« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月の10件の記事

2013年7月31日 (水)

▽▽)コミックマーケット参加関連のお知らせ

来る、8月10日(土)〜12日(月)に東京ビックサイト▽▽で行われる『コミックマーケット84』にて、プロジェクトH&Aで作成した、コミケット有明移転15周年記念合同誌5『臨海流星録』を頒布いたします。
今回は、コミケットスペシャル4と5を中心に、関係者とのインタビューも交えております。

120ページで、頒布価格は700円となっております。

頒布スペースは下記の通りです。
『臨海流星録』以外の既刊4冊を頒布するスペースもあります。最新の情報は、下記のblogでご確認ください。

http://rastyelnard.txt-nifty.com/diary/dojin.html

二日目(8月11日)
 東 N35b「プロジェクトH&A」
 東 O57b「MU.RANKING資料室」
三日目(8月12日)
 東 ハ48b「I.F.L」
 東 ハ51b「イントレピッド」
 東 H03a「マルゴクラバット or Die」
です。

私自身は、一般参加の予定です。代わり映えのないコスプレをなんぞしていると思いますw
QMAとかマリオとかだとは思いますが、よろしくお願いしまっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月29日 (月)

043)ワンフェスに行ってきました

何年ぶりかなぁ、ワンフェス行ったの。
ってことで、せっかく幕張メッセに近いところに引っ越してきたのだからということで、ワンダーフェスティバルへ行ってきました。

開場の幕張メッセ南側のQVCマリンフィールドでは、夏の高校野球の千葉県決勝が行われているというのにw

日中の新京成電車は、2本に1本が京成千葉線に乗り入れるので、乗り換えなしで幕張本郷駅へ。
そこからバスで幕張メッセまで。最寄駅からメッセの手前のバス停まで30分かかってないぞ。近い!

まずは企業ブースを見る前に、一旦外のコスプレを・・・と思ったら、マイミクのDKさんとばったりw
その後、企業ブースから、ディーラーブースをうろうろして、一番端の8ホールで、タムロンさんと関西からモンハン装備を運んできた、雪肌さんと遭遇。
開場内にいるは知ってるけど、鉢合わせのタイミングが早すぎるw

企業ブース側には、水曜どうでしょうのフィギュアも展示されてた。そこには、どうでしょうD陣(藤村D&嬉野D)の花と、9月の「どうでしょう祭り UNITE2013」の広告も出てました。

ディーラーブースもしらみつぶしに見たわけではないけれど、見てておもしろそうだったのは。
・マグロの解体ができるフィギュア(ラジオで聞いたことはあったけど、当然実物見るのは初めて)
・昔のテーブルゲーム筐体を再現したフィギュア。上に乗せる蛍光灯よけの段ボール箱、灰皿、ちょっと曲がり気味の椅子などなど細かいところ懲りすぎw
かなぁ。
後は、ガールズ&パンツァーの影響で、1/1戦車のフィギュア・・・って中に人が入れて、砲塔とか動くんですけど!ってのも展示されてました。

今日はコスプレ衣装とか掘り出してる余裕なかったので、コスプレについては完全に撮る側モードw
これも何年ぶりだか。

流石にコスプレで知ってる人に出くわすことは・・・あったwイカちゃんの着ぐるみがww
それ以外は流石になかったですね。そりゃ前に関東でコスプレしたのは何年前の話だよ・・・ってことになるしね。

コスプレ側も結構面白いというか・・・
・艦これ早速登場
・ガルパンも多し
・肌色露出多めも多し、それに群がるカメコも多し
・ドリームハンター&魔物ハンターとかいたぞ
・ふなっしー&擬人化ふなっしーも
・映画泥棒も今でしょ!林先生もいた
・ペプシ以外のドリンクを飲んでるペプシマン
・むろみさんとイカちゃんが、幕張に打ちあがる
・シェフ大泉&簡易on(安田)ちゃん&ヒゲ(藤村D)のコスプレなんてあるんや・・・

撮らせていただいて、掲載OK出た写真は下記のリンクからどーぞ。
http://rastyelnard.txt-nifty.com/photos/201307282013/

再来週のコミックマーケットを前に、ちょっとやる気を頂いた気がしたような気がする(何

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月27日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第230回。
今夜も23:45から生放送です。

今日は『夏祭りの季節』です。

今日は、隅田川花火大会でどしゃ降りの雨を経験しましたw
でも、ゲリラ豪雨と呼ばれる雨はあんなんじゃないんだろうなぁと。
先週辺りから、あっちこっちで夏祭りや花火大会始まりましたね〜

今日はそんなお話です。
そんな訳で、今夜は『夏祭りの季節』のお噂です。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌の第五弾を無事印刷所に入稿いたしました。
誌名は『臨海流星録』です。頒布先サークル名は下記の通りです。

二日目(8月11日)
東 N35b「プロジェクトH&A」
東 O57b「MU.RANKING資料室」
三日目(8月12日)
東 ハ48b「I.F.L」
東 ハ51b「イントレピッド」

頒布サークルの増加や、既刊のみ頒布のサークル等については順次追記いたします。


【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月20日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第229回。
今夜も23:45から生放送です。

今日は『Ballparkへ行ってきた』です。

今週は、一週間で4回も東京ドームへ行っちゃいましたw
理由は、第84回都市対抗野球大会を観戦しにいってきました。
だって、チーム応援席へ行けば無料で見れるし、場合によっては飲食チケットとかついてくるしw

でも、ある程度応援しているチームもあるので、その辺のグッズなんかを見せながらしゃべろうかと思います。


そんな訳で、今夜は『Ballparkへ行ってきた』のお噂でした。

【おしらせ:同人誌関連】
プロジェクトH&Aによる、コミケット有明移転15周年記念誌の第五弾を無事印刷所に入稿いたしました。
誌名、頒布先サークル名につきましては、追ってお知らせいたします。


【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月18日 (木)

不在者投票やってみた

不在者投票やってみた
不在者投票やってみた
今回の参議院議員選挙は、引っ越してから三ヶ月以内だったため、引っ越し前の選挙区に投票することになりました。

いわゆる『不在者投票』ですね。今まで何回か引っ越ししていますが今回はじめてこのケースに当たりました。

自治体の選挙人名簿は、転入してから三ヶ月経たないと、転入先の選挙人名簿に登録されないそうです。

引っ越し前居住地=時のわら市
引っ越し後居住地=ふなっ市
まあもろばれですが気にしないw

・5月に、時のわら市からふなっ市に転入。
→8月にならないと、ふなっ市の選挙人名簿に登録されない。

7/5(金) 時のわら市選挙管理委員会(以下選管)から、投票所入場券が届く。
 投票所入場券には、不在者投票のための案内が同封されていた。入場券の裏が、不在者投票の申請用紙になっていた。

7/8(月) 不在者投票の申請用紙に記入をして、速達で、時のわら市選管へ返送。

7/12(木) 時のわら市選管から、不在者投票の必要書類が届く。
中身は下記の通り。
(1)投票用紙、封かん用封筒、時のわら市選管からふなっ市選管への連絡用紙(選挙人名簿の情報か何か?)、前述の物が入った透明な封筒。
 この封筒を開けてしまうと、投票できなくなる旨が記載されていました。
(2)前居住地の選挙広報
(3)前居住地に該当する選挙区の立候補者名一覧

これらをもって、ふなっ市選管が指定する投票場所へ(大概は、期日前投票の場所と同じが多い)

不在者投票へいく場合は、前の自治体選管から来た封筒をまるごと持っていくと良し。
(あとの事務処理軽減的な意味で)

7/15(月/祝) ふなっ市の投票所にて不在者投票実施。

手順的には、こんな感じ。
・選管職員による投票用紙の入った封筒開封
・選挙人名簿登録内容の確認(本人確認)
・投票手順の説明
(特に、投票用紙を入れた封筒をさらに封筒にいれ、外側には自分の名前を要記入などの決まりがあります)
不在者投票の投票所には、当然投票先(時のわら市がある選挙区)の立候補者一覧や広報は当然無いので、時のわら市選管から送られてきた物を持参するのがベストです。

そして投票用紙に記入して、封をして、記名したのち、選管職員に手渡す。
選管職員が、立会人として署名して投票は終了。

厳密には、ふなっ市選管から、投票用紙が時のわら市選管に郵送され、投票された時点で本当の投票完了になるのです。

ふなっ市選管の職員には、時のわら市選管から送られてきた封筒そのものも渡しました。
選管の住所が表書きされてるから事務処理の手間もちょっとだけ減りますし。

不在者投票の場合は、一応投票日前日まで受け付けをしているものの、前述通り『投票終了時刻までに、選挙人名簿に登録されている選管の投票箱にたどり着かなければ無効』になるので、距離にもよるけど2日前までには投票しておかないと危ないかなと。

次に、このお作法が役に立つのかは分からないけど(-_-;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月13日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第228回。
今夜も23:45から生放送です。
今日は眠くならないように頑張りますw

今日は『夏が来やがった!』です。

先週は、夏が来た、でしたがw
梅雨明けしたとたんに、THE猛暑。
たまらんですよ〜
ただでさえ風通しの悪い我が家は蒸し風呂。
寝るのもままならず、夜中、早朝に目が覚める始末でございます。
そんな夏にたいしてグチグチ言っていくお時間ですw

そんな訳で、今夜は『夏が来やがった!』のお噂でした。

【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

087)T-PARTY 2nd

087)T-PARTY 2nd
087)T-PARTY 2nd
087)T-PARTY 2nd
日曜日は、高松市にある常磐町商店街(トキワ街)にある、ジャンヌガーデンで行われた、T-PARTYにいってきました。

まずは、朝起きたら、ことでんに乗り、仏生山温泉へGo。朝9時から開いているので、午前中の時間潰しには持ってこい。
うちわ(往復乗車券+入浴券)とタオルがついて1000円の、ことでんおんせんきっぷを使用。
キャンペーンのポスターは、ことでんの職員さんが制服のまま温泉に浸かっている写真でした。
仏生山温泉で、キャンペーンのポスターをポストカードにしたものと、ことでん仏生山車庫の写真集があったので購入してきました。

12時のイベント開始前にトキワ街へ戻る。

T-PARTYとは、2年前の7月5日に誕生したトキワ街のマスコットボーイ『ときたま』の誕生日パーティです。今回は、イベント当日7月7日が誕生日の『うどん脳』を筆頭に、隣接商店街や香川県内のみならず、高知県や徳島県からもゆるキャラ19体が祝福に訪れました。
MCのみらいさんは、頭にときたま型のアクセサリーされてました。

開始の挨拶で、商店街の組合長がさらっと主催兼ときたまの発案元である、ブリーザーズスクエアについてのべておられました。
音楽をベースに、商店街に人を集めることはできないだろうか…と。それから4年で、今の形に…まあ時おり場所移転したり、スタッフ半分になったりとか…さらっと言ってたような気がしますがw

それぞれのキャラの自己紹介や、ゆるキャラによるジェスチャーゲームなどが進んでいく合間に、ゆるキャラたちによるダンスも披露されていきます。

自分達のキャラソンもあれば、『女々しくて』などの曲に合わせて踊ったり…
結局、主役のときたまは、全部のダンスに登場していたような…
祝われる側の主役が一番張り切ってるってwww

商店街内は、出番までの間、ゆるキャラたちが商店街を散歩して、道行く人たちと写真撮影。
他にもゆるキャラ達のグッズも販売されていました。

キャラ★フェスで、高松市と丸亀市に何度も行き来しているせいなのか、
丸亀市の京極くん、うちっ娘ちゃん、骨付じゅうじゅう、高松市のことちゃん、たまじい、三豊市のみとよんはかなり見慣れたなぁw

に、しても最近のゆるキャラはよく動くなぁ…
ステージへの登り降りはサポートなしで普通に階段使ったり…、まあホームのときたまに至ってはよじ登ったり飛び降りたりもしますがw

合間に、茶々娘のイベント出展ブース『ときたまcafe』の、ときたまカレーで昼食。
顔はごはん、頭にはうずらの卵をのせて、目はレーズン、口はウインナーで。

最後は、来街者の方々がワークショップでつくった、手作りのれいを、ときたまとうどん脳にかけて、今日の参加ゆるキャラ全員で、ときたまソングを踊って終了でした。

自分は何に関わったわけでもないのですが、商店街に関わらず何かで盛り上がってるってのは、やっぱいいなぁと思うと同時に、
自分は何もできない人間なんだなぁと思うところもありました。ずっと見てるだけの側でいいのか?とも思うけど、じゃあ何ができるんだという葛藤で毎回終わるわけですが。

次に高松・トキワ街に来られるのは、10月のキャラ★フェスかなぁ。
高松に来る度に、中央商店街を駆け回って、変化を眺めて見るのが楽しみになってますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

087)夏の元気ではた迷惑なご挨拶〜

087)夏の元気ではた迷惑なご挨拶〜
087)夏の元気ではた迷惑なご挨拶〜
087)夏の元気ではた迷惑なご挨拶〜
日曜日の、T-PARTYを目指して、一路新幹線に乗り高松を目指す。

今回初めて、マリンライナーのパノラマグリーン席(一番前)が取れた…つか、他に乗客いなかったけど。前方が見えるのは楽しいね。

午後3時頃、高松到着して、すぐに玉藻公園(高松城址)を見学。今まで何回か高松に来たけど、見学したことなかったんですよね。
お堀の水は目の前の瀬戸内海の水を引き込んでいるので、お堀には鯉ならぬ鯛がいるという。
餌やりの体験はしなかったので目視はできなかったけど。
お堀のすぐ横には、ことでんの高松築港駅があるので、ちょっと違和感を感じる写真を撮ってみたり。

その後、レンタサイクルに乗り常磐町商店街のホテルにチェックインした直後に、夕立が…今夜は瓦町天満屋屋上のビアガーデン予約してたのにorz

とりあえず、茶々娘で時間を潰してから天満屋へ。
ビアガーデンは営業していたものの、自分が予約していた区画は屋根のない場所で、周囲の予約客は全部キャンセルされてしまったらしい。
…ってことで、予約通りの区画に座ったらこんな映像ですよw
写真の中央辺りにある、黒ビールが俺の席w
こんなに盛大なぼっちプレイがどこにあるのかとw

屋島を見やれば、山の向こうで稲光がジャンジャンバリバリ地面に向かっていくよw音はしないからかなり遠いんだろうけど。
そして頭上にも多少の雲があり、うっすらと雲同士の間で電気をやり取りしてる間のある光が見えたので…
結局は、黒ビールジョッキ一杯と、バイキングでとってきたプレート一回分だけ飲み食いして終了…
3800円のビアガーデンを45分で出てきちゃいました。
でも、ビアガーデンの料金も、ことでんのIrucaで支払えるとは!

そのあと、落ち着くまで屋上で風に当たってから、繁華街をうろうろ。
結局、夜うどんの定番、鶴丸でひやかけうどんをいただいて、ホテルに戻り。

ホテルから、Ustreamの生放送やったら、眠くて船こぎながらやってたので、コメントが『あおとー!、白目、白目!』って感じになってましたorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 6日 (土)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第227回。
今夜も23:45から生放送です。

今日は『夏が来た!』です。

いやー、今日関東は梅雨明けしたので、もってこいのテーマですね!
…今日、いやつい1時間前に思い付いたとか言いませんよ?

今日は、夏真っ盛りのハズだった、うどん県高松からの放送ですが、何分ホテルなので回線速度はどうなることやら…w

そんな訳で、今夜は『夏が来た!』のお噂でした。


【おしらせ:コスプレピクニック関連】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org

既に次回のキャラ★フェス8の告知も出ています。
10月19日 【香川】onキャラ★フェス8(丸亀市中央商店街周辺一帯)
10月20日 【香川】onキャラ★フェス8(高松市常磐町商店街周辺一帯)
詳細はまだまだわかりませんがw

コスプレピクニックのスタッフも募集中ですよ〜
特に女性スタッフは切実に募集中ですorz
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 2日 (火)

TV/anime)2013 年7月からのアニメupdate1

http://www.tsundere.com/newprog/
ソースは毎度お馴染み、『( ´∀`)アニメワショーイ』さん。

今期面白そうなタイトルだけをざっくり並べてみます。重複とか気にしないw
7月スタートなので、鉄板で1クール完結が確約されているものってことですなw

月曜
24:30 MX きんいろモザイク
25:00 MX 犬とハサミは使いよう
26:05 MX 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

水曜
22:30 MX たまゆら〜もあぐれっしぶ〜

木曜
24:45 CX 銀の匙
25:29 TBS ステラ女学院高等科C3部
26:54 NTV 帰宅部活動報告

金曜
24:30 MX とある科学の超電磁砲S
25:00 MX 超次元ゲイム ネプテューヌ
25:30 MX Fate/kaleid liner プラズマ☆イリヤ
25:53 TX マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん 〜英語で戦う魔法少女〜 The TV
26:25 TBS 恋愛ラボ(らぶらぼ)

土曜
22:30 MX 戦姫絶唱シンフォギアG
23:30 TX 君のいる町
24:00 MX <物語>シリーズ セカンドシーズン
24:30 MX サーバントサービス
25:00 MX げんしけん二代目

日曜
22:00 MX 有頂天家族
24:00 MX ファンタジスタドール

なんだろうw無風の火曜日、混沌の金曜日と土曜日w

まあ、これだけ全部を見る気はないけどさw

4月スタートの2クールものって少なかったんだな。
2クールできる作品もあったと思うんだけどなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »