« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の53件の記事

2009年10月31日 (土)

06/COS )通天閣なう

06/COS<br />
 )通天閣なう
06/COS<br />
 )通天閣なう
今新世界コスプレサミット参加中です〜
ルイージもおるでよw

このあと、ビリケンさんと合わせします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)コミックマーケット77当落速報

ってことで、先程コミックマーケットのWebシステムにてサークルの当落を確認いたしました。

当『何野放送NAB』は、
12月30日(水曜日)・二日目の
西地区“り“ブロック24a
に配置となりました。

前回のコミケの配置と照らし合わせると、西1ホール入口からまっすぐ。柱の近くになります。
第二コスプレ広場まで徒歩3分w
絶好の立地条件です…が、

今回は新刊用意出来ませんorz
ってことで頒布物は、
『快急 三都物語(大阪難波経由)』
『新快速読本2009』
『三木鉄道読本(第三版)』
の三種類の在庫放出になります。

まあ、何時も冬は新刊ないんですよね…春(GW)の鉄道オンリー向けに新刊作るのが恒例なので。

更に、当日は本人居ない率95%。
仕事納めの翌日12/29から仕事が予定されています。
今の所タイムスケジュールが出ていないので終了日時未定。つーか、コミケどころか帰省も危うい。
基本的に近年は『大晦日はコミケ行かない』のスタンスなので、今年は既に諦めております。
年が開けてからの大阪のこみっくトレジャー、コミックコミュニケーションや、水戸のコミックマーケットスペシャルの為に冬眠する事にしますかねぇ。

なお当日は、自分のサークル分プラス、手伝いをしていただく友人のサークルで、2or3サークル相互乗り入れになると思いますが、一つよろしくお願いいたします。

よいお年を(おぃ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第49回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!…
と言いたい所ですが、現在帰宅途上!間に合うといいな〜

『あいうえお辞典』
先週は、き…緊急地震速報(お題提供・るーしーさん)でした。
今週は、く…クイズ(お題提供・ギントキさん) です。
来週は、けです。
お題を思い付いたかたはrasty_elnard@hotmail.co.jpまでご一報ください。

土曜日は新世界コスプレサミットin通天閣
日曜日は南港行ってきます。

【お知らせ】
11月8日(日曜日)に兵庫県淡路市(淡路島)の国営明石海峡公園で、
『コスプレピクニックin明石海峡公園2』を開催しまっす。
秋空の下、海を見渡す公園でコスプレして遊びませんか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

Tel)今は、もう動かない

Tel)今は、もう動かない
部分的にね…

ってことで、自宅のFAX兼電話が通電しなくなっていました。

昨日まではちゃんと留守番電話のランプも点いていたし、時計も表示されていましたが…
今日帰ってきたら全て消灯。
停電があったわけでも無く。
コンセントも刺さったまま。

刺し直しても、電源入らないので、コンセントからは抜いた。
こないだのショート事件もあるので…

試しに鳴らしてみると、聞き慣れない音がなる。
電話回線の電力だけだとこんな音なんですね。

さて、FAXは使っていないから良いとしても、留守番電話が使えないのは痛い…

んでも、留守番電話に吹き込まれる率低いしなぁ…

この電話機も買って10年ですか…
この電話機買った帰りに、知り合いの花見を見に行ったんだよなぁ…既に撤収済みだったようですが。

まさかその花見が某深夜番組にキャッチされていたとはw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

AnAn2)追い込み失敗

AnAn2)追い込み失敗
AnAn2)追い込み失敗
今日の趣味雑学pt
1619-0+25-50+62-112+0-12+112=1644
Max1656かぁ…
11問中6問正解。

せっかく4プレーで174ptしか減らないチャンスだったのに、蓋を開けたら獲得は199pt…実質+25pt(一問正解分)かよ。

このあとは5プレーで582pt減るんだよなぁ…
一気に3分の1も減るのか…

勝ち負け?どうでもいい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TV)最近気づいたこと

テレビでシャープのクラスターイオンのCMがやたら短くない?(10秒?)

そしてそのあと、『地デジカ?地デジ化!』
の5秒CMが入って
シャープの冷蔵庫CM(15秒?)が入る。


もしかしてこの3本でワンセット?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

コミックマーケットスペシャル5i n水戸申し込み投函

タイトル通り、昼休みに投函してきました。

締め切りは明日の消印有効ですので、申し込む人はお忘れ無きよう!


このコミケSPが終わったら、俺(ぴー)するんだ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コスプレ)来週以降の予定とか

とりあえず来週以降のイベント予定とか。

「新世界コスプレサミット2009 IN 通天閣」
前夜祭10月30日(金)・本祭31日(土)の2日間
http://www.tsutenkaku.co.jp/info/news.html#cosplay

31日、1日と南港でやたらとでかいコスプレイベントをやる裏で、こんなイベントが。
名古屋でやってるコスプレサミットから何か言われたりしないだろうなぁw
とりあえず主催は通天閣観光さんなんで、大手のイベンターが絡まないコスプレイベントってかなり久々だよなー
一般の観光客に冷やかされるのは必至だけど、参加して楽しんできますかね〜
って流石に前夜祭は無理だけどw

大阪南港のやたらでかいコスプレイベント
11月1日(日)
QMAコスプレ部の関西メンバーで合わせやるべーって事なので行ってきます。

「コスプレピクニックin明石海峡公園2」
11月8日(日)
http://picnic.lime-and-peach.com/akashi02/index.html
すいません、最後は宣伝でw
淡路島の国営明石海峡公園でまたコスプレイベントやりますよ〜
自然の中、神戸港・大阪湾を一望できる空間で思う存分遊んで見ませんか?コスプレして!

天気になるのと、多くの方が来ていただける事を願っております〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

AnAn2)問題がでないorz

AnAn2)問題がでないorz
AnAn2)問題がでないorz
今日の成績
SSS3 2,1→SSS2 4,4,1,2

せっかく趣味雑学の点が減りにくい時なのに、2プレー続けて予選で趣味雑学出題無しとかないわー、しかもそのプレーの逆転ラウンドで自分で投げた趣味雑学も拾えてないし…
当然ビリでしたがw

結局6プレーで、11問中7問正解率。
予選R 0/1問
逆転R 4/7問
決勝 3/3問
やっぱ逆転ラウンドでの取りこぼし痛い…
このあとは、5プレーで自己最高の162pt含めて336ptが消えてしまうのでこのまま来月までキープするかねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)JR神戸線

078)JR神戸線
なんか緊急停止してるぞ…

線路上も緊急停止の赤ランプいっぱいついてる…

元町駅西側の花隈公園で撮影

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)元町高架下(モトコー)

078)元町高架下(モトコー)
078)元町高架下(モトコー)
078)元町高架下(モトコー)
今日は久しぶりに白昼からモトコーをブラブラ。

夕方になると閉めている店もあるので、またちょっと雰囲気が違う。

お店の入れ替わりもそれなりにあったりして、モトコー3の東入口にあったエロDVDをどう見ても不正コピーしたとしか思え無いようなモノを売っていた雑貨屋は消えて無くなってたし。
(そりゃ、生DVD-Rにペンでタイトル買い手あるだけだったらそう思うわな…)

相変わらずにあるのが、
ミリタリー専門店(モトコー7)
中古ファミコン・スーパーファミコン専門店(モトコー3?)
中古ワープロ・タイプライター専門店(モトコー4?)
中古レコード・CD専門店(モトコー2〜4)
あっちこっち覗きながら歩くのが非常に愉しい。

昼はモトコー3で発見した、たまごかけご飯専門店で。
ご飯、玉子、みそ汁に、とりそぼろ、お新香、海苔で500円。

聞くところによると、多分モトコーで一番早く朝から開けている(8時開店〜20or22時閉店)

夜遅いバーは結構隣接してるけど、朝早い店はなさそうですもんね。

今日は、コールがない限り、三ノ宮〜神戸をウロウロしてみますかね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Car/AnAn2)今日の出来事

Car/AnAn2)今日の出来事
Car/AnAn2)今日の出来事
Car/AnAn2)今日の出来事
*車
 先日壊れていた事がわかったワイパーのアームを交換。
 ボッロボロに錆びてるし、根本部分は壊れてめくれ上がってるし…
 先週頼んで部品も来ていたので、15分くたいでチャチャッと交換。

 これで最速で動かした時でもはみ出したり、ボンネットを打つような動きはなくなりましたー


*AnAn2
 途中経過はどうでもいい。
 SSS3→SSS2→SSS3だから。
 SS-SSSスパイラルから徐々に、SSS内スパイラルになった〜

 で、趣味雑学のptが自己新記録更新。
1638ptかあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

06)The tower of Osaka.

06)The tower of Osaka.
06)The tower of Osaka.
仕事帰りに市営バスで寄り道。
大淀辺りで下車して梅田方向へショートカットしようとして路地へ曲がったら、目の前に一世代前の『ABC』のロゴが。

ああ、朝日放送旧局舎の裏側か…と思ったら、
『あれ?大阪タワー(朝日放送の電波送信塔)ってこんなに低かったっけ?』

表に回ってみると、既に局舎本体は解体済み。
隣には既に営業を終了しているプラザホテルが明かり0の廃墟として建っている。

大阪タワーだった建築物は、明らかにプラザホテルよりも低くなっているのだ。

これは、グリップダウン工法という、建物を下から解体してだるま落としのように低くしていく工法らしい。

普通は使われない工法なのはわかるんだけど、なんか『まだ生きてるタワーですよー』みたいにABCのロゴが光ってるのがなんだかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第48回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

『あいうえお辞典』
先週は、か…風邪でした。
今週は、き です。
来週は、く
です。
お題を思い付いたかたはrasty_elnard@hotmail.co.jpまでご一報ください。

今週はオープニング2分間くらいぶっちゃけ爆弾発言したろうかしらw
不発弾になるかもしれないし、自爆して丸焼けになるかもしれないけど。

ってことで、絶対聞き逃せよ!
Do miss it!

−−−
【お知らせ】
11月8日(日曜日)に兵庫県淡路市(淡路島)の国営明石海峡公園で、
『コスプレピクニックin明石海峡公園2』を開催しまっす。
秋空の下、海を見渡す公園でコスプレして遊びませんか?
あと、イベントスタッフも募集中です。

詳しくは、各コスプレコミュニティサイトのイベント情報ページまたは、
公式サイト
http://picnic.lime-and-peach.com
でご確認ください。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

06)ゆめっせで昼食を

06)ゆめっせで昼食を
06)ゆめっせで昼食を
日曜日はコスプレイヤーとカメコのだべり場になる新大阪センイシティゆめっせ。

その地下の食堂で昼食。

メインのメニューは写真の通り一律500円。
そこに、
セット(+焼き飯で150/200円増し)
コンビ(+麻婆丼で同上)
三点セット(セットに+から揚げで50円増し)
と割り切ったメニューと価格設定。

さすがに、焼き飯と麻婆丼は単品しか設定無かったですが、
から揚げの三点セット(から揚げ+焼き飯+から揚げ?)とか
麻婆ラーメンのコンビ(麻婆ラーメン+麻婆丼?)とか…

ちょっとキツそうなのもあるなぁw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そりゃあ年もとる訳だわorz

hotmailのメールを久々に開いたら、一通の見知らぬアドレスからのメールが。
でも本文は日本語。

開いてみると、以前コスプレイベント(とは、言っても5-6年前)で撮影させていただいた方から。
「検索で引っかかってしまうので、検索よけか写真の削除をお願いします。」と。

以前も、もうコスプレ引退したので写真削除してくださいってメールも来たなぁ。
それも2年前だけど。

そういえばウチのHPのコスプレ写真のページって、イベントでの写真の一番古いのが2003年かよ・・・^^;

人様を撮影させていただいた写真を何時までも飾ってあるってのは、ある意味でリスク大きいのかな。
今は、コスプレ写真専用コミュニティとかサイトがある時代だから、自分でコントロールできない場所に写真をおくこと自体がリスク管理なのかなぁ・・・とも。

写真と記事は削除して、返信をしました。

ただ、その時に見返してみると、今は殆どイベントでお見かけしなくなったコスレイヤーさんが多いなあと。

まだコスプレしてます、って方はどれくらい居られるのだろうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

AnAn2)趣雑pt 復帰!

AnAn2)趣雑pt<br />
 復帰!
AnAn2)趣雑pt<br />
 復帰!
西中島南方のセガ行ったら、AnswerAnswer2停止中でやんのorz


って事で、大阪駅前第3ビル地下1階のハイテクランドセガミストへ。

ここへいくルートが正に梅田ダンジョンなんだよなぁ…
地下1階の御堂筋線南改札から、第3ビル地下1階へ行くのに、最短ルートがわざと地下2階へ降りるとかないわー
(地下2階でのみ最短ルートでビル同士が繋がっている)

で、今日はSSS3リーグスタート。
とんとんと進んでSSS2へ復帰。
…なんで(なりたてほやほやの)ゴールドプロとマッチするんだよorz

逆転ラウンドで自爆して4位だったけど、自爆なかったら踏めたかもしれないのに…
なーんて、夢物語は置いといて。

先月1509ptまで上げたのに、今月900位まで減らした趣味雑学のptが、1596ptまで復帰しました〜
今日一日の5プレーで+460-136。約300pt積み上げです。
今日の時点のランキングに置き換えれば41位。今月の最大値でランキング決まりますけど…欲を出して1600pt越えたいなぁ…


予選成績(近100戦)
早押し   2.37位(S)
 平均早押しタイム3.01秒(チーム2位)
 一時期はSS評価になったものの、平均早押しタイムがジリジリ後退。
 SSSだとこの速度では押し負けるんすよね。
あまのじゃく2.38位(S)
 かぶりなし正解率40.09%(チーム2位)
 調子は悪いものの単独正解でジャンルポイントを稼ぐには最適の形式。つい最近S評価にアップ。
チキンレース2.40位(S)
 ビンゴ率25.00%(チーム3位)
 ビンゴ率は低いものの何とかしがみついている状態。ウソの三八って良い言葉があってですね…
積み重ね  2.45位(A)
 平均選択数4.03個(チーム3位)
 正直多答系が苦手です…今日も以前はパーフェクトの取れた趣味雑学『JR東日本の支社のある都市』で間違えましたし…
 『だいたい』は出来ても『正確に覚える』は難しいっすねぇ
早押し連想 2.04位(SS)
 平均早押しタイム6.13秒(チーム1位)
 今のところ予選の主戦武器。ただ、一枚目で連想する言葉だけで押して自爆ってのも多い。ビジュアル 2.27位(S)
 平均早押しタイム5.40秒(チーム1位)
 以前は予選の勝ち頭だったのですが、最近は低調。得意なのはモザイク感じ。苦手なのはモノクロ静止画。
テクニカル 2.12位(SS)
 平均早押しタイム4.82秒(チーム1位)
 今の予選副武器。ジャンルポイントを取るために『趣味雑学の前の問題は極力押さない』をやったらジリジリ伸びてきた。
 得意は分割かなぁ…苦手は漢文。
サバイバル 2.48位(A)
 誤答率36.94%(チーム5位)
 3回に1回は誤答をチョイス…って、『降りる』勇気がないっすねぇ。
爆弾押しつけ2.41位(A)
 爆破ペナルティ率25.57%(チーム3位)
 自分のすぐ右隣り(3人正解で爆発)の時の対処が上手く行ってないんすよね。軒並み爆破されてるし。
速答プレッシャー 2.52位(A)
 1st正解率27.04%(チーム3位)
 これも遅め。昔の押し合い爆破に比べたら押し遅れるようになったなー。問題前の『阻止せよ!』がタイミング狂わされるんだよなー
 せっかく1位で権利取っても次が3位正解ではマイナスポイントになってしまうんだよな…
 正直ゆっくり確実に正解押して2位狙いするほうが利口かなぁ。
嘘つきダウト2.50位(A)
 ウソつき成功率28.57%(チーム4位)
 うん、ボク正直m(黙れ
 でもウソつき率は56%なんで、解りやすいウソしかつけないんですねー

決勝成績(近100戦)
早押し   42.00%(B)
 48勝52敗
 平均早押しタイム2.67秒
 権利獲得時正解率64.09%
 予選よりも押しタイムは早いけど、正解率が低いので負けてる。やっぱクソダイバーなのかな。
カード奪取 50.00%(A)
 6勝 6敗
 平均押しタイム1.17秒
 正解獲得率55.17%
 まだ12戦しかしてません。まず自分からは投げないし、相手もなかなか投げて来ないっすね。
 …投げれば高確率のチャンスタイムなのにw 押しの2回に1回は間違えている正にクソダイバー。
早押し連想 60.00%(SS)
 60勝40敗
 平均早押しタイム6.37秒
 権利獲得時正解率67.63%
 正解率低いのは2度目の押しで正解することがままあるからですかねぇ…
 先に2問連取できてもそのあと3連敗とか、1問誤答してひっくり返されるケースが多いんだよなぁ…
テクニカル 38.09%(C)
 16勝26敗
 平均早押しタイム3.84秒
 権利獲得時正解率55.40%
 これもまだ100戦に満たず。これも自分からは投げないなぁ。
 予選と違って総崩れ。予選より1秒近く早めに突っ込んで自爆か…
 やっぱこれもクソダイバーなんだなぁ

結局は決勝はダイブで自爆してるってのが結論ですねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

AnAn2)SSS2 怖ぇぇぇ

AnAn2)SSS2<br />
 怖ぇぇぇ
AnAn2)SSS2<br />
 怖ぇぇぇ
一回優勝したくらいで、全国ランカーを2人もマッチングさせることなかんべょ?

まあ全国トップテンを2人もマッチングされるのよりは1兆倍マシだとは思うけど。


ってことSSS2リーグで5ゲームお勤めしてきました。
3ゲームで終わらなかっただけよかったのかな〜

ただ、この5プレーの間に趣味雑学のポイントが1プレーで162pt獲得を含めて398pt獲得して、1331ptになったので、あと58ptで今月の最高記録1389ptを更新できそうですw

直近5プレーで減るのが199ptと少なめだし、SSS3とちょっと緩くなったのでここが稼ぎ時ですかな。
ただ、7プレー後に一気に121pt減るので、そこをどう乗り切るかっすね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

課長

今日は、半年に一回の目標設定面談だったのですが、

一年ぶりに課長の姿を見ました。
東京へ長期で単身赴任中。

面談の時の雑談していたら、普段でも家に帰るのは月一回、年度末の辺りは三ヶ月家に帰ってないとの事…

細かい事情は省略しますが…、働いていくって色々大変だよなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

にけや

にけや
これで230円!230円たぁ〜安い!
しかも飲み放題!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

079x)関西学院上ヶ原キャンパス

079x)関西学院上ヶ原キャンパス
079x)関西学院上ヶ原キャンパス
半年前にも全く同じ内容の日記書いたけど…

ホンマにここは日本の大学か?

『ビバリーヒルズ青春白書』のセットちゃうやろな?w

そいや正門向かいのサンクス閉めちゃうそうで…
ローソンまではちょっと距離あるなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)大阪男二人旅

06)大阪男二人旅
今日は、マイミクのMARさん来阪と言うことで、大阪市内を一日乗車券もってブラブラ。

まずは新大阪から…

の前に新大阪駅一階のお好み焼き屋『蔵』で白昼から酒。っていっても烏龍ハイ一杯だけ。
一口餃子にねぎ焼き、お好み焼きがお昼。
お好み焼き用には、ソースが4種類。お店オリジナル、生野、尼崎、長田の各ご当地ソースが並ぶ。

今回は尼崎と長田のソースで食べ比べ。
長田のソースは結構甘くて、その次の尼崎のソースはその分余計に辛めに感じたなぁ。

腹ごしらえ後は、地下鉄で南巽へ。
大阪市営地下鉄の要らない子、こと千日前線で。
大阪の繁華街ミナミを通っていながら4両編成。しかも休日昼の下り南巽ゆきはがっらがら。
ダイヤも7分間隔と非常にわかりづらい。

南巽からは歩いて北巽のロート製薬本社を目指す。
本社の周りを一回りして、お馴染みのアングルから写真を撮ってみた。
明日(17日)は巽公園でお祭りらしい。準備が進んでいました。

一周回って戻って来るといきなり土砂降りの雨。幸い屋根のあるバス停で待っていたので濡れなかったけど、周辺を自転車で走っていた人が次々とバス停にやって来ては雨宿り。

バスであべの橋に出て地下鉄で住之江公園へ。
住之江競艇場の西隣りにある複合施設内のスーパー銭湯でゆっくりと休む。
露天風呂に入ればしばらく別の土地にいるかのよう。

ロート製薬を見てきたこともあって、話題は『今でも残る一社提供番組』。お互いテレビっ子乙。
風呂の後は隣のナムコランドでAnswer×Answer2の店内対戦3セット。
結果は2勝1敗で勝ち越しました。通算でも勝ち越し中。
その後は通常の全国対戦。SSS3で2連続優勝。さあ次の『2位以上でSSS2昇格』の時のマッチングが怖いw

串かつ90分2100円で食べ放題の店がある、大阪港(天保山)へ移動。
天保山とあべのルシアスに店を構える『串○(くしまる)です。
バナナやタコ焼きも串揚げ出来るのが面白かった。

そのあとはバスでなんばへ。大阪駅前ゆきは30分後かつ所用時間70分と出ていたので、なんばへ行く。

なんばでロケット広場改め、できたばかりのなんばガレリアを見物。
地下1〜8階までの大きい吹き抜けに差し込む外光が、きれいに見えそうです。
こんなに南海なんば駅の前はきれいだったんなぁ…

ってことで梅田へ戻って解散。お疲れ様でした。

天保山で買ってきた『ミックスじゅーちゅプリン』の味が気になりますが、それは次回の講釈で。

次回、大阪男二人旅
天神橋筋縦断ウルトラなんちゃら。
てん  ろく
天神橋筋六丁目駅で待ってます。絶対見に来てくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

06)本日のメインエベント〜90 分一本勝負〜

06)本日のメインエベント〜90<br />
 分一本勝負〜
06)本日のメインエベント〜90<br />
 分一本勝負〜
住之江でスーパー銭湯に入ったあと、久しぶりの天保山。

天保山登山以来だから4年ぶりかなw

ってことで今から串かつ食べ放題90分ですー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鳩はいない

鳩はいない
そりゃ雨だしなぁw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金)

QMA6)久し振りに時間貸し

QMA6)久し振りに時間貸し
QMA6)久し振りに時間貸し
8月26日以来、やっとQMA6のホームへ来ることが出来ました。
さすがに平日夕方なので空いてました。

今日はメインもサブカも動かしたかったのですが…
メインの女生徒クエストが残り2人だったのでそっちを優先。男生徒クエ?イラネ(おぃ)

残りはマラリヤとヤンヤン。
賢者三段、フェニックス組からのスタート。
2-0-1-4/7-7 の合計21プレー。
最終的には賢者四段、最終プレイの前に15-16位と続いて、ミノタウルス組へ陥落。
最後はミノタウルス組で弱体化していた黄金賢者叩いて石稼ぎ。

マラリヤクエストは8プレーでクリア出来たけど、ヤン公に至っては13プレーで出てきたのが1匹wしかも討伐失敗してるしw
あと2プレーで3匹討伐…いやまず遭遇できるんだろうか。

ようやくノンジャンルの予習の★が全部埋まりました。
相変わらず決勝進出の時には、自分に大きなブーメランとして帰ってくるような投げ方(ノ・_-)ノ━★してますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第47回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

『あいうえお辞典』
先週は、お…おっさんの主張でした。
今週は、か
来週は、き
です。
お題を思い付いたかたはrasty_elnard@hotmail.co.jpまでご一報ください。

今週末も今日からの三連休でしたが、
日曜日は資格試験で西宮に登山してきますw
明日は大阪ぶらぶらの予定。雨だけど。
今日は今から平日休みの特権で2ヶ月ぶりにQMA6ブン回してきます〜

そろそろ11/8コスプレピクニック明石海峡2のの受入準備にかからんといかんのですが…
旅館から連絡がない〜(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

AnAn2)今日のあんあん

AnAn2)今日のあんあん
AnAn2)今日のあんあん
AnAn2)今日のあんあん
SS1安定…の方がいいや。
ポイント取れるし。

ってことで、ようやく趣味雑学以外のジャンルで始めて銅色タイトルが。
自然科学で取れるとは思わなかったなぁ…

SS1で安定しながらポイントためて、趣味雑学が月初のポイントをやっと更新。

と、思ったら次の2プレーで250ポイント消失が確定orz
今はSSS3なんでポイント取れる気しねぇw

次で4位だとSS1に釈放されるので、頑張りますかね〜


今日の良かったは、早押し系が軒並み1位台の3億プロから、趣味雑学だけ連想で1st正解を掠め取れたことでしょうかw


連想で押せた改心の押し。
自然科学:富士山麓にオウム鳴く/
趣味雑学:ケルト/
趣味雑学:マテリアル、スリーダイヤモンド/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

ヒヤリハット事例

ヒヤリハット事例
ヒヤリハット事例
ヒヤリハット事例
昨日の夜ですが、PCを使おうと思って個別スイッチ付きテーブルタップの3つ(ディスプレイ、PC、HDD)のスイッチを入れたところ、PCの電源が入らない。
もう一度タップのスイッチを入れたところ…

パパパパッ!
と音を立ててスイッチ部分から火花が散った。
慌てて壁コンセントからテーブルタップを抜いた。
タップにさしてあったプラグを全部抜いて確認。
プラグ自体に支障は無かったものの、最後に入れたスイッチが取れた。

取れたスイッチを見ると、『入』側が焦げていた。
スイッチボックスの内部の壁も同じく焦げていた。

スイッチの真ん中の支点?の部分がパッキリと折れて壊れていたので、スイッチがちゃんと入らずに中途半端な状態になってショートしたものと思われます。

スイッチの扱い方が乱暴で、壊してしまったんかなぁ。
まあ火花が出たけれど、何かに引火したりしなかっただけ良かったですよ。
感電もしなかったし、機器も問題無かったようですし。

普段何気電気使ってますけど、怖いですな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

075)今日の京都さん

075)今日の京都さん
075)今日の京都さん
075)今日の京都さん
今日の京都写真〜


一枚目:賢者待ち…幼稚園から賢者養成教育ですねわかります。

二枚目:綺麗な建物してるだろ… 現役の郵便局なんだぜ、これ。

三枚目:某音楽漫画に出ているとされている某楽器屋のモデルですね、わかります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

075)京都の碁盤の目の中

075)京都の碁盤の目の中
『京都の地図を見ながらお読みください。』
ってことで、マイミクさんが出展している写真ギャラリーを見学してきました。

やっぱ撮る人の感性が違うと写真って面白いね〜
ギャラリーにおられた方に説明を聞くまで何を撮ったのかわからないので作品もありましたし〜

しかし京都の街ん中はトラップ多いな〜

ギャラリーが下立売大宮西入ルにあったのですが、地図を見てもどうにも大宮通が見えないんすよね。

とりあえず目印にしていた堀川下立売のバス停で降りてから西へ。
歩いて何筋か路地を越えたところにギャラリーはあったのですが、大宮通を渡ったようすはなかったのですが…

ギャラリーを出たあと東側の最初の角を曲がって下ったら、案内に『大宮下立売下ル』
ちょw、この一方通行の路地が大宮通だったんかいっ!

さっきまで四条大宮の王将に居たのに、遠回りしてもうたかw
つか、王将の前の北西斜めの道が大宮通だと思ってたよ。
つーことは本物の大宮通は一番狭いあの路地だったんか…
しかも途中二条城で分断されてるしw


京都の路地おもしれーーー

よっしゃ、ここから路地裏伝って河原町三条へ行くぞw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

075)食は四条大宮にあり。

075)食は四条大宮にあり。
ってことで、餃子の王将一号店です。
この9月にリニューアルしたとのことですが、
四階建てとは思わなかったよ。
ちょうど昼時だったので、全席満席。
厨房は十人くらいでフル回転。

郊外の王将だと夜10時で閉まる店多いんですが、ここは昼11時〜朝8時まで営業。
繁華街や大阪空港店のような24時間営業の店もある中では長い部類なのかなー

ってことで、四条大宮オリジナルのかに玉チャーハンと当然の餃子。
ピーク時でバンバン焼いているので餃子が出るまで1分かからないw

さて次はここからギャラリーまでどうやって行くかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)♪ビルの街にガォー!

078)♪ビルの街にガォー!
078)♪ビルの街にガォー!
078)♪ビルの街にガォー!
ってことで、新長田、新長田です。
地下鉄西神山手線・海岸線はお乗り換えです。

この10月に原寸大の鉄人28号が登場した、新長田1番街横の若松公園です。

新長田の駅前からは鉄人の姿は見えませんのでご注意ください。
駅を出て西にあるジョイプラザ大丸の裏になります。
ジョイプラザ南側の道には鉄人の頭を模した街灯がならんでいました。

公園は現在整備中で、公園完成時には鉄人にさわったり足元潜ったり出来るようになるみたいです。

鉄人は全長18m。(コンバトラーVの約3分の1ってか)隣の高層住宅よりも低くて埋没してしまうのは、時代の流れには勝てなかったところでしょうか。


元々この場所にもアーケードがあったのですが、更地にしてしまった模様です。

新長田駅周辺の商店街(新長田一番街、西神戸センター街、大正通商店街、六間通商店街、丸五市場、本町筋商店街)には、神戸出身の横山光輝先生の鉄人28号原寸大モニュメントを始めとして、三国志のバナーおよび主要人物の銅像で回遊を楽しむ『KOBE鉄人PROJECT』で行われています。

震災で被害の激しかった新長田地区の再開発も大分進んだようで駅前の区画はほぼビルになりました。

復興途中に青空市場の真ん中にあった足湯もひっそりとではありますが残っていました。

ビルを建て、B1〜3階位までは商店、それから上は住宅といスタンスでしたが、
出来上がってみたら、震災前の店舗面積以上の商業スペースを作ってしまい、外に面した区画以外は店舗が入っていない状態です。

これで少しでも新長田が活気づいて欲しいと思いますね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

078)ハーバーボンバー2009

078)ハーバーボンバー2009
078)ハーバーボンバー2009
078)ハーバーボンバー2009
ハーバーランドのソフマップへマザーボードを買いに来たついでに、モザイクの高浜岸壁で開催中の、ラジオ関西祭『ハーバーボンバー2009』へ足を運びました。

ラジオ関西、サンテレビ、神戸新聞、デイリスポーツ協賛のお祭り。
兵庫県内各地のご当地グルメを食べ歩きながらイベント見てます。

最初は逆周りではねっこ広場の方から回ったら、そこで『青春ラジメニア』の三千里ちょぼをやってました。

パーソナリティの岩崎さん、南さんを囲んでのリスナーとの質問タイムでした。

さてその現場でコスプレイベントでお会いしていたニアさんと遭遇w
世の中狭いのー

普段ラジオとテレビで見聞きしているメンバーが目の前にいるって凄いなー

もう少しぶらぶらしてから新長田へ移動しますかねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

AnAn2)なんだか今日は上出来

AnAn2)なんだか今日は上出来
AnAn2)なんだか今日は上出来
SS1リーグ
1-0-0-0
SSS3リーグ
0-4-0-1

ジャンルポイントの事を気にしなくなったら、すっかり上出来w
久々にSSS3リーグキープでした。
まあ一プレーに二人以上シルバーが入らないという運もありましたが〜

ただ、決勝1勝4敗の内訳が
連想1勝、早押し3敗、テクニカル1敗
しかもその負け方が、早押しの引き分け1敗を除いた3敗が、自分がマイナス点で終わる大差負け。

ことに決勝になると堪え性がなくなるんだよなー

とりあえず後は、決勝の連想が60%(評価SS)に復帰しました〜

SSリーグまでに積み重ねた結果なので、SSSリーグではクソの訳にも立たない評価なのはご承知の通り。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

