« The weekender | トップページ | 087/cos)キャラ★フェス6in 高松に行ってきましたですしおすし »

2012年10月24日 (水)

0877/cos)キャラ★フェス6in 丸亀に行ってきましたですしおすし

丸亀の商店街でのイベントは一年振り…いやお城まつりの5月以来かな。
丸亀市中央商店街では3回目のキャラフェスです。もう丸亀初回から3年経過なんですね。

今日は、通常のかめ市にプラスして、神社の例大祭がかぶり、商店街を、和洋折衷のハロウィンパレードと御神輿が練り歩くかなりカオスな空間になっていました。

コスプレイヤーズアーカイブでの参加表明が約100人と、過去最高記録確実な状態だったのですが、あまり実感は…あるw
前半のクロークが忙しすぎたw

結局準備はしていたものの、衣装は着ずに終日一般メタボ中年男性のコスプレで過ごしました。

商店街を巡回もかねて数回うろうろしてみましたが、結構お城やステージに行っているようで商店街に滞在している人は思ったほど多くなかった印象。
後は、スペース114の周辺から離れなかった人たちも結構いました。

そんな中でも、毎年恒例ハロウィンパレードに水戸黄門に扮した市長が混ざるというカオスも見慣れましたw
今回の新企画としては、地元のUstream放送で、商店街から2時間の生中継(録画あり)があったりと外向けの発信も行われてました。(丸へそTVさん)

その間、ステージや商店街周辺で何かと起こっていたことには気がつきませんでした…orz

受け付けに立っていると、以前は貸衣裳を借りて参加していた人たちがいつのまにか、普通にコスプレイヤーになっていたのは嬉しいもんですね。子供の成長を見守る親の気持ちってこういうものですか?w

当時中学生だった娘が、今回は友人とボカロ合わせ。しかもハロウィン向けアレンジつきで。地元の娘なので、商店街内で何か食べながら談笑していたようです。
他にも同じような方がおられました。

これでちょっとづつ間口が広がってほしいもんです。

目を引いたコスプレは、赤ずきんチャチャ!合わせですかね〜懐かしすぎますw

そしてコスピク本部で流すBGMのチョイスがツボ入って仕方なかったw
オープニングとエンディングがザ・ベストテンのテーマとかwww
他にも時々あるオヤジゾーンの選択がwアニソン以外もありました。

ステージと離れてしまうこともあって、高松と比べると賑わいはちょっと少ないですが、その分商店街の方々との距離は近くなりますね。

次回丸亀で出来るのはいつかなぁ。やっぱ秋のこの時期なのか…

|

« The weekender | トップページ | 087/cos)キャラ★フェス6in 高松に行ってきましたですしおすし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0877/cos)キャラ★フェス6in 丸亀に行ってきましたですしおすし:

« The weekender | トップページ | 087/cos)キャラ★フェス6in 高松に行ってきましたですしおすし »