マイミクのMARさんのバトンを拝借。バトン自体久々だな~
■ipodのシャッフル機能を活用するバトン■
【説明】
・使っている音楽プレイヤーのシャッフル機能を使って下さい。
・流れた曲名とアーティスト名を書いてその曲についての質問に答えるバトンです。
・iPodに限らず、他MP3プレイヤー・MDプレイヤー・PCの音楽プレイヤーでもOK♪
私だけの特殊仕様:
・ipodなんか持ってないので、Talkamster2で。
・最初に聞いている曲はスキップします。(任意で選べるから)
・歌のないファイル(ラジオのトーク、サウンドトラック等)は飛ばします。
・同じ曲が出てきた場合も飛ばします。
・電波唄(替え歌)は対象とします。
世間で入手できない曲がバンバン出てくることもありますが、それが私の音楽視聴の嗜好ですので1msでご了解ください。
Talkmaster2に入っている曲は、全部で564曲。
では、まず今聞いている曲はスキップ。
「ゴルゴ13のテーマ」(電波唄:ど根性カエルの替え歌)
========
■1曲目
質問)どんな曲?
「アストロ球団のテーマ」(電波唄:キャンディ・キャンディの替え歌)
最初からこれかいw
「最近のアニメのテーマソングは、アニメの内容を反映していない!」としてラジオ番組で募集されて作られた曲。
「♪靱帯断裂 気にしないわ 内臓破裂だってだって かすり傷
身体にボールの痣がある 沢村英二の生まれ変わり 俺たち俺たち アストロ超人
ホームラン打たれて ちょっぴり悔しい そんな時こうするの バットにヒビ入れ
ジャコビニ ジャコビニ 流星打法 常識なんてサヨナラ アストロ球団」
この一曲で、アストロ球団というアニメがどんな作品なのかが一発で分かります。
プロジェクトA子で出てきた「ジャコビニ流星打法」の語源がこれで分かりました。
早速スキップ
→「点と線 メインテーマ」(ブロードキャストトラックスから)
■2曲目
質問)このアーティストさんは好き?
「よろしく哀愁」(TOKIO)
TOKIOのアルバムTOK10から。ジャニーズ事務所先輩の楽曲のカバーアルバムです。
メインボーカルはリーダーかな。
TOKIOは好きですね~、曲調も多いし、何でも対応しちゃいますよね。
個人的には、100%勇気と、みんなでワーハッハとか。
どんどんスキップ
→「夜の大作戦 エンディング」(ブロードキャストトラックスから)
■3曲目
質問)どんな時に聴きたい曲?
「真面目な幸田シャーミンが歌うアルプス一万尺の歌」(清水ミチコ)
どっから拾ってきたんだっけw
どんなもこんなもたった20秒。スカッとしたい時に聴きたい。頭は空っぽにして。
どんどんスキップ
→「ムービーだぜ!(初代Answer×Answerタイトルムービー)」(Answer×Answerマニアックスから)
→「伊集院光深夜の馬鹿力 2001年8月27日#307」(ジョークTシャツスタンプラリー後夜祭)
→「情熱大陸+Pのテーマ」(ブロードキャストトラックスから)
■4曲目
質問)好きなフレーズは?
「UFO(1)」(電波唄:輝け!第一回ラジオ紅白電波歌合戦から)
サビの部分
「劇薬大佐とみんなは言うけど、本当はワシ、本当はワシ、神様なんだわ。
聞き捨てならぬ 妄想抱き ガードレールを渡り落ちて死 ヘー」
よくもまあ、こんなフレーズを考え付くなw
■5曲目
質問)この曲はよく聴く?
「STAIRWAY(CompleteVersion)」(田村直美)
シャッフルなので出てくる頻度は低いものの、結構好きな部類に入ります。
歌詞に出てくる「STAIRWAY to heaven」って「天国への階段」でいいのかな?
どんどんスキップ
→「ウルトラクイズ勝ち抜けジングル」
→「それからの武蔵」(ブロードキャストトラックスより)
■6曲目
質問)カラオケで唄う?
「ジョークTシャツスタンプラリー テーマソング」(電波唄:Drスランプアラレちゃんの替え歌)
これが歌詞ごと入っているカラオケ屋があったら、ぜひとも教えてくれよw
今度一人カラオケの機会にやる予定。
■7曲目
質問)あえて、この曲の嫌いな所を挙げるなら?
