0790⇔078)夏の終わりに…
8月の最終日にあっち行ったりこっち行ったり。
*同人誌即売会
初めての姫路の同人誌即売会『SIN in 姫路11』に参加してみました。
このイベントは加古川、姫路、豊岡と兵庫県播磨と但馬地域を中心に活動されています。
イベントは二部制で、15時までが同人誌即売会、16時から18時までがコスプレオンリーのアフター『あとコス。』でした。
参加費は、即売会が400円、あとコス。が800円。即売会参加者はあとコス参加費は400円割引に。
会場を広く確保するのではなく、時間差をつけるってのはある意味アイデアかなぁ〜と。
参加者層は予想通り、女性が99%ってとこかな。見た目だと学生さん多そう。
なんか、15ー20年前の田舎のローカルな同人誌即売会や、千葉のうきうきマーケットを思い出す雰囲気でした。
都会の企業ベースの同人誌即売会…も今は衰退して、同人誌即売会とコスプレイベントが完全に二分されていることを考えると、貴重な存在なのかもしれないですね。
今日はコスプレする気満々でいったら…、カイル用のウィッグ忘れたorzので、予備に持って行ったマリオを着る。ちょっとかさばるけど持ってって良かったw
即売会的には、WJ、リボーン、戦国BASARA、ボーカロイド系が多かったかな。コスプレもボーカロイドが5人居られたかな、後は戦国BASARAかな。
写真を撮らせてもらっていたら、『そういえばコミケでマリオ見ましたよ』って(^^;)
二日目と言うことで日が違うから私ではないと思うけど…、世の中狭いw
次は10月13日祝日に加古川市民会館だそうです。
つか、ここの主催さんが加古川(明姫の一色交差点付近)に同人誌ショップ開いてるとは思っても見なかったですよ。
昔は、加古川駅前のサンライズビルにあったアニメミヤコ以来だもんなぁ…
*お疲れサマー
あとコス。終了後、姫路駅北口に出て、CLUBSEGAでAnswer×Answer。
今日一日限りの『夏の終わり刺客』とのマッチングに挑んだのですが、
メイン2プレイ、サブ1プレイ程度では遭遇できませんでした。
ちなみに、刺客の名前が『お疲れサマー』で勝つともらえる称号が『夏の思い出』…今までの苦しいダジャレからいうと『お疲れサマー』の方が称号にあっているような気もしますがね(^^;)
昨日みたいに馬鹿みたいに集中プレイしてたら遭遇できたんだろうなぁ。
*明石夏祭り
姫路を後にして、明石市役所周辺で行われている明石夏祭りを見に…
行こうとしたら、寝過ごして神戸へ(T_T)
折り返して明石に着いたら祭りが終わる1時間前。
歩いて市役所行く間に露天で買い食い。
チーズちくわに、ミニカレーに、ケバブ…満足w
地図では海の目の前に建っているように見えている市役所ですが…
市役所の敷地裏がすぐ防波堤でした…眺めは良いけど、海が荒れると怖いだろうなぁ。
市役所の駐車場では、お化け屋敷、海産物、地元物産の即売、身体測定、体力測定、競輪自転車による速度チャレンジコーナーなんかがありました。
食べ歩いた直後だったので…って言い訳を先にしておきながら、身体測定やってみましたけど、ラード含有率が33.5%で当然『肥満』と…
体力は、垂直跳びが40cm、握力が左右とも30kgと、それぞれ垂直跳びが50歳台、握力が70歳台だそうですよ。
血圧が165/103、脈拍が106でした…普段では絶対あり得ない数字です。
さすがに自転車速度測定は、食べた直後のでやめました(^^;)
8月末日は慌ただしく終わろうとしていますが…
残暑厳しくないといいなぁ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)