« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の43件の記事

2009年9月30日 (水)

09年上期末日

今日で09年上期も終わり。
通産8年、足掛け10年通った客先常駐も今日で一旦終わり。
本当にお世話になりっぱなしでしたm(__)m

明日からは大都会と上着とネクタイと通勤ラッシュとの付き合いが始まります。
まあ東京への出稼ぎ出張にならなかっただけマシだと思いましょう。

相変わらず自虐的な反省しか口に出せないけど、下期は前向きに生きて行きたいなぁ…


でも下期は確実に人生清算の半年になるよなぁ…
取り敢えず目標は生きて37歳を迎えることかな。
少なくとも衣食住遊休にかける金は半分に抑えなきゃ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

QMA6)蝗?

二ヶ月行っていないQMA6のホームのランキング。

8月の魔法石
 277k個(近畿1位)
9月の魔法石(29日20時現在)
 96k個(近畿23位)

夏休みだったしねー(棒読み)
今まででも近畿ランクの40位以上に上がったことないのにwww
つか、今月も近所の魚棚店より上にいること自体がありえねぇぇぇぇ

飽き…秋になって涼しくなってきたし、来月あたりは蝗も減るかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

大阪都心の銭湯

大阪都心の銭湯
心斎橋のすぐ路地裏、アメリカ村にも程近い場所に銭湯を発見。

ビル型銭湯で、2階がフロントと脱衣所で、3階が浴室。
湯舟は一番奥にあって、電気、気泡、中温(42.5度)、高温(45度)、水風呂(20度)が並ぶ。サウナとラドンは別料金。

基本的に湯舟は二段式だけど、中温と高温は真ん中が深い。大人が立っても腰まで浸かる。
基本的に主浴槽では足は伸ばさずに、腰掛けて大勢入れるようにしているんかな。

繁華街とはいえ常連さんも結構おられるようで、貸しロッカーは盛況。名札を見ていると外国人の方々の名前や、コンビニ店名も見受けられる。

大阪の繁華街のど真ん中にあって、ゆっくりできる銭湯があるのはいいやねぇ〜

屋号:清水湯
場所:地下鉄心斎橋駅7番出口から徒歩2分
心斎橋OPA南隣り。入口は御堂筋から見て裏側ですが、心斎橋側にも石碑が建っていてビル隙間の路地を通ると裏に回れます。

料金:大人410円(サウナ・ラドンは250円)
貸しタオル30円、貸しバスタオル100円、シャンプー、石鹸等販売あり。(備え付けはありません。)

営業時間:午前5時30分〜深夜1時
定休日:毎週日曜日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)もう、ゴールしてもいいよね?

あおころ)もう、ゴールしてもいいよね?
ってことで、只今心斎橋の東急ハンズへゴールいたしました…

ルート取りは思い出してからまとめますね。

万歩計の数字は、家から最寄駅までを含めて38315歩。実質は33000歩くらいか。
一歩55cmとして約18kmって所ですかねー

移動途中、アメリカ村に銭湯見つけたので寄ってから帰ります〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)続く、続く

あおころ)続く、続く
まだまだ続く
ドームへ続くよアーケード

続く、づづく
まだまだ続く
そろそろゴールがしたいです…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)続く、続く

あおころ)続く、続く
アーケード続く
曲がった先にもアーケード

続く、続く
アーケード続く
一体ここは何処なのさ?

それより、だ。
『天使商会』って屋号はどんな商売なんだろうね…

っ『ボケてください』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)♪続く、続く

あおころ)♪続く、続く
またもや続くよアーケード

続く、続く、まだまだ続く
終点見えないアーケード。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)♪続く、続く、

あおころ)♪続く、続く、
アーケードは続く。
10分歩いても終わらない。
続く、続く、アーケードは続く。
炎天下のよりはマシだけど〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおころ)アーケードルール発動!

あおころ)アーケードルール発動!
スタートしてから1時間20分で始めてアーケードに到達。
ルールではアーケードが途切れるまで直進なんですが…何処まで流されるんすかね私はw


とりあえず進行方向なのでいいんですけどねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青砥をころがせ!大阪編

青砥をころがせ!大阪編
大阪市内某所からおはようございます。

先日のサイコロで決まった、某駅の駅前から10時にスタートして、
17-18時の間に心斎橋の東急ハンズ前にゴールします。

途中フォトアルバムに30分毎とアーケードの入り口の写真をアップしますので、
場所を推定して、ゴール前に身柄を確保したり、プギャーしたりするもよし。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=38106095&owner_id=329917&mode=photo

秋空の下を思いっきり歩いてみたいと思います。
ほんでは、スタートです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第44回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

土曜日は、水曜日にやる予定だった『青砥を転がせ!大阪編』をやりますよー


『あいうえお辞典』は『う』です。
先週は『い』…伊集院光でした
次回は『え』です。

お題を思いついたかたは、rasty_elnard@hotmail.co.jpまでー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会津鉄道はじまりすぎだろwww

http://www.costrain.com
先日9月12日に西若松駅前のにしえき祭りでコスプレイベントをぶち上げた会津鉄道が、続けてこんな企画をぶち上げていました!
しかも今週末の日曜にw

西若松駅〜会津田島駅間がコスプレ解放区って
両方の更衣室の間、何キロあんだよwww
日本一行動範囲の広いコスプレイベントになるのは間違いないところだろうが…

参加費は高いけど、列車乗り放題ついてるし。そもそも山間の無人駅で降りられたりした場合はサポートできないんじゃないか?山で迷われたりしたら大変だぞ。

観光振興の目的は解るが、会津若松市内が入らないのは歴史モノでは物足りないだろうよw
鶴ヶ城、日新館、飯盛山、滝沢本陣が入ってなんぼのような…

まあ主体が会津鉄道なので仕方ないっちゃ仕方ないけど、次はぜひもっと地元自治体と、福島県内でコスプレイベントの運営をやっているADV企画さんも巻き込んでくださいねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

コスプレピクニックin 門司港レトロ行ってきました

コスプレピクニックin<br />
 門司港レトロ行ってきました
コスプレピクニックin<br />
 門司港レトロ行ってきました
既にイベントが終わって4日も経ってはおりますが、一応w


【イベント前日】
スタッフ合宿の為前日入り。
前日に門司港へ行ってみたのですが、人が多いこと…
写真を撮ってみたけど見事な逆光w
まあ明日のお楽しみかな。
まさか出店も出ているとか思わなかった。
こりゃ明日はひやかされるぞw

【イベント当日】
受付設営の場所に行ったら、開始90分前なのに既に30人以上が到着されてました〜
みんなwktkしすぎだろうw

着替え終わって、開始時間から昼までは門司港駅前で誘導や案内。マリオ・ルイージ兄弟とメロンちゃんの三人で。
どちらかと言えば、誘導よりも一般の方々からの撮影依頼の方が多かったかな。
でも兄弟で写真撮ってもらっているのに『隣の緑色は誰?』とか判ってて弄られてましたなw…弟よ

イベント中でも一人で駅前に立つのは恥ずかしいけど、複数人ってのと案内用の看板を持っているってのが自分の中では免罪符に思えたなぁ。
イベント始まって1時間も経つとレイヤーさんがやってくる。
駅前の噴水にワンピースの一団はハマるねぇ。
駅前の誘導が終わって戻ると予想通り屋台の人達からひやかされるw
『Bダッシュ!』とか『チャラッチャッチャチャラッチャ!』(スーパーマリオのラウンドスタート音)とかw
コスプレと関係のない観光客の方々にもお声かけていただいたり写真撮ってもらったり…
そのままやまぎんレトロラインやJR九州記念館を見に行ったり…
思ったよりもレトロ地区が広く感じられたのは呼び止められる回数が多かったせいかな?

後半はずーっと内緒にしておいた、『ドリフのカミナリ様』でw
三人揃うのは、数年ぶりの雪の大分キジマ後楽園以来でした。

その格好のままでまたレトロ地区を一周。さっきよりも更に声がかかるかかる。
屋台から『カミナリ様、バナナケーキ買いませんか?』とかw
流石にカミナリ様となると、大人は寄って来るけど、手を引かれている子供は嫌がるという構図がw
まあ見たことがない世代だし当然の反応かなぁ。
今回はちょっと距離があったので海峡ドラマシップまでは行けなかった。
次回があればドラマシップまで行く度胸が欲しいですw

レトロ地区を休憩時間を含めて3周してみましたが、図書館の裏の人通りの少ないところに固まっている方々もおられました。
下手をすれば職場や身内など身バレしかねない状況ですから仕方ないとは思いますが…
じゃあクローズドなイベントにでも…とは思うけれど、でも良い天候、風光明媚な場所ってのは何物にも返られないっすね。

特に困った事も起こらずにイベントは無事終了。港湾の風景にARIAの楽曲ははまりすぎですw
イベントの無事の終了を見計らったかのように、付けていた腕時計が5:15で電池切れして停止。

イベントじゃなくてもまた来てもっとゆっくり各施設を覗いて見たいですねー
焼きカレーも食べてないことですしw

さて、11月の明石海峡公園イベントも『来てよかった、楽しかった』と思ってもらえるようにしないとね〜


【往復車旅】
今回は始めて高速1000円の恩恵を受けるべく中国道で行きました。
中国道の標高の高いところ(標高600〜700メートルあたり)では既に紅葉が始まっていました。季節は確実に秋ですなぁ。

道中は高速1000円と給油2回だから片道8000円位かな〜と思ったら、
往路…最初の明石SA点検で、エンジンオイル真っ黒、ATFほぼ無し等など
復路…最初の古賀SA点検で、タイヤにひび割れあり、ウォッシャー液なし、ラジエーター液も少なめ、バッテリーちょい弱…
とどめにワイパーの根本がぶっこわれて、ワイパーが車の外まではみ出すw
ガソリン代以外に\80kも出費しちゃいましたよorz
新幹線グリーン車往復よりも出費デカかったです。
更にワイパーはその場で直せなかったから別途ドック入りなので更に出費がo....rz

車自体が20年落ち、自分も10年も乗ったし経費的にそろそろ車手放すかなぁ…なんて思ったらから、車が意地張ったのかな…ってただの整備不足だよなorz
普段から乗らないと整備しなくなるね…
自分が渋滞の原因になるまえに点検整備できてよかったですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

トリオ・ザ・タイツ参上〜

トリオ・ザ・タイツ参上〜

恥ずかしい、すっごい恥ずかしいw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コスプレピクニック

コスプレピクニック
はっじまっるよーーー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

賽は投げられた

賽は投げられた
22日のあおとを転がせのサイコロを、
コスプレピクニックのスタッフに振っていただきました。

路線番号22、駅数4。
さて何処になるかは家に帰らないと覚えていませんw


このあとはコスプレピクニック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

まもなく!コスピク

まもなく!コスピク
まもなく!コスピク
まもなく!コスピク
現場着きました!人出多いですな

いよいよ明日午前10時からコスプレピクニックin門司港レトロですよー

この屋外とか、展望台とかレトロな建物とか!
背景にしてお楽しみください〜
どれくらいコスプレ参加者が来られて、どれくらい一般の方々が来られるのか…が正直わからないのが恐いw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

壇之浦リポート

壇之浦リポート
壇之浦リポート
疲れたンだよぉ〜
辛いンだよぉ〜

すぐ目の前に目的地が見えてきましたよっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出庫点検

出庫点検
出庫点検
タイヤよし
燃料高速乗る前給油
エンジンよし
カーナビよし
目的地よし
ETCカードよし
ドリンクよし
サウンドマシンよし

『確認です。このテープは西明石発、播但連絡道経由・中国道急行 門司港行。』

ドアロックよし。
出発進行〜

『ご乗車ありがとうございます。この車は第二神明・播但連絡道経由、中国道急行 門司港ゆきです。玉津ICから門司港ICまで各SAに停まります。途中私と車の燃料補給の為長めに停車する箇所がありますので予めご了承ください。
高速道路を走行いたしますので全席シートベルトの着用をお願いいたします。
お待たせを致しました、次は明石SAです。』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

AnAn2)SSSSS スパ安定

AnAn2)SSSSS<br />
 スパ安定
AnAn2)SSSSS<br />
 スパ安定
SSS3スタートで23344の階段落ち→SS1で14121→SSS3連行

うむ、順調にSSSSSスパイラル安定orz

これだと増えるモン(ジャンルpt)も増えないんよねぇ…
SSSじゃあポイントがまともに稼げないし…

やっぱり一回SS3位まで落としてプルバックしてほうがいいのかなぁ…
で、結局SSS3でゼンマイ切れてSSSSSスパへ戻るとw

最近何故か決勝でカード奪取が投げられまくって、国宝獲得。
ってもまだ6勝6敗の評価Aなんだけどね〓
自分で進んで投げるのは、早押しか連想しかないからだけど…偏ってるなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)とんぼりリバークルーズ

06)とんぼりリバークルーズ
06)とんぼりリバークルーズ
06)とんぼりリバークルーズ
買い物に出てきたついでに、道頓堀川を周回するリバークルーズに乗船。(ドン・キホーテ前発着20分700円)

道頓堀の日本橋〜リバープレイス間の往復ルート。

説明付きなんだけど、『川の両側にイルミネーションが〜』って工事現場の赤ライトやんかw
天気がよかったので風が気持ち良かったですわ〜


ここで豆知識を聞いたので、ちょいと問題にしてみましょか。

問題1
戎橋の欄干にデザインされている、大阪名物に関連するものとは何?

問題2
道頓堀川の水質改善を目的に、養殖されているものは何?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

Rail)副都心線、西明石乗り入れ!

Rail)副都心線、西明石乗り入れ!
回送列車だけですが…w

つか、西明石で回送が見られると言うことは、川崎重工の神戸工場製造ではないってことだよな。

日立の下松工場か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The hyper wide weekender

The hyper wide weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第43回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

先週からいきなり始めました新コーナー『あいうえお事典』
先週のお題は、『あ…会津若松』でした。
今週のお題は『い』です。
『い』で始まるお題をお待ちしております。
rasty_elnard@hotmail.co.jp 
まで〜

さあやってきましたシルバーウィーク!
如何にカネを使わないで過ごすかがキモですな。
19日(土曜)
 アミューズメントマシンショー@幕張メッセ…行きたかった
20日(日曜)
 スルッとKANSAIバス祭@奈良…行きたかった
 QMAコスプレ部撮影会@都内…行きたかった
 福岡への移動日と討ち入り
21日(月曜)
 コスプレピクニックin門司港レトロ
 スタッフ参加ですよー 青空希望〜!!
22日(火曜)
 賢押杯2009@東京蒲田…行きたかった
 よんコマ小町@大阪…行きたかった
 九州からの戻り移動日です。
23日(水曜)
 あおとを転がせ大阪編実施日
 運命の賽は20日夜、門司港で投げられます。
今回はコスプレピクニック門司港のスタッフ参加です。今から非常に楽しみでありますよ。

今回始めて高速乗り放題1000円の恩恵に預かるために車で行きます。
うちの車で兵庫県から西へ行くの始めてなんだよなぁ…

往復の高速代とガソリン代合計で約16000円(給油は3500円×4回で計算)…新幹線だと24000円位にはなるはずだから多少浮くかな?

それでは楽しい週末を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

あおとを転がせ!大阪編(案)

今年の梅雨休みに行なわれました、「あおとを転がせ!東京編」につづいて、大阪編も考えてみました。

*ルール
・大阪環状線の駅から郊外に延びる路線の駅から、大阪環状線内の一点を目指して歩く。
・出発路線と出発駅(大阪環状線の駅から1d6駅)はサイコロで決定。
・手段は徒歩のみ。地図・携帯ナビ使用禁止。公共交通機関等使用禁止。(大阪追加ルール1:市営渡舟は使用可能)
・スタートは午前10時、ゴールは午後5〜6時の間。早着無効。
・(大阪追加ルール2:アーケード商店街が目に入ったら、その地点からアーケードが終わるまで一直線にしか進めない。)
・スタートから30分おきとアーケード商店街入り口で写真を取ってフォトアルバムにアップ。居場所・ルートを推測して捕獲してもらうw

さて、東京編は大雨の中でスタートしたんですよねw

大阪の場合は、対象なる路線はこんな感じかなぁ。

接続駅:接続路線
大阪駅:JR神戸線、JR京都線、阪急神戸線、阪急宝塚線、阪急京都線、地下鉄御堂筋線→北大阪急行南北線、地下鉄谷町線
福島駅:阪神本線、JR東西線→JR宝塚線
野田駅:地下鉄千日前線
西九条駅:JRゆめ咲線、阪神なんば線
弁天町駅:地下鉄中央線→ニュートラム南港ポートタウン線
大正駅:なし
芦原橋駅:なし
今宮駅:なし
新今宮駅:南海本線、南海高野線、地下鉄堺筋線、阪堺線
天王寺駅:JR阪和線、JR大和路線、地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線、阪堺上町線、近鉄南大阪線
寺田町駅:なし
桃谷駅:なし
鶴橋駅:地下鉄千日前線、近鉄大阪線、近鉄奈良線
森之宮駅:地下鉄中央線→近鉄けいはんな線
大阪城公園駅:なし
京橋駅:JR学研都市線、京阪本線、地下鉄長堀鶴見緑地線
桜ノ宮駅:なし
天満駅:地下鉄堺筋線→阪急千里線

全部で31路線。路線によっては環状線から1D6駅というととんでもないところからスタートになりかねないな・・・

6駅以内で終点に着くラッキー路線は、
・野田駅→千日前線(次の駅が終点)
・西九条駅→JRゆめ咲線(3駅先が終点)
・新今宮駅→堺筋線(次の駅が終点)
・京橋駅→長堀鶴見緑地線(5駅先が終点)
6駅先がエラい所(環状線から10km以上離れる)になってしまう路線は、
・大阪駅→JR神戸線(さくら夙川駅16.9km)
・大阪駅→JR京都線(茨木駅約16km)
・大阪駅→阪急神戸線(武庫之荘駅12.3km)
・天王寺駅→JR大和路線(志紀駅10.9km)
・京橋駅→JR学研都市線(野崎駅11.5km)

まあ前回は、駅選択の1d6が"1"だったので、渋谷の次駅「神泉」からのスタートで済んだけど・・・

で、大阪特別ルールですが。
(1)市営渡船利用可能:これがないと、地下鉄中央線→南港ポートタウン線を引いて南港地区に入った場合の出口確保ですな。あの辺は人が渡れる橋は以外に少ないですからねぇ・・・
(2)これは単純に面白のためですw

で、ゴールは出来るだけ大阪環状線に囲まれたエリアのど真ん中にしてみたいですけど・・・
どのあたりだろう?個人的には、
御堂筋・堺筋・中央大通・長堀通に囲まれたあたりかな〜と思いますけど
ただ、このエリア内には目ぼしいスポットがないので・・・
御堂筋の難波神社か、長堀通の東急ハンズ前とかかなぁ。

さて、何時これやろうかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

AnAn2)昨日の成績

AnAn2)昨日の成績
AnAn2)昨日の成績
AnAn2)昨日の成績
昨日の戦績
4-3-2-1

おお、PO率7割っすかw
でもSS2でのお話ですから

ようやく速答プレッシャーにも慣れて来まして、昨日一日で師範と名人をゲット。
師範の時には110点の大量得点。
これが全部趣味雑学のジャンルptになったらいいのにw

ジャンルptは、趣味雑学は相変わらず1100pt辺り。
グルメ生活が瞬間で743pt。あと2ptで名人に慣れる…所が最高点。そこから650pt前後へ再び降下

徐々にグラフが上低下高になってきているw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PC)サブPC・・・死亡確認?

主に、音楽・動画編集に使っているサブPCが、今週に入ってからウンともスンとも言わなくなりましたorz

BIOS画面が出た後、HDDから起動をかけようとすると、
画面ではカーソルが点滅したままでエラーも何も出ない。HDDも回っているような音がしない。

とりあえずやってみたこと。
・内臓HDDを交換 → 事象変わらず
・元の内臓HDDをケースに入れて他PCにUSB接続 → 内容は問題なく参照できた
・上記のHDDをUSB接続で元PCへつないで起動 → 起動は出来なかった。エラー画面が出ていて、/bootなんたらとエラーメッセージが出ていた。
・IDEケーブルを交換 → 事象変わらず
・マザーボードのボタン電池交換 → 事象変わらず

ただ、今回なのか前回なのか分かりませんが、マザーボード上のプライマリIDEのコネクタの端っこ2ピンが曲がっていました。
なので、上記接続はセカンダリIDEコネクタを使いました。


BIOS画面上では認識しているHDDなのに、なんで起動できないんだろう・・・

これで残すは・・・マザーボード交換かなぁorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

078)元町ぶらぶら

078)元町ぶらぶら
078)元町ぶらぶら
ハーバーランドから車を移動させ中央郵便局北後ほどタイムズへ移動。
ここはホテルシェレナ南館の跡地。
北館は10年前から廃墟のまま。

ここに車を置いて、往路元町商店街→復路モトコーで元町散歩。

途中でガンダムバー『アクシズ』を発見したり、
阪急線の全線切符の最安値(最高区間額600円→380円)を発見したり、
大丸神戸店の屋上に上ってみたり、
モトコーに今流行りの卵かけご飯専門店を発見したりと…

やっぱ久々に来ると面白いなぁ、特にモトコーはw
今度はもっと店の開いている時間帯に来ないとなぁ…
流石に夜7時では飲食店以外は閉まっているよ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)どなどな結果

前の日記でどなどな予告したものを売ってきました。

結果は下記のとおり!

ゲームボーイカラー用
 Wizardy 10円
 雀級生 10円

ゲームボーイアドバンス
 マリオブラザーズ 10円
 スターソルジャー 10円
 スーパーマリオブラザーズ 10円
 ドンキーコング 100円
 西原理恵子の殿堂麻雀 10円
 ナムコミュージアム 100円
 パックマンコレクション 100円
 スーパーマリオアドバンス 50円
 CRAZYTAXI CATCH a ride(北米版)買い取り対象外

ニンテンドーDS
 おいでよどうぶつの森 1400円
 大合奏!バンドブラザーズ 600円
 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 500円
 ナムコミュージアムDS 2000円
 タッチde楽勝!パチスロ宣言 Rio de Carnival 400円
 平成教育委員会DS 200円
 コナミアーケードコレクション 1200円
 誰でもアソビ大全 400円
 クイズマジックアカデミーDS 300円

Wii
 ニード・フォース・ピード カーボン 1000円
 麻雀大会Wii 2000円
 WiiSports 1800円

PSP
 モンスターハンターポータブル(ベスト版)200円

ってことで、
・総額でいくらになる?
 12410円
・最低額、最高額のソフトは?
 最高額2000円 ナムコミュージアムDS 麻雀大会Wii
 最低額10円 ウィザードリィ他5本
・買い取り拒否されるソフトは?
 CRAZYTAXI

買い取り額10円のソフトは基本的に箱痛みでした。

以外だったのは地味なタイトルの麻雀大会Wiiが買い取り額最高だったことかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)どなどなどーなーどなー

game)どなどなどーなーどなー
家で積みゲーになっていたものを売りに出してきます。

本当はPS、PS2のソフトも売りたいけど、選ぶだけで半日はかかりそうなのでまた今度。

売りに行くラインナップは下記のとおり。

ゲームボーイカラー用
 Wizardy
 雀級生

ゲームボーイアドバンス
 マリオブラザーズ
 スターソルジャー
 スーパーマリオブラザーズ
 ドンキーコング
 西原理恵子の殿堂麻雀
 ナムコミュージアム
 パックマンコレクション
 スーパーマリオアドバンス
 CRAZYTAXI CATCH a ride(北米版)

ニンテンドーDS
 おいでよどうぶつの森
 大合奏!バンドブラザーズ
 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
 ナムコミュージアムDS
 タッチde楽勝!パチスロ宣言 Rio de Carnival
 平成教育委員会DS
 コナミアーケードコレクション
 誰でもアソビ大全
 クイズマジックアカデミーDS

Wii
 ニード・フォース・ピード カーボン
 麻雀大会Wii
 WiiSports

PSP
 モンスターハンターポータブル(ベスト版)
25本か…よくもまあこんだけ買ったもんだな(;^ ^)

さてこれを買い物ついでにソフマップに売りに行くんですが…

・総額でいくらになる?
・最低額、最高額のソフトは?
・買い取り拒否されるソフトは?

さてどんな結果が出ますでしょうか〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第42回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

そろそろコーナーを作ってもいいのかなー
やっぱネタ系コーナーの方がいいんだろうか。
明日はクイズの日!
アレをやりまくってみたいと思います。

日曜は今のもところ予定なし。寧ろ体力温存で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

Drive)ルートどり

再来週週明け(21日月曜祝日)に迫ったコスプレピクニックin門司港レトロなんですが、
車で行くことだけは決めているんですが、さあ何処を通って行こうか…スケジュールどうしよう?

前回九州へ行った時は(同乗のみでしたが)山陽道を通ったので、今度は中国道で行ってみようかな。

NEXCO西日本のサイトで調べると距離は約500kmで7時間前後との回答。
評定速度70km/hっすか…

うちの車は小さくて、スピード出ないし、燃料タンクも小さい。何よりドライバー一名だから疲れるw

ってことで基本は、各SA毎(約50km毎)に休憩、かつ350〜400km毎に給油なので最悪2回給油か。
それ以上に読めないのが5連休+休日高速1000円に寄る渋滞の発生。
今のところはNEXCOでも渋滞予測しきれていないみたいなので本当に判らない。

予測の7時間の7割増しで12時間考えた方が無難かなぁ。

前日20日(日曜)の夕方には門司港入りしたいから…
夜明け前には出発なのかな〓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

AnAn2)もうどぅにでもなれー

戦績 1-3-2-3
趣味雑学の借金480

SS1でも正解できませんw
いっそS1まで落ちたいですw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AnAn2)ウィークデーの成れの果て

AnAn2)ウィークデーの成れの果て
AnAn2)ウィークデーの成れの果て
AnAn2)ウィークデーの成れの果て
三ノ宮で仕事だったので、某所でAnAn2。

趣味雑学のランキングに入ろうと欲望丸出しでプレーを重ねた結果がこれだよ!

順位調整に失敗してSSS3に連行されて、ランカーにフルボッコにされて、初めて16位(4位×4連続)を喰らって即落下。


しかし趣味雑学のポイントは借金367かぁ。
今月中にまずはMAXptまで戻すのはムリだなw
今日はとにかく趣味雑学の出題少なかったなぁ…

今日の成績 3-7-6-5
2位が多すぎるなぁ…もっと的確に3位を出せるようにししてSS1辺りまで落ちてから勢いで稼がないと(何
21プレーで稼いだジャンルptは897ポイント…
0ポイントが5プレーもあったのでは貯まるもんも貯まらんわな。


まあ俺みたいな、低脳ボンクラが趣味雑学のランキングに残ろうなんて思うこと自体が間違いだったんだろう。

今日の収穫といえば、スポーツ名人、ウソつき名人、プレッシャー職人かなぁ。

さて今週末のクイズの日の刺客タイトルは欲しいなぁ…
クイズの日は2008年9月12日だけじゃないんだぜ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

こみっくトレジャーでした

今日はこみっくトレジャーでした。

夏コミの在庫を持って行きましたがそれなりに頒布できましたし、久しぶりにまりーさんとお会いもできました。
館内のサークル案内放送や壁張りサークルポスター、サークルで配布したペーパーなどでコスプレピクニックの宣伝もできました。

アフターの住之江シティーナイター(競艇)も自分にとっては新鮮な感覚で楽しめました。


反省点としては事前にサークルをチェックしていなかったので全然回れないのと、コスプレによる中途半端な時間配分だったかなか…と


サークル参加とコスプレ参加の両立は難しいですね…

以上要点だけ整理とさせていただきました。

本日お会いきた皆様ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

アフター第二ラウンド

アフター第二ラウンド
アフター第二ラウンド
ここにいますw
マイミクさんによる競艇講座つきです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

只今サークル中

只今サークル中
インテックス大阪のこみっくトレジャー14に参加中。

サークルはE-25b(5号館側)です。

サークルの内側からパチリコ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

Rail)天空で極楽→現世

Rail)天空で極楽→現世
Rail)天空で極楽→現世
Rail)天空で極楽→現世
高野山観光も終わって、本日のメインイベント!
観光列車『天空』で現世へ戻ります〜

全席渓谷へ向いた座席で景色は最高!
しかも展望デッキもあるので風も感じられます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いまここ〜

いまここ〜
コーヤサン(何

今から金剛峯寺見て2時半に天空乗るよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

The weekender

The weekender
おうっ!やるぞやるぞ!
グダグダWebラジオ
『青砥千樹のにーさんすーごー』第41回。
http://rastyelnard.radilog.net/
今夜も『らじろぐ』のサイトで23:45から生放送!

明日は高野山行って南海の新型観光列車『天空』乗ってきます〜

日曜日はインテックス大阪の『こみっくトレジャー』にサークル参加です。
サークル名は『何野放送NAB』E-25bです。
コスプレもしますし、コスプレピクニックの宣伝もがっつりやってきますよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AnAn2)未練たらたらw

AnAn2)未練たらたらw
明日の朝7時にはランキングが下がっているので、多分今より上の順位になることはないだろうから記念魚拓w

趣味雑学が1507ptsまで上がって、ジャンルpt月間ランキングで18位になったのですが、

今日のプレーでSSS3リーグに昇格。ジャンルptへの換算倍率も2.5倍となってガンガン貯めら(ry

つーか、0点にナニかけたって0ptsですよ!!!

SSS3リーグでは早押しも何も手が出ませんな。
押し負けるわ、問題は正解がわからないわ。

SSS3で☆プラスで終わったら、正直奇跡だね。
それぐらい強くてグロい。
結局4→3→4→4で、ストレートでSS1へお戻り。

換算倍率は2.2倍に下がるけど、かける相手もポイントとりやすいのでまたここで稼ぐかねぇ…
今日の6プレーでジャンルptが一気に200pts減ったので多分1500ptsへの復帰も難しいだろうなぁ…
あわよくばジャンルトップテンを…

すいません、ワタクシ白昼夢を見ておりました
m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

135)珍奇な客

王将明石駅前店でスタンプラリー目当てに晩飯を食べていると、背後の客(声からはオッサンと想像)の挙動がおかしい事に気がついた。

一階の一番奥のボックス席に座っていたそのオッサンは、ちょっと弱々し目の声で、
頼んでもいない餃子に対して『2〜3時間前に頼んだ餃子はまだか』とか、
追加オーダー頼んで、厨房に伝えようとすると『やっぱ嘘』って言うし。
とどめには『ねぇちゃん、ワシ銭ないねん』と言って店員を引かせてみたり。
店内禁煙で席に灰皿ないのにタバコ吸おうとして何度もやんわりと注意されているし、
お客さんが店に入る度に勝手に『らっしゃい!』って言ってるし。

うちが食事をしている20分の間にも、餃子を一皿ちょろまかしてるし。

餃子頼む→なかなか来ない→餃子来て食べる→『2〜3時間前に頼んだ…(以下略)』→餃子来る(?!)

あの調子で少なくとも1時間は店に居座って居そうだよなぁ…
店員さんも怒るでなく触れず触らずでも、軽く窘めつつ…客商売って大変だなぁ。
客商売のアルバイト経験がないから特にそう思いますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AnAn2)三代目誕生!

AnAn2)三代目誕生!
AnAn2)三代目誕生!
AnAn2)三代目誕生!
ってことで、Answer×Answer2になって三枚目のICカードです。

一枚のカードで300プレーできるけど、一枚目は1で使ったカードからなので回数が中途半端ですが。

さて、プレミアムプラスから追加されたウソつきダウトクイズでやっと称号取れました…が、
『ウソつき職人』→『ウソつき師範』
なんかあんまり嬉しい称号じゃないなぁ(;ω;)
この後、名人→国宝→偉人→超人とランクアップしていくんですよ…orz

まあ爆弾押し付けクイズで貰える『押し付け○○』とどっちがビミョーっすかねぇ…

そして本日ついに!
『趣味・雑学超人』ゲットしました!!!
\(o ̄▽ ̄o)/

他のジャンルを置き去りにしてまでの達成。
他のジャンルは勢いとはいえ、全部趣味雑学の半分以下のポイントとかないっすw
今日の時点で趣味雑学は1507pts
次のプレーからはがっつりポイントが減ります。
次の2プレーで209pts減ってしまうので…今日取れてよかった。

通算成績
127-117-106-114
平均2.44位
(最新100戦2.37位)
決勝進出率52.58%
(最新100戦55.00%)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローソン×JR西日本

ローソン×JR西日本
先日からJR西日本管内のローソンでICOCAが使えるようになりました。


今日からはICOCAで300円以上購入するとクリアファイルが貰えるキャンペーンが始まったので、帰りの駅ビル内のローソンでゲット〜

予想通り5月導入のファミリーマートと同じ構図www

先日反応していなかったSMART ICOCAも反応するようになりました。
ただし認識までは3秒近くかかった感じです。今までに比べるとワンテンポ遅くなった感じですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »