QMA6,7)そろそろタイムリミット
QMA7稼動から、ぼちぼち5ヶ月。
そろそろQMA6から引き継いでいないアバターの有効期限が迫っている。
近所にまだQMA6があって、有効期限の延命が計れた人はまだいいけど、延命治療が出来ない人にとっては、自分が使ったアバターの消滅を指をくわえて待つしか無い訳でして…
そろそろ腹を括るべきなんじゃないの?
外(アバター)を取るか、声(中の人)を取るかを。
今ここまで時間が経っている状態で、今まで通りのアバターと声ってのはもう有り得ないでしょう。
・声を変えて、アバターを登場させる
・いっそ無音声で、アバターを登場させる。
・声を変えないくらいなら、アバターを出さないことを明言する。
QMA1時代見たいに、声の中の人に掛け持ちさせるとかすればイインじゃね?
もちろん腹を括るのはコンマイ…
だけじゃなくて、
プレイヤー各位も。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- コミックマーケット101と2022年お疲れ様でした。(2022.12.31)
- 東京ゲームショウ2018に行ってきました(2018.09.25)
- 03/QMA)QMAKET Orchestra & more...(2011.10.05)
- 07x/08x)瀬戸内の車?窓から。(2011.09.29)
- 土日の事を駆け足で(2011.09.13)
コメント