« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月の13件の記事

2013年8月31日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第235回。
今夜は通常通り、23:45から生放送です。
さっくりやってさっくり終わりますw
今日は『夏、終わるってよ。』です。

今日も、思い付いたことを適当にしゃべりますよー
あ、最近は夏休みも8/31までじゃないところも結構あるんだってよ?
そんな訳で、今夜は『夏、終わるってよ。』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌『臨海流星録』
お手にとっていただきありがとうございました。御礼申し上げます。

【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

なつの暑さが和らぎ始めると、コスプレピクニックも秋の部が動き出します!

09月16日 【福岡】in門司港レトロ10(北九州市門司区門司港レトロ地区一帯)
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

135)明石フタバボウル閉店の報に触れて

135)明石フタバボウル閉店の報に触れて
135)明石フタバボウル閉店の報に触れて
今日、Twitterから流れてきた情報で、『明石フタバボウル閉店の張り紙』を知った。

HPにも掲示がありました。9月23日で駅前再開発のため閉店とのこと。

フタバボウルは、明石在住時代にQMA(クイズマジックアカデミー)のホームとして使っていた店でした。
QMA4から5への入れ換え時期には、土曜の深夜のオールナイト検定祭りで月間店舗トップを取って、筐体の看板をいただいたこともありましたw

フタバボウルが入るビルを含めて、明石駅南口には、元々ダイエー東館、(フタバボウルの入るぼる)、ダイエー西館と主に3つのビルがありましたが、ダイエー撤退後は、フタバボウルのビルは、書店、映画館(明石東宝)、ネットカフェ、居酒屋…と地下1階から6階まで全フロア埋まっていましたが、西館と東館は、地下と最上階しかテナントがない状態が続いていました。
それでも、西館にもボウリング場があったり、その西館と一部フロアが連絡通路で繋がっていたりしていたようです。

今度はその三棟を含め一帯を再開発して30階建てのタワーマンションを含めた再開発ビルをたてるとか。

当然、フタバボウルのビルにあった、映画館『明石東宝』も閉館でしょうねぇ。今さら新ビルに入り直す事もないんだろうな。
明石東宝の看板は、今現在でも手書きの看板を出してるので非常に味があったんですけどねぇ…

これで明石駅前から映画館も消えてなくなるんですな。…大久保にシネコンあるからいいや、とか言わないw
シネコンじゃそう簡単に50年前の蟹工船なんか見せてくれませんしねwww

そして、再開発ってことは…明石駅前からゲームセンターも全滅ってことかな。
一時期4店舗あったゲーセンも、ピノキオが消え、クララが消え、そして再開発でフタバボウルと東館の東側にある小規模ビルにあったUFOも…消えるんだろうなぁ。
あと、フタバボウルのビルと駅前ロータリーに挟まれた路地の小さな飲み屋街も当然消えるんですな。既に仮店舗に移った店もあるようですが。

再開発のお綺麗なビルにはどんなテナントが入ってくるかわからないけど、ダイエーもフォーラスも撤退するような駅前に来てくれる物好きなテナントなんてあるのかな。
その辺の需要も、東仲ノ町に建ってる再開発ビル・アスピア明石が先食いしちゃった感があるし。

あ、あと大阪駅から引き取った巨大砂時計も設置予定らしいけど、どこに設置するんすかねw 明石駅じゃ天井低くて設置できないという話は新聞で読んだことありましたけど。

明石から引っ越して半年でまあここまで色々動き出すとは思いませんでしたわ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月24日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第234回。
今夜は通常通り、23:45から生放送です。
さっくりやってさっくり終わりますw
今日は『エンタイトルノーベース、いわゆる無題』です。

思い付いたことを適当にしゃべりますよー

そんな訳で、今夜は『エンタイトルノーベース、いわゆる無題』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌『臨海流星録』
お手にとっていただきありがとうございました。御礼申し上げます。

【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

なつの暑さが和らぎ始めると、コスプレピクニックも秋の部が動き出します!

09月16日 【福岡】in門司港レトロ10(北九州市門司区門司港レトロ地区一帯)
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月20日 (火)

鎌倉の武器屋と板橋の銭湯

鎌倉の武器屋と板橋の銭湯
鎌倉の武器屋と板橋の銭湯
鎌倉の武器屋と板橋の銭湯
江ノ島を出て、江ノ電で長谷へ。
鎌倉の大仏と、門前にある武器屋こと土産物屋(山海堂)へ。

夏でも大仏さんの拝観は17:30までなのなー、ついたの閉門5分前w
さっさと一周して撤退。

前述の土産物屋にはなぜかレプリカの武器が一杯飾ってあるし、売ってるw
そしてさらになぜか、小さいサイズのフィギュアも一杯飾ってあるw 武器に関係しそうなキャラのが多いけどw

エクスカリバー、ハルバード、スピア、逆刃刀、etc
日本刀には、キャラ名かかれてるのもあったなw
どこをターゲットにしてるのやらw

鎌倉から都内に戻って、板橋へ。

板橋駅を滝野川側に出るとロータリー出てすぐの場所に、近藤勇の墓所が。
板橋にあるのも知らなかったけど、小さい広場に石碑だけのあっさりとした墓所にビックリ。

駅前にも銭湯はあったのですが、駅にあった案内板に『テルマエロマエのロケ地です』と案内があったので、5分ほど歩いて稲荷湯へ。

普通の銭湯より、奥行きが浅くその分横幅がちょっと広い作りでした。

脱衣所には、主役の阿部寛専用の50年間無料入浴券とルシウスの立て看板がおいてありました。

そして入ってみると、桶が木製でした。
金だらいも珍しかったけど、銭湯で木製桶ってのは初めて見たかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

江ノ島ってきた

江ノ島ってきた
江ノ島ってきた
江ノ島ってきた
何を思ったのか、日曜日に急遽江ノ島へいってきました。

ラブプラスプラスの日帰り旅行エクストリームともいうけど、そこまでのもんじゃないw

大船からモノレールで江ノ島へ。
弁天橋を渡って、参道を歩いて下から順にお参り。

奥の岩屋までは結構アップダウン激しいのな…
エスカー(有料のエスカレーター)もあるけど、サムエルコッキング苑までしかいかないので、そこから先の階段が半端ないわけですよ。
運動不足なのかなー、膝笑ってたし。

展望台上ったけど、風強くてさっさと退散。

それよか、江ノ島の手前が海水浴場ということもあってか、水着の上に一枚羽織っただけのカップルとか多いのなー

日帰り旅行のルートに出てくる通り、岩屋も龍恋の鐘も行きましたよw

少なくとも、軽いデート気分や一人で行くとこじゃねぇな。半日かけてがっちり回るところだわ。

江ノ島の出口にスパ&プールリゾートあったけど、1650円とか高くて無理…

ハイシーズンの海に行ったことなかったんだけど、浜辺でDJライブとかやったりするのな。
ちょうど見たのは'70〜'00のALL MIXって表示あったんだけど、浜辺で十数人が『トキオーーー』に合わせて踊っているのを橋の上から、おっちゃん達と遠巻きに眺めてましたw
MIXする年代の幅広すぎるだろw

江ノ島そのものを観光するなら、夏は避けた方がいいのかなぁ。サムエルコッキング苑も花が全然なかったし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月17日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第233回。
今夜は通常通り、23:45から生放送です。
さっくりやってさっくり終わりますw
今日は『夏コミお疲れサマー』です。

今回の灼熱のコミケをさっくりと戦利品を含めてお伝えします。
そんな訳で、今夜は『夏コミお疲れサマー』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌『臨海流星録』
お手にとっていただきありがとうございました。御礼申し上げます。

【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月13日 (火)

▽▽)コミックマーケット84 行ってきました

▽▽)コミックマーケット84<br />
 行ってきました
▽▽)コミックマーケット84<br />
 行ってきました
▽▽)コミックマーケット84<br />
 行ってきました
土曜と日曜だけ行ってきました。
コミックマーケットにじっくり参加するのは多分3年振り。
今までは、夏は日帰りショットガン参加で、冬は年末仕事で参加できない…ってのが続きましたので。

今回からは北習志野ベースからの出動です。関西のコスプレイヤーのマイミク、ギントキさんが泊まりに来てくれました。

土曜日
東西線門前仲町駅からのバスルートで▽▽へ。
門前仲町駅から▽▽までは約30分。
…西船橋から新木場出た方が早くて安くね?って思われる向きもありましょうが、門前仲町駅周辺で、バス待ち時間の間に食事や物品調達が可能なので。
新木場だと一度駅舎から出てまた、改札階に戻るのが面倒なので。
後は、そもそもそんなに早く着く必要を感じていないというか。

10:30に▽▽のバス乗り場に到着。このときにバスの車内に定期券付きPasmo忘れてきたorz
西行きの入場列に並ぶこと1時間、入ったのはいいけどエントランスホールが大混雑。流れがかなり悪い…西の企業エリア行きがそんなに多いのか。
コスプレ更衣室でマリオに着替える。お隣の方に演劇用の糊をいただき、口ひげを接着してみたが、汗で真っ先に剥がれましたorz
両面テープでつけたモミアゲの方が耐えました。
帽子と頭の間にはタオルを挟んで首の後ろの日焼けを防止する施策を実施しますた。
サークルは東から西へ。初日はそんなに買う量はなかったのですが、各ホールに点々バラバラと…
東→西は館内、西→東は館外の完全一方通行ルートで移動。
買い物が終わって、西館屋外展示場(今までの第二コスプレ広場)へ。
いつもだいたい、広場の一番はじっこにたむろってるのですが、初日は通常より奥行きが深かったですね、奥のトイレ前の壁を日除けにして一歩も動かずw
広場の中には知り合いの方々もちょいちょいいたようなのですが、遭遇できずorz
そんな中で、先程のPasmo見つかるの連絡あり。
しかし、この炎天下でコスプレイヤーを座らせて撮るのどうよ…って思っちまうな。
自分が荷物置くために膝をついただけでも、『こりゃ焼き土下座になっちまうな』と思ったほど照り返しで熱かったですし。
初日終了後、ギントキさんと合流して、一旦都営バスの深川車庫で、忘れてきたPasmoを回収したのち、東陽三丁目のステーキ屋『ビリー・ザ・キッド』で夕食。チェーン店だけど、ここは以前仮面ライダーBLACKとRXを演じていた、倉田てつをさんがオーナーのお店でした。当日も奥でお肉を焼かれていたそうです。

帰宅したあと、例のラブホにしか見えない銭湯で汗を流して、コインランドリーで衣類を洗って就寝。

…さすがに熱帯夜とあって、エアコンのタイマーが切れると同時に目が覚めたorz
まだ3時なのに…結局朝までエアコンつけてたなぁ。

日曜日
土曜日と同じルートで同じ電車に乗り、同じくらいの時間に国際展示場駅前に到着。
明らかに違うのは昨日より列が少ない。TFT側に並んでいる人がいなかった。
ってことで20分で更衣室まで到着。
今日は、こともあろうにアメリア先生を選択。
これが今回最大のミスチョイスでしたね…
汗の逃げ場がない…
更衣室を出ても、エントランスホールは明らかに昨日よりは空いている。

昨日同様に東ホールへ。今日もほぼ東ホール全域にいきたいサークルが散らばっているので、手前の東1から…
そこは完全に漢の海。まさにコミケ雲の生まれる場所でした。
そこを肌色の汗を撒き散らしながら、目的のサークルへいったら…
本がなくて、無料のペーパーが…orz

この時点で、マークしている知人のサークル以外は通過することに決定…体力が奪われるだけの地獄の行軍。
東で、今回合同誌を頒布していただいている、プロジェクトH&Aや、寄稿いただいた虹の卵さんに寄ってみたのですが、ろくに挨拶もできなかったですね…

東から西へ渡るときに、アメリア先生だーって声をかけられたけど、片手あげて作り笑いするしかなかったよなー

西へわたって、らんます家、ガーグル興業等知人のところに顔を出して、一通りの用事は終了。
あとは屋上で焼け死ぬだけ…
と思って、西裏から階段上ろうとしたら、西屋外展示場が半分ほどオープンしてたな。
屋上も半分くらいしかオープンしてなかったし。

屋上にいたときに、隣でバズーカ構えたほむほむが、床に寝そべったキュウべぇを撃ってたんだけど、床の熱さで焼きキュウべぇになるんじゃねーかと思ったよ…

3時前に屋上を撤収して更衣室で涼む。雨雲近寄ってきてたね…、雨は降ったけどゲリラ豪雨の雲は、なぜか江東区には近寄らなかったみたいですが、三日目終了後の夜もw

4時の終了を鉄道島の恒例三本締めで迎える。

終了後はるーしーさんのアフター(っても秋葉原の富士そばだけど)についていって、二日目はおしまい。

三日目は仕事なので、ギントキさんと東西線内で別れて出社。

あとは、冬コミのサークル申し込みをすれば、俺の夏コミは終了です。

会えた方、現地にいたけど会えなかった方おられましたが、また次の機会か別の機会にということで。

そろそろ自分の本も再開させますかねぇ。
次のタイトルとやりたいことは脳内に降臨してるんですけど、ボリュームとスケジュール的に行けるかどうかの調整ですかね。

ってことで、次回は『北総*(アスタリスク)』(仮題)ってことでw
まあやることは、今までの読本シリーズと代わり映えしない予定。

では、遅ればせながら、おつかれちゃーん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月10日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第232回。
今夜は、24:30から生放送です。
10分くらいで終わりますw
今日は『灼熱の初日終わる』です。

今日のコミケの内容をさっくりとお伝えします。
そんな訳で、今夜は『灼熱の初日終わる』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌の第五弾を無事印刷所に入稿いたしました。
誌名は『臨海流星録』です。頒布先サークル名は下記の通りです。

二日目(8月11日)
東 N35b「プロジェクトH&A」
東 O57b「MU.RANKING資料室」
三日目(8月12日)
東 ハ48b「I.F.L」
東 ハ51b「イントレピッド」
東 H03a「マルゴクラバット or Die」

既刊の「晴海回顧録」「有明黎明録」に限り、下記のサークルでも頒布いたします。
二日目(8月11日)
西 お17a「らんます屋」
西 け32a「ガーグル興業」

明日は、よろしくお願い致します〜


【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 9日 (金)

▽▽)行動予定

ちょいと詳細な行動予定でもさらしておきましょうかね。

10日(土曜)
11時目標に▽▽到着。
マリオのコスプレしつつ買い回り。
久々に企業ブースも見るかいな。
14時過ぎた頃に、旧第2コス広場(西館裏)に流れ着く予定。
閉会後、ギントキさんをピックアップして帰宅。
閉会後の予定は特になし。

11日(日曜)
10時目標に▽▽到着。
アメリアのコスプレしつつ、買い回り。
知人のサークルにツラ出し。
14時過ぎた頃に、西屋上展示場に流れ着く予定。
閉会後は特に予定なし。
ギントキさんをピックアップして帰宅。

12日(月曜)
ギントキさんを送り出してから、出勤。

ってな感じです。
11日(日曜)は、私も寄稿、編集を行った、コミケット回顧録的合同誌第5弾『臨海流星録』がお目見えします。
頒布場所は、
8月11日(日)
 東 N35b「プロジェクトH&A」
 東 O57b「MU.RANKING資料室」
8月12日(月)
 東 ハ48b「I.F.L」
 東 ハ51b「イントレピッド」
 東 H03a「マルゴクラバット or Die」
です。
詳しくはwebでw!
http://rastyelnard.txt-nifty.com/diary/dojin.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 6日 (火)

▽▽)コミケ前の儀式

▽▽)コミケ前の儀式
数年ぶりでのコミケの一般参加…
サークル参加はもっと前か…

ってことで、コミケ前に行っていた儀式も復活w

当日使う予定のお金は細かくしておく。
サークル参加じゃないから、1Pia分も用意しなくてもいいんだろうけど、一般参加でも100円玉と500円玉は多い方が良いと思ってる。

なるべくぴったりの額を出すことで、もらうお釣りも少なくなるし、汗でお札をぐちゃぐちゃにしなくて済むし。

うまくやれば駅の売店の小銭渡しよろしく、必要な額を、硬貨を見ることなく出せるようになります。
左ポケットに500円、右ポケットに100円と決めておけば、手探りで必要な額が出せますw

で、何冊か買って1500円を越えるようなら、2000円札を出してみるとかw

あとは、サークルチェックして順路決めないと…(これからかよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 5日 (月)

047)やっと花火見れましたw

047)やっと花火見れましたw
047)やっと花火見れましたw
047)やっと花火見れましたw
土曜日は、近所の自衛隊習志野駐屯地の夏祭りいってきました。

駐屯地内には、整備中隊のテントで作られたお化け屋敷、空挺部隊の展示館があったり、部隊活動写真の展示があり、降下訓練用の塔の回りには、部隊員等による模擬店がずらりと並びました。

自衛隊関連グッズに紛れて、とうぜんガルパングッズも。戦車解説DVDやうちわがあったりしたなw

他には、ジープや装甲車の試乗があったので、乗ってみました。平地だけ走ってる分には乗りごごちは悪くなかったですね。ちゃんとETCもついてましたw

夜の8時からは小規模ではありますが、花火大会がありました。
それまでは広場の芝生に寝転がって、場所取り。すげー気持ちよくてマジ寝したw

当日3日は千葉県内でも各所で花火大会がありました。江戸川市川、松戸、幕張だったかな。
幕張のは音だけ聞こえてきました。

花火が始まると…近いのはよかったんだけど、目の前の木が邪魔wまたこのパターンかいw

ってことで、見える方向へ移動。よく考えたら来賓席は真正面に見える場所にあるんだから、それに気づけばよかった…

ってことで、すぐ近くで花火が見れてラッキーでした。

余談として、5000人くらいは軽く来てたんじゃないかと思いますが、当然電波対策なんかされる別けないので、花火が始まる前くらいからdocomoのFOMAのパケットは完全に死んでました。
そして、会場が近いという弊害に気がついたのは、家に帰ってから。
家の中でも、FOMAのパケットが死んだままという事態にw
そして、夜中まで遊んでパトカーに注意されるガキ…

そんな一夏の祭りでしたとさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 3日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第231回。
今夜も23:45から生放送です。

今日は『コミケへのカウントダウン』です。

今日は、あちこちで花火大会あったようですが、みなさまはご覧になられましたでしょうか?
私は近所の自衛隊駐屯地の夏祭りで、花火を見てきました。派手さはないけれどすぐ近所で見れるのいいですなぁ。

さて、そんなこんなでいよいよ来週の今日はコミケ1日目ですね。
サークル参加のかた、一般参加のかた、それぞれ準備の方は大丈夫でしょうか?

今日はそんな話をさくっとしていきたいと思います。

そんな訳で、今夜は『コミケへのカウントダウン』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌の第五弾を無事印刷所に入稿いたしました。
誌名は『臨海流星録』です。頒布先サークル名は下記の通りです。

二日目(8月11日)
東 N35b「プロジェクトH&A」
東 O57b「MU.RANKING資料室」
三日目(8月12日)
東 ハ48b「I.F.L」
東 ハ51b「イントレピッド」
東 H03a「マルゴクラバット or Die」


頒布サークルの増加や、既刊のみ頒布のサークル等については順次追記いたします。


【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 1日 (木)

ネタ)クロージング

(注意)携帯用絵文字を使ってます。

布団  風呂  自宅  当駅 〓前駅

『今日も何野放送をご覧いただきありがとうございました。』

布団  風呂  自宅 〓当駅  前駅

『本日の放送は、これですべて終了いたします。』

布団  風呂人〓自宅〓 当駅  前駅

『明朝の放送開始まで、しばらく放送を休止いたします。』

布団  \x98\xFE\x98顗、倂ɧ陟\xAE 当駅  前駅

『火の元、戸締まりをもう一度ご確認ください。』

布団(:3つ)=≡=-・∴呂 〓自宅〓 当駅  前駅

『それでは、どちらさまもごゆっくりお休みください。』

ガシャーン/
≡=-・ 布団  風呂 〓自宅〓 当駅  前駅

『おやすみなさい。』

Zz/
Zz  布団  風呂 〓自宅〓 当駅  前駅


(:3つ)=≡=-・∴ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »