« The weekender | トップページ | The weekender »

2022年10月17日 (月)

ヤバい日曜日

一日で二つのヤバいものを見てしまった日曜日でした。

その1:Bリーグ 千葉ジェッツvsサンロッカーズ渋谷

試合結果 https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=500056

前日の土曜日は行かなかったのですが、3pts差で負けた千葉ジェッツ。今日は勝ちたいところ。
会場に行くと普段は埋まる自分の前、1F最上段が割とまとまって空いている。
そのあとそこに、TBSドラマ「オールドルーキー」で千葉ジェッツの選手を演じた浅利陽介さんとスタッフがそこに座ったwむしろもっとコートサイド寄りの席を提供できなかったんかよwとは思うけど。

さて試合は今日も拮抗しました。一時最大10pts差まで広げたものの、4Q 残り5秒で83-83の同点になり延長戦へ。
渋谷の5ケビン・ジョーンズ選手を千葉が止めることをできない。ファールでもないと止められず、延長戦まで含めてなんと50ptsも取られるという。どうやったら止められるんすかあの人…
延長戦に入り、残り32秒でで11西村3pt、31原のFT2本、2富樫の9ベンドラメとの1on1からの3ptで96-90の6pts差に離した。
これで終わらないのが渋谷。そこからわずか6秒で5ジョーンズが3ptを決めてしまう。96-93。残り26秒。
千葉はタイムアウトを取らずプレーを継続。11西村のロングスローインが、ゴール近くにいた31原をめがけて飛んでいくが、これがファンブルして、たった4秒で渋谷ボールへ。残り22秒。
渋谷の選択は当然、戦略ジョーンズ。残り4秒で5ジョーンズが放った3ptはリングにはじかれ、ボールは千葉33ムーニーが確保してタイムアップ。
心臓に悪い試合は96-93で千葉の勝ち。これで1勝1敗で得失点差は±0。今度は渋谷のホームに乗り込むんだよな。怖い。

で、ヤバいのはこれで終わらない。

家に帰ると、「コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー」COTY2023の2次選抜最終日。https://coty.ikebukurocosplay.jp/

1次予選を通過したコスプレイヤーが10日間の間に、ニコニコ生放送を通じてアピールを行い、集めたギフトのポイントで各部門上位3人が、10/29の決勝(池袋ハロウィンでのステージ)に行くという2次予選。

生放送の経験のない人、日中に仕事がある人には非常に不利なスタイルだよなとは思うけど…
私が推していたのはtakumi(匠)部門のエレスチャルさん。7月に東京ビックサイトであった、ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(以下PSO2NGS)のアークスエキスポで、キャストのコスプレをしていた方。実際には入場列の所からお隣にいて話してたんですよね。衣装にLEDをしこんでゲーム内同様に光るので印象が非常に強かったのを覚えています。

エレスチャルさんが2次予選通過したのを知ったのはTwitterで見てからです。配信見ながら無料ギフトを投げていました。

無料ギフトは1日1回ガチャで1つ30ptsのうちわが1~3個当たる仕様になっています。ギフトには有料もあり、それもポイントに加算されます。有料ギフトは50ptsから50000ptsまであり、3000pts以上は画面に演出が出たりします。1pts=1ニコニコポイント=1円なのですが、消費税が当然10%乗るので、50ptsのギフトを送るには55ニコニコポイント=55円かかります。

生放送自体が初めてだったそうで、色々試行錯誤されていましたが、色々話が聴けて面白かったです。コスプレ衣装の作り方、スケジュールの管理、セガサターンのプラモづくり生配信、過去にあったヤバい人の話とか…

船橋アリーナから帰宅すると21時。2次選抜は23:59:59まで。20:00の時点で、takumi部門上位4人のポイントはこんな感じでした。上位2人が突き抜けていて、3位争いは薄氷の争い。

1位 さわこさん:321,460pts
2位 mayumeさん:191,420pts
3位 エレスチャルさん:102,730pts
ーーーー当落線上のアリアーーーー
4位 やくなさん:100,100pts

21時時点でさわこさんを除く3人が最後の配信を行っていました。さわこさんは余裕らしく、23時から「見守り放送」との予告がでていました。
エレスチャルさんは、前述のアークスエキスポで着た、光るキャストの衣装を着て、光るところを見せていました。PSO2NGSのコスプレは衣装が細かすぎて出来栄えを求めるとエラい技術と時間を必要とするし、着替えるにも場所も時間がかかるらしくコミックマーケットを含め普通のコスプレイベントではほぼお目にかかることはありません。そのため、世間にはあまり知られていないようです。
なにせ、エレスチャルさんがアークスエキスポ当日に持ってきた衣装の箱のサイズは半畳に近かったです。

だからこそ、決勝にでてPSO2NGSのコスプレを見てもらいたいと意気込んでおられました。

配信は衣装を見せながら、雑談が進む。正直23時半くらいまではステイに近い。相手の出方をうかがいつつ手元のギフトをいつ投入するかを図っています。他の人の配信を見ながら様子をうかがう人もいました。当然こっちの配信も見てる人いるんだろうな。

