« The weekender | トップページ | The weekender »

2016年3月21日 (月)

06)日本橋ストリートフェスタ2016

06)日本橋ストリートフェスタ2016
06)日本橋ストリートフェスタ2016
06)日本橋ストリートフェスタ2016
初回開催の2005年以来11年ぶりにストフェスに参加してきました。

気がついたら、参加者がコスプレイヤーと見物客あわせて20万人を超えるイベントになっていました。

着替えの時点で更衣室入場まで1時間待ちとか足ましたがorz

着替えて、久々のK-SANさんとマリオ&ルイージで行動しました。

堺筋もオタロードも人がびっしり。特にオタロードは痛いムズをイベントスペースとして使っていたためコスプレイヤーの滞留ができなくなっていましたので、特に混んでました。
普段は割とひっそりとしている、五階百貨店や日本橋商店街(堺筋とオタロードに挟まれた、アニメイトより南側の一角)にも人が多く流れてきて撮影やらご当地袋麺を買うなりしていました。

マリオとルイージで歩いていると結構撮影されます。特に親子連れとか色んな方々から声をかけられます。

コスプレイヤーが多くなると、流行り廃り関係なくやりたいコスプレをする方々が多くなります。ちょっと前のコミケのコスプレ広場に近い感覚ですかね。
そういうコスプレイヤーさんを探したり、混ぜていただいたりするのが楽しかったです。

・バルーンアートでマリオカートを再現(マリオとルイージ)
・?ボックスを持ったルイージ
・赤塚先生、イヤミ、デカパン、ダヨーン
‎・8710中古車センターCMのコスプレ
・球審敷田の卍
・サボローの一団の中に一人だけスシロー
他にも新旧問わずさまざまなコスプレを見れました。
アラレちゃん、レイアース、おジャ魔女どれみ、らんま1/2、ラムネ&40、ワタルと龍神丸 and more

回っている間には、東京からの遠征組や、雪肌さんとかかなりご無沙汰していた関西のコスプレイヤーさんと再開できたりしていました。

歩き疲れたけど、それ以上に楽しかったです。
関西に戻ってきてからは、ほぼほぼコスプレしてなかったのですが、またもうちょっと続けてみようかなと思いました。

ただ、堺筋の交通規制解除(15:30)、コスプレ更衣室終了(17:00)、オタロードの交通規制解除(18:00)の関係がよろしくなくて、堺筋にいたコスプレイヤーが軒並みオタロードに流入する事態になっていたので、この辺の見直しは欲しいなぁと。

あと、恵比須町駅の北出口の駐輪場横で、戦争法案廃止の署名活動やってる奴おったなー空気読めよ。

From BlackBerryCLASSIC via NTTdocomo

|

« The weekender | トップページ | The weekender »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 06)日本橋ストリートフェスタ2016:

« The weekender | トップページ | The weekender »