ガス抜き
ぷぅぅぅぅぅ〜
うっわwwくっせww肉ばっかくって野菜くわねぇからくっせww
改まって自分のおなら嗅いでみると、うん、くさいw
なーんてね。
また凹みつつあるので、ちょっとガス抜きをば。毒ガスじゃないですよ〜
多少不快な臭いはするかもですがw
Twitterやらmixiの日記やら見てると、自分の周辺の友人知人があれやこれやと何かを始めたり企画したりと賑やかなんですよね。もちろん羨ましいと思うわけですよ。Everyday 御一人様な身としてはw
ただ、羨ましいとは思っても、妬ましいとかは思わないんですよね。
たまに、自分の中の歪んだ情報と被害妄想に高いプライオリティを持っている判断ロジックによって『何猫を何重にも被った口ぶりでで宣ってんだコイツはよぉう。』とか思うことがありますよ、まれに。
ただ、殆どの場合は『ああ、俺にはマネも近づくこともできねぇな』という諦めに変換されるんですよね。
自分にゃ、そんな能力ないですし。人前(対一人)でも喋るの苦手だし、あまり人の話も理解できなかったりするし、考えるのも選ぶのも苦手。
Ustreamとか動画チャットもやってたけど、結局一方的に自分だけがしゃべるスタンスになっちまってる。Skype使って双方向でやったことあるけど、話が制御できなくなって2回くらいでやめたような。
それをなんとかしようとか、努力しようかと思わなくなってる。
社会人になる前から、こんなスタンスになっちまってるんですよね。中学か高校の頃にはそんな感じだったかなぁ。
何でこんなに無気力気味になったのかは、わかんないんですが、中学半ばくらいまで調子よく来てたから、『これくらいでいいや』とか思ってしまったんだろうなと。
そんなこんなで、適当に、嫌なものからは逃げ、それを繰り返して今のこんな生き物になってると…それはそれで自分的にはいいのかな。他人と比べたら、それこそ大人と幼稚園児くらいの意識や知識の差はあるだろうけど。
他の人が人生の中で経験するべきことの半分も経験しないで今に至ってるんじゃないかな。
何が言いたいのかまとまらないし、まとめる気もないけどw
とりま、ある程度言いたいこと言ってガスも抜けたみたいなので、すかしっぺ一発かましてから、週末の仕事も乗り越えようとおもいます。
| 固定リンク
コメント