« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の8件の記事

2011年10月28日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第147回。
今週も金曜日23:45から30分間くらい、Ustreamでの生放送です。

話題が尽きたら24:00過ぎ次第即終わることが多いので気をつけろ(何を)
アドレスは、http://ustre.am/llcZです。

どーも奥さん、ご存知でしょ?今週末はキャラ★フェスですよ。

おい!香川来ねぇか?!

ってことで、いよいよこの週末はキャラ★フェス5ですよー

http://www.brsq.net/cf

29日土曜日は、JR丸亀駅〜丸亀中央商店街〜丸亀城
30日日曜日は、ことでん瓦町駅〜常磐街・南新町・田町商店街
この範囲でイベントを行ってますよ〜

コスプレピクニック、ミニ四駆、カードゲーム大会、岡田鯛原画展、アニソンカラオケ、バンド、ライブ、痛車、同人誌即売会等あり。
ゲストライブは、桃井はるこ・米倉千尋・サオリリス。地元組は、香川アニメーションソングプロジェクト・丸亀城バサラ京極隊・ハルシヲン and more。
他にも、物販のマーケットプレイスには、地元作家さん達書き下ろしのご当地カレンダー、ゲームメーカー『サーカス』などなど。

ちょっとお天気心配ですけど、ぜひ商店街へお出かけくださいませ。

あ、今週はキャラ★フェスへの意気込みをサラッと語って早朝の出発に備えたいと思います。

って訳で、今週は『香川よいとこ一度は\キャラ★フェス!/』についてのココロだーっ!
(お囃子)


【お知らせ:コスプレ関係】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org
現在決定しているイベントは下記のとおりです。

10/29(土)【福岡】 ホークスタウンハロウィンパーティー2011
10/29(土)【香川】 onキャラ★フェス5丸亀
10/30(日)【香川】 onキャラ★フェス5高松
12/04(日)【福岡】 inうみなか17(国営海ノ中道海浜公園)

お近く、お時間のございます方は、こぞってお越しくださいませ〜
あ、スタッフも募集中ですよ〜
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

06/Baseball)都市対抗野球大会

06/Baseball)都市対抗野球大会
06/Baseball)都市対抗野球大会
06/Baseball)都市対抗野球大会
今日は、京セラドーム大阪で行われている、都市対抗野球大会を見に行ってきました。
今年は日程の都合で、日本選手権はありません
開会式から、第一試合終了までを観戦してきました。
第一試合は、神戸市代表の三菱重工神戸と、川崎市代表の東芝。
さすがに昨年優勝のチームは、勢いも応援の人の動員数も違う。西は広島から、東は沖縄の人まで…
試合は、東芝の応援席にはトータルで15000名くらいおいでになってたらしい。規模が違うなぁ〜
先発の投手は9回投げて、ヒット三本に押さえて、東芝の完投勝利。

館内には、石巻で津波にあい流されていた青獅子杯の旗が残りました。

写真は東芝の応援席で頂いた応援グッズです。結構数多く作ったんですね〜

明日はセガサミーが登場するので見に行きたいけど、時間が遅いので、どないしようかなぁ…と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第146回。
今週も金曜日23:45から30分間くらい、Ustreamでの生放送です。

話題が尽きたら24:00過ぎ次第即終わることが多いので気をつけろ(何を)
アドレスは、http://ustre.am/llcZです。

今週は、テーマがネタ切れしてるので『エンタイトルノーベース』です。まあ所謂無題ですよねw

って訳で、今週は『エンタイトルノーベース 所謂無題』についてのココロだーっ!
(お囃子)


【お知らせ:コスプレ関係】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org
現在決定しているイベントは下記のとおりです。
イベント連荘、確率変動真っ最中でございます!
10/23(日)【山口】 on海上自衛隊小月航空基地祭
10/29(土)【福岡】 ホークスタウンハロウィンパーティー2011
10/29(土)【香川】 onキャラ★フェス5丸亀
10/30(日)【香川】 onキャラ★フェス5高松
お近く、お時間のございます方は、こぞってお越しくださいませ〜
あ、スタッフも募集中ですよ〜
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

078)KOBEみなとマルシェ

078)KOBEみなとマルシェ
078)KOBEみなとマルシェ
078)KOBEみなとマルシェ
昼過ぎから、神戸へ行ってきました。

兵庫駅近くの三洋電機のサービスセンターで修理に出していたeneloopを回収。その足で、中突堤でやっているKOBEみなとマルシェに行ってみました。

各テントにはご当地グルメが顔を並べておりました。
東北、四国、あとは地元神戸から。
インド料理や韓国料理も並ぶ辺りが神戸らしいかなぁw

今日は、福島・浪江町のなみえ焼きそばと、香川・宇多津町の肉まんコロッケをいただきました。

なみえ焼きそばの方は、現地福島からお出でだったとのことで…遠いところありがとうございます。

なみえ焼きそばは、焼きそばとは思えない太いそばを使用。でも焼きうどんとはまた違うんですよねぇ。
麺はもっちりしてて好きでした。

586(コロ家)の肉まんコロッケは、通常じゃがいもが入っている所にみっちりと豚のひき肉が入っておりました。食べ応えバッチリでした。まさに肉まんの感覚。

『讃岐のB級グルメ』とのことですが、今月末香川県には行くので食べたいねぇ…

その後、Sofmapを物色した後、帰るつもりが、ちょいと間違えて(← バスに乗り西鈴蘭台駅へ。
西鈴蘭台からは神鉄粟生線に乗ったは良かったのですが、行く先行く先で接続バスが時間的に終わっている。
そりゃ西鈴蘭台を出た時点で21時過ぎてたし。
神鉄粟生線は、現在赤字対象路線で廃止するか否かの瀬戸際で、社内広告では一生懸命にアピールしておりました。
『粟生線の問題は、あなたの暮らしにも影響する問題です』
これに関しては、地元の人だけでもダメだしz鉄道業者だけでもダメで…地域一体で当たってほしいですね。
結局、粟生まで乗って加古川線で帰宅。

おっかしぃなぁ。神戸を20時に出たはずなのに、西明石に着いたら23時過ぎてるとか全然ワケがわかんないよ!(←

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第145回。
今週も金曜日23:45から30分間くらい、Ustreamでの生放送です。

話題が尽きたら24:00過ぎ次第即終わることが多いので気をつけろ(何を)
アドレスは、http://ustre.am/llcZです。

今週は、珍しくこの時間で既にテーマが決まっております。『しゃべる日記:初秋の街をぶらぶラリー』

記事にする余裕が無いならしゃべれば良いじゃない!
…纏められる自信があるならw
ってことで、中華AndroidPadで写真を晒しつつしゃべりたいと思います。

 先週の日月で、かたやスタンプラリーに乗せられて、かたや迷う気マンマンで出歩いた、明石・垂水と京都。二日合計で約6万歩歩きました。おかげで内股が服で擦れて軽く火傷っぽいですw
出来れば、手元に地図をご用意の上ご覧いただければ幸です。

って訳で、今週は『しゃべる日記:初秋の街をぶらぶラリー』についてのココロだーっ!
(お囃子)


【お知らせ:コスプレ関係】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org
現在決定しているイベントは下記のとおりです。
今週から三週間続けてのイベントラッシュでございます!
10/16(日)【福岡】 onいいづかどんたく宿場まつり
10/23(日)【山口】 on海上自衛隊小月航空基地祭
10/29(土)【福岡】 ホークスタウンハロウィンパーティー2011
10/29(土)【香川】 onキャラ★フェス5丸亀
10/30(日)【香川】 onキャラ★フェス5高松
お近く、お時間のございます方は、こぞってお越しくださいませ〜
あ、スタッフも募集中ですよ〜
詳しくは、イベントHPでご確認ください。
イベント現地に近い方もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第144回。
今週も金曜日23:45から30分間くらい、Ustreamでの生放送です。

話題が尽きたら24:00過ぎ次第即終わることが多いので気をつけろ(何を)
アドレスは、http://ustre.am/llcZです。

今週は、『ダイヤル』
いま、ダイヤルって言葉どころか、物自体が消えつつあるなか、家の中でダイヤルのあるもの探して話が広がる…といいなぁw

って訳で、今週は『回せ!ダイヤル!』についてのココロだーっ!
(お囃子)


今週末は、月曜日に京都で個展(写真展)を開いているマイミクさんの所に陣中見まいに行ってきますよ〜見舞いのつもりがみかん貰って帰ってくる事になりそうな気配がしておりますが…(何

【お知らせ:コスプレ関係】
コスプレイベント『コスプレピクニック』
http://cospic.org
現在決定しているイベントは下記のとおりです。
10/16 onいいづかどんたく宿場まつり
10/23 on海上自衛隊小月航空基地祭
10/29 onキャラ★フェス5丸亀
10/30 onキャラ★フェス5高松
お近く、お時間のございます方は、こぞってお越しくださいませ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

03/QMA)QMAKET Orchestra & more...

more...は モレ じゃねーぞ、モレじゃ。(何

ってことで、絶賛遅延中の日記ですが、日曜日はクイズマジックアカデミーオンリーの同人誌即売会「QMAKET Orchestra」へ行ってまいりました。

見慣れた寝床の稲荷町から、開場の浅草・都立産業貿易センター台東館までは銀座線でたった2駅。
たいした距離もないし、荷物も歩けないほど重くはないので、歩いていくことに。
表通りを歩いてもバスで何度も通っているので、あえて裏道へ。
北→東→北→東→…を繰り返して歩いていくのですが、東を向くたびに東京スカイツリーが見えるんですな、これが。
迷っても、とりあえずアレを目指せば浅草には着けるんですね。
でも、周辺の家々のアンテナはまだ、東京スカイツリーに背を向けています。
都内およびその周辺部で、アンテナの向きを変える作業が、ある時一斉に始まるんですかね~

20分程で、国際通りへ到着。見れば、すぐ北に浅草ビューホテル。あとはここから、花やしきの前を通り抜けて、まっすぐ東で到着。

会場到着は9:40。入場列の4列目最後部についてしまったw

11時に開場、とりあえず列で入場するものの、外周を廻って18禁ゾーンへ流し込まれる手前で離脱。
マイミクのさくらうさこさんの所と、その隣を見たら・・・サークル巡回と同人誌購入終了(おぃ 何のためにオンリー行とんねんw

何のためにと言われれば…もはや同窓会状態なんだよね。mixi内「QMAコスプレ部」のw

暫くコミケにも行ってなかったので、久々に会う人もいるしね~
特に、初日さんとか、ティナさんとか。お二人のQMAコスを見るのは何年ぶりなんだかw

・・・で、殆どコスプレスペースで立ち話ばっかりしてたな~
他のコスプレイヤーさんを撮りに行ったりとかもしなかったし・・・相変わらずコミュニケーション能力が足りてません。
「近頃の若いレイヤーは仲間内で固まって交流しようとしない」とか、他人の事をとやかく言えたもんじゃないな(;´Д`)

最終的には、コスプレイヤーは何人居たんだろう?集合写真見てると60人くらいかな~
自分は、帽子の上だけしか写ってなかったw

そんなこんなで、ぷらむ~さん作のユウ柄のクッキーをいただきつつアフターイベントへ突入。

青くてキモスな早押しクイズ大会は、第一ラウンドの○×クイズの最終問で脱落。
まあ早押し台に行けたとしても押せる問題は少なかったなぁ・・・。声優の名前をフルネームで答えるのは無理ゲーですw まあ声優じゃなくても、人名フルネームはきつい。

その後の抽選会とじゃんけん大会は、抽選会でe-passをゲット。
って未だにデフォルト赤カードと、5のカード使ってるけどw

じゃんけん大会終了で、アフターイベントも終了。
まさか撤収の音楽が盆回しとわw
つか、BGMのセレクトがアラフォーホイホイ過ぎるだろw

イベント終了後は、6人で浅草の何処かにあるという地下サイゼリアへ。相変わらず目立たないので空いてるw

QMAKETが行われるようになってから6年が経ち、自分がQMAコス部へ入ってからも、6年。
(QMAKETの初回は行けてないはず。。。)

時間が経つにつれ、直接会えない方々との人間関係は風化しやすいものですが・・・緩くゆる~くでいい、繋がっていたいなぁ・・・と思う次第でした。
今年になって、自分の周囲でもやたらと風化が進んでいることに気がついたので・・・。

本当は、イベント以外でも遊んだりしたいのですが、まずそう簡単に上京できないのと、自分の企画が独りよがりなので、楽しくないんだろうな~と思っています。

まあ・・・あとは、「関西へ遊びに来てくださいな。待ってまっせ~」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

03)打ち合わせと見馴れた部屋とコイン山積み

03)打ち合わせと見馴れた部屋とコイン山積み
03)打ち合わせと見馴れた部屋とコイン山積み
03)打ち合わせと見馴れた部屋とコイン山積み
先週の土曜日は、東京潜伏でした。

土曜日に新幹線で上京して、昼過ぎから江東区の東大島の文化センターで冬コミ向け同人誌の打ち合わせ。就職直後は毎週のようにTRPGをやりに来てました。東大島、西大島、森下、豊洲…あれからアバウト20年。何もかも懐かしいですよ。

同人誌の方は、夏に発行した合同誌『晴海回顧録』の続編。冬コミ向けとなれば割引の効く、11月中旬までには入稿しておきたいですからね。今月がヤマですな。折角のインタビュー記事とかこっち(編集側)でカットはほぼ無理ですよw ちょっとした余談とかでもバッサリ切るのは忍びないです。
…ってのが積み上がっり、ページ数が3桁になって厚みがorz
冬の本も夏と同じくらいの厚さは必至かと思われますw
 後は頒布箇所の確認。漫画じゃないから同人書店委託は厳しいだろうねぇ。
 打ち合わせでは時間が足りず、ファミレスで延長戦。当時の写真で使えそうなものをチョイスする作業が続きました。

 とりあえずファミレス出た所で散会。まだ時刻は20時ちょっと。
 明日は浅草の都立産業貿易センター台東館で、クイズマジックアカデミーオンリーの同人誌即売会『QMAKET Orchestra』があるので、なるべく近場で潜伏…となれば、初代定宿へ行くしかあるまい。

 新御徒町駅から北へ5分、稲荷町駅から信号待ちなければ秒単位のツクバホテル。ここも就職上京前・高校生の頃コミケに来た時に泊まったんだよな…その頃からフロントの位置と無線/有線LANサービスが増えた以外は何も変わってないけどw
 バス(24時までの大風呂)・トイレ共同の三畳(土間を含めて四畳半)で、素泊まり3800円。畳に蒲団って安心して寝られるね〜


ってまだ21時前なので、銀座線で秋葉原(末広町)へ繰り出す。歩いて行けない距離でもないけどね。

QMA(クイズマジックアカデミー)の巣窟、24台設置の東京レジャーランドの2号店へ行って、知り合いでもヲチしようという不純な理由でw

まず下の階でAnswer×Answerをやったら、SS2だけあって赤プロ(S級以上)に囲まれてタコ殴りにされる。

そのままQMAのフロアへ行ったら、知り合いはいなかったけど…QMAの背後にあるじゃないですか!
カプコンの『QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡』が!
15年前のクイズゲームを堂々と置いてあるのもすごいなw他には、アイマス絵柄の発端とも言えそうなナムコの『カラフルハイスクール』とか、クレヨンしんちゃんのクイズもあったなぁ。

背後には最新のネットワーク対戦クイズ、かたやこっちは15年前の問題が収録されたクイズゲームですよ。
100円2クレジットということなので、クリアするまでプレーすることに。途中でマイミクの入鹿野さんが合流されて、ようやくクリア。
結局コンティニュー15回(16クレジット)で終了。クリスタルは、江崎久美子と不二家桃子のをゲット。そうなればエンディングは桃子のを見るよな…ちょっと泣けるけど。
最後の問題の時点で、残りライフ1でしたw
しかもこの台はライフ5設定だったので、実質は消費ライフ80。ライフ3設定だったら、27クレジットかかってる計算になるのか…(ニガワラ
そりゃ、当時このゲームやりたさにプレイステーションも買う訳だわ。正しい選択だったと思うよ、今ならw

この時点で既に23時、でもまだ秋葉原には人が多い。駅前のガードしたにはAKB48カフェとか出来ていて人だまりもある。
『朝が遅く、夜が早い』電気街は既に過去のもの。部品を売る露店が、電気製品・ハードを売る店になり、今はソフト・コンテンツを売る店が多い気がする。
この秋葉原、次に変わるときには何を売る街に変わっていくのですかね〜とブラタモリの受け売りをしつつ、稲荷町の夜は更けて行きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »