によるログ精査があって不正ギフトの分は弾かれるらしいので、まだ確定ではないし接戦なので油断はできないのですが、エレスチャルさんは10/29の池袋ハロウィンでの決勝に進出できるものと思います。最後は審査員審査とニコ生での投票ですが、

PSO2NGSのコスプレを世間に見せるステージに立つことができるわけです。当日は現地でコスプレして見守りたいと思っております。
10日間の配信お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ここからはTwitterとかには書かない話にしますけど。捻くれたオッサン元底辺コスプレイヤーの戯言として聞いてつかぁさい。

アニメイトとドワンゴは「タニマチやパトロンのいない人はコスプレコンテストに出るなよ」って思ってるんだろうなと。
他の部門見てると、配信ができなかったのか4桁ptsの獲得で終わっている方もいるし、部門によってはtakumi部門以上に激しい争いの部門もあったようです。ちなみに総合1位の方は80万pts越えてましたよ。10日x24時間という限られた時間で、1日最大90ptsしか投げられない無料ギフトの割合は如何程だったんだろう。
実質はタニマチ・パトロン同士による札束での殴り合いにしかならない訳で。

あと、本来ニコニコ生放送では有料で送られたギフトに対して、配信者に奨励金などの還元があるのですが、今回はイベント期間限定ということで「※本選抜期間中(10/7(金)13:00:00~10/16(日)23:59:59)に実施された、参加者によるすべての生放送番組について、当該生放送番組にて贈られたギフトに応じた奨励金を得ることはできません。尚、上記については、参加者の方が本選抜を途中で辞退された場合も含みます。」と規約にも書かれているし、ギフトを送る画面にもその旨は記載されているので、それを承知で有料のギフトを投入してはいるのですが…なんかやりきれない思いがあります。
このイベントが終わったらニコニコ生放送はしないで見るだけとかいう方もおられると思うんですよね。

その分総合グランプリは来年の池ハロ、COTYのアンバサダー、各部門での優勝者には、ニコニコ超会議 超コスプレ広場出演権、世界コスプレサミットの登壇権、コスプレスタジオ、イベントの年間パス、アマゾンギフト5万円分、COSPA商品券1万円分などなどあるようですが…

来年度「見世物」として利用されるにしては、対価が安すぎじゃないかな(特にアマゾンギフト券が)と思っちゃうんですよね。「見世物」になるつもりでCOTYへ参加されているのであれば問題はないのですが。

| | コメント (0)

2022年5月21日 (土)

【ハツ】

今週水曜日、朝6時からの早番出勤の時から、呼吸が荒い。家を出るときはよかったものの、仕事場につくときには階段の登り降りなんて殆どないのにぜーはーぜーはー。
それは午前中の打ち合わせで心配されても、昼食昼寝を過ぎても続き、 ついに早退を申請。

 

そして木曜日。朝から寝起きが悪い。仕事にいく気力が沸かない。そしてうっすら汗かいてる。熱はない。呼吸はちょっとぜーはーしている。
会社に休みの電話を入れると、『ちゃんと病院で観てもらいなよ』との一言が。
まあ今月すでに2回目の当日休暇申請なので、仮病を疑われてるのかな。って勘ぐりすぎか。

 

かかりつけのメンタル&内科は、午後1時診療開始&完全予約制なので、午後イチで電話して夕方5時半に予約…今日休んだのなんだったんだろうw

 

で、病院で話をすると『うっすら汗かいてる』『呼吸がぜーはーしている』に先生が反応して、聴診器で少し眺めに心音を聞いている。
すると、『気になることあるから今から検査するよ』とのこと。
10分くらいの心電図と、脳血流の測定を行った結果、先生の所見は『脈拍数が突然一分間で20くらい落ちるときがある。パニック症状を起こす人のなかでこういう症状がありえるので、紹介状書くから専門の病院で検査してもらってください。』と。
その時でた疑いのある病名が『僧帽弁狭窄症』または『僧帽弁閉鎖不全症』。
数年前ACのCMでやってた『心臓弁膜症』の一種になるそうです。
(参考リンク)
https://www.benmakusho.jp/about/benmakusho.html
僧帽弁は左心房→左心室の間にある逆流防止の弁になります。
狭窄症の方は、左心房→左心室への血流が悪くなり左心房に血液が溜まり血栓ができやすくなる。症状として、息切れ、咳(特に寝床でひどくなる)、動悸、体重の減少が現れる。
閉鎖不全症は、弁がちゃんと閉まらないため、血液が左心房へ逆流して、正しく送り出すために心臓に負担がかかり、心臓が拡大します。症状は、息切れ、動悸、咳。

 

うちの家系には心臓病持ちはいないし、毎年の人間ドックでも言われたことはない。
ただ、今年くらいから息切れが多く感じているのは確かなのです。

 

で、某日赤病院への紹介状を書いてもらったのですが…
かなり色々な病気持ちになったな俺。って感じました。
疑いのある上記2種+ADHD+SAS+顔面神経麻痺…
診察が終わったのは18:30。
あした早速行くことを、上長に伝えて休み確保。

 

金曜日に病院へ行ったら『完全予約制です。先生の空きを確認しますね。』との回答。
しばらくして『今日は循環器科の検査はない日なので…』と、次は来週火曜日朝イチの検査予約をして退散。
紹介元のかかりつけ医にも連絡入れて、あとは休み…流石に今日のはちょっと罪悪感ある休みだけど。午後から出勤でもよかったかな。

 

ただ、ついに心臓(ハツ)にも病気の疑いが…
肝臓(タン)に次いで心臓(ハツ)もですか。

 

かかりつけ医も循環器科は専門じゃないので『私の誤診であって欲しいのですが…』とのこと。

 

さて、私の身体と心に一体何が起きているんでしょうか…

 

BlackBerryから送信済み - 最も安全な携帯端末

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