「月影先生のテーマ」(電波唄:ど根性カエルの替え歌)
サビの「まだまだ死なないタフな人~」の部分かな。
■8曲目
質問)このアーティストさんのイメージは?
「また逢う日まで(1~3)」(電波唄:紅白電波歌合戦)
これは、電波唄を歌っているアーティストの方でいいんだよね?
元ギャグオペラ歌手ということで、いい声でバカな歌詞を歌うことに敬意を表しますねw
スキップ~
→「QMA2優勝」(同人サントラから)
■9曲目
質問)生で聴いたことある?
「サトームセンのテーマ」(エレクトリックパークより)
これを生で聴ける場所があったら教えてくれw
一応、サトームセン店頭では聞いたことがあるが、生じゃないだろ。
スキップ~
→NOVAうさぎCMのMAD
■10曲目
質問)何でこの曲入ってるの?
「ロビンソン」(電波唄:初音ミク)
第一回ラジオ紅白電波歌合戦で歌われた曲を、初音ミクがカバーしたもの。
「♪アムラーシノラーの次に来る ザコバー特集トゥナイト2
石川次郎 眼鏡はずし つけっ鼻 御茶ノ水博士
CM挟んでエロコーナー 山本晋也カントクが
すごいですねを連発し 闖入かつぶし工場
エアマックス強盗に 靴以外全部盗られ 肛門だけ隠そうと かさぶたはめる
家では泣いても 舞台で笑顔だ ピエロの修行も 十余年
ボリジョイサーカス 押しかけ弟子入り 熊の鞄持ち やってます
ロボットに育てられ 12歳で宝塚
団長騙して 女装して そのまま 一躍スター
海外で認められ ウルグアイへ旅立つが
空港ゲートで ブザー鳴り その場でポリスに射殺
よく吠えるポメラニアンと キュウリのヌンチャクを武器に
銀行を襲うプラン 立ててやらない
殺し屋雇って 一日15時間 やらせることは 餅つき
英語のテストは 何時もダメだけど ケツで喋れば ブリティッシュ
大きな乳房の 小錦八十吉 乳首噛みつつ 玉も噛む
ケツにスポイト プロフェッサー」
ニコニコ動画から拾ってきました。
メロディすらもミクにボイスパーカッションで歌わせるという作品性ですかね?w
スキップ
→「世界ウルルン滞在記 出会ったぁ~」(ブロードキャストトラックスより)
■11曲目
質問)この曲を色で表すと何色?
「浪花節だよ人生は」(電波唄:紅白電波歌合戦)
POAROさんのやつ。ギターをむせび泣かせて歌ってました。
「♪サメと暮らして 今年で二年 そろそろ敬語も取れてきた頃
サメが突然 利口になって 親を泣かすなと私を注意~
シャクに触るよ~ サメは英語で シャークだけに~」
何色だろう・・・サメ色?
■12曲目
質問)縦ノリ?横ノリ?
「賭博黙示録カイジのテーマ」(電波唄:おどるポンポコリンの替え歌)
これは横だろうwみんな揃って体を左右に揺すっていく。
「♪何時だって忘れない イカサマはバレにゃオッケー そんなの常識
ざっざざわざわ カーイジ カーイジ 勝てば大もうけ
カーイジ カーイジ 負けりゃスッカラカン
カーイジ カーイジ お耳がぼとり~ ざっざざわざわ!」
スキップ~
→「デフォ男勝利ボイス」(Answer×Answerマニアックスより)
→「クイズタイムショック エンドテーマ」(ブロードキャストトラックスより)
→NOVAうさぎCMのMAD
→「デフォ男色々ボイス」(Answer×Answerマニアックスより)
→「ブラボー!」(Answer×Answerマニアックスより)
■13曲目
質問)どこで聴きたい?
「Change the World」(The offsprings)
アーケード版CRAZY TAXiのネームエントリー曲・・・ってゲーム中で聞けるのは30秒しかないからイントロで終わっちゃうけどw
やっぱ都市高速等を走っている時かな。
スキップ
→「スタジオジブリ作品メドレー」(ピコピコサウンドより)
→「time line(ANNニュースのテーマ)」(ブロードキャストトラックスより)
→「ひかりコンチェルト」(電クラより)
■14曲目
質問)このアーティストさんで、この曲以外に好きな曲は?
「魔法をかけて!(M@ster version)」(中村絵里子,落合祐里香,若林直美)
「この三人」って組み合わせでは、同じサントラ内の「THE IDOLM@STER(HYR VERSION) 」以外はないんでしょうね。
アーティスト個々の楽曲は、不勉強にて知りませぬ。
スキップ
→NOVAうさぎCMのMAD
→「産経テレニュースFNNのテーマ」
■15曲目
質問)ぶっちゃけ、この曲飛ばしたい?
「千の祈り」(田村直美)
いや、これは飛ばさないね。これに限らず、アルバム「Thanx a million」は全曲好きです。ってこれももう14年前の曲になるのね。
スキップ
→NOVAうさぎCMのMAD
→「正解音」(Answer×Answerマニアックスより)
■16曲目
質問)この曲、楽器で演奏できたりする?
「コジマ電機のテーマ」(エレクトリックパークより)
そもそも楽器持ってませんw 持っていても多分演奏は無理。
楽譜になってないと・・・
スキップ
→「木島則夫モーニングショーのテーマ」(ブロードキャストトラックスより)
→「ウルトラクイズ 出題音」
■17曲目
質問)最初の歌詞は?
「社長の責任」(電波唄:また逢う日までの替え歌)
「むずがるベビーに論語聞かせて 見事に泣き止ます ベビーシッター
餅は餅屋だな 牡蠣の殻燃えるゴミ 牛乳パックで作った祖父の墓
初めて喰ったぜズッキーニ ドリアにおかずはふ不必要
脱皮したてのザリガニは 触れるとぶんにょり」
最初どころか全文記述。
ニコニコ動画より。アイマスの「アクシデント発生だ!」から、伊集院光の「ラジオ紅白電波歌合戦」で、「世界で一番、また逢う日までを聞いているのはオレだ!」こと、テイル崎紀世彦所属事務所の社長(テイル崎に電波唄を歌わせようとしてドタキャンされたので社長に)に歌わせた「電波唄:また逢う日まで」へのつなぎという動画です。
スキップ
→「痛快なりゆき番組 風雲たけし城のテーマ」(ブロードキャストトラックスより)
→「ポニテ勝利ボイス」(Answer×Answerマニアックスより)
→「山手線上のアリア」(電クラより)
→「アップダウンクイズのテーマ」(ブロードキャストトラックスより)
■18曲目
質問)この曲、自分的に何点?
「make it better」(アーティスト知らず)
初代DDRの曲だっけ?これもクリアできなかったな~ってな記憶しかないので50点くらい。
■19曲目
質問)結局、この曲は何が言いたいのかな?
「東京大学物語のテーマ」(電波唄:アパッチ野球軍の替え歌)
「♪俺たちゃ裸がコスチューム たまにゃ理屈もこねくるけれど
女!裸! スケベばかりに注目さ だけど上手いぜ勃たせるぜ
豪邸見せてやろうかな」
結局、「東京大学物語」はエロい、作者はこれで豪邸建てた。
と言いたいようです。
■20曲目
質問)最後がこの曲で良かった?
「ラブ・イズ・オーバー」(電波唄)
最終曲にぴったりじゃないですかw
ちょうど先週から、「伊集院光 深夜の馬鹿力」のエンディングテーマになったようですしw
「♪拾ったシェーバー チン毛を剃ろう 意味はないけど 予定もないから
桃屋のメンマ だけ喰う日々も 三月続くと 何も思わない
立派な人が 小六の俺の 将来の夢 ルルルルルルー
ラー油の膜を 全部繋げて 壊して繋げて 会社は行かない
ゴーストバスターズの テーマに乗って シロアリ駆除隊 只今参上
奥さん! ウェハースみたいと笑うけど 大黒柱
淫乱センサー 5キロ南に 痴女波発見 行ったら実家
ラブ・イズ・オーバー 最後にひとつ お前の買った絵 ネットで2万
(間奏)
UFO話で ごまかさないで 万引きGメン どうか許して
チョイ悪 オヤジっておそらく 意味違う
ハブ獲り名人 だと思うよ 海人シャツを 着たその死体
ガリッとチュウは 言ってみただけ ガリッとチュウは ガリッとチュウは~」
■質問)上記20曲で、1番好きな曲は?
「賭博黙示録カイジのテーマ」(電波唄:おどるポンポコリンの替え歌)(←
まともな楽曲から選ぶとすると、「千の祈り」(田村直美)
■質問)バトンの感想をお願いします。
以外にスキップ曲が少なかったな~と思った。
でもこれ書くのに2時間かかってる・・・。
もっとまともな楽曲を聴いているという方はやってみませんか?