21時からで6000ptsくらい増えたが、やくなさんの方も3000pts差くらいの差を保ったままステイしている。

23時頃自体が動き出す。エレスチャルさんの配信で3000pts+税の石焼き芋屋が投下されたあたりで、やくなさんの方が動き出した。ギフトの獲得pts数はほぼリアルタイムで見れるのですが、3000ptsあった差が一気に100pts台になり、一気に抜き去られる。
そして、「まだ向こうはぶっぱ(ぶっ放す)予定らしい」との情報がもたらされる。
23:50予定していた、アイスとコーン(それぞれ50pts~150pts+税)を投入して画面上にアイスとコーンの山が出来上がるが、3位に上がったやくなさんとの差は20000pts近くまで開いていた。それどころか、やくなさんのポイントの伸びは2位のmayumeさんに迫ろうとしていた。

23:55頃からみんな持っているギフトの投下が始まる。画面上演出でめっちゃくちゃになる。その間、瞬間的にやくなさんがmayumeさんを躱して2位に躍り出る。自分も10000pts+税のミサイルをぶっ放したものの、差は20000pts程で変わらない。

諦めとも思われる沈黙の時間が流れ、23:59:30頃だっただろうか…画面上に召喚されたのは、バハムート…(50000pts+税)。

そして24:00:00。集計の〆切。これから不正なギフトがなかったか運営のログ精査が始まるので正式結果が出るまでは1-2日かかるらしいけど、画面に表示された速報値は下記の通り。カッコ内は20時時点からの増加pts

1位:さわこさん 500,100pts(+178,640)
2位:エレスチャルさん 265,400pts(+162,670)
3位:mayumeさん 251,200pts(+59,600)
ーーーー当落線上のアリア----
4位:やくなさん 249,600pts(+149,500)

画面上に流れるおめでとうのコメント、そして泣くエレスチャルさん。そんな中「子持ちのBBAが若い子泣かせた」なんてコメント流れてきたなぁ。斥候は斥候らしくしてた方がいいですよ?w
しっかし最後1時間しか配信してないのに、約18万ptsも増やしたさわこさんの陣営すげえな。

これから運営によるログ精査があって不正ギフトの分は弾かれるらしいので、まだ確定ではないし接戦なので油断はできないのですが、エレスチャルさんは10/29の池袋ハロウィンでの決勝に進出できるものと思います。最後は審査員審査とニコ生での投票ですが、

PSO2NGSのコスプレを世間に見せるステージに立つことができるわけです。当日は現地でコスプレして見守りたいと思っております。
10日間の配信お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ここからはTwitterとかには書かない話にしますけど。捻くれたオッサン元底辺コスプレイヤーの戯言として聞いてつかぁさい。

アニメイトとドワンゴは「タニマチやパトロンのいない人はコスプレコンテストに出るなよ」って思ってるんだろうなと。
他の部門見てると、配信ができなかったのか4桁ptsの獲得で終わっている方もいるし、部門によってはtakumi部門以上に激しい争いの部門もあったようです。ちなみに総合1位の方は80万pts越えてましたよ。10日x24時間という限られた時間で、1日最大90ptsしか投げられない無料ギフトの割合は如何程だったんだろう。
実質はタニマチ・パトロン同士による札束での殴り合いにしかならない訳で。

あと、本来ニコニコ生放送では有料で送られたギフトに対して、配信者に奨励金などの還元があるのですが、今回はイベント期間限定ということで「※本選抜期間中(10/7(金)13:00:00~10/16(日)23:59:59)に実施された、参加者によるすべての生放送番組について、当該生放送番組にて贈られたギフトに応じた奨励金を得ることはできません。尚、上記については、参加者の方が本選抜を途中で辞退された場合も含みます。」と規約にも書かれているし、ギフトを送る画面にもその旨は記載されているので、それを承知で有料のギフトを投入してはいるのですが…なんかやりきれない思いがあります。
このイベントが終わったらニコニコ生放送はしないで見るだけとかいう方もおられると思うんですよね。

その分総合グランプリは来年の池ハロ、COTYのアンバサダー、各部門での優勝者には、ニコニコ超会議 超コスプレ広場出演権、世界コスプレサミットの登壇権、コスプレスタジオ、イベントの年間パス、アマゾンギフト5万円分、COSPA商品券1万円分などなどあるようですが…

来年度「見世物」として利用されるにしては、対価が安すぎじゃないかな(特にアマゾンギフト券が)と思っちゃうんですよね。「見世物」になるつもりでCOTYへ参加されているのであれば問題はないのですが。

|

« The weekender | トップページ | The weekender »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コスプレ」カテゴリの記事

Bリーグ(バスケ」カテゴリの記事

千葉ジェッツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« The weekender | トップページ | The weekender »