引っ越しまでの4か月
3月1日に年休消化に入って、3月末に退職。そして6月最終週に引っ越して、本日6月30日にやっと生活環境が整ったという感じです。
3月はほぼ毎日動画を作っていたような気がします。
ニコニコ動画への投稿本数が、7本だったかな。
川を散歩して、桜を眺めて、動画にして…そんな繰り返しでした。
そして正式に退職し無職となった4月。まだまだ引っ越しの準備が始まりません。
平日は動画作って、日曜日はバスケを見に行く。
4月の動画は4本。
GW前に、東京→水戸→高松→福岡→明石→名古屋→東京という、弾丸ツアーを結構。この旅行の間にも、水戸と福岡でバスケを観ていましたがw
そして初のハロワデビュー。
GWは帰省せず…バスケ見に行ってましたorz
そして5月、バスケは千葉ジェッツが地区優勝、最高勝率更新、プレーオフファイナル進出と土日が埋まっていきました。
平日は動画づくり…もできなかったですね。なんででしょう。
動画投稿は2本。
ファイナルも観た後、5/31にコロナに感染。39.5度の熱を出し、3日程寝込んでしまいました。
発熱がなくなり次第、川ロケに出てしまう。
6月の投稿動画は4本。
そして6月も中旬。
川ロケの追加が必要になって、再度行くとか。
実際の引っ越しの準備にかかったのは6月も中旬になってから。
不用品を売る時間はほぼなく、引っ越し前日にブックオフとハードオフに投げ込むのが限界だった。駿河屋向けの分は持って引っ越しするしかなかった…
引っ越し当日、結局荷造りが一部間に合ってなかったが、何とか引っ越して、
小平から会津若松へ移住する。
引っ越し先に荷物を入れたものの、冷房がないため、蒸し風呂。
更にネットの開通は一か月後の7月末。
まずは、サーキュレーターを買い、洗濯機を買い替え。扇風機も貰った。
暫く、夜は実家で寝泊まりすることにして、日中は自宅の整備。
ほどいた引っ越し荷物の中からGが出てきて慌てふためいたり。
荷造りの際に気づかなかったのもすごいな…
その合間に役所やハロワに行って、住所変更を進める。
そしてやっと、今夜から自宅で眠れる体制が整った。
7月からは求職活動の本格化と、病院への通院が始まる…
5-6月の間に、東京でお世話になった方々と会えなかったのは、残念ですがコロナにかかったから仕方なかったかな…
よろしかったら、会津に遊びに来てくださいな。
新しい暮らしが、そろそろ始まります。