« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月の64件の記事

2008年9月30日 (火)

Radio)【誤報】大変失礼いたしました。

先日の日記エントリの中で、
朝のラジオ番組『歌のない歌謡曲』の番組タイトルが『パナソニック歌謡曲』に変わる…

とお伝えしておりましたが…誤報であることが判明いたしましたorz

確かに『歌のない歌謡曲』でインターネット検索をすると、そんなWebニュースが掲載されていたり、wikipediaでの番組項目にもそんな記載がありましたが…
wikipediaの該当記事は取り消しになっておりましたし、

そもそも、松下電器の自社提供番組のページにも、歌のない歌謡曲のサイト『うたなしドットコム』にもそんな記事はありませんでした。

そして、そもそも当該番組でも一切の告知がありませんでしたし。

今朝9月30日の放送直前のカウキャッチャーCMでは、最後の最後『ナショナルの歌』に乗せて、社名変更の告知CMが入っていました。
録り逃した〜orz
番組本編のCM、トークでもタイトルが変わることについては一切触れてませんでした。
ってことは、確実にタイトルは変わらないんでしょう。

今日Web検索で徘徊していたら、放送している局の制作担当さんのblogに当たりまして、
松下の担当の方からは『変わるのはテーマソングと提供クレジットだけです。他は何も変えないでください。』と伝えられたそうです。

あー、Webの情報鵜呑みにして、吹聴していた俺がバカだった。
嘘を嘘と見抜けない者は情報発信しちゃいかんですよね…
後で、当該エントリの方も情報訂正しておきますね。
大変失礼いたしました。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C75&CC20)冬の陣第一チェックポイント通過

本日、冬のコミックマーケット75の受付確認はがきが届きました。受付番号が75680-(*・∀・)と、言うことなのでとりあえず書類不備では無かった模様。

これから抽選箱に入れられて、これでもかとかき回されて、配置担当スタッフに『ニン!』と言われながら引かれるのを待つことになります。
現在のところ、鉄道メカミリタリー系(新ジャンルコード680)は休日である、初日配置の予定のようです。(申込書の記述により判断)
さて、通って欲しいなぁ…

後は、現在無い腕絞ってサークルカットを描いているコミッククリエイション20(11月16日 蒲田Pio)の申し込みですが、今回も和風プランで行こうかと思います。

2m×2mのサークルスペースに、2畳の畳を敷きまして、1畳で鉄道系同人誌(夏コミで頒布したもの+α)の頒布、残りの1畳には座布団をおいて、
通信対戦ゲーム立ち寄り所にしてみようと思います。
座布団にお座りになってまったりとゲームでおくつろぎください。
一応クイズマジックアカデミーDSなど、NDSでさくっと対戦できるソフトは用意していきます。
後は、個人的にPSPの『CRAZY TAXi DOUBLE PUNCH』をお持ちの方と対戦してみたいですw

11月16日当日は、東京ビックサイトで、同人誌即売会&コスプレイベントあるみたいですが、
年に一回くらい不思議な『同人誌即売祭』に参加してみるのも面白いと思うんだけどなー。
多分殆どの方がビックサイトへ行く、またはビックサイトからハシゴすると思うので、ほぼ間違いなく空いてますwまったりたのしめますよー

またサークルスペースの場所とか決まりましたらご連絡いたします。

さて、早いうちにまた三木鉄道跡地を取材に行ってこないとね〜

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

game? )漫アゲ大会?

game? )漫アゲ大会?
今日は、アンサータワーへ登りに行ってきました…

嘘ですorz

なんか似てますけどねwでも、それ以上に汐留の某テレビ局のタワーの方がアンサータワーに似てますよねw

今日は今府庁舎が移転するとかしないとかで話題になっている、WTC(ワールドトレードセンター)で行われた、コスジャムへ行ってまいりました。

コスジャムの場合はどっちかっつーつと、ジャンル合わせの為に来ている人が多いですよねー

ピンで行く人間かつオスなんか、肩身の狭いこと狭いことorz
でも、マイミクのさかげさまさんが午後からおいでになったので、早速ビル内のゲームセンターでQMA5のランダム7対戦を実行。
その後はお互いにトレイン検定を。
うう、2497点やった…Sランクに3点足らんかった…orz

まあ今回はあまり撮って回らずにだらだらとしてましたねー

ほかの方を撮影する目的ならば、やはり新大阪センイシティなんすかねー

今日は数名様を撮影させていただいて、割と早めに帰宅。
さて、明日からは期末だー、予算やらなorz
つか、3連休の作業スケジュールを見直さなきゃ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)♪貴方にはスタートだったの

game)♪貴方にはスタートだったの
game)♪貴方にはスタートだったの
game)♪貴方にはスタートだったの
私にはゴールでも〜 第二章

エンタメタワーを降りてから、QMA5のホーム、明石フタバへ。

今日はダブル昇格試験。
階級の低いゴクつぶしから…

アイスに定評のない、100円1クレ台しか空いていなかったので、3プレイ。
3プレイ目の決勝が始まる直前に…一瞬『通信中』が表示された時点で、
アイス確定w
というわけで、昇格試験6戦目でアイス優勝で大魔導士へ。
その後、トレイン検定9回やって、
A,S,S,A,A,S,S,A,A 魔法石+350個。ゴクつぶしの最高3000点には遙かに遠いけど…
この勢いで検定だけで賢者へ行くぜ!w

その後、団体さんがいなくなったので、アイスに定評があるいつもの200円3クレ台へ。

ここからは、賢者昇格試験のこうべそだち。
1クレ目の2回戦開始…
返事がない…これは…
本日二度目のアイスキター\(^o^)/しかも別台でw

と、言うわけで二人目の卒業生は、こうべそだち。
エンディングの姿はカッコええのぉ。

んでは最終成績を公表。
こうべそだち

全国トーナメント(81プレイ 魔法石3078個)
成績分布:10-7-6-5 (17-17-19)
平均順位:7.629位

正解率
総合 62.32%
ノンジャンル 62.87%
アニゲ 55.63%
スポーツ 58.14%
芸能 72.95%
雑学 70.72%
学問 56.62%

組分布
ガーゴイル 3
ミノタウロス 13
フェニックス 42
ドラゴン 23

昇格試験特記事項
魔導士昇格試験 ループ5回でアイス昇格
大魔導士昇格試験 ループ9回でアイス昇格
賢者昇格試験 一発でアイス昇格


検定試験(82プレイ 魔法石1400個)
Sランク 9回
Aランク 28回
Bランク 40回 
Cランク 5回

全国大会(22プレイ 魔法石654個)
最高距離 片道4814m,往復8617m
最高速度 206.4km/h
最高獲得勲章 17個
平均順位 3.954位

合計獲得魔法石 5132個

って、ことでこうべそだちはここまで。また来世♪

さああとは、鉄道検定期間中にゴクつぶしを何処までのばせるか〜?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

オールスター大感謝祭!

オールスター大感謝祭!
さあ、飯も買ってきたし、TVもLANにつないだし、
4色ボタンで、クイズに挑戦!
5時間半ここから動かんぞーw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)エンタメタワーに登るの巻

game)エンタメタワーに登るの巻
Answer×AnswerのQ-3シリーズ
『エンターテイメント大会』やってきました。
つい、カッとなって10クレジット(ぉぃ
戦績は16勝15敗4分。48階。まだ参加者が1200人くらいだけど…200位割った〜。まあゴールデンタイム突入する頃には参加者5000人くらいになってて欲しいけどw
クイズ力は30万パワー増えて、85万。
前回の大会…とは言っても先週だけど…以来通常対戦をやっていないチキンっぷりw

しかし、今回は早押しクイズと多答フィニッシュがめっちゃアキレス腱になってるなーorz
41階のチェックポイント通過した後の早押し3連敗とかないわー

それよりも、エンターテイメントの中でも弱点中の弱点が重なってでるのが、多答フィニッシュとか積み重ね。
そもそも、ドラマなんか全く興味がないところに重ねて、ジャニタレなんぞアウトオブ眼中。せいぜい知っててスマップとトキオくらいなもん。
あいつら、グループ単位でTV出てりゃ面倒ねーのに、個人活動なんかしやがるから…

いや、何言いたいかって言うと。
『(ジャニタレ個人名)が出演したドラマをすべて選びなさい。』
判るかボケェェェェェ!!!!
第一チョイスで即ハズレっすよ。

とりあえず、オッサンホイホイ的な問題だけなんとか取ってこの数値…
むー、エンタメでこれなんだからスポーツ、地歴社の大会なんかあった日にゃ1階から全く動けないんじゃないかな(自爆
…それでも全部の大会には参加してみるけどw

早押し8勝7敗1分
テクニカル3勝1敗1分
連想2勝3敗0分
インフレ1勝0敗1分
虫食い1勝0敗1分
フィニッシュ1勝3敗0分
積み重ね0勝1敗0分

さて、今度は明石駅前に移動してQMA5しますかねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Lunch)カレーがんまい

Lunch)カレーがんまい
今日の昼は、R175(いなご)沿いのココイチ。

秋(11月30日まで)限定メニュー三種類
*ささみかつカレー
*カレーきしめん
*牛すじ煮込みカレー(関西限定)
のうち、カレーきしめんを食す。

頼んだのはセットもので、
カレーきしめんにごはんと、半熟卵ヨード卵光のセット。
後は個人的にコーンをトッピング。

コーン抜きのセットで850円なり。
ポークソースのカレーにきしめんを投入。具には、山菜とベーコンが。
辛さは通常通りに選べますが、カレーのソースはビーフには出来ないとのこと。

写真の通り、普通のカレーと同様に平皿で来るので…
はねます…つか、顔まではねましたorz
もちろん、はね除けのナプキンはついてきますが、顔まではねさせる奴はどんだけ…

半熟卵で味が丸くなったカレーが絡んだきしめんを、
ご飯に乗っけて食うとうまいね〜w

さて、今度は冬メニューに出てくる『肉じゃがカレー』か『グランドマザーカレー』が楽しみだねぇw

…ってやっぱりカレー屋に行くのは秋冬中心なんだなと実感。

さて腹ごしらえも終わったし、エンタメタワーにクライミングゥ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

The weekender

あーあ、BS11の『伊集院光のばんぐみ』いきなり終わっちゃったなぁ…
EPGには『終』印無かったのに。番組のネタで『このクロスワードパズルをと解けば、伊集院光の秘密が分かります!』とか言ってたのに…
キーワードが全部出た時点で『バングミ』の文字が見えたから気がついちゃったよ…

まあ来週からは傑作選と言うか再放送と言うか…
でも、テレビで黒い伊集院が見られなくなるのは残念ですな…


で、週末の予定。
土曜日
*AnAn 一日限定のエンタメタワーに500円分だけ登ってみる。
*QAM5 こうべそだちとゴクつぶしの昇格試験をやってみる。
*夜は、TBSのオールスター大感謝祭を見る。地上デジタルのリモコンボタンでレッツ四択!

日曜日
*WTCのコスイベ(コスジャム)で一人アニゲランダム7(コスプレ)でQMAでもしてくるかなぁ… もしくは久々に新大阪へ行くとかもアリだけど…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

CM)明日で最後

10月1日で社名を松下電機産業からパナソニックに変更するのと同時に、
ブランド名も、ナショナルを廃止してパナソニックに統一。
蛍光灯も、洗濯機も、電子レンジも、エアコンも、みんな家中なんでもパナソニック?!

それに伴って、
TBSテレビ系の月曜夜8時『ナショナル劇場』は、10月13日から『パナソニックドラマシアター』にタイトル変更。
TBSラジオ系(JRN)の『歌のない歌謡曲』(略して『うたなし』)は、早々と9月29日から
『パナソニック歌謡曲』にタイトル変更して、テーマ曲も一新されるとのこと。
(9/30追記 歌のない歌謡曲のタイトル変更は誤報でした。テーマ曲のみ変更になります。)


『うたなし』の方は、タイトルに社名入ってないんだから変えなくてもいいんじゃね?って思うんだけどね〜
とにかく今まで松下電器で慣れ親しんだ時間帯で『パナソニック』ってブランドを覚えてほしいのかなぁ。別の松下電器でもパナソニックブランド商品のCMはやってるんだけどね。
ただ、CM最後に入る『ナショナル♪』のサウンドロゴが無くなるのはちょいと寂しいが。

ってことで、今まで聞きなじんできた『ナショナルの唄』(インスト版)が、聞けるのはいよいよ翌朝の『歌のない歌謡曲』のオープニングテーマだけになってしまいました。
『うたなし』を放送している局は37局もあるんだから、どこか1局くらいフルコーラスで流さないかなぁ…『うたなし』だから歌詞は入らないけど(おぃ

地域によって、6:42〜7:45と放送開始時間にバラツキはあるものの、あのテーマソングで朝を感じ取っていた時代も終わるんすね〜

別に番組自体はそのままなんだけど、なんか寂しいねぇ。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

anime)08年度3Qアニメ事情

10月(第3クォーター)スタートでチェック予定の番組。
10/11(土) 10:30 セキレイ AT-X
10/13(月) 11:00 らき☆スタ(2本連続) AT-X
10/17(金) 11:30 とらドラ! AT-X
10/20(月) 09:30 まかでみ・WAっしょい! AT-X
10/23(木) 07:00 おねがい☆ティーチャー(2本連続) AT-X
10/25(木) 25:00 CLANNAD AFTER STORY BS-i
10/27(月) 10:30 今日の5の2 AT-X
ほぼ見事にAT-X一色に染まったな~w

セキレイは地上波7月スタートだったのが、CSのもやしもんと重なっててアウトだったんだよな。
らき☆スタは地上波が1年前に終わったのが、ようやくCSでの放送に。最近はCSでの放送開始が意図的に遅らされてないかい?
おねがい☆ティーチャーは、たぶん今まで見たことない・・・と思う。6年前の作品だったんですなー。しかもWOWOW。

このほかにも、タイトルと「ヒャッコ」とか見たいけど、AT-XでもBSジャパンでもやらない罠。テレビ大阪は映りが悪いんだよう。地上デジタルの電波は届かないしorz

後は深夜アニメ枠の中では、近年まれに見る『4クールもの』になりそうな「ゴルゴ13」・・・とりあえずテレビ東京あにてれ番組表10月以降にも記述はありましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

radio)ラジオ関西558khz 青春ラジメニア!

http://anitama.com/radimenia/index.html
ラジオ関西の長寿アニソン番組「青春ラジメニア」が1時間50分になります!

10月4日土曜の放送から、
21:00~21:50に「青春ラジメニアZ」が生放送で!
24:00~25:00に「青春ラジメニア」が今までどおり録音放送で!
「Z」は、是非水木のアニキで「ゼェェェェェェェェツ!」と絶叫してほしいw
それぞれの番組での詳細はまた今週の放送で話が出るそうです。

2部制ではありますが、1時間50分に拡大になりました!
1年間1時間でくすぶっていたものがついに、ほぼ復活状態に!
以前は2時間の生放送でしたからね~
つーか、ほかの「アニたま」番組の移動のしようがなかったんだろうね^^;

でも、録音どうしよう^^;AMラジオ録音兼mp3プレイヤーだからなぁ・・・
土曜日は21時までに帰ってこないとダメかなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

そろそろ1年経つわけだが

関西に舞い戻ってきて、そろそろ1年経ってしまうわけだが、
早いなぁ…

今まで通り、一人で休みを出歩いて過ごすことが大多数。
以前みたいにイベントに毎週とか、月2回と言うのも無くなったし。
今は2ヶ月にいっぺんくらいになってるかな。
しかも地元じゃなくて、わざわざ関東へ行くケースの方が多い。

そら、人と会う回数も減るわな。自ら減らしているようなもんだし。

でも、積極的に人と会おうとすると、自分のコントロール外の領域に引っ越しフラグを立てられるんだよねぇ(苦笑

たまに人と接する事、人と人の関係をみて面倒くさいと思うことがあるようになってきた…

いっそこのまま一人でぷかぷか波任せに漂ってた方が、気楽なのかな?
誰にも迷惑はかけてないだろうから。

なんなんだかなー、自分。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)ブン回した結果

game)ブン回した結果
game)ブン回した結果
game)ブン回した結果
今日のQMA5と@明石フタバボール

ゴクつぶし(ミノタウロス魔導士5→魔導士1カンスト)
*トレイン検定 S,A,S,S,A,A,S,A,S,A,A,S,S,S,A 魔法石+610個
 うーむ、やっぱり自己新記録更新は遙かに遠い…
今日の最高スコア3022点。5問目でB、10問目でAに突入した時はもっといけると思ったんだけどなぁ…
 やりこみすぎて、境線の線結びの選択肢から『米子駅』が消えましたorz

こうべそだち(ドラゴン大魔導士2→フェニックス大魔導士1カンスト)
*トナメ ドラゴン10,14,14→フェニックス6,16,3 魔法石+273個
 ドラゴン組でもうちょっと魔法石くすねてくるつもりが低空飛行。3ゲームでお勤め終了。
 フェニックス組でヘタレ全開。残りクレジット0、魔法石66個でカンスト…の場面で、一回戦アニゲタイピングで見事にビリを取り、
また3クレジットを追加する羽目にorz 追加したクレジットで決勝まで残って3位。これでカンスト突入。
*トレイン検定 S,S,A,A,S,A 魔法石+210個
 こちらも記録更新には大幅に遠い、2902点が本日最高。

さて、どっちも昇格試験に突入。
これをクリアすれば、こうべそだちも卒業となりますが…
どれくらいかかるんだろうなぁorz

しかし、QMA5におけるトレイン検定って、今までの検定の中では現時点では一番ニッチなジャンルなんだなーと実感。
今日の時点で、トレイン検定受験者数は約20200人。今までのどの検定よりも少ないw

ゲーマーと鉄道ファンって層が重なりにくいのかねぇ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月23日 (火)

078/under)やっぱりモトコーがすき

078/under)やっぱりモトコーがすき
078/under)やっぱりモトコーがすき
078/under)やっぱりモトコーがすき
東急ハンズを物色しに、三宮へ。
結局東急ハンズを覗いたら、満足してしまったので、
オタスクェア方面(さんプラ、センプラの2、3階)へは行かずに、高架下へ。
三宮ピアザのオサレ衣料品店や甘ったるいスイーツ(笑)やワッルルワッフルな店と邪魔くさい人の流れをかき分けて、
目指す先は元町高架下。通称モトコー。

神戸一ディープでアンタッチャブルな街。
アーケードの半分以上は閉まっているけど、日によって開いてたり閉まってたり。

ファミコンとスーパーファミコンのソフトしか扱ってない店があったり、
オークション出品禁止商材になった、『アレあります』とか出してる店があったり、
骨董な時計並べてたり、タイプライターやワープロをテトリス級に隙間無く山積みしている店があったり、
AVや大人のオモチャが入った箱を路上に並べて売ってたり…

中野のブロードウェイを一列に並べて、サブカルチャー成分を抜いて、アンタッチャブル成分を大量に加えた感じかなw

何時行っても何かが違うので面白いですねー
神戸観光に来てここに来ないのは、非常にmottainaiですよ!!!

出来れば午後5時までに来ないと閉まる店があるのがw
まあ飲み屋系は午後5時すぎてから開く店もあるけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)靴のヒラキ

078)靴のヒラキ
♪ヒラキ ヒラキ ヒラキ
ヒラキ 靴の ヒラキ
ガキが うーざーいー

何年ぶりだろうか、ここに来るのは。
加古川時代にもお世話になった靴のヒラキ。
靴屋なのにこんなデカい建屋いらんだろ とか、
靴屋なのに一階では靴売ってない とか、
靴屋なのに、日用品、衣類、おもちゃ、家電、文具、ゲームコーナー等々ほとんどディスカウントストア状態 とか、
靴屋なのに、食品館とか、酒館とか、ペット館とか、コインランドリー併設とか、ゲームセンター併設とか、マクドナルド(しかもご丁寧に二階客席あり)併設とか、
相変わらず雑然としすぎていてワケが分からんw

しかもセール中なもんだから、お子さま連れが多いこと多いこと。

まあでも、靴が安く買えてしかも邪魔な箱はあくまでもオプションと言うのがありがたい。
ビジネスシューズ(26.0cm)とスニーカー(25.5cm)とそれぞれ用の中敷きで5000円でお釣りがきたし。

まあ、車があるうちはここは重宝するねー。
あ、そいえば前ぷよさんが言ってた、アメリカの鉄道ボードゲームもあったなー
深く掘り出すとなんかとんでもない品が発掘されそうなヨカン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)そろそろ2人目の卒業生が…

今日のQMA5と

こうべそだち(フェニックス大魔導士2→ドラゴン大魔導士2)
トナメ:3位,1位 魔法石+168個
検定:トレインS 魔法石+50個
トナメは久々に、自力優勝。六月の上級10級の時、以来三ヶ月ぶり。
その間はアイス優勝が6回もあったりとかして(^^;)
検定は、順調にS。
大魔導士1級まであと魔法石は一桁になったので、出来れば早いうちに昇格試験に持ち込んで、卒業させてしまいたいなぁ…
で、卒業試験は当然フェニックス組で受けるとw

ゴクつぶし(ミノタウロス魔導士6→魔導士5)
検定:トレインS,S,B 魔法石+115個
110個で昇級する階級なので、検定粘着でがんがん級が上がります。
目標は、鉄道検定期間中に大魔導士の真ん中くらいまで行きたいですw 

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C74after)お帰り、腕時計。

C74after)お帰り、腕時計。
C74after)お帰り、腕時計。
C74after)お帰り、腕時計。
と、言うわけでコミックマーケット会場で落とした腕時計が無事かえって参りました。

落ちた原因は、当初思っていたベルトが途中ではがれた…のではなく、
上側のバネ棒に巻き付いて居る部分の接着が剥がれて落ちた模様。
時計自体は表面ガラスにも傷が付いていなかったので問題なし。

ベルトは純正では無くなってしまうけど、まあ仕方がない。
早速明日にもベルト取り替えてもらってくるか。

自分の持っている腕時計の中では、シンプルなんだけど見やすいこの時計が好きなんですよね〜

ほかにも、高校入学の時に買ってもらったSEIKO avenue のゲテモノw
アナログなのに、ストップウォッチ、タイマー、アラームが着いてる奴。
無意味に針がグリングリン回るんだけど、19年たった今でも一回も修理することなく元気に動いております。

そう考えると、うちの持ってる腕時計は8割方アナログだなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

燃料)定点観測

国道2号線 加古川のいつもの出光セルフ店

レギュラー160円
ハイオク170円
軽油155円
灯油2250円(リッター125円)
なんか、キリのいい数字にそろってきたなw

しかし、レギュラーと軽油の価格差はついに5円まで縮まりましたか…
これからの見所は、冬に向けて灯油が何処まで値下がりするかですね。
この辺は寒冷地ではないので、需要はそこまで多くはないのでしょうが。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C74after)落とす神あれば拾う神あり?

家に帰ってきて、郵便受けを開けてみると
佐川急便の不在伝票を発見。

送料840円の着払い。
依頼主は、『コミケットサービス』。

ちょ!って事は、今年の夏コミ2日目に東2ホール付近で落とした腕時計が見つかったってことか?!

【ここに当日の日記へのリンクが入ります。】

元スタッフの知り合いの方が『拾う神じゃないけど、拾って届けてくれる人結構いるから届け出しといた方がいいよ。』って言われたの思い出しましたよ。

どんな姿で届くんでしょうか…、あの雑踏の中なので正直踏まれて壊れてるところまでは想定していますが…

もし無事だったら、ちゃんとベルト変えて、大事に使おうと思います。

とにもかくにも、拾って届けていただいた『拾う神』のかたには、厚く御礼申し上げます。

明日の仕事明けにでもお迎えに行ってこよう。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

cos/03)mixiQMAコスプレ部撮影会お疲れさまでした

家に帰るまでがイベントです…ってことで最低24時まではイベントですが(ぉ

QMAコスプレ部の撮影交流会お疲れさまでした。
今まで以上の参加者数で行われましたが…凄かった、濃かった、
なんつーの?みんなひでーよ!(誉め言葉

で、楽しい時間はあっと言う間に流れていくわけですが…

新たな交流は持てませんでしたよorz
もう新しい人たちとコミュニケーションを取るって事が出来なくなってるのかなー…
そろそろ人として問題アリなゾーンに入ってる気がする。

まあ新ネタも披露出来たし、小道具で小ネタを提供できたし、その辺だけはよかったかなーと。

アフターは、少人数でさらっと食事をしたのち、トレイン検定の話は激アツに。
その後は中野駅前のモナコで、ゴクつぶしのトレイン検定を時間の限りぶんまわし。
結局は、S3、A2で終了。+210個。

今回の撮影交流会を企画、運営してくださった方々には感謝いたしております。

またの機会にお会いできることを楽しみにしております〜

で、次の11月中旬のコミッククリエイション(蒲田Pio)では、何やろうかなぁ…
同人誌を頒布する傍らで、ワイヤレス対戦を座ってやれる環境でもつくりますかw

コッ、コスプレしたままQMADS対戦が出来るかもなんて言わないんだからねっ!(ナンデレ

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)自然科学の塔も今宵限り

*今日のAnAn@パソピアード東京
本日限り開催の自然科学大会(Q-3)に参加。
順位点は無いけれど、クイズ力が大幅に減ることが無いので、プロアンサーに安定できるように、クイズ力は増やしておきたいので参加。
5クレジットプレイして、39階到達で11勝4敗1分。クイズ力は27万から55万パワーまでアップ。
20階CP突破で5万、通せんぼボーナスが2万、あとはフロアに落ちてた、経験値ボーナスが9万かぁ…結構経験値ボーナス分がでかかった。

*今日のQMA5と@アドアーズ蒲田西口B館
検定:ゴクつぶしで4クレ 全部トレイン検定に突っ込むも、すべてAランクで終了。
全国大会:
あおと:7776m(5位)
こうべそだち:7130m(3位)
ゴクつぶし:8674(優勝)

こんなとこですかねぇ〜


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

043/game)アミューズメントマシンショー行ってきました

043/game)アミューズメントマシンショー行ってきました
043/game)アミューズメントマシンショー行ってきました
043/game)アミューズメントマシンショー行ってきました
相変わらず通勤時間帯のバスの本数には定評がある幕張本郷駅から、
連接バスに乗っかって、幕張メッセへ。

今日は、幕張メッセで行われているアミューズメントマシンショーに展示されている、SEGAのAnswer×Answer2(以下An2)を体験しに行ってきました。

An2コーナーには台が8台。うち4台はミニステージ上。しかもうち1台は晒し用の大モニター直結。
13時について、台に座れたのが14時半頃。
その間にミニステージ上では、最近増えつつあるAnAn芸人軍団…吉本興業のタレントさんで作るチーム『吉本興業』から2人が参戦。うち一人は2桁プロだそうな。

うちはそのイベント時間帯には順番が回ってこなかったものの、3人とマッチングしました。

An2では、4人同時対戦となり、3ラウンドの予選の上位二名が1対1の決勝に挑みます。
今回のデモ機では衣装は、自分のジャンルに限らず自由に選べました。
後は小道具も充実してましたが、4人が4人全員ポニテ女にハリセンってのは笑いましたがw

で、うちの戦績はこんな感じ
ラウンド1 4人積み重ね
4人同時で行う積み重ねクイズ。積み重ね数1位が10点、2位が5点。パーフェクトだと更に5点。
これを4問行って得点が多い順に、☆を獲得。

ラウンド2 あまのじゃくクイズ
これも4人同時。多答の選択肢から正解を1つ選ぶが、正解なら10点。他のプレイヤーとかぶっていなければ更に10点加算。短時間で人と重ならない答えを選ぶのは苦労します。これも4問行って得点の多い順に、☆を獲得。

ここまでの2ラウンドに共通する事は、問題数固定、ジャンルは選べない、ラウンド全体の時間制限が無くなったってことです。
ステージ上の吉本軍団もしきりに、『遅答出来なくなりましたねー』『また、2ちゃんで叩かれるぞ』など一部にはコアなネタを提供してくれてました。
笑う人は少なかったけど。

各ラウンドごとに、1位6個、2位4個、3位2個、4位1個の☆を獲得。

この☆を奪い合うのがラウンド3(逆転ラウンド)の4人早押しクイズ。
ここではジャンル選択が出来ます。
各プレイヤーが選んだジャンルの問題が1問づつ出ます。(合計4問)
1問ごとに☆1つを掛け点として出し(マイナスもあり)、早押しクイズで正解した人が総取りします。
ただし、早押しは先着2名まで解答件が得られます。
2人とも正解の場合は☆2個づつ、1人だけ正解の場合は4個総取り、2人とも間違えた場合はボタンを押さなかった2人で2個づつ。

最終的に☆が多い二人が決勝へ…

で、私の場合は、1回戦☆3個、2回戦6個で9個で逆転ラウンドへ進んだものの、
1勝1敗で☆が2個減って、ビリですたorz

でも、ビリでもアバターの凹み方もまた磨きが掛かりましたよ。
ひとしきり体育座りですんすんした後に、ちらりとこっち見て、また凹むんですよ。
ちょwwwおまwwwこっち見んなwww

稼働はこの冬からとの事なので楽しみですな〜
行ってよかったですわなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

game)ティンとキター\(^o^)/ー

game)ティンとキター\(^o^)/ー
今日のQMA5と
22時半過ぎからの3クレ2セット。

こうべそだち
ドラゴン大魔導士4→フェニックス大魔導士3

トナメ ドラ15,12→フェニ3 +126個
検定 トレインB,S,A +95個

ってことで、トレイン検定自己新記録更新キターー\(^o^)/ーー
4082点で暫定140位までのし上がりました〜

難読駅名と海外鉄道事情
 
 
 
以外どんとこい!(ぇー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

radio)TBSラジオ954khz 秋改編~

http://www.tbs.co.jp/radio/2008off/

TBSラジオのナイターオフ改編の情報が出ました。

今回は深夜枠に大きな変動があります。

まずは、長年続いた「全国こども電話相談室」が大幅にリニューアル。
スタジオ側のアナウンサーと専門の先生・・・のスタイルから、
「全国こども電話相談室 リアル」では、同世代のこどもタレント達が話し合いながら相談に答えるというスタイルになるそうです。

後は土曜朝の中村さんのニュースプラザから、今年春までNHKにいた堀尾正明アナの「堀尾正明+PLUS」が。

平日では、ナイター枠に、「kakiiin(カキーン)」が復活。
そして、大きく変わるのはここから。

24:00に放送していた、宮川賢のバツラジが終了。変わりに27:00から放送していたJUNK2が、JUNK ZEROとタイトルを変えて移動。
 JUNK ZEROは一部メンバーの入れ替わりあり。
 月曜:バナナマン(残留)
 火曜:おぎやはぎ(JUNK金曜から移動)
 水曜:エレ片(残留)
 木曜:ケンドーコバヤシ(新)
 金曜:城嶋茂(単独番組から移動)
 火曜のタカアンドトシと、木曜のカンニング竹山は終了。
25:00からのJUNKも一部メンバー移動あり。
 月曜:伊集院光(残留)
 火曜:爆笑問題(残留)
 水曜:雨上がり決死隊(残留)
 木曜:アンタッチャブル(残留)
 金曜:加藤浩次(JUNK2金曜から移動)
27:00からはJUNK2に変わって、TBSのデジタルラジオOTTAVAから、OTTAVA conbrioを放送。クラシック中心になるそうです。

ちなみにTBS以外でJUNK2を放送していた局については、そのまま27:00からJUNK ZEROの放送になります。(つまり時差ネット。生放送ではなくなります。)

さて、あと個人的には、MBSラジオとラジオ関西の秋改編がどうなるのか。
先週の放送では、ラジメニアについては「言いたいんだけど、まだ言えない」とジラシを入れてましたので・・・どうなることやら。
ただ、公式HPをリニューアルしたと言うことなので、少なくとも終了だけは絶対無いと思いますが・・・願わくば2時間への復帰だけど・・・
アニたま枠は既にキツキツだろうし・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

game/135)get!getter!!gettest!!!

game/135)get!getter!!gettest!!!
game/135)get!getter!!gettest!!!
game/135)get!getter!!gettest!!!
明石駅前の王将で晩飯。
そして、今日でスタンプカードのスタンプが20個になったので〜
平成21年末まで使用可能な、ぎょうざ倶楽部会員証と、誕生月(4月)に一回だけ有効な千円のお食事券を獲得!\(^o^)/
これで来年も王将での飲食は5%offです〜
4月になったら、隙を見つけてたかってみてくださいw

その後本屋の検索機で検索したら、『超整理手帳2009』がヒット。
カウンターで聞いたら、『入荷予定でデータ入力してますが、まだ入荷してません。』とのこと。ただ、去年実績で言えばスケジューラーが10月中旬スタートなのでそのころには売られるのかなーと。
ただ、検索機で『チョウセイリテチョウ』で検索したら、2009年から1997年までの手帳バインダー(各色)とスケジュールリフィルがヒットした。出版元でももう在庫ないだろうと(^^;)

本屋の隣には、明石東宝(映画館)の入り口があって、ひっそりと東宝系の映画を上映しているのですが…そのスケジュールを見ていると…
『10/11〜10/14 蟹工船(1953年)』って…
体育の日の祝日にあえて、同時上映なし・55年前の『蟹工船』一本で攻めてくる、明石東宝誉めてやるっ!

明石東宝横のエレベーターを6階まで登ると明石フタバボール。
はい、結局ホームのビルの1階でうだうだしてただけでしたw

で、今日のQMA5と。

*ゴクつぶし(ガーゴイル上級1→ミノタウロス魔導士10)
昨日終了時点で魔導士への昇格試験発生。
とりあえずミノタウロスへ上げるため、ちゃっちゃっと1,4,2位でミノタウロス組へ。
200円3クレなので、ここで一旦離席。
戻って継続。ミノタウロス組でいよいよ昇格試験スタート…
また、アイスキター\(^o^)/
って事で結局グランドスラムで、魔導士昇格〜
その後、残った2クレでトレイン検定をするもS,Aで、自己記録更新ならず。
魔法石+95個

*こうべそだち(フェニックス大魔導士5→ドラゴン大魔導士4)
こちらもトレイン検定、理化学検定をするも、トレインがAAS、理化学がBとそれぞれ新記録は更新できず。
125個
トナメではフェニックス組でなんとか決勝まで残ったら…
決勝でアイスキター\(^o^)/part2
三回戦までにたたき落とした魔法石はきっちりごっつぁんして、ドラゴン組へ投獄。
ドラゴン組では結局三回戦芸能タイプで0点8位、だったけど途中で宝石2人叩き落としてるので、100個オーバー。
魔法石+324個

年内でなんとか三人とも賢者まで持って行きたいけど、検定だけで大魔導士クリアするのにどれくらいかかるんだろうか…(-o-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)プロアンサーデビュー戦!

game)プロアンサーデビュー戦!
game)プロアンサーデビュー戦!
game)プロアンサーデビュー戦!
今日のAnswer×Answer
今日からプロアンサーとしてのデビュー戦です。

今はSリーグなので、順位による獲得クイズ力は、上位から順に+6,+1,-3,-8万。
今までの、段級と違って、プラス幅よりもマイナス幅の方が大きくなっています。

一回ビリを取ると、一回の優勝では補えなくなってくるのです。
聞くところによると、SSリーグでは更に幅が広くなっているといいますし、
100万パワーを越えたところで、全体的にもらえるパワーが増えるそうです。(Sリーグで100万パワーを越えた場合は、+8,+1,-1,-6万と2位以外は2万パワーづつ増えるそうです。)

更に一対戦ごとに、パワーの増減があります。今回は2プレイ中に格上のプロが出なかったので、勝利+1万、敗北-2万という増減があります。
つまり、予選で2勝1敗だとクイズ力は増えていない事になります…

で、今日の戦績ですが、
1クレ目は、予選2勝1敗で、POの早押しビジュアルで敗北して2位。
20+1+1-2-2+1=19。2位になったのに、トータルでは減ってしまいましたorz

2クレ目は、間に1戦COMが入りました。COM相手の場合は、勝敗によるクイズ力の増減がないので、確実に勝ってPOへ進出したいところ。
結果は、またも2勝1敗。(うちCOM1勝)
またまた、早押しテクニカル負けたorz 大会以外では未だに2戦勝ちなし…
結局予選2位通過で、決勝は…先ほどテクニカルで負けた相手が…
普通の早押しクイズを選んでくれた♪ 相手が先に誤答してくれたので比較的楽な展開に。
最後は30-10から相手のダイブ誤答を拾って優勝。

これで、19+1-2+1+6+1(総得点ボーナス)=26万パワー
これで行くと、確実に勝ちまたは引き分けでPO進出して、POで勝たないとクイズ力は増えないって事ですね。
POで負けると、対戦負け-2と順位点+1なので、結局減るんですよね。

100万パワーを越えても2位が+1万である理由はここにあるんでしょうね。
優勝しない限りはほぼ足踏み状態になる。

このペースでしか増減しないと言う状態だと、4桁はおろか5桁のプロアンサーの方々って何千ゲームこなしてきたんだろうなぁ… 恐ろしい。(;´Д`)

あと、今日でようやく対人500勝達成です。
次に手に入りそうな称号は、V100アンサーかなぁ。現在は優勝92回。
Sリーグに居られるうちに優勝回数積んでおかないとな〜(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月16日 (火)

game)♪トレイン トレイン 走ってるんだぁ〜

game)♪トレイン トレイン 走ってるんだぁ〜
game)♪トレイン トレイン 走ってるんだぁ〜
game)♪トレイン トレイン 走ってるんだぁ〜
今日のQMA5と。

折角旬のトレイン検定があるので、検定専門の『ゴクつぶし』でトレイン検定を6連続。
2369,2571,1550,2703,2186,2558 で魔法石240個。
見事に、ASASASと繰り返し。2703点で順位は800位台へ突入。
一気に上級1まで到達して、次回から昇格試験。
まずは昇格条件であるミノタウロス組へあがらないとw

続けて、カードを取り替えて、こうべそだち(大魔導士5)のカードを投入。
カード認証…………カードがくるくるく…

アプリケーションエラー キターw(゜o゜)wー
この台はここまで挙動不審だったのかよー
そして自動で再起動。カードが刺さったままになったので店員さん読んで、カード出してもらう。
そうしたら、サービスで2コイン3クレ入れていただきました。m(_ _)m

その状態から、トナメ2回、トレイン検定1回。
トナメは、6位、4位で魔法石+135。
そして、トレイン検定は…
3000オーバーきたよぉぉぉぉぉぉ!!!!
順位も300を割って290位台に。
そして、ユリがパンチを打つ直前の瞬間の撮影に成功したw

以前ネタ振りしたとおり、鉄道アイドル二人の名前もタイピングや四文字で出てたしね〜♪

さて、後一ヶ月あるうちに、ゴクつぶしを大魔導士まで持って行きたいなぁw

あ、ちなみにここまでの検定では、予習復習は一切してません〜
mixiの『検定対策本部』も全く除いておりませぬ〜

トレイン検定万歳
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネタ)今週気づいたこと。

世の中は 
良くも悪くも
β版

青砥千樹のどーでもいい日常 みにまむ(何

良くも…β版だから、改善が見込める、期待がある、向上しようとする。
悪くも…β版だから、不具合があるもんだろと開き直る、不具合があるもんだとあきらめる、β版に投資しすぎてげんなり、β版のまま向上しようとしない。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

国道2号線 加古川のいつもの出光セルフ店

レギュラー 164円
ハイオク 174円
軽油 155円
灯油 2250円(リッター125円)

毎週1円づつ下がってるなー


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

▽▽)毎度おなじみ?流浪のイベント…

コミックマーケットスペシャルの第5回でございます。
http://www.comiket.co.jp/info-c/CS5/

最近は『5年に1回』がいつの間にか定着してしまっているようですが、
次回は2010年3月21日の予定。

前回のコミックマーケットスペシャル4は24時間耐久コミケとして、
設営から撤収まで含めて24時間で終わらせる、かつサークル参加が2部入れ替え制で行なわれるという、前代未聞っぷりが話題になりました。

うちも関西から、前半一般参加、後半サークル手伝いで入りましたが、普段のコミケでは想像ができない・・・巨大化したコミッククリエイション・・・って感じで楽しかったです。

このイベントに行かなかったら、多分クイズマジックアカデミーのコスプレイヤーさんを知ることになるはもう1年は遅れたんじゃないかなーと思います。

今回は、前々回のスペシャル3の時に行なわれた、「リゾートコミケットin沖縄」企画で、「コミックマーケットでまちおこし」として、
開催に協力してくれる、誘致団体(地方公共団体(都道府県・市町村)・第三セクター・観光協会)を募集中とのことです。

通常のコミックマーケットと違って十何万人という人が来ることはないでしょうが、それなりの施設と宿泊施設が必要になるのですが・・・何処が名乗り出るのか楽しみですな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ボクにも縫えた!

ボクにも縫えた!
ボクにも縫えた!
何とか下糸通し終わって、縫えました。\(^o^)/
まあミシンがあればミシンに任せれば縫えるんですが、セットアップするまでが面倒くさいというか…(^^;)

直線縫いで一往復させただけですが、着用してみて崩壊とかは無かったので多分当日は大丈夫かと。
あとはファスナー上部を止めれば完成〜(今はそのままスルッと抜けてしまう…)

これでも、『私の裁○箱』とか修理やってくれる店に出すと3000円とか取られるんすよね〜
自分でやるって大事な事なんすね〜

さて、20時からお総菜が半額になるので買い出してきますかねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

衣装直し中…

衣装直し中…
衣装直し中…
衣装直し中…
来週の撮影会に向けて、衣装の手直し中。

とりあえず肩のケープと衣装本体を繋げられるように、スナップをつける。
本体とケープに3カ所づつ。糸の色が白いけど見えない位置なのでキニシナイ!

後は夏コミの時にぶっ壊れたチャックですが、リッパーで全部はがして、
新しいチャック…今度はオープンチャック…を…

熱接着式の伸縮接着テープでくっつけようとしたけど…端っこしかくっついてないし、すぐはがれそうだし…orz

これは仮止めと思って、ミシンで縫おうかと思ったら…

ミシンの取り扱い説明書が無いorz
下糸のかけ方が分からん(;´Д`)

とりあえずネットで情報探してみますか…
それでもだめなら残り四日かけてがっつり手縫い…それはまた着るときに崩壊するだろ…

とりあえず作業一旦中断…晩飯の用意しよ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BUS/0794)第8回スルッとKANSAIバスまつり

今回は22社局が参加して、姫路城隣の姫山公園駐車場で開催されました。
スルッとKANSAIには加盟していませんが、地元の姫路市交通局も加わり、
にぎやかに行われていました。
天気も良かったせいか、親子連れや大きなカメラを抱えたバスマニアが一杯訪れてましたねー、何でも2万人くらい来ているとかいないとか。

負段目にすることがない、バスが多かったですね。
珍しいところだと、岡山電気軌道、水間鉄道、奈良交通、高槻市交通局とかかなぁ。
路線用も高速用も取り混ぜて、バスがずらーっと並べられていて、中に入ったり運転席に座ったり、社局によっては子供に制服着させて写真撮ってくれたり、非常口からの脱出を体験させてくれたりしてました。

あと、神戸市交通局は通常の路線バス以外に、ボンネットバスも展示していました。車体は古いままなのですが、エンジンがCNG対応になってました。

あとは、各社局の物販ブース。各会社のアイテム(バス型目覚まし時計とか、Bトレインショーティ)だけでなく、
廃車から出た部品とかが、出てましたね。バス停の看板とか、吊革とか、ボタンとか、
最近のバスの装備が、方向幕→LED、8トラテープ→音声合成に変わった事もあって、方向幕と8トラテープは各社大量に出てました。

他には、整理券番号160まで表示される紙巻式の運賃表表示器(奈良交通)や、木製のバス停一本丸ごと(姫路市交通局)とか『どーやって持って帰れと…』思ったら、会場内にはクロネコヤマトがブース出してるしw

他には、神戸新聞の移動新聞発行車(マイクロバス)が居て、当日の写真を使ってその場で号外を発行してみたり、自衛隊広報が着ていて、自衛隊車両も一部展示されてましたね。

で、最後にバスまつりに関する○×クイズをやってましたが、
バスまつりらしい問題をダイジェストで。

問1
参加22社局中で一番バス車両を保有しているのは?
 →答え 阪急バス、約800台。その次は大阪市交通局で約700台。

問2
参加22社局中で一番短いバス路線を持つのは?
 →答え 近鉄バス、全線で600mという路線があります。

問3
参加22社局中で一番長いバス停留所名にバス停があるのは?
 →答え 神姫バス、実は今日の会場の一つ北側にあるバス停(上り線のみ)が『姫山公園北・医療センター・博物館前・美術館前』で最長なんです。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月14日 (日)

game)新検定スタート〜

game)新検定スタート〜
game)新検定スタート〜
今日のQMA5と
新検定が3つスタートしたので、まずは検定専業のゴクつぶしに3セットやらせてみました。

ゴクつぶし(上級4) 魔法石+165
アニマル検定 986
トレイン検定 1378
理化学検定 1095
アニマル検定 854
トレイン検定 1627
理化学検定 1485
アニマル検定 1242
トレイン検定 2033
理化学検定 1113
3プレイづつで、Aに達したのは予想通りトレイン検定だけでした。

こうべそだち(大魔導士6)
QMA通信を買った時のシリアルコードをPCから登録して、青い標準制服をゲットしたので着せてみた。青い格闘科の制服も見てみたいもんですが…
*トナメ 魔法石+204個
ドラゴン組 10,2,16,16→フェニックス組釈放
今まで最長のドラゴン組懲役9ゲームで釈放。
だいたい、俺がドラゴン組でCPU5人居たとはいえ、自力で2位になる事自体がオカシイことなんですよ?
こんなんだから世の中色々おかしな事になっちゃうんですよ?
…って思ってたら、16位2連続で終了。世の中ちゃんとバランス取れるようになってるんですねw

*検定 魔法石+105個
アニマル検定 1425
トレイン検定 1158
理化学検定 1496
トレイン検定 2290
トレイン検定 2124
理化学検定…あと4点でAだったorz 恐竜関係は難しいな。
トレイン検定は2290点が最高かなぁ…
トレイン検定の動画問題は車両が出る前に風景だけで分かる場合があるな)w
って昔出た問題そのまま使ってるな〜
Sは目の前にあるのにまだまだ遠そうです…

*検定

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)第二回プロアンサーテスト

game)第二回プロアンサーテスト
game)第二回プロアンサーテスト
game)第二回プロアンサーテスト
先日のアンサータワー登りで、プロアンサーテスト開始を宣告されたので早速スタート。

場所は姫路駅前のSEGAワールド姫路。ここの台のボタンはどう押しても『自信あり!!』になるからウザくてイヤなんですよね(+_+)

第一戦
SSリーグ。
プレイを開始しても名前の肩書き欄に『残留トライアル中』の文字が…
プロテスト中よりも、残留トライアルの方が優先ですか…
1st 爆破 ×20-38 十段
2nd 奪取 ○0-(-10) 4桁プロ
3rd 早押 ○20-0 十段
PO テク ×10-20 4桁プロ
結果2着で2勝したものの、総得点が50/90点なので、不合格。Sリーグへ降格でした。

そのまま続けて第二戦。Sリーグのままプロテストは続く。
まさか、自分が『Sリーグでのプロテスト』という例外が自分になろうとは思わなかったなぁ。
第二戦
1st 連想 ○30-10 初段
2nd 早押 ○50-10 十段
3rd 積重 ×20-30 十段
PO ビジュ ×10-40 3rd
3rdの相手に続いて往復ビンタもらってきました。
通算4勝

第三戦
1st 早押 ○20-10 九段
2nd 奪取 ×(-20)-20 五段
3rd チキン ×20-60 3桁プロ
五段にも負けたよorz
ここまで、2勝、2勝で来たものが突如1勝止まり。0勝でなくて良かったけど、次以降からは3勝必須になってきました。

第四戦
1st フィニ ○40-20 五段
2nd 早押 ×(-20)-20 四段
3rd 爆破 ○45-20 五段
PO ビジュ ○40-10 3rdの相手
四段に不覚を取ったorz
POは相手が投げてきたビジュアルを打ち返して3勝確保。
後2勝でプロアンサー試験に合格できる…

第五戦
1st 早押 ○40-10 六段
2nd 奪取 ○40-20 十段
3rd 連想 ○20-10 一級
PO 早押 ○30-30 1stの相手
もうね、一級すらマッチングされるとかもうね(^^;)
ということで、ぎりぎり勝ちばかりで4勝を確保。

って事で、合計12勝で…

プロアンサーテスト合格!
晴れて、プロアンサーになりました!20万クイズパワー持ってプロデビューです。
…って、プロになったらなったで、1対戦(1プレイではない)ごとにクイズ力は増減するし、順位ボーナスも、PO出来なかったときのクイズ力の減少幅が大きいので、『負けない(引き分けは増減がないので可)かつ、POに残る』戦いを常に求められます…

って、最速だと2プレイでプロ陥落の可能性があるのですが(>_<)
(格下に3連敗で-2万×3、4位で-10万で1プレイで-16万があり得る。)

まあSリーグだったからこそ勝ち抜けたワケなので、しばらくはSリーグで落ちないようにがんばりまっしゅ!

ここまでの成績
対人戦 497勝468敗
勝率 51.50%
順位分布
90-80-65-72

形式別勝率(対人)
爆破>連想>チキン…インフレ>フィニッシュ>テクニカル

ジャンル別正解率
趣味雑学>エンタメ>漫画アゲ…グル生活>スポーツ>語学文学


…って、何プレイでプロ陥落するか予想する人いないか?w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)これで全カードに…

青色制服を着せてやれますw

ってことで、QMADSとQMA通以外をコナミスタイルで注文したモノが届きました…
いや、昨日不在だったので営業所まで取りに…何時くるか分からないモノを待てないイラチなんで(^^;)

DVDには、QMA5のデモで流れているムービーのDVDがおまけでついてきました。
サウンドトラックCDには、QMA4のサウンドトラックCDがおまけで…って
いらねぇぇぇぇぇ 1年前にコナミスタイルで最低3000人の希望者居ないと作りませんとか、散々煽って売っておいてこの仕打ちかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
このまま未開封でヤフオク流しても価値ないんだろーなーw
QMA5のサウンドトラックは味をしめたのか、当初から一般売りする作りになってますた。

後、身内では多分頼んだ人は少数派だとおもう、ユリのMMS(^^;)
付属パーツも、顔(にやり顔)と手(ほうきつかみ用と、パー用)、あとはマジックペット(紫蝙蝠)とホウキがついてきています。
あとは他のMMS(武装神姫など)と連動して楽しめます。(一部あわないパーツもあるかも)とのことですが、さすがに他のMMSはQMA以外は知らないのでさすがにキメラ作ったりはしませんが、なんか遊んで見ますかねぇ。

余談ですが…、どうしても四文字クイズで『武装神姫』が答えられないorz
『武装姫神』のカッコよくなくなくなくない?

神姫って単語が、近所を走るバス会社の名前なんでつい外したくなるんすよね〜

さて、これから姫路行ってバスまつりでハァハァしてきまっすわ〜


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月13日 (土)

game)第二回早押し大会

game)第二回早押し大会
game)第二回早押し大会
game)第二回早押し大会
Answer×Answerの9月12日企画は、
『第二回早押し大会』
今回は、新登場の早押しテクニカルクイズも加わって…と思ったら、
大半が早押しテクニカルじゃねぇかよ!
通常対戦で一回も遭遇していないので、勝率も正解率も0%表示のままだw

で、戦績は…
8勝9敗1分(うちCOM1敗)
テクニカル6勝7敗1分(うちCOM1敗)
早押し2勝1敗
ビジュアル0勝1敗
14/18が早押しテクニカルかよ…

SEGAはどんだけこの形式プッシュしてるんだか(^^;)

今回は最初の1クレジット目が全員プロかつテクニカルで、3タコ食らったしなぁ(T_T)
COM1敗も、20階のチェックポイント戦で負けたしorz
(COMだったので、通常負けは-3階のはずなんだけど、-1階で済んだし。)

そんなこんなで29階到達で5クレジット終了。
ここまでにボーナスフロア70点×5、120点×4、通せんぼボーナス100点×2とチェックポイント突破ボーナス600点で、

再び60000点に達して、かつSSリーグに首の皮の神経一本一で残留しているため、次回からプロテストのお知らせが。
2回目のプロテストかぁ…
このままタワー登りをしても経験値は減らず増えずだからなぁ…

やっぱ明日バス祭りの帰りで試験受けてくっかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)マジっすか?

茶屋町の毎日放送売店でアレを買って、
阪急梅田のリラックマショップを見てげんなりして、
アフィリアで何気にDSワイヤレス対戦をやって、来週の予習をしてみたり(ぇ
日本橋のアニメイトで、QMA通信を購入…

したとき、店頭のイベントボードを読んで気づいたこと。

『関西国際空港』でコスプレイベントしかも2daysで時間も19時まで…
ってマジっすかCOSBASEさん?!

青砥千樹のどーでもいい日常 みにまむ(何

さて今から4ビル行って、タワーリングインフェるの〜。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)リラックマストア…

06)リラックマストア…
JR大阪駅から茶屋町まで歩くのがめどいので、三宮で阪急に乗り換え。
そしたらば…リラックマのオフィシャルストアですか…

しかも阪急三番街(阪急梅田駅本体)のキディランド内ですか…
茶屋町の用事終わったら寄ってみますかね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PC)Bフレッツキター\(^o^)/

ってことで、今朝工事の方がおいでになりまして、
我が家の通信回線が、フレッツASDLモアスペシャルからBフレッツマンションタイプ(VDSL)に変わりました。

これで長年使ってきたASDLモデム内蔵無線ルータ(NTT-MEのWebCster 6400M)もお役御免か。せめてモデム機能切り離してルータとして使えれば良かったんだけど、仕方ないか。
これに売りに出せるんかなぁ… 箱と説明書探しておくか。

で、速度計測したところ、
何もいじらない状態で、下り(ISP→PC)が24M、上り(PC→ISP)が3M。
見た目は気がつかないけど、ニコニコ動画の読み込みは早くなった気がするw

さて、来客も済んだし、茶屋町へ買い物行ってきますわぁ〜


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

912)急にクイズの日が来たので、思わずボタンおしちゃいました…の結果

結局アイビス飾磨に着いたのが、24時。閉店が27時。
って3時間しか時間ないんじゃ土曜日辺りと同じなやぁ…

実は24時以降のゲーセンでのプレイは初めてだったりするなぁ。

ってことで、既にアンサータワーの営業は終了していたのでQMA5から先に。

こうべそだち(ドラゴン組 大魔導士8)
トナメ 7,11,5,15 魔法石+314個 平均10.33位 …トレハロース紙一枚で繋がってるなw
んでも、やはりドラゴンで3回戦まで残れれば170個とかは現階級だとかなり美味しいです。
検定 
90年代検定1898,お笑い検定1110,ロボットアニメ検定1114 魔法石+40個
とんねるずの事務所名はまだしも、メンバーのフルネームが言えなくなってましたorz
どんだけ世間に対して興味なくなっとんのじゃワシ…

んで、Answer×Answerも。
今日は店内対戦で、対CPUエージェントと対戦したモノの…
Mr積み重ねに2敗、奪取キングに1敗しました。
ようやくMr某の2桁エージェントは倒したものの、某キングの1桁エージェントはかなり苦しみそうだなぁ。

で、ここで魔が差して通常対戦をやったのが運の尽き。
マッチング完了までにトレーニングが20問以上。
そしてマッチングしたのが、4桁プロ、COM、十段。

COMにも負けて、当然4位。経験値も減らされ、2個しか無かった虎の子のエンブレムも没収されて0個に。
次回のプレイ(SSリーグ残留戦)でSリーグに落ちるのは目に見えている…

なんで夜明けまでガマンして、アンサータワーで経験値だけを稼ぐ…てのができないんだろうなぁ。

まあ、それが我慢できないからこそ、今の人生があるワケですがw

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

912)急にクイズの日になったので、ついボタン押してみました。

912)急にクイズの日になったので、ついボタン押してみました。
912)急にクイズの日になったので、ついボタン押してみました。
912)急にクイズの日になったので、ついボタン押してみました。
いや、店着いたのが23時50分とかじゃ、クイズの日のうちに1プレイも出来てないから…

ってことで、兵庫県唯一のe-AMU SPOT設置店アイビス飾磨です。
最寄り駅は山陽電車西飾磨駅になってるけど、そんなへんぴな駅から歩くくらいなら、姫路駅北口市営バスターミナルから、思案橋ゆき乗っていけば終点思案橋の目の前が、アイビス飾磨。
昔はここをサブホームにしてましたなぁ…

相変わらず、後払いシステムだけど…内税になったせいか、1クレジット77円(税込み80円)ではなくなったのが残念。事実上の値上げですな。

さて、e-AMU SPOTは、アイビスの場合、センターモニター付近で認識しました。

キャラクターデータをダウンロードして、クイック対戦用に『こうべそだち』を投入しました。
あれ?でも昨日最後にプレイしたのは、ゴクつぶしで検定だったけど…
『最後に全国トーナメントをプレイしたキャラ』がダウンロードの対象になるんですな…

さて、ゆっくり(クイズ)していってね!
って日付変わったから、アンサータワー閉鎖されとるやん…orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

game)午後0時45分… ターゲット確保!

game)午後0時45分… ターゲット確保!
game)午後0時45分… ターゲット確保!
game)午後0時45分… ターゲット確保!
12時間前と違って今度はちゃんと、QMADS確保しましたよ。
4680円でした。おまけは何もないけどw

ちょっとアカデミーモードはタルい気がするけど、
やっぱwi-fiでやる対戦モードがキモですね。

今度は学校名も自分でつけられると言うことで、
『ANANもやるお校』って事にしました。

An×Anのチーム名も『QMAも併用』なのでこれでバランス取れましたw

では、今からキモその2である、『e-AMUSMENT SPOT』でデータをダウンロードしてきまっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

携帯のテレビ電話の用途

あまり使われない機能に成り下がりつつある、携帯のテレビ電話機能ですが…

今日の帰りの電車内(転換クロスシート)で、窓枠に携帯電話を置いて…
『手話で』通話をしている光景をみました。

その使い方は気がつかなかったぞ!

イヤホンをしていなかったので、多分相手も手話でしょう。

なるほどねぇ〜と思った帰り道でやんした。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

国道2号線加古川のいつもの出光セルフ店

レギュラー164円(前回比-1円)
ハイオク174円(前回比-1円)
軽油155円(変化無し)
灯油2304円(変化無し)

三連休向けの値下げって感じですね。
しかし、いよいよレギュラーと軽油の価格差が1桁まで来ましたか…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)午前0時45分、ターゲット…確保!

game)午前0時45分、ターゲット…確保!
 
 
 
 
ンなわけない〜
世の中、そんなスゥィーティなワケないだろぉ?

ってなわけで、未だに『予約受付中!』の札が貼られているQMADSを横目に、
中古で『ぼくらのビデオゲーム検定』を買ってきました。もちろん中古で。
一ゲームが短くてサクサク遊べて、何処からでも始められるのがいいよねー
あとは、ナムコ世代なのでめっさピンポイントw

つか、何時の間に何処のゲーム屋行っても『スクウェアエニックス』専用コーナーが出来てんだ?全ハードのソフトが並んでるかわかりやすいんだか、ややこしいんだか。

あと、試供品でTakaraの焼酎ハイボールレモンの試飲缶もらったので、風呂あがったらこれかっくらって、泣き寝入りします〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月11日 (木)

game)…求めて三千里

今日のQMA5と
こうべそだち(大魔導士9)
*トナメ 
 フェニックスI1→ドラゴン投獄9 魔法石+136
*検定
 90年代検定1779
 ロボットアニメ検定949
 90年代検定1939
魔法石+40
うーん、やっぱ検定Sに届かないねぇ。

後は、ゴクつぶしも久々に動かしたけど、90年代1776で終了、+15個。

で、クイズマジックアカデミーDSを探してみましたが、
7店舗中5店舗で、店頭には準備済みで、
うち2店舗は『売り切れ』と貼ってあったので、聞いてみたら今日売っていたそうですw(もちろん明日からの分は確保済みでしょうけど。)
ちなみに、一番安い店は定価5250円に対して4704円でした。
やっぱ中古も扱う店は値段設定安めですなぁ。

さて、0時過ぎたら深夜営業店を覗きに行ってきますかね〜w


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひっコス

長いこと絶賛放置中だった、HP「何野放送NAB」の中身を順次、blog「どーでもいい日常でらっくす」へ引越しさせていますが、
まずは第一弾として、「コスプレの部屋」の新館を「でらっくす」側へ作成しました。

コスプレの部屋(本館) http://homepage3.nifty.com/rastyelnard/cos/cosplay.htm

コスプレの部屋(新館) http://rastyelnard.txt-nifty.com/diary/cosplay.html

これから、新着は順次新館へ登録していき、時間のあるときに本館の内容を順次新館へ移動してまいりますので、今後もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

game)カティンコティンに定評がある…

game)カティンコティンに定評がある…
game)カティンコティンに定評がある…
明石フタバボールのアノ席は期待を裏切らないねっ!

こうべそだち(フェニックス 魔導士1級 昇格試験ループ4)
今日も、検定、トナメ、検定、トナメ、交互にプレイ〜!

検定
ロボットアニメ検定1011
フード検定1115
90年代検定2462
90年代検定1623
80年代検定1773
ロボットアニメ検定1575
海外旅行検定1292
90年代は最後の詰めが甘かった…orz ○×でもS到達だったのに。
その代わり、ようやくロボットアニメ検定もA到達。

トナメ 10,4,12,9,A1 魔法石+57個
トナメ5ゲーム目。開始からたまに次問題へのタイミングが遅れる…
これは…、まさか…の3回戦開始直後…
アイス来たー\(^o^)/
2回戦までの魔法石もちゃっかり57個いただきまして、大魔導士到達〜

これでまた実力のない賢者へ『また一歩近づいた!』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

135/game)駅前のカリヨン

135/game)駅前のカリヨン
日中はまだ30度を越える日もありますが、朝晩はワイシャツ一枚ではちょっと寒く感じる日もあります。

JR・山陽の明石駅南口の広場には、カリヨンがあり、時間、季節により、色々な楽曲を様々な鐘の音色で時を知らせてくれます。

平日に一番耳にするのは、20時の『星に願いを』と、22時の『トロイメライ』です。
大概は、『星に願いを』を聞きながらフタバボールに向かい、『トロイメライ』を聞きながら駅に向かって行く感じですねー。

って、ことで
今日のQMA5と。
こうべそだち(魔導士1)
検定試験:
90年代検定2158
お笑い検定1270
ロボットアニメ検定1300
コナミ検定703
90年代検定1741
アイドル検定1411
ロボットアニメ検定1356
魔法石+55
うーん、予習も復讐もしないからSにはならないねぇ…
今回BからAに上がった検定もないし。むしろコナミ検定とお笑い検定は前より成績が1ランク悪いしw
今日は、検定で魔法石確保して、トナメで大魔導士昇格試験へ。

トナメ:ドラゴン組7→フェニックス組7,15,7,6 ループ5回
トナメは大魔導士昇格試験。条件はミノタウロス組以上で優勝。
ここからが、昇格条件『優勝』になるんだよねぇ…
こうべそだちの実績では、49プレイ中。
ミノタウロス組 優勝0回
フェニックス組 優勝4回(うちアイス3回)

…どう考えても、実力で優勝するのはムリだw

アイスに定評のある『あの台』なんだけど、今日は不穏な動きをしなかったんだよな〜(-o-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)9月12日を巡る争いが始まったワケですが…

で、9月12日って何の日なんすか?

アメリカ同時多発テロ発生日の翌日…のが一番重要かな。

実際9月12日は(wikipedia調べ)、
*鳥取県民の日
*宇宙の日
*水路記念日

ですが、ゲーム業界では
『9月12日はクイズの日!』を旗印に、
コナミは『クイズマジックアカデミーDS』及び関連アイテムの発売。
セガはAnswer×Answerで9月12日から14日までイベント大会『第二回早押しクイズ大会(グレードQ-3)』を開催。

SEGAの方は、何で三連休の最終日を大会日程に含まないのが分からんな〜w
コナミの方は、店頭売りと、コナミスタイルのみでの販売とありますねー。

どっちにも頼みたいことですが、頼むから、頼むからっ…
『9月12日はクイズの日!』に関する言葉を商標登録しないようにお願いしますよ…

で、個人的には、
9月12日は店頭売りを確認した後、イベント大会でプロアンサー試験開始まで経験値貯めて、家に帰って予約をする…というスケジュールになりそうですw

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

game)久々にドラゴン投獄

今日のQMA5と@明石フタバボール
こうべそだち(魔導士3→魔導士1)のルーチンワーク、
検定、検定、トナ、検定、トナ、トナ、検定、トナ、検定、ついでにトナで5対5で引き分け。

トナメ:3→ドラゴン組投獄13,5,12,14  魔法石+317個
ドラゴン組でのお勤めで初めて4ゲーム目突入。2ゲーム目で調子こいて5位なんか取るから一気に魔法石140個をインマイポケット。

検定:90年代検定 2093,コナミ検定 1327,80年代検定 2022,90年代検定 1280,80年代検定 1853 魔法石+65個
コナミ検定は相変わらずBのまま。80年代、90年代はやっと2000点台に乗ったばかり。

現在 3ゲーム平均10.33位なんで、
6位以下でドラゴン組から釈放されます。そこまでに62個以上の魔法石を確保しつつ、釈放されれば、大魔導士昇格試験も受けやすいってもんです。

まあ、昇格試験の時は、『いつもの席』でプレイをするんですけどねw

『1時間に2アイス』の実績を持つ三番テーブルご指名です〜


PS.スタンプをためて、会員証をもらおう!! 現在スタンプは11/20個ですw
今日は『端数切り上げサービス(謎)』で2個ゲットして折り返し点到達です。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

国道2号線、加古川のいつもの出光セルフ店
レギュラー167円/l
ハイオク177円/l
軽油157円/l
灯油2304円/18l(128円/l)

灯油は下がらないけど、
レギュラーが2円下がったね。そして、各油種との価格差が10円均一にw

日曜日の値だけど、旧神明道路の神戸市内ではセルフでも173円で安いな〜と思っていたら、
昨日のイベントついでに通った、大阪南港の出光セルフ店はレギュラーが160円だったわ…

いやはや、大阪市内だから…と思って居たら意外な盲点が。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

06)コミックトレジャー12行ってきますた

インテックス大阪で行われた同人誌即売会『コミックトレジャー12』へ行って参りました。

場所は6号館Aホール。一階ですね。
って、サークル申し込みを忘れたのを悔やみましたよ…
1200サークルながらも、鉄道メカミリタリもあるオールジャンルでしたから。

今日の目的は完全にコスだけでしたw
今日は、お向かいのATC屋外でも、大阪ドームでもコスオンリーやってるにも関わらずw

まあそういう傾向なので、WJ系はほとんどなし。
最大派閥は、東方ですな、やっぱ。最近はとんと見かけなかった、霞とか春麗とか、あとはエロゲベースのコスが多いかな。
ただし、スペースは大分狭かったですが、即売会ってことを考えたら仕方ないところかな。

今日お見かけしたコスでは、我が家のお稲荷様、ダースベイダー、DQ4女戦士、後は新しいQMAコスレイヤーさん発見!関西では珍しいマロン先生でしたよ〜
で、今回のQMA合わせではまた新ネタ勃発w『黒リエル』は新しいなぁ〜
次の撮影会用にも、小道具を買いにMBSへ行って来ねばw

コスプレ広場を離れて、鉄道系の島を巡ると、『福島交通』を取り上げたサークルさんがあったのでしばし立ち話。『福島電気鉄道』(路面電車時代)の写真と現在地の写真をあわせて掲載されている本でした。
路面電車時代の写真は、福島県土木部の許可を得て写真を使わせてもらうなど、このまま商業誌でもいけそうな本でした。
福島電気鉄道時代は当然知らないので、本は買ってゆっくり読みたいと思います。

会場内に居る間に一瞬雷雨になったみたいで、ATC行った方ちょっと涙目?

イベント後のアフターは南加賀屋のG-SPOTでQMA店内対戦。
タイム差でとうまさんに負けました〜、3点差かぁ〜
ここは100円2クレ予習1回4台と、100円1クレ予習3回2台。
最近は1店舗でも設定変えてる店が増えてますね〜
でも、100円2クレは美味しいなぁ〜

11月16日のコミッククリエイションの予定も出ていたみたいですし、そろそろ秋冬向けの新刊準備もしたいし、関西でも鉄道ジャンルでサークル出して起きたいなぁ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の料理 チキンラーメン炊き込みご飯

今朝の料理 チキンラーメン炊き込みご飯
今朝の料理 チキンラーメン炊き込みご飯
先日ラジオでやっていた、炊き込みご飯にチャレンジ。

(1)まず、炊飯器のお釜に米を1合入れる。
(2)その1合分の水を入れる。
(3)そこに細かく砕いた日清チキンラーメン(袋タイプ一袋)を投入。
(4)後は、ふつう通り炊飯する。(うちの場合はタイマー炊飯で)

で、炊きあがったモノがこちらになるわけですが、
食した見た結果、
(1)チキンラーメンの味が、ご飯にもしみている
(2)チキンラーメンそのものは柔らかい
(3)ご飯はちょっと粒が固め。

個人的反省としては、
(1)ご飯とチキンラーメンの比率があってない?ご飯2合に一袋でちょうど良いのかも。
(2)砕いたチキンラーメンも結構量があるし、麺自体が水分を吸うから、水は最後に投入で、心持ち多めで良いかもしれない。

ってとこでしょうか。あとは、水を吸いすぎないうちにすぐ炊くのが本来なんでしょうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

135)今日のあれやこれや

ミンナゲンキデタノシソウダネー(棒読)

今日は、午後から別府の楽市楽座でAnAnのイベント大会に参加すっかなーってことで出かけたら、
山陽藤江駅方面ゆきのバスが出るのが30分後orz
さらに、山陽藤江駅についたらついたで、
目の前で普通電車が出て行ってしまって更に15分ロス。
その上、東二見駅で特急と接続取るまでの時間が長い…
で、別府駅についた頃には、家を出てから2時間かかってもうた…

さて、イトーヨーカドーで買い物してから…と思ったら、
駅前のパチスロ屋のポスターに出ていた、おぱーいのでかーいキャラクターガが見せパン見せまくって居たので、店内へ侵入。
ええ、何のことはない、パチスロ『一騎当千DD』なんすけどねw
とりあえず最初の二千円でいきなりBIG引いた〜
なんやかんやで、1G連チャンも含めて、B4R1くらいでやめ…
られずに、700回回して、結果行って来いでした。

で、気がついた頃には西日がまぶしいわけだorz

さっさとイトーヨーカドーで、ファスナーとスナップとアイロン接着シートを購入。夏コミで壊れたファスナーと、ケープを本体に留める仕掛けをつけないと…
って、ファスナー付け替えなんかできるんかいな…でも近所のリフォーム屋に出すと3150円〜と結構するしな…、まあ妥協とガッツでどうにかしましょうw

で、やっとAnAnにたどり着いたわけです。
さすがにちゃんとDX+にバージョンアップしてましたな。

今回のイベント大会は、趣味雑学の問題しかでないタワーです。
んでは、早速成績を。
1F×○○→11F○○××→17F×△×→19F×○○→21F××△×→21F○××→21F××△→21F○○○×○→33F○○○→39F△○○○

17勝14敗4分 いやー、正直チェックポイント通過後の21階で4クレ続けて足止め喰うとわ思わなんだ。

ジャンル別だと
連想5勝4敗
奪取4勝1敗1分
早押4勝4敗1分
積重3勝1敗
テクニカル0勝0敗2分
虫食0勝1敗
チキン0勝1敗
多答0勝3敗

初見の早押しテクニカル(出題は8分割とスポットライト)を良く、引き分けで押さえられたなと。
後は多答フィニッシュは全滅ですね。

とりあえず、現状フロアまででチェックポイント1つ分と、灰皿適宜…とやってました。結局は経験値プレス5000円くる来

で、この後懲りずに通常対戦を1プレイ。
ぎりぎり2位にしがみついて、POとエンブレム追記を確保。
ぎりぎりで、SS残留中。エンブレム2個を残して、あとプロ試験まで840点。
あと優勝2回ですな…

さて、明日はインテックスでコミックマーケットってユーザーに聞かないで、直接発注者に聞いたほうが良くないっz?
ネタどうしようかねぇ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

にーさんすーごー強制終了のお知らせ

8月25日に@niftyココログの規約が改正になりまして、
"1MB"以上のファイルがアップロードできなくなりました。

にーさんすーごーの音声ファイルは32kbpsで録音しておりますが、10分も録音したら1.6Mくらいになってしまいます。
従いまして、@niftyココログを使用した「にーさんすーごー」は前回16回目を持ちまして、強制終了させられることになりました。
@niftyからはいけしゃあしゃあと「月額税込み500円で2GBから使えるレンタルサーバーのご利用もご検討ください」とか抜かしやがってますし。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2008/08/post_5a5d.html
またどこかの新天地でお会いいたしましょう。

@niftyはポッドキャスティングを廃止させたいんですね、わかります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The weekender

今日は、一緒に作業してくれている協力会社さんと三宮で飲み!
って19時に飲み始めたのに、気がついたら下り新快速最終24:02車中orz

さて、今週末のあおとサンは?
土曜日は、違法建築のAnAn雑学タワーを登ります。
日曜日は、インテックス大阪のこみっくトレジャーでキモいコスプレをします。
以上です、変臭腸〜!


あと、今夜のにーさんすーごーは酔いどれオヤジの電波な唄を垂れ流します。
忘れて聞き逃してくださいね〜
んがんg…………………………


『それが青砥千樹の声を聞いた最後だった…』


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

TV)BS11『伊集院光のばんぐみ』テーマソングをつくろう!

♪一番
このうらぶれた西新宿で
ブラジャー片手で外すテク
素肌にジージャン下はいてない
よその子平気でひっぱたく
膝の皿割れたけどそんなには痛くなーい
キャッチャーフライは追いかけない
ち○こが出てても気にしない

♪二番
期限切れのパン祭り シールを取っておく
プリーズギブミー試食品 腰には万歩計
ささくれ気にしてる
ルルルルルルルルルルルルー
卒業アルバム 今日もぼんやり眺めてる

♪三番
被告人席でまた大あくび
おケツをボリボリ表彰台
ヒゲはそらずに毎朝むしる
お墓の饅頭食い荒らす
オープンカーでサファリパーク
コンボイ乗ってコインパーク
見知らぬ老婆を背負い投げ
未だに飛べると信じてる


作詞は伊集院光とゆかいな若手たち。唄は、元ギャグオペラ歌手の痴豚…もとい、伊集院光が、アコーディオンの伴奏を従えて、良い声で歌ってました。
ってつぶやきシローとか、丁半コロコロ(旧X-GUN)とかって若手かよっw

アコーディオンも一流の人をお呼びしてるのに…電波入りまくりの歌詞ですなw

BS11『伊集院光のばんぐみ』のテーマが無いので曲をつくろうという企画。
本当ならば一流アーティストに頼んで作りたいが、いかんせん銭が無いので、『知恵とガッツで』曲を作ろう、と言うことで、

一から曲を作ったのでは時間がないので、著作権の期限が切れた楽曲に、歌詞を新たに作ればいいじゃんってことで、伊集院さんとお笑いの若手でフレーズを出し合い、つなぎ合わせたのがこの曲。
つか、この曲の元の歌詞は聞いたことないなー

この曲って、1,3番と2番で曲が思いっきり変調するんですねー
普段は1番しか耳にしないから、2番は初めて聞いた気がします。

さて、このテーマソングのベースとなった曲は、なんでしょうか?
有名な曲で、大概の方は聞いたことがあるんじゃないかなー?

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 4日 (木)

コンビニエント・ライフ

コンビニエント・ライフ
コンビニエント・ライフ
コンビニエント・ライフ
いやーコンビニって便利になりましたな。

事前登録は必要なものの、
家に宅急便がつくと、メールくれるし、
品物によっては、そのメールからポンカラキンコンカンと携帯のボタンを叩けば、自分の都合の良いセブン−イレブンに転送してくれるので、24時間いつでも受け取れるし。
で、今日受け取ったのは無線LANつきのルーター。来週土曜日にうちの回線がBフレッツになるので、今のADSLモデム内蔵の無線LANルーターが使えなくなるので、工事業者が送ってくれた代替品です。

後は、去年辺りの日記で書いた詰め替えでカップは何度でも使える『カップヌードル リフィル』が入荷していました。

ようやく関西でもコンビニ売りが始まりましたね。全国的にはどんな展開になるんでしょうかね。

で、今日入ったばっかりなのかは知りませんが、もらったレシートには商品名が『商 品』になってました…(^^;)

最近のレジでは珍しい表示になってしまいますなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

rail/078)JR神戸線上り新快速立ち往生の顛末

rail078)JR神戸線上り新快速立ち往生
加古川から事務所のある新大阪へ移動。
14時22分発新快速電車に乗車。

電車は順調に進む中、席で眠りこけていました。

目が覚めたのは多分14時50分頃。
目が覚めると、電車は止まっていました。
rail078)JR神戸線上り新快速立ち往生
rail078)JR神戸線上り新快速立ち往生
風景から停車場所は、須磨駅の場内信号の1つ前の信号機かな。
横に見えるガソリンスタンドから、神戸市バスの「須磨一の谷」折り返し所の正面だったことがわかる。昔で言ったらベルトコンベアの真下に近いね。

車内放送では「14時40分頃、この先須磨海浜公園駅で上り列車線の架線に、クレーン車のワイヤーが巻きついている」とのこと。

最初はすぐ隣を走る電車線の上り電車も一旦止まってから、須磨駅へ徐々に入線していった。

情報は徐々に変化。
「クレーン車のワイヤーが巻きついて架線を切断しました。復旧までは時間がかかります。」
送電が止まったら、そら電車走れないわな・・・空調が止まらないだけ不幸中の幸いかな・・・

電車線を走る車両にも変化が。下りは勢い良く通過していくし、上りも減速無しで須磨駅へ進入していった。
・・・そして、同じ列車線で、この電車の後ろを走っているはずの新快速電車が・・・隣の電車線を走って去っていった・・・

「取り残されたのはこの電車だけかいorz」
どうやら後続の電車は、西明石と兵庫の駅から電車線に入って運転していたみたいです。複々線のなせる技だけど・・・
この電車自体は前にはいけないし、後ろに下がろうにも明石駅まで下がらないとホームもないし・・・このまま運転再開を待つか、降りて歩くかしかないんですね。

「ただいま復旧工事をしております。工事は既に終わって、安全点検中です。運転再開予定は16時半頃です。」

「安全点検を行ないましたが、他に補修が必要であることが判明したため、再開にはさらに時間を要します。階段の準備が出来次第、電車から降りていただき、歩いて須磨駅へ移動して、快速・普通電車へご乗車いただくことになります。」

おーい、何やってんの^^;

rail078)JR神戸線上り新快速立ち往生
ってことで、停車位置の隣がすぐ歩道だったこともあり、電車から降りる。
この時点で既に17時。
乗務員用のドアから降りましたよ。
現場から須磨駅までは歩いて10分もしなかったです。

rail078)JR神戸線上り新快速立ち往生
須磨から快速乗車。現場の須磨海浜公園駅の北隣には工事関係者がいっぱい。

神戸で新快速に乗り換えた。神戸を出た時点では15分遅れ。
「本日は、行き先を長浜に変更しております。」という自動アナウンスも流れる。

流れてるんだから行き先変えなくてもいいのに・・・と思っていると、
大阪に到着。すると・・・
「この電車は、18時ちょうど発新快速電車の長浜行きです!」
あれ?遅れがなくなってる?っていうか、15分(新快速一本分)遅らせて、行き先を変えることで、大阪からは遅れがないことにされてる!

と、言うことで新大阪駅に着いたのは18時5分頃。普段なら1時間かからないで行く、ところを3時間40分もかかりましたよ。
しかも、うちの乗った列車以外は殆ど影響がない(隣の線路を走ったので、運休になってない)ので、JR西日本のサイトにも大幅な遅れの表示にはなってなかったし・・・

ああ、移動だけで疲れたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)試験に出る電波唄

game)試験に出る電波唄
今日のAnAn
SSリーグ 3位→3位 2勝4敗 早押し全滅orz
着実に経験値とエンブレムを減らしています。
エンブレム残り1。経験値はあと2500以上必要なので、一旦S落ちするのも手か…って成り行きで落ちるだろうけどw
しかし、60000点到達時点で1800位、プロアン試験失敗して落ちた地点57400点付近で3800位。
ってことは、プロアン予備軍が少なくとも2000人は居るってことか…

今日のQMA5
こうべそだち(魔導士4級)
トナメ A1,9,6,A1,9 +184個
検定 高校野球検定 C,B アイドル検定 B,A +65

高校野球検定は、連想問題が我慢できればなんとかB。B以降で選手や学校名をフルネームで答える問題があったらばっちりアウト。

アイドル検定は、男性アイドル問題がなくて、最近の女性アイドルばっかりだったのがきつかった…
A取れたのも最後の最後の問題で、一問多答『キャンディーズのメンバーを選べ』でぎりぎり1548点だもんなぁ。
1200点越えてからの、『現代女性アイドルの姓-名線結び』が4問続けて出て、当然全問外したときはさすがにAは無理かなーと思ったんだけどね〜。
つーか、現代女性アイドルのグループ名も知らん。問題中で知ってた単語は『アイドリング!』だけだったしw

つか、アイドルというくくりなら、豊岡真澄や木村優子を出さないのが納得いかんw あ、次の鉄道検定で出すんですね、わかります。

後、無駄に知ってて救われたネタが一つ。
アイドル検定の四文字で『ホリプロが作ったヴァーチャルアイドルの名前(大意)』で…
この電波唄に大きなヒントがあったんだよねw30秒目あたりから聞いていただければ。


『ついたあだ名は、背・任・罪♪』

以前の『フランダースの犬』(ベルギー フランダース地方アントワープ市、アントワープ大聖堂、ルーベンスの絵)に続いてクリティカルヒットしてるなぁ、電波唄。
無駄知識が歌詞に無意味に練り込まれてるので、自然にアタマに残るw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

コスコスプレプレ第十回

今回の放送で、第一シリーズ終了とのこと。
今回は8月10日に東京の四谷ひろばで行われた、コスプレイベント『東京仮装学園』と言うイベントでの公開収録。

当然MCケンドーコバヤシさん、Cureの乾さん、アイドル四人衆(おぃがイベントに参加。今回アイドル四人衆はそれぞれ『涼宮ハルヒの憂鬱』の四人になってました。
会場内で、実際のコスプレイヤーさんと話をしながら、撮らせてもらったり、こだわりを聞いてみたり…って流れで。
学校セット(ってか元学校)なので、予想通り学生キャラ大多数の中で、三国志とかDRスランプのスッパマン(暗悪健太Ver)が居たりとか…面白い映像が…、後は初代から最終まで全シリーズ混合のジョジョあわせとか。

Cureで特別ゲストの告知もあったせいか、約300人の参加者のうち、50人くらいがリボーンコスだったという… 学校の講堂がリボーンだらけにw

教室内では、出張版コスキャラ講座と言うことで、会場内で気になるコスの人を呼んで、みんなに見せるというコーナーが。
以前のコスキャラ講座や写真コーナーで出てきた方々も参加。
中には、ケンコバさんに併せてジョジョ系の人、銀魂の三年Z組ネタも一同そろって登場、極めつけはエヴァ初号機と使徒というペアの方も居られました。

TVで収録された映像だけ見ていると、みんな生き生きと楽しんでそうで良いなぁ〜なんて思ってみてましたよ。

…今回のこのイベントが一週早かったら、お誘いに乗って行ってたのになぁor
z

ってことで、一部の方はご承知なのですが、この収録にお誘いのメールが来て居ったのですよ。
第五回辺りでネタコス写真として採用されていたので、連絡が来ていたのですよ。
収録日は朝だけ仕事が入っていたので泣く泣くあきらめたのですが…

正直、背景にチラ写りするくらいならいいけど、インタビューされたりとか、衣装のポイントを紹介してください…とか言われたら、絶対キョドれるね。
間違いなく挙動不審なオッサンになっていたことでしょう。

衣装のポイントいうても、『全部市販品で無改造』だし。
こだわりはない訳じゃないけど、小道具とか使って『笑ってもらってなんぼ』『あっ、マリオや!』とか言われるのが楽しいですわ〜

まあ、うちがインタビュー受けたとしても、伝えるモノが無いから、元々ガ…トだったのかも。


コスコスプレプレは今週来週と第十回の再放送が今週と来週になると、いよいよキャプテンでは

コスコスプレプレは次回10月27日にシーズン2開始とのこと。
これからもよりコスプレイヤー目線での番組づくりを頼みますぜ〜


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

06)味堂筋

06)味堂筋
地下鉄御堂筋線の中央改札から、JRの秘密の改札口へ向かう通路、
メディオ新大阪の二階に存在するのが、飲食店街『味堂筋(みどうすじ)』。
551蓬莱とか、たこ昌とか、ビピンバ松屋とかあるわけですが…
ここの飲食店街が閉まるのが早えぇのなんの…
20時半オーダーストップ、21時閉店とかマジですか?
まあ、新幹線の東京・博多行きの最終が21時ちょっと過ぎ…って考えるとわかんなくもないんだけど…

それより何より、秘密の改札口が『21時で閉まるから』なんだけどね…

で、22時まであいているのが、たこ昌とカレー研究所だけ…。
地下鉄の改札まで戻れば中華料理屋もマクドもあるし、一階に降りれば別の飲食店街もあるし、改札内にも立ち食いそば屋、喫茶店もあるんだけど…戻るのめどい。

ってことでカレーを食べて今夜はおしまい。

9月になったら、朝晩は涼しくなりましたね〜
明日の大阪の予報は最高34度らしいけど…
明日は大阪出勤日じゃないので他人事ってことで。

そろそろ、新作の電波唄が聞きたいなぁ…
もちろん痴豚様の声で、民衆が送信してきた妄言珍言をつなぎ合わせたあの電波唄を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »