« The weekender | トップページ | The weekender »

2015年5月 3日 (日)

2784/NBL)千葉ジェッツ2014-2015 レギュラーシーズン最終戦

2784/NBL)千葉ジェッツ2014-2015<br />
 レギュラーシーズン最終戦
2784/NBL)千葉ジェッツ2014-2015<br />
 レギュラーシーズン最終戦
2784/NBL)千葉ジェッツ2014-2015<br />
 レギュラーシーズン最終戦
今回は行けないかなーと思った、千葉ジェッツのレギュラーシーズン最終戦。

当日朝11時に今日の仕事がないことが確定したので、Yシャツではなく、赤いプレーオフTシャツを来て船橋アリーナへ。

3時からの試合開始なのに、12時過ぎに会場入りw
今までの試合では使っていなかった、ゴール裏の可動席が登場しており、スタンディングエリアがなくなっていたけど、即席でできていました。まあアウェイでも邪魔にならない場所で勝手にスタンディングしてますけどねw

試合開始前に、千葉ジェッツ、つくばロボッツ、前日試合のあったレバンガ北海道のブースター、ファンの有志による船橋アリーナ周辺の清掃活動に参加してきました。

今日の対戦相手はつくばロボッツ。つくばには、一昨年まで千葉にいた#19中村(愛称チョモ)と、今年1月からつくばにレンタル移籍した、#16一色(愛称ショータ)がいるので、MCもチョモとショータに対しては、千葉にいた頃と同じ力の入れようでアナウンスしてました。

そして、今日は試合開始前に船橋市とのホームタウン提携調印式が行われました、その件もあってか、船橋市職員や高校生が一杯訪れて試合開始1時間前の時点でほぼ満席状態。試合開始の時点で2階席に立ち見の方もおられました。ふたを開ければ4762名の来場者だったとのこと。もちろん千葉ジェッツ史上最多だそうで。

調印式後、日本バスケットボールタスクフォースの川淵チェアマンが、#11西村のユニフォームを身に付けて登場。
千葉にいるアジア大会日本代表経験者#34小野のような選手を二人三人と輩出するチームになって欲しいとの激励がありました。

試合は、不甲斐ないと言われた昨日とはまるで違う展開に。
昨日打っても打っても入らないシュートがよく決まる。特に#27石井、#34小野がそれぞれ、15pts、21ptsと大当たり。
昨日復帰した#23パリスも、2Pの開始からダンクを含めて連続9ptsとハッスル。

ハーフタイムには、スタージェッツ、チアスクール生、ビートブースターズ、千葉商科大学チアリーディング部グリッターズ、そして千葉ジェッツブースター有志による、千葉ジェッツ応援ソング『JUMP UP』のダンスが行われました。チームテーマがONE (TEAM、FAMILY、MISSION)である一体感が出てました。

ただ、4Pは開始から逆に連続8pts取られ、シュートも決まらず10-22と追いすがられる展開にちょっと不満はあったものの、82-57で最終戦を勝利で飾りました。
http://www.nbl.or.jp/box-score/2247

#16一色は、4P残り2:39から登場し、MCからも『さて、つくばロボッツ 背番号16一色翔太選手が入ります!!』とコール。ジェッツブースターからのショータコールが鳴り止まず…そのままフリースローのブーイングがわりに使われていきましたw

試合終了後は、エンドロールでプレーオフに向けての意気込みを各選手が語るVTRが流れて…最後に一人コメントのない選手が…。

そこに、今日でレンタル移籍が終了した、つくば#16もとい、千葉#1一色翔太選手が、呼び込まれて、千葉#1のユニフォームを上から着て、プレーオフへの意気込みを語っていました。

それに気をとられていたのかわかりませんが、勝利のバンザイがなかったですねw

これで2014-2015シーズンのレギュラーゲームが終了、来週からはプレーオフに入ります。
今シーズンの千葉ジェッツ成績は、34勝20敗で勝率.630。去年の成績の逆数である36勝18敗には残念ながら、2勝及びませんでしたが勝率上では上出来なんです…が、順位は東地区5位(東西通算だと6位)。つか上位が強すぎるんですわw ちなみに今節の数字が出る前の時点では、観客動員数はリーグ4位(ホーム一試合平均1812人)
http://www.nbl.or.jp/ranking

プレーオフのクォーターファイナルは、5/8、9、11の日程で、地区1位で勝率上位の日立サンロッカーズ東京(勝率.833)対ワイルドカードで勝率下位の千葉ジェッツ(勝率.630)との対戦になります。会場は、もちろん上位チームのホームである大田区総合体育館(11日は代々木第2体育館)で2勝先勝で行われます。
http://www.nbl.or.jp/playoffs2015
今シーズンの直接対決の戦績は、日立東京4勝、千葉1勝なのですが、なんとか勝ち上がって欲しいです。ってここで勝ち上がった時点で大番狂わせなことになりますがw


さて、これで年単位でしばらくの間、船橋アリーナには来れなくなりそうです。この先もこの船橋アリーナが一杯になるような試合を千葉ジェッツにはしていただきたいです。
とりま来年のブースタークラブ会員の登録はしてきましたw 遠隔地ブースターとして、NBL.TVで観戦していこうかと思います。

まずは、レギュラーシーズンお疲れ様でした、そしてプレーオフもプレーに応援に頑張りましょう。

BlackBerry from NTTdocomo

|

« The weekender | トップページ | The weekender »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2784/NBL)千葉ジェッツ2014-2015 レギュラーシーズン最終戦:

« The weekender | トップページ | The weekender »