« ▽▽/310 )コみケッとSP5in 水戸 続報 | トップページ | 06)運動がてらにぶーらぶら »

2010年2月 2日 (火)

にゅーす/047 )腰抜け市議会と外国人地方参政権のロビー活動

この記事を書いているのが産経新聞だけってのが、現在のマスコミの姿勢を良くあらわしていて分かりやすいですなw

「外国人参政権反対決議 民団工作、一夜で否決 千葉・市川市議会」(2/1産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100201/plc1002010037004-n1.htm

記事から抜粋すると、
>過去に、外国人地方参政権の付与に賛成する決議をした。
>最近になって、外国人地方参政権の付与に反対する意見書の採択について検討しはじめた。
>市議会総務委員会で採択を本会議に上程する事を決定。「地方といえども憲法違反」という理由で、賛成5、反対4の1票差。翌日の本会議での採決待ちになった。
>それを察知した、在日本大韓民国民団(民団)中央本部と市川支部によるロビー活動開始。主な議員を訪ねて反対決議の不当性を指摘。
>市議会の公明党と多くの自民党系議員らが指摘に応じ、「憲法違反という文言が盛り込まれているのはおかしい」と言い出した。無所属議員も加わり、「市川市はすでに付与を求める決議をしている」「国会で法案が上程されたこともあるのに」といった声が挙がったという。
>本会議当日も民団やその支援者ら10人余りが集結。決議直前に行われた議員らによる討論は、委員会と一変し、採択に反対する意見ばかりになった。
>本会議での採決は、退席4、採択に反対32、採択に賛成0。で完全にひっくり返された。

さすがに自分達が居座る権利がタナボタで転がってくるから、それを止めさせない為に必死になってるよな〜
そのロビー活動に応じてコロッと寝返る市議会議員も、役立たずだねぇ・・・
しかも、
「憲法違反という文言が盛り込まれているのはおかしい」とか、
「国会で法案が上程されたこともあるのに」とか。
本当に、議会の議員さんの発言かいな?
こういう無知な地方議会から順に制圧されていくんだろうね。
記事の最後にある、法律学者の先生の言葉がそれをあらわしてるね。
>「外国勢力の働きかけで自治体の意思決定が覆った。まさしく『政治工作』だ。議会は国益に対する意識が乏しく、無警戒過ぎる。参政権付与で、こうした動きがもっと公然と行われる恐れがあることを憂慮している」

まだ自分達の権利になってさえも居ない状態で、これだけ騒ぐんだから・・・
あの自治体とか、その自治体とかでこんな意見書採択しようとしたら、議場を焼かれるかも・・・
と下種な勘繰りをしたくなるねぇ。

ともかく、外国人地方参政権およびその隠れ蓑である、外国人住民基本法も、人権擁護法も、住民投票条例の制定義務化も、国籍法改正も、要りません。
まずは、日本人が日本人らしく生きられるように、日本人の「いのち」を守ってください・・・
って言っても、ハトには理解できないか。

|

« ▽▽/310 )コみケッとSP5in 水戸 続報 | トップページ | 06)運動がてらにぶーらぶら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にゅーす/047 )腰抜け市議会と外国人地方参政権のロビー活動:

« ▽▽/310 )コみケッとSP5in 水戸 続報 | トップページ | 06)運動がてらにぶーらぶら »