


かんさいぐらし!第三期の最終回です。
今回は1年4ヶ月。短かったです。
短かった…つーか、今回の関西転勤では人と会うことが少なかったなと思いました。
なんだかんだ言って関西の同人イベントやコスプレイベントに行ったのは1年4ヶ月の間で片手で数え切れましたし。こみっくトレジャー3回、ストフェス1回、造船所1回かな。
それ以外は、九州1回、高松1回かな。
なんだろう、めんどくさく思うようになったのは年なのかな。
第二期の明石暮らしと違ったのは、明石ケーブルテレビの存在かもです。
今回の家は、ケーブル引かれてたのでテレビ大阪も見れてましたし。
ただ、それ以上に明石ローカルのたこチャンネルばっかり見てました。サンテレビ以上にローカル極めてる。生放送ないので速報性はまったくないですけど。
番組見ていると、あああそこかと見覚えのある場所ばっかりで。
同じ番組を1から2週間流すので、内容も番組テーマもガンガン刷り込まれていく。
このおかげで、明石ローカルアイドルのYENA☆や、神戸のワクワクロックンロールバンド ワタナベフラワー、ステテコ隊とか…
結局YENA☆もワタナベフラワーもCD買っちまったいw
どっぷり明石に浸かってました。
そして、海にすごく近い町。家にいても汽笛はおろか漁船のエンジン音さえ聴こえてくる。
時々海岸にいっては海見たり淡路島見たり明石海峡大橋見たり。いい環境でした。
今回は1年4ヶ月だけど、第一期から通算すれば14年。一つの現場が終わりました。いや、まだ続いてはいるけど担当外なので。
YENA☆『CharmingCharming』
http://www.youtube.com/watch?v=uNvi2A2-VAU&sns=tw
ワタナベフラワー『ええやん!あかし』
http://www.youtube.com/watch?v=jgGt29sNAQk&sns=tw
ワタナベフラワー『一生懸命はやめられない』
http://www.youtube.com/watch?v=U4CHf9eDkk0&sns=tw
流石にもう第四期はないと思いますが…またtオバケは出たり出なかったり。
ってことで、関西の皆様お達者で。
そして、次の街へ。初めての東京都民(多摩地区だけど)。さて、どんな暮らしと仕事が待っているのやら。