AnAn2)まったりグラフ

AnAn2)まったりグラフ
AnAn2)まったりグラフ
ってことで、案の定SSS3からはあっさり陥落w

SS1に来たものの思うようにポイント取れないな〜

勝ってはいるものの、ジャンルポイントのグラフがかなりひらべったくなってきましたよ。

予選の早押し系も徐々に成績下がってきました。

早押しが2.30位、ビジュアルが2.25位。
SSでも押し負けが多くなって来たので、今SS評価のテクニカル2.12位、連想2.14位も怪しいなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第46回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

『あいうえお辞典』
先週は、え…遠征でした。
今週は、お
来週は、か
です。
お題を思い付いたかたはrasty_elnard@hotmail.co.jpまでご一報ください。

今週末は三連休…
だけど一日と1時間だけ仕事orz
後は、京都行きたいな〜京都。
イベントは特になっしん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

季節柄

会社に情報処理技術者試験の受験票が届きました。

前回の成績から午前1の試験が免除になりました…
はいいんですが、一枚の紙切れが同封されていました。

『インフルエンザなどで試験会場が閉鎖された場合は、試験は中止となります。』

ちょwww
季節的には有り得ない話ではないけど…(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニュースじゃないトピックスとして

ぽっぽ山ソーリの、沖縄普天間基地問題への発言『時間により政策変わる』について

準キー局の朝のラジオ番組で、
系列新聞社配信のニュースではサラッと流した後、
トピックスのコーナーで、

『前麻生政権時代だったら、ブレブレブレブレ言って取り上げてたの、今の政権になったらそういうことを報道しなくなった報道姿勢も問題ですよね〜』

 今日のゲストコメンテーターに新聞社の記者が居なかったから言えたのかも知れませんが…、こういう事をハッキリ言えるのは地方でそこそこ力のあるのマスコミだけなんすかねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TV)'09-3Q 視聴録画番組

10月からの視聴録画番組をリストアップ

日曜
05:00 アキカン!(キッズ)
07:30 がっちりマンデー!(MBS)
08:55 くるねこ(KTV)
10:30 所さんの目がテン!(ytv)
18:00(隔週) コスコスプレプレ(フジTWO)
22:30 大阪ほんわかテレビ(ytv)
月曜
00:30(隔週) カノッサの屈辱(フジONE)
22:00 クイズダービー2本(TBSch)
23:25 水曜どうでしょうclassic(BS朝日)
火曜
08:30 WHITE ALBUM 2期(AT-X)
11:30 CANAAN(AT-X)
22:00(隔週) ゲームセンターCX 第12シーズン(フジTWO)
水曜
09:30 毎日かあさん(AT-X)
10:00 咲 -Saki-(AT-X)
木曜
01:10(月一) 新みんなの鉄道(フジONE)
08:00 クイーンズブレイド王座を継ぐもの(AT-X)
17:00 とある科学の超電磁砲(AT-X)
22:00(月一) 平野綾だけTV(フジTWO)
金曜
00:00 伊集院わーるど傑作選(BS11)
00:30 ティアーズ・トゥ・ティアラ(キッズ)
08:30(10/23〜) FAIRY TAIL(AT-X)
土曜
00:00 シャングリ・ラ(BS11)
08:30 夏のあらし!春夏冬中(AT-X)
09:30 聖剣の刀鍛冶(AT-X)
22:00 水曜どうでしょうclassic(SUN)

不定期
第三金曜
12:55 えなりかずき そらなび(MBS)
13:55 坂東英二 バンバンバン(MBS)
曜日時間不定
萌え絵の文法(フジTWO)
ばら・す(フジTWO)

スペシャル(BS-TBS)
10/18(日曜)
00:30 ひだまりスケッチ×365 特別編1
01:00 まほろまてぃっく 特別編1
10/25(日曜)
00:30 ひだまりスケッチ×365 特別編2
01:00 まほろまてぃっく 特別編2

相変わらずデッキフル稼働だよなぁ…
見てる暇ないけど(ぉ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

にゅーす?

敢えて、ソースは書かない。探してくださいw

 最初にした約束をのらりくらりとかわしつつ、優先順位がめっちゃ低い事だけ最優先でやりやがるな〜
 しかも話し合いもせずに、脳を走る毒性の強い電波に従うままに口を開くからなぁ…
 まあ『長期をかけて』って事なので、時間切れでチェンジしてるだろうから実現しないとは思うけどw


 まあ共通の教科書を作るよりも前に、それぞれの主張する歴史年表を単純に横並べにした年表集の副読本を作るだけでもいいと思うんだが…

 それぞれの主張がどのように食い違い、その食い違いが起こっている背景を考えるってのもいい教材になるんでないかな?


つか、歴史だけは絶対に共通認識を持つのはムリだろうよ…

で、別な話になるけど…


なんか、あいつら麻薬の売人みたいだよな…
自分達へのガサいれをされないように権力者に取り入るってのが…

まあその麻薬に頼り切ってゲッソリしちゃった奴もいるんだがなw
これを機会にあの売人と縁が切れるかが正念場。

まあ今の権力者にもソデにされて野垂れ死にしてほしいもんですが…

ただ、ソデじゃなくって取り込んでしまった場合には、麻薬以上の強烈なモノがとんでもない勢いで大セールされちゃうでしょうけどねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あらしのあとに

あらしのあとに
電車は軒並み遅延中。

JR神戸線は、新快速が午前中運休、普通列車は半減。

なので快速がしこたま混むこと混むことorz

関西の各地域も同じような状態。
運転本数が50〜70%に減っています。

明石市内は既に風も弱く、雨もパラパラなのでこのまま安定してくるかなと思われます〜

って事で一時間スライドで行ってきまっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

Rail)Shin-osaka station.

流石に明日台風が接近していると言うことで、駅構内の放送でも『台風が接近しているので、明日は始発から運休や大幅な遅れが見込まれるので、気象情報・運行情報には十分ご注意ください』という趣旨の放送が流れていました。
電車の中でもアナウンスしていました。

さっそく紀勢本線方面への特急、新大阪からの最終快速の行き先が短縮されたりと影響が出始めています。

そんな中、ホームに降りようとすると、外国人の方が迷っている感じ。

売店で買物をしてから見てもまだ迷われているようだったので、視線をあわせて見ました。
すると、声をかけてきました。

英語で…orz
そりゃ外国人だもんそうだよな〜
せめて片言の日本語だったら…

とか思っても遅い。

『ホテルグランヴィア大阪へ行きたいがどういけばいい?』
なんとか聞き取れた英語と手元のプリントを見て、こう理解した。

幸いにもホテルグランヴィア大阪の場所は知っていました。JR大阪駅の真上だし。
さて、問題は日本語の判らない相手にどうやってこれを伝えるか…

『15、16番乗り場から電車に乗って次の大阪駅で降りてください。』
既にこの時点で大阪駅で電車を降りてからの事がすっ飛んでいますが(^^;

で、出てきた単語が…
This hotel near the osaka station.
This is Shin-osaka station.
ride train trackNo15,16 next staion is osaka.

かなり間違ってるし、そもそもこの単語と単語の間に身振り手振りや、あーうーあーうー言いながらだしね〜

まずは、
ホテルは大阪駅にあります。ここは新大阪駅です。
の2点は理解してもらえたみたい。

で、次はどうやって移動するか。
とりあえず15,16番のりばの案内に『Osaka』の表記があったので、のりばは理解したもよう。
すると『電車のチケットがない』との事。
今駅構内に居るので、チケットがない…ばすはない。
新幹線かなにかでおいでになっているのであれば、大阪市内まできっぷは有効なはず。
で、『きっぷを見せてもらえますか?』

で、私が口にした単語が…
ticket please.

おまえきっぷを奪う気か…orz

相手も何故か理解されていたのか、きっぷを見せてくれた。
きっぷにはちゃんと『大阪市内(OSAKA CITY AREA)』の表示が。

『このきっぷで大阪駅まで行けますよ。』を伝えるのに…
This ticket use Osaka staion.

おいおい、Canすら頭に出てこないのかよorz

それでもなんとか理解していただけたようで…『アリガト』と片言の日本語でお礼をいただいた。
これだけシドロモドロになりながらだったのに…、なんかこそばゆいね(^^;
これに対しては返事できなかったなー
何って返すのがベターだったんだろ。
We are welcome?

方向は一緒だったので、一緒にホームへ降りる。
目の前で各駅停車が出発してしまったので、もう一度尋ねられた。

『15,16番のりばのどちらの電車でもいいのか?』

それに対して私の対応は…
Every,every train OK.
Next stop is Osaka.
意味通じるのか、これ…?

私は次々発の新快速待ちだったので、先発の快速に乗る外国人を見送ったのですが…

大阪駅でまた迷わなければいいんですが…
まあ大阪駅なら、もう目の前なので改札の駅員に聞いてもらえれば、後は案内してもらえるでしょうけど…

道案内って難しいねぇ…(オマエの英語のデキが悪いだけ。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Weather/Rail)今のコースなら有り得る話…

台風18号は順調に日本に近づいておりますが…
今の予報コースでは近畿地方の風雨のピークは明日未明〜9時頃。

予想コースがちょっと北寄りになって、大阪湾直撃コースになった場合には…
久々にあるかもしれない。

JR神戸線の須磨〜塩屋間の線路に波がかぶる…

そうすれば折り返しの都合上神戸〜西明石or姫路が不通に…
何年か前実際あったのですが、今回は朝の通勤時間帯直撃なだけに対象できないなぁ…

いっそ新幹線で振替輸送してもらえませんかねぇ(おぃ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

AnAn2)週末から今週の流れ

AnAn2)週末から今週の流れ
AnAn2)週末から今週の流れ
土曜日〜立石にて
SSS3リーグ
1→4→4→4→4

火曜日〜三ノ宮にて
SS1リーグ
1→1→1→1
SSS3リーグ
3→4

なんだよこの温度差。
熱帯魚ならプカりと浮くぞ!!

そんなこんなを繰り返してます。
ジャンルポイントも使い古した色鉛筆の如くずんまるぼーになってきました。
4桁あった雑学ももう3桁。しかもSSリーグで減らしてます…増える要素ないじゃん。
はいはい平均平均。

直近100戦の戦績も2.50位の49%、全体でも2.45位の51.86%
はいはい平均平均。

可もなく不可もなく。
今はSSSリーグ在中なので、出欠大サービス中ですよー
失血するまで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

冬の足音

ってことで、本日コミックマーケット77の受付確認ハガキが到着しました。

とりあえず・・・Web申し込みだったので書類不備はない・・・ハズw
さて、あとは抽選を待つばかりですか。

その前に今月中申し込みの「コみックマーケッとスペシャル5in水戸」の申し込みもしないとねぇ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

マジハイお疲れ様でした

リムジン出発10分前に東京駅到達…

ってことで、今日のマジックハイスクール文化祭でお会いしました方々お疲れ様でした。

こちらは無事リムジンに乗り込みました。


今回は参加者層が結構入れ替わったのかな…と感じました。特にコスプレイヤーが。
もう今までの面々と話をするだけで精一杯でした。
もう今更新しい交流を持つためのパワーもないなぁ、衰えたなぁ…と思うのが正直な所です。
マジックハイスクールの方は今回で一旦幕と言うことでして…主催のめいろさんはじめスタッフの方々本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。

アフターは気が付けば13人の大所帯だった訳ですが、浅草の街の真ん中で埋もれているサイゼリアに全員入れたのでよかったですよ〜

さて、次の上京は予算が許せばキャンメモ。
ダメなら次は冬コミっすかね〜
何時まで遊べるか判らないので、とりあえず。

じゃっ!


11/8 淡路島のコスプレピクニックin明石海峡公園2でお待ちしております(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

03)おはよう!スナイプ

03)おはよう!スナイプ
03)おはよう!スナイプ
03)おはよう!スナイプ
ってことで、建設途中の東京スカイツリーは、
墨田区役所とうんこビルが近すぎて以外と見えませんでした。

予告通り、朝風呂の後、涼みついでにサウナパンツ一丁で浅草駅前ををスナイプ。

携帯のデジカメでここまで撮れるんだからコンデジでも十分人が認識出来るんだろうなぁ…
ってことでそろそろ出動して朝飯でも食いますかねぇ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)小岩・ともの湯

Rail)小岩・ともの湯
Rail)小岩・ともの湯
Rail)小岩・ともの湯
タムロンさん、小塚田さん、よしひろさんの四人で、
小岩のある銭湯『ともの湯』へ行ってきました〜

小岩駅南口の昭和通り商店街ひたすら直進。
千葉街道と交差する変則的な交差点に面して存在しています。

軟水を使った8つお風呂はいいんですが…
『鉄道パノラマホール』って、銭湯にはないフレーズでお出迎え。

中に入ると、フロント前に9畳の大鉄道パノラマが!
以前の新聞記事によるとジオラマと車両の模型でウン千万円かかっちゃったそうです…
今日はダンナさんが外出中とのことで、あまり多くの列車をを動かしては今いませんでした…

が、レイアウトの奥で特急ひだがカーブの壁に擦って脱線立ち往生。
更には、455系急行色がトンネル内で脱線したらしく警報音がなってました…
奥さんでは直せないって言ってましたw

お風呂は軟水使用で、湯上がりがつるつるスベスベ。
湯舟は、主風呂、寝湯、電気、ジェット。
温度は41度で普通。熱いとかで躊躇しないで入れました。


風呂から上がったら、昭和通り商店街を戻る。
行きの時にも気になっていましたが、やたらと焼鳥屋が目につきました。
焼鳥メインの飲み屋が多くてどこのお店もいっぱい。むしろ他の中華料理店とか他の飲み屋がガラッガラでした。


ともの湯行く前に秋葉原のコロナの跡にできた、喫茶店兼バーへ行って見ました。
中身は割と落ち着いた部類のメイド喫茶なのですが、中身のコロナコーヒーはコロナ時代を引き継いでいるんだとか。

通常一杯600円のコロナコーヒーも、ケーキとセットすれば300円になるので結構お得でした。
変わりゆく街を見つつの一時もまた良しですなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)京成始まりつつあるな

Rail)京成始まりつつあるな
Rail)京成始まりつつあるな
Rail)京成始まりつつあるな
久しぶりに京成線に乗りにいったら…

なんじゃあこりゃああああ!
京成の日暮里駅が高架になっとる!!

ってことで今まではJRと並んで地平にあった京成線の上に、下り線の線路を新設して、二つのホームで挟んで片方をスカイライナー専用ホーム(1番線)と一般列車ホーム(2番線)にしてしまいました。
上り線(0番線)は従来通り地平のまま。

ただ、1、2番線からコンコースに下りる階段・エスカレーターがなく、エレベーターのみとは…
下り線は前の駅(京成上野)が始発なのでここでJRに乗り換えたりする旅客は少ないんだけど…
大胆な構造にしたもんだなぁ…

で、今回京成線に行った理由は、
ネタとして『青砥⇔千住大橋』の回数券買って写真撮っておこうと思ったのですが、
青砥駅で運賃表をみたら千住大橋までの180円区間が日暮里まで続いていたのでアウトw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

Rail)Limousine are GoGo!

Rail)Limousine are GoGo!
Rail)Limousine are GoGo!
ってことで、お迎えには来ないけど、時間通りに只今参上!
なリムジンに乗ってGo far east.

今回初めて新幹線内の無線LANサービスを試して見ました。
各社の有料の無線LANサービスへの加入が必要ですが、一番安くて手軽なのがWirelessGateのヨドバシ特別プラン。
月額380円で新幹線車内以外には、主にマクドナルドでも使えるのでちょいとした出先で使うには良いかもしれません。

新幹線車内での受信速度はだいたい2Mbpsと言われていましたが、実測値は写真の通り1.4Mbpsだったのでかなり上等。
途中でぷつぷつ切れたりしないのが便利。
ストリーミング(会津若松駅ライブカメラ)はちょっとプツプツと音が途切れていました。
その他は殆ど問題なしでした。

ブラウザなどからユーザIDとパスワードを入力してログインする方式なので、ゲーム機のネットワークとしては使えないかも知れないですね。
(ゲーム機でのネットサーフィンは出来るかと思います)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第45回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

『あいうえお辞典』
先週は、う…上野でした。
今週は、え
来週は、お
です。
お題を思い付いたかたはrasty_elnard@hotmail.co.jpまでご一報ください。

10月に入って秋雨じめじめ…
今週末は東京行ってきまっす〜
土曜日は鉄分の高い銭湯へ、
日曜日は浅草のクイズマジックアカデミーオンリー即売会『マジックハイスクール文化祭』ですよー
当然アメリアかカイルかどっちかのコスしまっすよー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

AnAn2)裏×裏街道

AnAn2)裏×裏街道
AnAn2)裏×裏街道
ども、万年2500位の新青砥⇒千樹の中身です。
今月のハイライト

9月1日プレー終了時点で、趣味雑学が1509pt。今の時点で全国16位。
という表示に完全に酔わされて、
ジャンル大会のタワーを完全に無視して、趣味雑学のポイント欲しさにタワー裏をまっしぐら。
で、9月終わって結果は…
1500どころか1400ptにも戻ることなく、1216pt。月刊最高ptは変わらず、全国65位で終了。
まあこんなこと二度と無いでしょうから、今夜はエア赤飯でも喰いましょう。

更に今日は『細かくて伝わらないモノマネ選手権ファイナル』の裏でプレー。
いつもに比べたらSSS3は緩かったかな〜
それなりにポイント稼げましたし。
そしていよいよ、地理歴史社会が944ptまで来て、あと6ptで国宝到達だったのですが…
そこでSSS2昇格orz
すると案の定ワラワラ出てくる出てくるシルバープロが。
当然の如くポイントが取れない…
最後に至っては3-3-3と来て4位で降格の時に…
マッチングが緩くなるどころか、シルバー×3orz
どんなイジメだよ、勝てるわけねぇだろw

結局1369ptまで行った雑学は1170ptに、944ptまで行った地理歴史社会は670ptまで凹みました。

1369ptだと趣味雑学何位で始まるかねぇ〜
400位くらいかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Brand New Card

Brand New Card
…はい、ってなことで09年度下期のスタートです。

今日から新しく使うことになったカード達です。


*定期券
もちろん今までも持っていましたが、区間が変わりました。
西明石〜新大阪。これで土休日もフルで使い放題ですなw
神戸、三ノ宮、大阪へ行く時に、もう金券ショップに行かなくていいんですから♪

*ぎょうざ倶楽部会員証
結局一ヶ月でスタンプ20個をクリアしてしまいましたw
確か去年も9月中にクリアしたような気が…
ハイハイ、メタボ一直線乙。

さて春が来るまでに色々やらなあかん事が多いなぁ…つか春は来るのか?w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »