« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の65件の記事

2008年8月31日 (日)

0790⇔078)夏の終わりに…

0790⇔078)夏の終わりに…
0790⇔078)夏の終わりに…
0790⇔078)夏の終わりに…
8月の最終日にあっち行ったりこっち行ったり。

*同人誌即売会
初めての姫路の同人誌即売会『SIN in 姫路11』に参加してみました。
このイベントは加古川、姫路、豊岡と兵庫県播磨と但馬地域を中心に活動されています。
イベントは二部制で、15時までが同人誌即売会、16時から18時までがコスプレオンリーのアフター『あとコス。』でした。
参加費は、即売会が400円、あとコス。が800円。即売会参加者はあとコス参加費は400円割引に。
会場を広く確保するのではなく、時間差をつけるってのはある意味アイデアかなぁ〜と。
参加者層は予想通り、女性が99%ってとこかな。見た目だと学生さん多そう。
なんか、15ー20年前の田舎のローカルな同人誌即売会や、千葉のうきうきマーケットを思い出す雰囲気でした。
都会の企業ベースの同人誌即売会…も今は衰退して、同人誌即売会とコスプレイベントが完全に二分されていることを考えると、貴重な存在なのかもしれないですね。

今日はコスプレする気満々でいったら…、カイル用のウィッグ忘れたorzので、予備に持って行ったマリオを着る。ちょっとかさばるけど持ってって良かったw

即売会的には、WJ、リボーン、戦国BASARA、ボーカロイド系が多かったかな。コスプレもボーカロイドが5人居られたかな、後は戦国BASARAかな。

写真を撮らせてもらっていたら、『そういえばコミケでマリオ見ましたよ』って(^^;)
二日目と言うことで日が違うから私ではないと思うけど…、世の中狭いw

次は10月13日祝日に加古川市民会館だそうです。
つか、ここの主催さんが加古川(明姫の一色交差点付近)に同人誌ショップ開いてるとは思っても見なかったですよ。
昔は、加古川駅前のサンライズビルにあったアニメミヤコ以来だもんなぁ…

*お疲れサマー
あとコス。終了後、姫路駅北口に出て、CLUBSEGAでAnswer×Answer。
今日一日限りの『夏の終わり刺客』とのマッチングに挑んだのですが、
メイン2プレイ、サブ1プレイ程度では遭遇できませんでした。
ちなみに、刺客の名前が『お疲れサマー』で勝つともらえる称号が『夏の思い出』…今までの苦しいダジャレからいうと『お疲れサマー』の方が称号にあっているような気もしますがね(^^;)
昨日みたいに馬鹿みたいに集中プレイしてたら遭遇できたんだろうなぁ。

*明石夏祭り
姫路を後にして、明石市役所周辺で行われている明石夏祭りを見に…
行こうとしたら、寝過ごして神戸へ(T_T)
折り返して明石に着いたら祭りが終わる1時間前。
歩いて市役所行く間に露天で買い食い。
チーズちくわに、ミニカレーに、ケバブ…満足w
地図では海の目の前に建っているように見えている市役所ですが…
市役所の敷地裏がすぐ防波堤でした…眺めは良いけど、海が荒れると怖いだろうなぁ。
市役所の駐車場では、お化け屋敷、海産物、地元物産の即売、身体測定、体力測定、競輪自転車による速度チャレンジコーナーなんかがありました。
食べ歩いた直後だったので…って言い訳を先にしておきながら、身体測定やってみましたけど、ラード含有率が33.5%で当然『肥満』と…
体力は、垂直跳びが40cm、握力が左右とも30kgと、それぞれ垂直跳びが50歳台、握力が70歳台だそうですよ。
血圧が165/103、脈拍が106でした…普段では絶対あり得ない数字です。
さすがに自転車速度測定は、食べた直後のでやめました(^^;)

8月末日は慌ただしく終わろうとしていますが…

残暑厳しくないといいなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)クイズゲームバカ虎の穴

game)クイズゲームバカ虎の穴
game)クイズゲームバカ虎の穴
今日は一日…家でなく、ゲーセンに
こもりまして、第一回プロテストに向けて集中プレイをする事にしました。

9プレイを1セットにして、その単位で休憩取ったりしていました。

*第1セット
Sリーグ 2-3-3-1 12勝11敗 PO2勝3敗
プレーオフも含めると勝率はきっちり50%。
エンブレムも7増5減で、まだまだSSリーグ昇格試験には遠い。

*第2セット
Sリーグ 4-3-1-1 16勝8敗3分 PO4勝3敗
大幅勝ち越しで貯金に+9。
SSリーグ昇格戦一回目が来たものの、60/80点で失格。
ため込んだエンブレムをまた4個没収される。
その後1位で、エンブレムを2個奪い返して、2セット目終了。

*第3セット
Sリーグ 4-2-1-0 9勝4敗8分 PO4勝2敗
SSリーグ 0-0-2-0 1勝3敗2分 
2戦目で2回目、7戦目で3回目の昇格試験発生。

2戦目の詳細
1st 早押 △30-30 十段
2nd 積重 △15-15 十段
3rd 爆破 ○60-15 五段
1勝2分けでなぜか一位通過。ここまでで105/110点。あと5点で昇格決定。
そしてプレーオフ…早押クイズを選択。
最初の一問目を難なく正解して+10点。このまま後はボタンを押さず、誤答しなければプレーオフの勝ち負けに関係なく昇格…だったのに。
10-30で迎えた5問目で…押してしまった。そして誤答orz
さっきの10点は没収され、相手が答えて0-40でプレーオフ終了。
結局105/110点で合格できず…またエンブレム4個没収…

その後、また一気に1,2,3,1位で勝ち上がって昇格試験。
7戦目の詳細
1st チキン ○40-20 2桁プロ
2nd 多答 ○30-10 五段
3rd 早押 ○50-10 十段
3勝で一位通過。この時点で120/90点で昇格決定。
プレーオフは1stでの2桁プロ。
早押しクイズで挑んだのですが、30-30の時間切れ勝利。

SSリーグに上がったものの、3位を2連続。経験値も減ったし、エンブレムも減った。まるで先日のリプレイのような…

折角SSリーグに上がったんだし、やれるところまでやろう!と言うことで、
4セット目に突入。

*4セット目
SSリーグ 3-1-3-2 10勝12敗5分 PO3勝1敗
第4セット目の1ゲーム目でいきなり4位orz
折角昇格したのに、エンブレム残り1個…
また、Sリーグに落ちて今日のプレイがすべて水の泡になるのはイヤだ!
と思った、その直後。優勝で、エンブレムもキープで、3ゲームで減った経験値も一気に回収して、ついに『プロアンサーテスト』開始の宣言が!

『プロアンサーテスト』は5回の出場で、10勝するとプロアンサーとして認められます。プレーオフまで出場できると仮定して20戦で10勝、つまりは勝率5割を求められていることになります。

プロアンサーテスト詳細
1戦目 1st 爆破 ○ 十段、2nd 早押 ○ 4桁プロ、3rd 多答 × 十段、PO 連想 ○ 十段
2戦目 1st 順番 △ 七段、2nd 早押 △ 4桁プロ、3rd チキン ○ 十段、PO 早押 ○ 七段
…と、ここまでで2プレイで5勝。あとは2勝づつ出きればokと思っていたら…
3戦目 1st 連想 × 十段、2nd 早押 × 3桁プロ、3rd 爆破 × 3桁プロ
…え、0勝?! あと2プレイだけど、次で1勝以上できなかった時点で不合格決定…
4戦目 1st 奪取 × 3桁プロ、2nd 早押 × 4桁プロ、3rd チキン ○ 四段
…ちょwおまw1勝しかできてねぇw、次ラストで3戦全勝+PO勝利以外は不合格かよw どう考えたって無理だろ…
5戦目
1st 早押 △10-10 3桁プロ
『ワレプロアンサーシケンニハイボクセリ…』
2nd 順番 ×0-60 十段
3rd 爆破 ○65-23 4桁プロ

ってことで、3+2+0+1+1=7勝ってことで、プロアンサー試験は不合格となりました。
不合格のペナルティとして、経験値が2760点減らされて、57240点からSSリーグ通常戦に戻されました。
戻された後は、2位、3位で経験値微増。エンブレムは増減無しで、3/17個。
下手なことやるとまたすぐSリーグへ落とされるので、ここからは慎重に。

また違法建築との呼び声高い、アンサータワーが建ったらチャレンジして経験値を増やしていこうと思います。タワー内では負けても経験値減らないしね♪

本日の通算成績
13-9-10-4 48勝38敗18分 PO13勝9敗

個人総合成績
89-76-62-70 479勝449敗 貯金30
勝率51.61%
経験値 57420点

ジャンル別(GP/月間最大GP、月間正解率)
自然科学 220/222 71.03%
語学文学 204/204 75.51%
歴地社 210/213 67.37%
エンタメ 268/268 76.52%
漫アゲ 302/302 74.27%
スポーツ 197/207 59.09%
グル生 206/212 68.82%
趣味雑学 321/323 75.65%

クイズ形式別(勝率、正解率)
早押 51.75% 71.07%
多答 31.48% 86.25%
爆破 62.06% 68.82%
ビジュ 35.71% 64.64%
奪取 53.52% 55.42%
虫食 53.84% 77.48%
連想 60.33% 67.27%
積重 43.63% -----
チキン 55.40% -----
順番 32.25% 58.21%

まあ、そんなこんなですが、こんな急激なブーストはもうしないと思いますよ。
体力的に、精神的に折れてしまうので(;´Д`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月29日 (金)

game)♪しわ寄せは〜歩いてくるよ〜

game)♪しわ寄せは〜歩いてくるよ〜
game)♪しわ寄せは〜歩いてくるよ〜
だから、歩いて逃げるんだね

一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二兆歩下がる

今日のAnAn@楽市楽座加古川店

SSリーグ昇格直後からのスタート。
どんな『かわいがり』があるんだろうと思ったら、予想通り5桁プロ全国ランカー様のお出ましですよ。
で、
SSリーグ 0-1-0-4 4勝11敗 PO0勝1敗
で、SSリーグ残留も40/80で一発降格。
Sリーグに落ちても全速後退は止まらず。
Sリーグ 1-3-4-2 10勝13敗7分 PO1勝3敗

通算成績も414勝402敗 昨日25あった貯金も12まで半減。
エンブレムも、SSリーグ昇格どころか、Sリーグ脱落間近な8/16個。
60000まで溜まった経験値も、59310まで減少。あと690も必要なのか…

俺みたいなムシケラにはプロアンサー試験どころか、SSリーグに存在することすら許されないんですね…

なんか、このままSリーグも落ちて、M(マゾ)リーグにでも堕ちてしまいたいねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

phone)何デンパ受信したんだYo!!!!

家に帰って鞄の中から、WillcomのW-ZERO3advanced/[ES]を取り出したら、
青いアンテナランプが点滅していて、バイブレーションがブイブイ言ってる。

携帯からカメラ画像をメール転送していたのを今頃受信したかな?
まあ5回なれば止まるから…と思って放置。

ブーイ、ブーイ、ブーイ…

あれ、止まらないな、電話か?ショートメールか?
と思って画面見ても着信の表示は無い。

電源のオンオフをしても、再度オンした時点からブーイ、ブーイ、ブーイ…
メールの送受信させても、ブーイ、ブーイ、ブーイ…
携帯から電話をかけて、着信して、オフフックしても、ブーイ、ブーイ、ブーイ…
通話中も、ブーイ、ブーイ、ブーイ…
電話を切っても、ブーイ、ブーイ、ブーイ…

こええ(;´Д`)えええ(;´Д`)えええ(;´Д`)えええ!!

一体ナニ受信してブーイ、ブーイ、ブーイ…言ってるンダァァァァ?

とりあえずリセットして事なきを得ましたが…

恐るべしWindowsMOBILEのスマートフォン…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月28日 (木)

game)乱気流の中のホウキ

game)乱気流の中のホウキ
今日のQMA5と。
今日も昨日に続いて全国大会。とりあえず墜落するまで継続。

こうべそだち(魔導士)昨日2位→4,5で7/9個
折角前半戦全問正解で4800以上飛んでトップになっても、後半大失速でギリ3000で結局墜落ってどんだけーorz

某OB(賢者)昨日3位→1,4,2,4,6で10/20個
結局最後は、宝石2、金属1、大賢者2の珍走団おならブーブー隊にがっちり囲まれてアウトw

片道終わった時点で2000mも差が付いたらやる気も失せるわなw

まあ、その後の『戦国乙女』で一発で確率変動全回転リーチ拝めたからいいや〜確変ストッパーのくぎゅうも出番なかったしw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

国道2号加古川のいつもの出光セルフ店。
レギュラーが169円になってた。
ハイオクは179円らしい。

レギュラーとハイオクの値段は下がってきているけど、
軽油と灯油は全く下がる気配ないっすね。

今朝の時点で、レギュラー171円と軽油163円でしたし…

そのうち価格逆転もあり得るのかな…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンタクロースル?

さて、八月最後の日曜日31日をどう過ごすか?
となったときに、色々と選択肢が出て参りまして…

(1)ガタケット100(新潟)
 ガタケットが100回目ですか…なんかトークライブもありやなしや…と言うことで久々行ってみたいですが…
 行き夜行or飛行機、帰り東京経由新幹線or飛行機…という、スーパーデゼニーランド仕様orz 北陸線経由の特急だと乗り継ぎな上に6時間かかるんよね。新潟16時台が最終接続だし。

(2)姫路のコスイベ
 加古川在住時代を含めて、実は姫路のコスイベ、同人誌即売会には一度も行っていなかったので今更新規開拓?QMAコス部で行くって情報を見たので、一度は…

(3)京阪電車沿線某駅
 詳細省略w

いっそ何処にも行かないという選択もあるけど…

どーする!俺様〜?

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)3週間ぶりか…

game)3週間ぶりか…
game)3週間ぶりか…
game)3週間ぶりか…
8月8日からプレイしていなかったQMA5を再開。

とりあえず全国大会を各1プレイ。
あおとが一発で200km/hオーバーをマーク。ただし飛距離は平凡。
ゴクつぶしだけが脱落。前半3800だったのに後半3000行かないとか、どんだけー
グラフが綺麗な山型を描いております〜

その後は脱落したゴクつぶしで新検定2つ。
高校野球検定とアイドル検定。
初見での結果は3点しか違わずw

*高校野球検定
 卒業した高校の名前なんか分かりません。学校名答える連想問題の場合は『早稲田実業』か『PL学園』って答えておけば半分は当たるだろw

*アイドル検定
 男性アイドルの問題が多かったので何とかBランク確保できましたよ。松原桃太郎→1確でCHA-CHAとか萌え問。
 『一匹見つけたら百匹居ると思え』でおなじみの、平成女性アイドルは全く分かりません。分かろうとも思いませんがw

早く、七十年代検定とか、鉄道検定とか、クイズ番組検定とかないかなー
鉄道検定はやるみたいだけどw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水)

game)長かった…orz

game)長かった…orz
game)長かった…orz
今日のAnAn@楽市楽座加古川店

今日の戦績
4-1-1-1
14勝5敗2分 PO4勝1敗

2プレイ目のSSリーグ昇格戦は2敗1分 30/90点で良いとこ無し。
続けての3プレイ目も3位とふるわず、エンブレム1個減らした所から…

自分でもSリーグに上がってからは記憶がない快進撃。
プロアンサーとマッチングしなかった幸運もあるのでしょうが。
3プレイ目のプレーオフまでまたがった、自己新記録の11連勝。
減らしたエンブレムも経験値も一気に回収して、本日二度目の昇格戦。
1st 奪取 30-10 十段
2nd 早押 40-30 七段
3rd 積重 10-35 十段
ここまでで2勝1敗で一位通過。獲得点は80/90点なのであと10点。
プレーオフの勝敗に関係なく10点残せば昇格決定。
相手は3rdの相手、エンブレム全埋のエンタメジャンルマスター。
今日のプレーオフはすべて一位通過から早押しで押し切って来たので躊躇無く選択。こっちは早押し名人。相手は早押し国宝。それでも押し切るしかない。

で、運命のプレーオフの結果は…
30ー10で優勝。でも前半はおなじみのダイブで(-10)-10で追い込まれてましたがw

今日の勝因は早押しクイズの勝率がすべてを物語りました。
9勝3敗、勝率75%。

総合対人成績も398勝373敗で貯金25。

本日やーっとSSリーグ復帰…7月12日に陥落して以来ですよ。
これで次のSSリーグのプレイでプレーオフに残った時点でプロアンサー試験を受けることができるようになるのですね…

さて、どうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はぢめてのお泊まり

…いや、昨日なんですが引っ越して初めて、
マイミクのらんますさんがお泊まりされたもんでしてw
会うのはコミケぶりなんで実質2週間ぶり程なんですがw

駅で待ち合わせた後、家に荷物おいて、
速攻で龍の湯へ。平日からスーパー銭湯とかどんだけだとw
これで明石海峡大橋がライトアップしてる時間帯だったらどんだけ綺麗だったか…

結局25時まで居ったなwその後缶酒一杯飲んで寝たのですが…

風呂に居る間も色々語ったりしてましたなー
多人数もいいんですが、一対一で語り合うのもいいね。

普段人の来ない我が家がちょっとだけにぎやかになった昨晩でした。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

game)私が間違っておりましたorz

game)私が間違っておりましたorz
game)私が間違っておりましたorz
今日のAnAn
さあ今日は、SSリーグへ昇格してプロアンサー試験を受けるぜ!
と思いながらプレイ開始。

SSリーグ昇格試験。80点で昇格。十段いない。プロアンサーもいない。
… だったのに終わってみれば3連敗で、取れた点数が20点。
当然昇格失敗でエンブレムマイナス-4。当然4位で経験値もマイナス。

そこから始まる負のスパイラル。終わってみれば13勝10敗4分 PO2勝3敗。
経験値は6万。エンブレムは14/16個。SSリーグ昇格試験はまだお預け。
当然プロアン試験なぞ夢のまた夢。

だいたいSリーグに、うちの10倍試合経験積んでるのに、プロアンサーじゃ無い人がゴロゴロ居るんだよ?(SSリーグに上がれない、プロアン試験に落ちた、プロアンから陥落した…etcetc)

まだ高々対人350勝で、プレイクレジット数がやっと300越えた程度で、この成績でプロアンサーになろうなんて調子ぶっこき過ぎでしたね…

なんか賢者昇格試験前に、フェニックスに上がるだけでも苦労しているのと似た気分になってきたぞ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アタマ悪い詐欺メールを晒そう

仕事用の携帯にこんなアタマの悪いメールが来ました。
本文一行目を読んだだけで大爆笑できる程、出来の悪いメールですなこれはw
しかも調べたら、電話番号と担当者名が違うだけで同じメールをばらまいている模様。
まあこんなことしかできないような奴だから、アタマ悪いんですね。わかります。

*IPアドレスは0-255の数字を『4つ』ピリオドで区切って表されるものです。
*そもそも名前もサイト名も出てないので全く無視してオッケーだし。

----Forwarded Message
>送信元:w.research.com@docomo.ne.jp
>タイトル:重要なお知らせ
>お客様がご使用中の携帯電話(端末IPアドレス 192.168.725)より以前ご利用されました会員制有料情報サイト無料期間中に退会処理が取れない為に登録料金が発生している可能性があります。
>
>もしこちら誤ってのご登録、今後継続してご利用されないお客様は至急お電話の上、退会手続きをおとり下さい。
>
>受付時間
>午前11時〜午後7時
>TEL 0359510987
>株式会社J・Kリサーチ
>担当 白井
>
>※ご連絡の無い場合は、不本意ながら『電子消費者契約法違反』とみなし携帯電話名義人様の身元調査に入らせて頂きます。
>
>調査完了後は、ご自宅、お勤め先、関係各所への通知の上法的処置を取らせて頂きます。手遅れとなる前にご連絡お待ちしております。
----End of Forwarded Message


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)Answer×AnswerDX+(ver1.4?)ロケテ中!

携帯の公式サイト Answer×Answer.NETで公表されまたしが、
25日から期間限定、店舗限定で、Answer×AnswerDX+(ver1.4?)のロケテが始まったそうです。
多分SEGA直営店でもよっぽどの店だけなんじゃないかなぁ。
mixiのコミュニティーの情報では池袋gigoはあるみたいです。

今回の変更点は、
(1)当然問題の追加。合計で12万問に。
(2)カスタマイズアイテムの追加。回答台のベース部分のカスタマイズ可能。
そして、
(3)新形式『早押しテクニカルクイズ』登場!
 このテクニカルは5種類のエフェクトが存在して、
 問題文が徐々にオープンする8分割、16分割、問題文をちらちら照らすスポットライト、問題文が高速スクロールするスライド、漢字だけが先に見える漢文
(4)早押しビジュアルクイズのエフェクトに、(3)のスポットライトが追加。
後は、遅答対策が、行われているとかいないとからしいです。

今回の新機軸のキーワードの『テクニカル』『8分割』『16分割』と聞いたら…

『象印クイズ ヒントでピント』を思い出さずにはいられませんw

mixiのコミュでも、ロケテスト情報トピックで、ヒントでピントの話題がちょっと盛り上がっておりました。

どこで、いつまでロケテをやると明言しないのが、SEGAクオリティな訳ですが、早く導入されないかなぁ…とか思ってみたり。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ice)みっくちゅじゅーちゅ!!!

ice)みっくちゅじゅーちゅ!!!
先日、ゆーりぃさんの日記で、ゲーセンのアイスキャッチャーに
サンガリアの『みっくちゅじゅーちゅ』がある。
という日記がありまして、

サンガリアのお膝元関西ならば市販してるかも…
と思い探してみたら〜

ありました!\(^o^)/ダイエーグルメシティの冷凍品コーナーで!
『サンガリア 氷晶シャーペット みっくちゅじゅーちゅ』138円。
ふつうに冷凍食品と並べて冷凍パックのドリンクを並べるレイアウトも変ですが(^^;)

食べ方は以前にあった、クーリッシュ(?)とかと同じ。
一旦凍らせてから、手で揉んで。柔らかくなったら、飲む!
缶のみっくちゅじゅーちゅよりもバナナ味分がちょっと強い気がする…

と思ったら、『コエンザイムQ10&ビタミンC,B2,B6,B12』入りですとぉ〜?

『自然を追求するサンガリア』がそんなモノを配合するだなんて!
おかぁちゃんそんなメーカーに育てた覚えはありませんよっっっ(誰だよ

んでも、嫌いじゃないので美味しくいただきました。

次はキミの街のスーパーにも入るかも知れないぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月25日 (月)

燃料)定点観測

加古川市内国道2号のいつもの出光セルフ。

現金価格でレギュラーが171円。
出光プリカの場合は更に-2円。
ハイオク、軽油も同じだけ下がってるのに…
灯油だけは相変わらず2394円。(1リットル133円)

ちなみに、昨日の夜、第二神明大蔵谷IC(神戸市西区)→自宅間のスタンドでも、有人セルフ取り混ぜてレギュラーで181円〜173円の幅が有りましたねー

今週はいくらの値段になってるか分かりませんが、やっぱり会津若松市内のガソリンスタンド群はボッタクってるとしか思えな(ry


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

サンデードライブ

サンデードライブ
サンデードライブ
天気も良く、風も心地よいので、
車に『静かに』ならぬ『静クマ』ステッカーつけて、
電波唄をバリバリ流しながら、

資源ゴミ回収所経由で日本橋方面にドライブでもしてきます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月23日 (土)

06)おめでとう〜

って、ことで二次会行って参りました。

いいなぁ。若いって。
お二人さん、末永くお幸せに。

そして、改めて自分が人見知りなんだと言うことが否応無く浮き彫りにw
平成が終わるのと、俺が結婚するのと、どっちが先なんだろう。ぐらいに。

まぁ、なんだ。みんなさっさと幸せになっちまいやがれw
それを見届けたら、いくよ(何処へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ、頑張りますか。(何を


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Round2 出動!

Round2 出動!
長距離で帰ってきてつかの間、今度はマイミクさん同士の結婚式の二次会で、
西梅田行ってきます〜

って、早速新快速電車だけ遅れてやがる(;´Д`)

これ以上遅れると間に合わんなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C74)コミックマーケット74俺的に終了のお知らせ

C74)コミックマーケット74俺的に終了のお知らせ
C74)コミックマーケット74俺的に終了のお知らせ
C74)コミックマーケット74俺的に終了のお知らせ
実家を出てから11時間…夜行バスを王子駅で降りれば、始発ののぞみ1号に乗って後1時間短縮できたのですが…

やっと西明石の自宅に戻って参りました。
『家に帰るまでがイベントです』の言葉に則ると、今が俺のイベント終了のタイミングですな。

コミックマーケット期間中及び実家帰省中には、皆様に大変お世話になりました。
また次にお会いする機会が有りましたらよろしくお願いいたします。


…さて、今から郵便局に行ってタイムリープ荷物引き取ってきます......人〒

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Road)ちょwwおまwwNEXCO東日本ww

Road)ちょwwおまwwNEXCO東日本ww
Road)ちょwwおまwwNEXCO東日本ww
Road)ちょwwおまwwNEXCO東日本ww
夜行高速バスで上京中、バスが時間調整のため東北道の蓮田サービスエリアで1時間半停車。

やはり寝ることができなかったので、背筋を伸ばすのと、飲み物補給のためバスから出てみた。

24時間営業のフードコートが充実してるなー。どこかで見たような目印ばかりですよ。腹減ってきたw
民営化した結果はここに現れてるんでしょう。
で、当然のようにETCカードについてのポスターが貼られている訳ですが…

って、マクロスfrontierなにやってんの!!!!

いやー、機動戦艦ナデシコ×各県警のシートベルト装着ポスター以来の衝撃だわw

アニメは全然見たことないけど、女性キャラだけ今風な描き方やなぁ〜(今風って何)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月22日 (金)

0242)最後の晩餐

0242)最後の晩餐
0242)最後の晩餐
0242)最後の晩餐
今夜で実家への帰省も終わり。
今夜の夜行で、明石へ帰ります…12時間かかるけど。

昨日プレイしたAnswer×Answer。経験値60000で福島県内ベスト16入りしていました。(60000点は15人ほど居る)。兵庫県内だと45位〜75位になるのか。
全国だと1900位前後。そう考えると既にプロアンサーになっている人数って思ったよりは少ないのかな?

夕方、買い物に出た帰りに高台の団地から市街地を眺める。
大した街では無いのですが、こうやって全景が眺められるポジションが好きなんですよねー

さて、昼の残りで晩飯を食べ、お風呂も入ったので…
後は23時の出発を待ってます。

明日明石についたら、月島からタイムリープさせた同人誌やら衣装やらが着くんだよな…
その後夕方に結婚式の二次会か…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

0242/game)カウンターストップ

0242/game)カウンターストップ
0242/game)カウンターストップ
コミケでの売上金を郵便局に収納した後、ゴーストタウン化した市街地を散歩。

中心市街地にあった、女子校が郊外に移転した影響なのか、唯一のファストフードのマクドナルドが閉店してた。市街地の空洞化は止まらない模様。
石造りの市役所だけが、取り残されて行く感じだね…


バスで郊外へ移動して、夢工場(ドリームファクトリー)でAn×An
メインのカードはSリーグからスタート。
4位、1位、2位、1位、1位。怒濤のPOラッシュで、平均順位もPO進出率もSランクキープ。
11勝3敗1分。PO3勝1敗。
そして、ついに経験値が初のカウンターストップ到達。\(^o^)/
いよいよ次からプロアンサー試験…

の前に、まだSSリーグに上がっていないので、上がらないと受験資格なし。
で、都合良いことに今回のプレイでエンブレムが16個になったので、
次回プレイは『SSリーグ昇格試験』と言うことになります。(^^;)
次回プレイで、2位以上でSSリーグ昇格を決めたら、いよいよプロアンサー試験ですよ。
ただし、SSリーグに上がっても3位以下の場合は経験値が経るので、受験資格の60000点から下がってしまうというオチが\(_ _)
増えないけど、減る。それがクイズ経験値。orz

さて、いよいよ明日で帰省は終わり。
明日の会津若松は、雨のち曇り。気温は23/19度。
今夜は毛布要るな…
めっきり秋が来たみたいだなぁ…

でも明石に帰ると、来週一週間は相変わらず熱帯夜(最低気温が25度を割らない)な訳だが…(;´Д`)アヂーヨ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月20日 (水)

今日気づいたこと。

オリンピック中継を無視して、クイズ雑学王の3時間スペシャルを見終わってから気がついた…

今日、家から一歩も外に出てねぇorz

朝起きて、朝食とってから…
オリンピックの野球見て、
産婦人科事件の判決見て、
ラジオ聞いて、昼前のニュース見て、
昼飯食って、
ノートパソコンでコミケの申し込みやって、
オリンピックの女子ホッケー見て、
続けて、シンクロの女子決勝見て、
夕方のニュース見て…
雑学王見て…
この後、風呂入った後、レッドカーペットと、ナニコレ珍百景見て…

どうでしょうユーコン川… 24時50分まで待てない…or

なに、この引きこもりでカウチポテトな休み方はorz


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シンクロを見ていて思うこと

そのうち、曲に『ウッウーウマウマ(゜∀゜)』を使う輩が出てくるんだろーか、
いや出てきてほしいぞw

リズム的には結構激しくなるけどw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

0242)定点観測〜ボッタクリの唄

昨日会津若松〜喜多方〜裏磐梯〜猪苗代〜郡山とドライブしていて気がついたこと。

会津若松周辺のガソリンスタンドが横並びでボッタクリな価格設定について。
昨日の時点で、ほぼ横並びでレギュラー187円、ハイオク199円
喜多方市内も同じかむしろ高い。
裏磐梯辺りも同じだったか…

しかし、猪苗代インターに一番近いスタンドになると、レギュラー179円〜181円。
郡山市内もだいたい180円前後でした。
帰りに乗った高速道路の磐梯山サービスエリアでも183円…

観光地にあぐらをかいて、ガソリンの値段設定ボッタクリだな〜
それが自ら観光地全体のリピーターを減らすってことに気がついてないのかなー

それとも、本当はもっとボッタクリたいんだけど、レギュラー187円=ハイオク199円以上の表示ができないから渋々レギュラー187円で止めてるのかなー(邪笑


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

024x)平日ホリデー(謎)

024x)平日ホリデー(謎)
024x)平日ホリデー(謎)
024x)平日ホリデー(謎)
マイミクのセレっさんが急遽左折すんよと言うことになったので、
会津若松駅でキャッチアンドゴー。

まずは喜多方で喜多方ラーメンを。
名前だけは知っていたけど、なかなか喜多方まで行ってラーメン食べることがなかったので、初めて『源来軒』という喜多方ラーメン発祥と言われる店で食してみました。
有名店なのですが、お盆明けの平日なので多分大丈夫(むしろ定休日が心配)なつもりで行ったら、昼12時台なのに全く待たずに座れました。

チャーシュー麺と餃子をいただいたのですが、麺は当然中太ちぢれ麺、スープは澄んだ醤油味。薄くもなく濃くもなく。これよ、これこれ。これが喜多方ラーメンなのよ。

その後、喜多方から、裏磐梯、檜原湖、五色沼、猪苗代湖と巡るルートで郡山へ向かう。
途中、檜原湖間際の道の駅で、ご当地『磐梯サイダー』を飲んでみたり、
磐梯熱海のホテル『華の湯』で立ち寄り風呂入ったら、湯船のバリエーションがハンパなかったりして、1500円の価値はあったかなーと思いましたよ。

道中は車移動だったし、特に音源も持ってなかったので延々ラジオ福島かけっぱなしだったのですが、
リフレッシュの為のお休みの邪魔になってなければ良いのですが…

というわけで、18時前に無事にセレっさんを郡山駅にお届けいたしました。
お疲れさまでした〜

その後、郡山駅前から中央大町、駅前商店街のアーケードを一巡り散策してきましたが…

あの日の郡山駅前はもういない… あの、都会だと思っていた郡山駅前は…
もう居ない。
西武も丸井もヤマノイもダイエートポスも東北書店も無くなった郡山駅前は、既に自分の記憶と一致しないほど変化しておりました。
まあ最後の記憶から17年も経っていれば仕方ないのでしょうがね…

さて、今から会津若松への一人旅ですわな。
気をつけて帰りましょうかね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

0242)雨のweekday

0242)雨のweekday
雨が9時くらいから激しく降ってます。

自宅の有る明石と比べると気候が全然違いますね。

一番違うのは最低気温。
明石だと今週でも25度を割る日がないのですが、会津若松だと20度割れが当たり前な日々が続きます。
おかげで夜が寝やすいこと寝やすいこと。

姉んとこの子供達が遊びに来てます。
聞いたら、今の小学校は、観察用のアサガオも、冬のスキーも、全部親に持ってこさせるそうなんですよ。(低学年のケースしか聞いてませんが)

夏休み前の授業参観の時に、親にアサガオを持って帰らせて、
夏休み後の水泳記録会(授業参観)の時に、再度学校へ持って行く…

だそうです。まあ周辺の学校を統合してできた公立なのに『学園』名の小学校ですから…
校舎も新築でめっちゃ綺麗で、プールも学年に応じて深さが変化する可動式だとか…

思わず『この、…め!』ってひらがな三文字言いたくなりますよw

さて、昼からは駅で知人と合流してラーメン喰いに喜多方へ行ってきます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

▽▽)三日目総括

オフ会などでばたばたしてしまったので、総括がオフ会より後に。

午前5時半にホテルを出て、月島でコインロッカーに荷物を投入。
少ないけれど同好の志で、ここを使う人もおられました。
乗り換え駅なのに穴場なんすかね。

その後、駅前からタクシー拾って、サークルゲートへ。
いつの間にか、都内のタクシー初乗りって710円になってるんすね。
拾ったのは、プリウスのタクシー。めっさ静かだ〜♪
車は新品でも、ドライバーは超老舗。
『晴海でコミックはじまったころは、築地の駅からコスプレした人たちが歩いたたんだよなー、その後は現地で着替えるように変わったみたいだけど』
ええええー、それ何時の話だよっ!つか、最寄り駅が『築地(日比谷線)』ってことは有楽町線開通前かよ!
やっぱ、タクシーの運ちゃんは情報通だね。侮れないよw

で、現在のコミケの話なんかをしながら、6時45分にサークル入場口到着。
サークルゲートスタッフの気合いの入った朝礼を聞いて入場。

西ホール前でDKさんと合流。西ホールは、1カ所しかシャッターを開けないため湿気が合って熱い。

サークル準備をしてから、着替えに移動。
印刷屋には50部で頼んだはずなのに、箱を開けたら、20部包みが4包み合ったような気が!いや、全部数えてない方が悪いんだけど…そんなにおまけ入れて良いのか?EditNETさん

更衣室には『朝から屋上使用できます』との掲示。あれ?企業列ないの?
着替えている最中に衣装のチャックが崩壊したりと色々ありましたが、服にくっつけていた安全ピンでなんとか視覚的にごまかせる状態に。

戻って、同じ島の反対側におられた、あしほさんにご挨拶。
10時開場。西の外周にある大手目指して人津波が流れた以外は、まったりとスタート…
したものの、前半12時までのワンマン運転時間帯に結構、本を手にとっていただきました。
12時過ぎに吉野さん、DKさん、Kさんが戻ってきたので交代で東ホールへ。

今回は東ホールも必ず行くサークルを除くと少な目。
大阪でQMAコスもされている海月さんのサークルなどを回ってから、時間があったので旧コスプレ広場こと屋上へ。
屋上は、あくまでも臨時のコスプレ広場。昔はあった、広場へ入るゲート類は無く誰でも出入りできる状態でした。
まあ、下の庭園がコスプレ広場であって、急にスタッフを二カ所を統括できるほどの人数が確保できないでしょうしねぇ…

それでもやはり広い屋上の方が良いですなぁ。
屋上には、いつものQMAコス部メンバーや、ももさん、Yumiccoさん達とお会いしましたよー
まあ、こちらは売り子の身なんで写真も撮らずにそそくさと退場。ネタ写真はまた今度お願いしますw
後は、以前に撮影させていただきました方をお会いしました。

サークルに戻ると、居ない間にかなり売れた模様。
そして知り合いが何人も訪ねてこられた模様。本当に申し訳ない。
でも外出タイミングが難しいねぇ…

その後、西ホール内を巡回。高速道路フォント熱中人で紹介されたぱんかれさんのブースで新フォントCDと、高速看板『静かに』のパロディ『静クマ』マグネットを購入。車につけようw

あれ?そいや、ブロックノートが回ってこなかったような…不在の間に回ったのかな?
そして、16時。閉会のアナウンスと同時に、割れんばかりの拍手。
そして、鉄道ジャンル名物の『三三七拍子』。いつの間に音頭取りを決めているんだ?w
他のジャンルの閉会はゲーム電源不要ジャンルでしか見たことがないのですが、相変わらず『アツ』い閉会ですな!また、次回もここへ来ようと思いたくなりますよ。

帰りには雨になりましたが、その後総勢12名による銭湯&晩飯による打ち上げへとなだれ込んで行きました。

で、肝心の同人誌の売り上げですが、
新刊『新快速読本2008』が46冊、『おおさか東線』が5冊、『三木鉄道読本』が3冊。合計で29500円の売り上げとなりました。
サークルへ足を運んでいただいた方々、お買い上げいただいた方々、サークルの手伝いをしていただいた方々へ。本当にありがとうございました。
これからも、皆様に手にとっていただけるような内容の本を作って参りますので、よろしくお願いいたします。

冬コミまでには、『三木鉄道読本』の内容をもうちょっと改造していきたいと思います。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実家到着

実家到着
実家到着
夜行バス 夢街道会津号は予定よりちょっと早く、午前5時10分に会津若松駅前到着。
JRで『ドリーム』ってつかない夜行バスは、通常仕様でしたね…

コンビニもない駅前には、始発列車でどっか行こうとしている、人たちがぱらぱらと駅に集まってくる程度。

実家帰っても誰も起きていないので、駅の待合室でしばらく籠もってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

BUS)夢街道会津21号

BUS)夢街道会津21号
BUS)夢街道会津21号
月島からタクシーを飛ばして、出発10分前に東京駅八重洲口到着。
ごろうさんもバスターミナルで合流して、お別れとなしました。

本当に引っ張り回して申し訳ないです。
また、こんな懲りずに企画するときは、『ああ、またか…』と鼻で笑いながらも参加していただければ幸いです。

それでは、田舎に帰省しまっすー、新宿駅、王子駅でお客拾って、猪苗代営業所、アピオ、終点会津若松駅前には5時20分…って


このバス4列シートじゃねぇかよ!フットレストもないし。
まあ、夜行仕様のバスじゃないってのは薄々感じで居たんだけど、これほどとはorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽after)VIVA!下町!

▽▽after)VIVA!下町!
三日目のアフターは私言い出しっぺ。

気がついたら11人の大所帯。
月島の旭湯で、汗を流す。
ここの銭湯は、桶が金ダライ。非常に珍しく…
そして、疲れたカラダには非常に熱い44度…

ハダカのつきあいのあとは、
がっつり飲む組と、がっつり喰う組でそれぞれ食事会。
うちはこの後夜行バスなので、食べる側に。
今でも喧々囂々と今回のコミケの反省点やら、改善希望点とかを述べ合ってます。

3日間の夏祭りに思いを馳せつつ。
お疲れさまでした…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)いよいよ明日出撃

明日、コミックマーケット三日目にサークル参加します。

サークル名は『何野放送NAB』
ジャンルは『鉄道』
スペースは『西1ホール や09b』
です。
取り扱い物品は、JR西日本新快速、おおさか東線、三木鉄道と、
委託で、鉄道×アイマス、鉄道×Air、kanonです。

コミックマーケットとはいうものの、ジャンルは青色(アニメ&ゲーム)だけじゃないんだぜ?ノンジャンルな『鉄道』って所を是非ご覧くださいませ。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)泣き言

泣き言、良いっすか?

今日、東2か3ホールで、
腕時計落としました(T_T)
すっげお気に入りだったのに。
しっかりとベルトが締まってなかったのが汗で滑って落ちたのかなぁ…

MONDAINEの鉄道時計。
一応届け出は出してみますが、もう踏まれて割れちゃったかなぁ…
ごめんよ…(;´Д`)


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土)

▽▽after)古書街の古酒

▽▽after)古書街の古酒
▽▽after)古書街の古酒
▽▽after)古書街の古酒
今日のアフターは吉野さんの所のおじゃま。

神保町の路地裏にある中華料理屋で飲み放題食べ放題。

料理がハンパなく旨いんよねぇ〜
コミケ会場では固形物を口にしていなかったので、特にそう感じていたのかも知れませんが。

飲み放題メニューには、5年もの、10年ものの紹興酒は対象外になっていたのですが、飲み放題の3年ものの紹興酒を頼んだら…


18年ものキターーーー!!!

アルコール度数は15度位と、低いのですが後からじんわりくるのですよ…


昨日と言い、今日と言い、旨いお酒にありつけましたよ。

最後に、明日の『団結』を確認して終了。

さあ明日は、いよいよサークル参加の日ですよ。
何回かサークル参加してますが、毎回緊張するねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)二日目総括

10時ゆりかもめ有明着。太鼓橋下から、夢の大橋の真ん中位まで行って折り返し。入場11時半。

今日は6階のクロークですんなり荷物を預けられたので、手軽にお買い物。

しかし、エントランス→東ホールが大渋滞。エスカレーターが手前だけしか動かして居なかったので、そこの乗車待ち発生で渋滞していた模様。

東ホールでAn×Anの同人誌発見。サークルさんが5-6人でキャラのコスされてましたな。次はもっとサークルさん増えてほしいですな。
もっとイジられろ、アンサー協会員w

東ホールの知人のサークルに顔出ししていたら、
昔居た、TRPGでお世話になった『銀竜工房』さんと、
現在の主活動ジャンルの一つ、『クイズマジックアカデミー』のセレスPさんのサークルが隣島同士になっていた。
何の因果か… 時代だねぇ。

セレスさんの所は、自分には全部新刊だったので『全部買い』w
うちわの内容で、軽く吹きました。

その後、銀竜工房さんへ行ったのですが、サークル主の紗那王さんは外出中。
一緒にTRPGをプレイしていた、HOYOYOさんや三吉さんとお会いして、ちょっと立ち話。本当にご無沙汰しております。また明日お待ちしておりますw

そのあと、ユーリイさんたちと合流して、第二コスプレ広場こと、西屋上へ。
混雑度合いなどから判断されて、解放されたようです。
4次元的に会場を使うってこういうことかw

で、雨が振る前にさっさと撤収したのでいっさい濡れずに済みましたよ。
結局、アフターも含めてほとんど雨には当たらなかったです。
明日も持ってほしいもんです…

後は、スタッフさんから聞いた話ですが、初日の入場者数は17万人おられたそうです… 初日にしては多すぎ…

このペースだと、確実に3日間で60万越え…いや、70万人行くかも…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)現代青の基礎知識

…はい、そこ『ヒュンダイブルーの基礎知識』とか読まないように。
問題は最後まで聞いて下さい。あと2問のご辛抱(謎)

さて、全国はおろか世界から残念な青い子達が集まっている▽▽なので、
折角なので聞いてみたい。

ロートルで脳細胞の死滅速度の速いおっさんに分かるよう教えたってください(>_<)

最近2ちゃんはおろか、ヤフーニュースのコメントとかでも多数見受けられる
『…こうですか?わかりません!』
『…ですね、わかります。』
『ゆっくりしていってね!』

ってそれぞれ、出典元は何なんでしょーかね?

『斜め上を行く』の出典元は、今年の7月21日にようやく判明したわけですが…

自分で調べるのも面倒くさいので、▽▽周辺で有り余ってる蒸し青い子さん、上から目線で回答よろしこ。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)体は正直

▽▽)体は正直
結局、昨日一日で一回しかトイレに行っていなかったことを思い出しましたよ。

昨日の最高気温は33.8度(新木場のアメダス)、飲んだ水分は片っ端から汗になる…って意味が良くわかった一日でした。

さすがに疲れがどっさり出たのか、ホテルで風呂入った後は速攻でばたんきゅーだし、久々に7時にセットした目覚まし時計に起こされたし…

さて、今日のお天気は、
日中は曇り、夕方17時から午前0時頃にかけて雨、しかも時間10ミリ前後の少しまとまった雨になりそうとのこと。
最高気温は32度、風は、北または北東の風で4-6mほどとのことでした。
(予報は午前8時時点でのWEATHERNEWSピンポイント予報より)

写真はホテルのフロントで、黒湯でくつろぐリラックマ。
このホテルででている黒湯温泉の成分でできたパウダーをフロントで売っていました。6円/gの量り売り。
中身がこぼれないようなら、買って帰りたいなぁ。
家でやったら湯船どんな映像になるだろうかw

さて、コミケ二日目。今日は昨日よりちょい早く有明駅到着で行ったみたいと思います。
(予想到着時刻 ゆりかもめ有明に1030)

今日は昨日の3倍くらい回りたいサークルあるからなぁ…(昨日は4つしか無かったわけですが)
コスプレ広場は混雑具合と天候次第ってことで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月15日 (金)

▽▽after)夢の下町

▽▽after)夢の下町
▽▽after)夢の下町
今日のアフターはDKさんの所におじゃましてきました。

場所は、墨田区浅草1丁目1番1号。
浅草交差点の角に鎮座する『神谷バー』。
関東に住んでいた頃から、一階は行ってみたい店には入っていたのですが、今回ついに実現。

一階は神谷バー、二階はレストラン、三階は割烹。
今日は二階に男十一人集まって、飲む。
ジャンル的にはジャンルコード609(鉄道)な方々が多いわけですがw

せっかく神谷バーに来たからには、試しておきたかったのが名物『電気ブラン』

新しいもの珍しいものに『電気○○』と名の付いた明治時代に生まれた電気ブランは、ブランデー、ジン、ワイン、キュラソーと薬草などがブレンドされています。
『デンキブラン』はアルコール度数30度、『電氣ブラン(オールド)』は40度。
琥珀色した、ほのかな甘みのあるお酒です。

今回頼んだのは『電氣ブラン(オールド)』をソーダで割った、『電氣ソーダ』
。アルコール度数高めの割に全然しつこくなかったですよ。
ソーダで割ってるのに、炭酸も感じませんでしたし。


電氣ソーダをちびちび飲みながら、色々な話に花を咲かせておりました。

さて、さっさとチェックインしないと、時間が(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽▽)C74一日目

今日はコミックマーケット一日目。
大崎でぷよさん、ティナさん、Renjiさんと合流して11時半国際展示場駅着。
多少並んでは居たものの12時には会場入り。
言われていた手荷物確認は無かったですね。

そいや、『コミケに手榴弾投げつける』といたずらで書いた馬鹿が捕まりましたね。その辺はニュースで見て下さい…って必ず捕まるのに…ってだから馬鹿なのか。

男子更衣室は▽▽の6階。予想通りエレベーターホール別で上りと下りを分けていました。
で、同じ6階には有料休憩室があったのですが、こちらは長長蛇の列。
今回は手荷物少なくしていたので持って歩きました。

今日はマリオのコス。そのコスで、伊集院系、コサキン系のサークルさんへ。
買い物のお釣り渡すときに、コイン音を言ってくれたサークルさんがあしまりたw

4コマ漫画系のサークルも行ったのですが、疲れていたのでさーっと流し見して終了。今は4コマ漫画も萌え系に限らず充実しているので、掛け合わせる組み合わせが多くていいですな。

その後、新コスプレ広場へ行こうとしたら、こちらも長蛇の列。
だけど、列の整理がうまく言っていないのか、エントランス側からの割り込みに対する処理がなされていないので、そのまま流されて割と早めに広場へ。

広場は灼熱地獄な上に人多すぎ。倒れて担ぎ出される人もおりました。
明らかに今までの一日目よりは人が多いな… みんな三日目に向けての事前調査なのかな?w

広場では、QMAコス部の面々がそれぞれ思い思いの格好で。まあメインはジゲームジャンルのある二日目だしね。

さすがにマリオなので色々な方々から撮られまくり。

あと取材カメラ(TBS)がデッキ上から、テレビ朝日スーパーモーニングの取材班が『コスプレイヤー密着取材』させてくれる人捜してたなw朝、拠点を出発するところから密着したいようでしたが…
地上波だし、暇ぶっこいてるステレオタイプな主婦しか見ないワイドショー番組なので、低調にお断りしました。

あーさてたっぷり疲れたので、これからオフ会ですよー


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C74)しゅぱーつ!

C74)しゅぱーつ!
C74)しゅぱーつ!
今から▽▽に向かって行くよ〜!

3日間の間にお会いする方々、よろしくお願いいたします。

写真は下り線に入っていた、旧塗装の0系こだま号。
ホームには早朝にも関わらず、カメラマンやこれから出かける親子連れが盛んにシャッター切ってました。今年11月位までは見られそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

135)The BON DANCE

家の目の前の公園で盆踊りのお囃子が始まった…
けどまだ誰も踊ってない。皆様食事、飲食に夢中。

とりあえず、実家では会津磐梯山一択だった盆踊り。
こっちではまず炭坑節とあとはわかんないや。

これなら、盆Danceとか、クックロビン音頭とか、ドラえもん音頭とか、UP's音頭とか、父ちゃん音頭とかにすり替えてみたいなぁw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)Get the CRAZY!!!!!

game)Get the CRAZY!!!!!
8月15日 10時35分…
PSP版『CRAZY TAXi DOUBLE PUNCH』確保!!!
つか、開店より前に到着して、開店待ちしてるとか何処まで必死なんだかw

これで、PSPのLRボタンがぶっ壊れるのは確実だなw

コミケ用の資金両替(二千円札とか百円玉二本とか)も終わりましたし、荷造り追い込みだ〜!
今回も買い物先で二千円札流通させますよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

game)『二代目 青砥⇒千樹の誕生です!』

game)『二代目 青砥⇒千樹の誕生です!』
今日のAnAn@三宮サンクス
今日の到達フロア 45/47階
32階からスタートして…10クレジットで上れたのは15階か…
15勝12敗4分 前回の10勝1敗とは雲泥の差だなorz
早押し4勝3敗1分
連想2勝1敗
ビジュアル2勝2敗
チキン2勝2敗
積み重ね2勝3敗
インフレ1勝0敗2分
奪取1勝1敗1分
フィニッシュ1勝1敗

しかし、32階から47階までの間で経験値ボーナスが約1600点
40階チェックポイントが1000点。しかも次の60階チェックポイントは1500点という文字がちらついている…

その後、通常トーナメントをやろうとしたら、カード使用制限の300回プレイ終了。
新しいカードを買って、前のカードと2枚重ねて、カード更新。
2枚重ねでカードが挿入できる設計だったんですな。
画面には『おめでとうございます 2代目の青砥⇒千樹の誕生です!』だってさ。

その後通常戦やって、
3位→1位 経験値はー110+450で340点プラス。
3勝3敗 PO1勝
今頃ようやく『爆破職人』をゲットですよ…

そしてトータルな経験値は、57660点。
プロアン試験まであと、2340点。
前述の60階チェックポイントを突破したらあと840点ですよ。

…その前に、SSリーグに居ないと試験受けられないんだから。
エンブレムをあと6個(優勝3回または2位6回)獲得しない…
これが苦しいようじゃ、プロアン試験を受ける資格を得るまではまだまだあがき続けそうですな。
まあ、SSリーグ安定できないようじゃ、プロアン試験の結果も目に見えるけどさ(汗)
ちなみに、プロアン試験は『5プレイで10勝せよ。(プレーオフも含む)』

Sリーグですらきつい条件なのに、SSリーグだったら確実にかわいがられるよなぁ…
まあ、受験資格を得ることができてから悩みますかw


さあ、明日は待ちに待った、PSP『CRAZY TAXi DOUBLE PUNCH』の発売日だ〜♪ 朝一で購入するぞw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

C74)サークルスペースの使い方

080813001137


080813001215


080813001248


今回は10種類の本を並べるので、ちょっと配置に工夫が必要なので、
リハーサル。

布の大きさは88cm×60cm。サークル1スペース分とほぼ同じ。
左側には、今回の新刊3冊を平積みで。
右側には、既刊分を縦置きで。縦置きでも本が区別できるように、値札を見本に張り付ける。

サークル看板、値札、お品書きをセットするとこんな感じ。
冊子は、通し番号と色分けで管理。
色分けは、自分のが青、委託分が緑。
単純にJRカラー(青い西日本と、緑の東日本)で分けたのは秘密ですw

これならごちゃごちゃしなくていいかな。
右側の箱のようなものは布製で折りたたみ自由な100円均一品。
A5サイズがぴったり入るので、今回実験的に投入してみる。

他の方から見ると、どう見えますかねぇ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コミックマーケット75申し込み始まりました。

https://circle.ms/
で、次回コミックマーケット75(冬コミ)の受付が始まりました。

申し込みのタイムスケジュールは下記の通りです。

8月11日13:00 オンライン申込受付開始
8月22日13:00 オンライン申込決済締切
8月28日13:00 サークル情報の入力・サークルカットの画像データの
        アップロード・合体申込の締切
8月22日13:00を過ぎますと新規申込ができなくなります。
参加をお考えの方は、お早めに決済をお済ませください。

サークル情報の入力とサークルカットのアップロード締切は
8月28日13:00となっておりますが、安全のためお早めのサークルカット送信・
申込の完了をお願いします。

実際申し込みを完了させるためには、夏コミでの発売または通販で、コミックマーケットの申込書セットを購入しないといけませんが、
サークル情報や、サークルカットは今のうちから入力して登録しておくと25日を過ぎてからあわてなくてすみますよ。

うちはとりあえず基本情報とカットだけを先に仮登録しておこうかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

game)Q-1 GRAND PRIX

やってまいりました!どんだけクイズで負けても経験値の減らないイベント大会が!

グレードが最高のQ-1と言うこともあってもらえる経験値も高い!
(段位持ちで、経験値ボーナス、通せんぼボーナスが100、チェックポイントボーナスが600)

5クレジットやって32階へ到達。
経験値ボーナスを得て、合計55590まで持ち直し。あと4410。
戦績は11勝1敗4分。うち1勝はCOM相手。
なので、勝率にすると90.90%になるんよねw
(引き分けはノーカウント)
負けたのは最初1クレジット目だけだったのと、チェックポイントの1回目で引き分けた以外は全部エレベーターはアゲアゲだったんだよね。

ましてやチェックポイント通過後は5連勝。でも、怖くてハイリスクが選べないw

ちなみにパノラマエリアの経験値ボーナスは3階ごとにあるので、ハイリスクで勝利する度に経験値ボーナスがもらえる仕組みでした。
結構おいしい仕様ですなぁ。

ただ、今まで以上にビジュアルとインフレの出題回数が多い気がしたなぁ…
ビジュアル3勝0敗0分
インフレ3勝0敗1分
早押2勝1敗0分
虫食1勝0敗0分
チキン1勝0敗0分
連想1勝0敗2分
積重0勝0敗1分

そのあとサブカで全国対戦を一回やりましたが、2勝1敗二位通過からのPO勝ちで優勝。
一位通過者の九段が、ビジュアルクイズの勝率0%対77%なのに選ばず、直前に勝利した早押しで勝負してきたので、30ー30のフルカウントから勝ちましたよ。

最後の問題が『携帯のメーカーでノキア』で頭の中にはなぜか『フィンランド』と『ノルウェー』が浮かんだんですが、選択肢にフもノが無かったので、あわてて『ス』をタイプ。
背景がセピアになったので、スイスじゃない…スペインじゃない…、ウ、ェ、ー、デ、ン…
あの演出の後、優勝〜
こっちは1クレジットで経験値650も稼いでる…Sランクの二段だけどね…orz
向こうは5クレで経験値1200…。

さて、今日のゲームはここまでなり。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏コミの頒布物ラインナップ公開!

夏コミでの頒布物情報が出揃いましたので、ご連絡いたします。

今回も、3サークル乗り入れですw

サークル名:「何野放送NAB」(なんのほうそうえぬえいびー)
サークルスペース:18日 日曜日 西1ホール や09b
頒布物(*印は夏コミ新刊です)

「何野放送NAB」分
(1)*「新快速読本2008」600円
 JR西日本の新快速電車の停車駅ホームの案内
(2)「おおさか東線読本」200円
 おおさか東線の各駅ホームの案内
(3)「三木鉄道読本」300円
 三木鉄道の廃線直前直後の写真

委託「I.F.L.」(DK様)分
(4)*「Route in small sea」300円
 アイマス+小海線本、伊織&やよい中心 
(5)「太陽にうぐぅとほえろ!! 1話2話」500円
(6)「太陽にうぐぅとほえろ!! 3話4話」500円
(7)「太陽にうぐぅとほえろ!! 5話・消えた夢・火花の街」500円
(8)「太陽にうぐぅとほえろ!! 6話・特攻野郎リトルバスターズ!」500円
 KEYキャラ出演による刑事ドラマ本

委託「イントレピット」(吉野直也様)分
(9)*「Key作品に見る鉄路」(Key系 京アニ版Kanon・AIR本)300円

 京アニ版Kanon、AIRに登場した鉄道車両とその周辺を題材にした本。
 内容的にはキハ80系絡みの題材が大目かも・・・
(10) 「 邂逅 -1985 夏-」(Key系 AIR本)200円
 Key作品「AIR」に登場した廃駅を絡めた鉄道ネタ小説
 一応、メインヒロインの三人が登場します。

今回も大所帯ではありますが、お時間ございましたら足をお運びいただきますようお願いいたします。
サークルスペースにはなるたけ本人居るようにいたします・・・何かのコスプレしてお待ちしておりますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

疲れた…

ここんとこの、暑さと寝不足がたたったのか、
今日の仕事中がめっさ眠いし、疲れた…

コミケのサークルチェックもしたいけど、明日も2時間だけ仕事なんで
珍しく日付変わる前に寝ますかねぇ…眠れるならorz

あと、柔道の谷選手。銅メダルおめでとうございます。
日本に戻られましたら、金メダル金メダルと煽るだけ煽りまくった、アホなニッポンマスゴミ共を場外まで投げ飛ばしてやって下さい。

こういう時のオリンピック中継はNHK-BSが一番いいな。
タレントっぽい人やアナウンサー風味の男の絶叫とか無いから、静かだし、適当に時間おいてリピートしてくれるし。
(実際、谷選手が銅メダル決めた瞬間は22時45分頃見たわけだし)

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【注意】コミックマーケット準備会から緊急のお知らせ【喚起】

http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html
コミックマーケットの公式サイトに緊急のお知らせが上がっていました。

詳細はリンク先を読んでいただくことにして、
概要は
(1)参加者の手荷物確認を実施します。
(2)西ホール1階→4階エスカレータと、会議棟3階→6階のエスカレータ停止

(2)の件は、先日のワンフェスもあってやむなしでしょう。
男性更衣室、有料休憩所へのルートは、エレベーターでの移動になる模様です。

問題は、(1)ですね。
元々開催を妨害するような発言は毎回あるようですし、実際設営の時に不審火出たりとかした過去もあるのですが、もはやコミケも例外ではないんでしょうね。
まあ、アレだけの人間が一箇所に集まってるわけですから、当局としてもノーチェックで通すわけにもいかんのでしょう。

とにかく、3日間何事も起こらないことを祈るばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

game)happy birthday

game)happy birthday
game)happy birthday
今日のAnAn@楽市楽座加古川店
SS昇格試験からのスタート…
って、プロアンサーによるかわいがりも無かったのに、
4位、4位、3位。1勝7敗1分orz
一日で経験値470点も減らしましたよ。
明日からのQ-1グランプリを待てば経験点を減らすことは無かったのに。
我慢のできねぇ野郎だな。
サブカの方はとんとんと進んでアンサー初段でSリーグ合格ですよ。
やっと対人100戦終わりそうだけど、今んとこ勝率66%くらい。


今日のQMA5と@明石フタバボール
今日8月8日は、カイルの誕生日ってことで、普段購買部に近寄りもしないのにがっつり買い物。

そして、デコってみたカイルはこちらw

ってことでおめでとーw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game&radio&sports)今日のあれこれ

game&radio&sports)今日のあれこれ
game&radio&sports)今日のあれこれ
*今日のQMA5と@明石フタバボウル
こうべそだち(魔導士8) 今日の5プレイで、フェニックス復帰。
それよりも、手持ち3キャラ通して、初めて検定試験でSランク取れましたよ。

今更、『お笑い検定』でorz しかも2510点という最後の最後で。
幸い若手お笑いのフルネームを答えよ、って問題が無かったのがよかったw
『さくらきんぞう』だの『しまだようしち』だの、まあオッサンホイホイな問題が多くて助かりましたよw

*修理という名のドナドナ
ラジオレコーダー兼mp3プレイヤーとして利用していた、サン電子のTalkMaster2ですが、最近ボタンの誤作動や、ロックスイッチが効かなくなったので、明日朝一で直接メーカー修理に出してみます。メールで問い合わせた時点での見積もりでは3150円で4日ほどで直るとのことなので大至急出します。夏コミ間に合うかな?

*いよいよ明日!
夏の高校野球 第三試合に
西兵庫代表 加古川北 と 福島代表 聖光学院
の対戦ですよ。地元vs故郷w

今年の記念大会で、分割された西兵庫から初出場の加古川北。
例年ならば、阪神間の野球私立に頭を押さえつけられてしまうものの、
今年は私立勢は、ほとんどが東兵庫になったのでつぶし合い。
西兵庫は、本命と思われた東洋大姫路が一回戦で消えて、群雄割拠の戦国絵巻。
その中から出てきた、加古川北には是非頑張ってもらいたいです。

先日、東兵庫の報徳にサヨナラ負けをしたものの、初出場ながら初回からの得点で一泡吹かせた新潟の新潟県央工業のように、
公立高校の意地を見せつけてやって下さいw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

燃料)定点観測

加古川のいつもの出光セルフ店
レギュラー 178円/l
ハイオク 188円/l
軽油 163円/l
灯油 2394円/18l(133円/l)

今月1日に上げたばっかりなのに、5日は下げてたな。
夏休み需要ねらいなのかな。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

game)AnAn&jubeat

game)AnAn&jubeat
とりあえずマジカルで押し待ちしてたんだけど空かないので、

悪魔のささやきでjubeatをプレイ。
…オマエ、1ボタンでもリズムゲームはムリポって言ってたよな?
これ16ボタンだぞ?オマエに押せるのか?
そんなにYMCAがやりたかったんか?

…ってことでやってみましたが、
なーにが『初心者でもカンタン』だぁコンニャロォォォォォォォォォォ!!!
まあ、もともとリズム感マイナスな奴がプレイするなんて思って作られてないだろうからなー

最初っから曲の選択誤ったんだろうなー
1st Y.M.C.A.(LEVEL3) BASIC rankD
2nd Scatman(Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop) (LEVEL3) rankD
3rd SPEED KING(LEVEL2) rankB

1st、2ndは対人戦。当然俺だけfailed。初回プレイだっだのでお情けでsave。
3rdは相手なし。同時押しが最大で2つだったのでまあなんとか。
つか、1st,2ndどっちかに6個同時押しがあったように見えたのは残像か?

16ボタンだと、自分の手前のボタンに目が行かなくなるなー
まー、もっとレベルの低い曲がないならもうやらんなw

やっぱボタンは1個でいいや。ってことで、向かいのサンクスへ。
今日のAnAnは3プレイ。1,2,1位とかなり好調で、次回SS昇格試験。
途中、『全国王者斬り』の称号を持つ十段とマッチしたけど、遅答屋だったので、2倍問題に入ってから遅答で負かしました(ぉ
5勝2敗2分 PO2勝1敗 54860点 プロアン試験まで5140点
今日はPOも含めて早押し5連勝♪

って、最近Sリーグでプロアンサーとマッチしなかったから、SSリーグがめっさ怖いなぁ…
また今週末から一週間、『Q-1グランプリ』があるから、そこで経験値を減らさないように姑息な手段を取るかな〜w

で、帰り。三ノ宮の駅の異常時情報ディスプレイ。
異常が起こっている区間が色付きで表示されるのですが…
表示範囲が広すぎますw
学研都市線の停電による遅延でJR神戸線全線に遅れ表示がでるのはいいのですが、
山陽新幹線、東海道新幹線の全線が遅延しているのまで表示されてるw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

135)ウミガメ〜!

135)ウミガメ〜!
135)ウミガメ〜!
明石駅構内にウミガメが展示されていました。
このウミガメは三年前に林崎の松江海岸に産卵された卵から生まれたウミガメ。

今年6月。同じ林崎の松江海岸にウミガメが産卵をしたのが確認されました。

そして今月上旬頃、ふ化して海に帰りそうとのことで、
明石市役所のHPで、ふ化するところをインターネットで生中継すると言うことです。
三年前のふ化の時もインターネットで中継したと言うことなので、どんな光景が見られるのか楽しみです。

8月5日の16時半頃に数匹のふ化が地中カメラで確認できましたとのこと。
地上に脱出する予想日は8月9日とのこと。

明石市役所のサイトはこちらから。
http://www.city.akashi.hyogo.jp/seisaku/news/umigame.html

以前、加古川に住んでいるときには全然気がつかなかったですよ。


おまけ的に、今日のQMA5と@明石フタバボール。
全国大会の結果を確認した後、
こうべそだちのフェニックス組カド番の一番
…スポーツ選手の出身大学なんか知ったことかぁぁぁぁぁっ!
ってことで、スポーツ連想0点16位で見事にミノタウルス組へ転落。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

game&book)ちょーいーかんじー!

game&book)ちょーいーかんじー!
game&book)ちょーいーかんじー!
game&book)ちょーいーかんじー!
今日のQMA5と@明石フタバボール
200円3クレの台で15クレプレイ。
しむらうしろの育成方針は、『何が有ろうが、検定⇔トナメの交互プレイ』
なので、カンスト中でも検定はプレイ。

ドラゴン組魔導士昇格チャレンジからスタートして、3連続一回戦オチでドラゴン組から無事釈放。そしてフェニックス2ゲーム目、2回戦で…
アイスキターーーー\(^o^)/\(^o^)/
そして、条件の決勝進出した画像。
…これで、『この席』でのアイス昇格は5回目だな…

でも、実力じゃないから、次とその次が一回戦オチ。フェニックス角番でとべこん。

その間に、未消化だった検定を。
MGS検定…初見C、二回目でB
三国志検定…初見C、三回目でB
クラシック検定…初見でB
まあ、そんなもんかなー。妥当、妥当。

『あおと』?…ああ、そういえば居たなあそんな奴。

で、帰宅したら印刷屋EditNetから封筒が。
印刷した本ができたので、見本が送られてきました。
カ☆ン☆ペ☆キ♪ これが初めてのオフセット印刷〜(すりすり
いやー、6ポイントなんて文字は潰れて見えないんじゃないかなと思ったけど、結構Okだった。
って、ことで『新快速読本2008』は配送事故が無い限りは確実に17日に頒布になります!
当日、▽▽の一階で僕の汗だらだらの油っこい手と握手!(マテ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 3日 (日)

川)加古川花火大会

川)加古川花火大会
川)加古川花火大会
川)加古川花火大会
堤防の上の元道路に陣取る。
周囲には、簡易イスを持参している老齢の写真愛好家の方々。
=ここなら見える。
つか、加古川の花火は加古川の中州から打ち上げて、
周囲360°ほぼ邪魔が入らない環境の、河川敷&土手から見物ができるのです。
早めに行けば、打ち上げ地点が目視できる位の距離まで迫れます。

なので、デジカメでも携帯のカメラでも撮れる撮れる。
オートフォーカス入っていると、タイミングがずれるので、オートフォーカスのない、W-ZERO3 advanced/[ES]のカメラで撮影。
モードは通常、状況により2倍ズームのみで対応。
結構綺麗に撮れました。

明石でも花火大会が…あと数年〜十年は無理だよねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川)花火大会stand by

川)花火大会stand by
加古川の花火大会海上に到着。
加古川の中州から打ち上げるので、今の立ち位置からでも、十分に特大な花火が見られます。

さて、後1時間待つかw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)一日限定、AnAn漫アゲ大会

一日限定で大会とか、SEGAのやることがよーわかりません。
でも、大会は経験値が『減ることはないが、増えることもある。(プロ除く)』ので、大会が有ればとりあえず参加。

今回は、漫画アニメゲーム。
我こそは、残念な子、青い子がこぞって…ってそこまで残念な人は少なかったかな。
参加者数はぎりぎり6000人って所。これ他のジャンルの大会だと更に減るのかな?

で、まだ参加者が1800人くらいだった時間帯から20クレジット分プレイ。
土曜の昼間に3時間ぶっ通しでAnAnとかどんだけ。

結果、最高57階到達。323位。
成績は30勝30敗6分。
20クレジットとしては効率悪いかな。初めて大会の時は20クレジットもやらないうちに61階まではいけてたし。
20階のチェックポイント通過も4回挑戦したし、その次の21階を突破するのに6ゲーム(2クレ)も費やしたり。 
形式別だとこんな感じ。
早押11勝7敗3分
奪取5勝2敗0分
連想5勝4敗1分
チキン4勝1敗0分
虫食い3勝5敗0分
積重1勝3敗1分
フィニッシュ1勝3敗0分
インフレ0勝4敗1分

多答系全滅しとるorz

その後2プレイだけ通常対戦。
Sリーグで、3位、2位とまあそこそこに。
イベントモードばっかりやってると、通常の対戦が非常に長く感じるw
3勝3敗 PO1敗。
チキン1勝0敗
積み重ね1勝1敗
早押し1勝2敗
連想0勝1敗

経験値53760点。プロアン試験まで、あと6240点。
イベントで経験値稼いで、それを対人戦で食いつぶす。そんな感じの繰り返しです…orz

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 2日 (土)

078&firework&game)みなとこうべの…

078&firework&game)みなとこうべの…
078&firework&game)みなとこうべの…
078&firework&game)みなとこうべの…
神戸港での花火大会が終わりました。
人はめちゃくちゃ多かったですが、座ってみれたので良かったです。
ただ、やはりもうちょっと海寄りに行った方がよかったかな?
いっそ高松行きジャンボフェリー乗り場のある新港第三突堤まで行った方が見えたかな?それともポーアイの北公園か?とも思ってしまいました。

数年前のこの花火大会が始まる前にハーバーランドダイエーのアーバンスクエアに立ち寄ったのが、うちをクイズマジックアカデミー1との出会い。
あのとき立ち寄っていなかったら、後半年は遭遇が遅れたでしょうね。
それから猿みたいにハーバーランドまで通ったのを覚えていますよ。

あれから関東へ引っ越し、北関東へ引っ越し、そしてまた関西へ帰ってきて…
4年の間に何回引っ越ししてんだろ(笑

さて、同じシーンを違う携帯のカメラで撮影してみましたが…
オートフォーカスがあるSH906iの、オートフォーカスの動作がトロいorz
外側のシャッターボタンで、半押ししてピントを固定しようとしてもなかなか固定できないし…
オートフォーカスのない、advanced/[ES]の方が反応いいし、綺麗かも。
ちなみにどっちも条件は、VGAサイズ、明るさ補正なし、夜景モード。
Advance/[ES]の夜景モードは夜とは思えないくらいに明るい絵になるんだよな〜

さて、前座の花火はこれくらいにして、いよいよ明日が俺的に本命の花火大会だぜ〜!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

firework078)現場到着

firework078)現場到着
みなとこうべ海上花火大会の観覧場所に到着。

以前見ていたハーバーランドは真っ先に入場規制。
モザイクが邪魔で見えにくい場所のはずなんだけどなぁ…

仕方なく警察官の誘導に従い、メリケンサックもといメリケンパークへ。
こっちが打ち上げ地点の真っ正面なはずなのに、別にふつうに座れた。

是非誰かに、この『オッサンが猫背で地べたに座り込んで、禿げた頭頂を晒している哀愁が漂わない後ろ姿』を撮っていただきたいw

7時半の開始までしばし待機。日が沈んだら風が吹いてきたのちょっと涼しい。
さて、この後は、willcom W-ZERO3 advanced/[ES] 対 Docomo SH906iの
夜景花火撮影対決!綺麗に撮れるのはどっちだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)せっかくだから俺はこの…

game)せっかくだから俺はこの…
残念なタワーに登るぜ!

ってことで、今日一日限りのAnswer×Answer漫アゲタワーの登場でござーい!

ってことで、ちょっくらストームエリアまで登ってくるぜ!ε=ε=┌(^o^)┘

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)阪神なんば線2009年03月20日発車!

今朝の神戸新聞社会面から。

阪神なんば線(阪神尼崎〜近鉄難波 約10km)が来年3月20日に開業と発表あったそうです。
近鉄との相互直通運転で、阪神三宮〜近鉄奈良(約65km)を約70分で結ぶ。

*70分ってことは、種別が急行で、阪神尼崎〜近鉄鶴橋まで各駅停車になりそうな予感がするな〜
快速急行だとすれば、なんば線内の停車駅はドーム前と西九条くらいかな。

現在認可申請中の運賃だと、
阪神三宮〜近鉄難波 400円
甲子園〜近鉄難波 350円
新規開通区間の加算運賃は無いっぽいな。

今の阪神三宮〜阪神梅田が310円だから、現在+90円で、なんばミナミへ行けるのはかなり大きいな〜

大阪梅田で市バスや地下鉄に乗り換える時間もあるけど、最低でも+200円になることを考えると大きいですよ。
開通したら間違いなく三ノ宮で阪神へ乗り換え決定ですなw


これで阪神電鉄が、梅田、なんばどっちを重視するのかが非常に気になりますな。
mixiの阪神コミュでも色々意見出てます。

当面は、特急=本線、急行or快速急行=なんば線なんだろうけど、
旅客需要が見えてくると変わるのかな…

ただ、阪神本線自体は複々線にする余裕はほとんどないだろうし、線路の容量にも限界あるだろうし。

これにあわせて阪神も、魚崎〜芦屋の高架化工事や、阪神三宮の拡張工事をしているみたいですし。

開通が楽しみですな〜


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金)

にーさんすーごー(16)

「_16.MP3」をダウンロード
Photo


今日のお題は「夏のお天気」


| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

国道2号 加古川市内セルフ店

レギュラー181円(前月比+5円)

まだハイオクも200円にはなっていないけど、それは時間の問題かなぁ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エイプリルフールについた嘘を見直してみる

八月一日。エイプリルフールから四ヶ月。一年の三分の一経過。
エイプリルフールについた嘘。どれくらい嘘から出た誠に近づいたのかを検証。

結果から先に。絶賛足踏み中。

そうそう合う機会の少ない人だってわかってるのに何やってんの?
そのくせメールはしない、電話もしない。
年に一、二回あえたら良い方なのに、連絡取らないとかあり得ない。

つか、たった一回二回話をしたくらいで仲良くなれたと思ってんのか?
自分ばっかりしゃべって、相手に話をさせないくらい喋ってなかったか?

もっと人と知り合え!外出歩いてたって自分の殻にこもったまま出歩いていても意味なし。
もっと人と会うことで話し方聴き方のスキルを上げろ。

電子データの日記だけ眺めて色々考えてたって、そんなんストーカーとなんだ変わらん。
気になるならコメントするなりメッセージ出すなりコミュニケーション取れよ。

一、二回程度あって話ができただけで、勝手に好きになるな。
そもそも相手のことをどこまで知ってて言ってる?


こうやって書き出すと、ぜんぜん進んでないのが良くわかるなぁ。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »