« QMA5) | トップページ | 燃料)定点観測 »

2008年12月22日 (月)

Rail)トレイン検定再び

問題
JR駅ののりば番号で一番大きい番号『34番のりば』があるのは、
 
 
 
 
京都駅ですが、それに次ぐ『33番のりば』があった駅は?
 
 
 
 
 
-----------------
sent from W-ZERO3
 
 
 
 
 
 
正解
『姫路駅』

昨日12月21日に播但線を終日部分運休して、31〜33番のりばの播但線と、0〜1のりばの姫新線のホームが高架に上がって、姫路駅のホームは全て高架に上がりました。
新しくできた、播但線・姫新線のホームは、2線2面、島式ホームの両側に線路が走るごく普通の作りなのですが、
東側半分が播但線ホーム、西側半分が姫新線ホームとホームの真ん中を挟んで双方へ折り返しをする使い方をします。
それぞれに1,2番のりば、3,4番のりばと番号が着いたため、1つの島ホームに4つの番号がつく、ちょっと迷う作りになってしまいました。

今日22日から、中央口、東口、地下中央口が廃止になり、南北通り抜けが可能になります。
改札は現行の南中央口→中央口と、東自由通路に面しての東口の2つになります。

木造屋根で、遠距離列車があった名残の洗面台があった地上ホームがなんか懐かしいですな…


-----------------
sent from W-ZERO3

|

« QMA5) | トップページ | 燃料)定点観測 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rail)トレイン検定再び:

« QMA5) | トップページ | 燃料)定点観測 »