TV)見たいアニメを選ぶ基準って?
さて、先日10年度第3Q(10〜12月期)のアニメ試聴番組を選んだところですが…
見てみたいと思うアニメを選ぶ基準って何だろう?
ってことで、ちょっと細分化してみる。
もちろん、原作を知っている知っていないで基準が変わると思いますが。
あ、『放送される局』は一応除外で。
・原作サイド
・原作者
・出版社
・アニメ制作サイド
・制作会社
・作画監督
・ストーリー
・世界観
・ジャンル/傾向
・キャラクター
・絵柄
・キャラの性格/立ち回り
・声
・OP/ED
細分化しようと思えばもっと細分化できるんだろうけど…思い付くところはまずはこの辺。
で、自分的には
・原作を知っている場合
原作、世界観、ジャンル/傾向
・原作を知らない場合
世界観、ジャンル/傾向、絵柄、キャラの性格/立ち回り
くらいかなぁ。
だいたい選ぶ基準は、ギャグ/コメディ、ファンタジー、戦闘ものあたりかな。かなりざっくりですが。
最近は、漫画も溢れかえってしまったので、原作を知らずに新番組ラインナップから公式HP見て決める…ってのがここ十年くらいの流れだしなぁ。
アニメから原作に興味を持つようになれれば、それはそれで制作側にとっては良いことなんだろうけどねぇ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 東京ゲームショウ2018に行ってきました(2018.09.25)
- ▽▽)コミケ93に行ってきました(2017.12.31)
- ▽▽)コミケ91 新刊のお知らせ(2016.12.26)
- TV/anime)10月からのアニメUpdate2(2012.07.02)
- 087)キャラ★フェスぷちに行ってきました(2012.03.30)
コメント