夏のコミックマーケットの拡大準備集会に参加して参りました。
まずは、さっそくなのですが、
申 し 訳 有 り ま せ ん で し た m(__)m(HOTEL風)
さて、まずは前半の広報事項から。
*今回は会場全体の使用方法の見直し。3次元4次元的な会場の使い方を検討。(空いている時間帯を他の用で使えないか…が4次元的なと言うこと。)
*コスプレ更衣室は、男性会議棟6階、女性会議棟1階レセプションホール。
*コスプレ広場は、北コンコースレストラン街外庭園。屋上と比べると面積は若干広い(池、植え込みなど立ち入り禁止の区域が点在しているので移動に注意。コスプレ広場は、開場(10時)から解放予定。
(企業のの行列に左右されない。)
できればコスプレイヤーもサークル側を見に行って欲しいとのこと。(元々『同人誌即売会』なので当然っちゃ当然なことですが。)
*企業は西3、4ホールに拡大。通路幅を広くとって安全に移動できるようになると思う。
*有料休憩所は、会議棟6階男性更衣室となり。サービス内容は前回と同じく、空調完備、軽食提供あり、荷物クロークあり。滞在者多寡の場合は入れ替え制も検討とのこと。コミケ会場内では一番の極楽。
(休憩所利用者は前回で約900人。多少ではあるけど、座り込み、要救護者は減ったとのこと)
*会場外 国際展示駅となりにコインパーキングが7月20日オープン。(通常で一日上限1800円) その代わり、ワシントンホテル隣の駐車場が閉鎖予定との事。
*前回同様、東地区トラックヤードにケータリングが4社入る。入れ替えながら続けたいとの事なので、美味しいところがあったらご提案をw
*北コンコースの荷物預かりも継続してますが、定数があるので有料休憩室を使って欲しい。(お値段はほぼ同じ)
*児童ポルノ法改正案について、秋の国会でも話題にはなると思う。
(改正するポイントは、単純所持と絵を含むか否か。)
コミックマーケットとしては、『創作物の規制、単純所持規制に反対する請願書名』に賛同して、署名活動の場所を設けるとのこと。
場所は、東3ホール、東4ホール、西2ホール、国際交流コーナー(西4階)。
趣旨は、http://www.savemanga.com で確認していただいて、賛同される方は署名を。との事。
これで気になる項目が幾つか。
(1)この手の署名に、一番やり玉に挙がりそうなコンテンツメーカー(所謂、エロゲーメーカー)が賛同していないのはなんで?
(2)この手の署名なら、それこそ企業ブースのフロアにも置いた方が賛同者も多いんじゃないかな?
(3)あとは、賛同者のなかに個人的に『ん〜〜〜?』って疑問を覚える人が居る。ってのが有りました。
とも思いましたよ。(これについては質疑応答にちょいと引っ張ります。)
ただ、絵が違法になると、二次創作も二次創作からさらに生まれる何かも、すべてがアウトになってしまうのは間違いないところなので、この手の情報にはアンテナを高くして見聞き、関心を持っていく必要がありますね。
*東大での介錯さんとの講演、早大の英字新聞など、コミケ代表として、コミケの状況を知ってもらうための情報発信を行っているとのことでした。
*明大から、(仮称)米澤記念図書館を作る案の提示があったそうですが… マンガ評論家の米澤さんのコレクションはゆうパック大で2000箱以上とのこと。そんなスペースあるのかな?
コレクションって本人が亡くなってしまうと、価値が分からなくなって散逸してしまうので、良いことだと思うし。
簡単にアンケートとったら、『できたら行ってみたい、コレクション見てみたい』という方多し。入館料は、1000〜1500円位という声が多かったようでした。
確かに、昭和40〜50年代とかの同人誌って気になりますw
ただ、公開できない本も当然あるんだろうなーw
*今年の冬コミは12月28日(土曜)〜30日(月曜)。3年ぶりにコミケ参加者に安息の大晦日が訪れますw
質疑応答の際、コスプレ広場の件については多くの質問がよせられていました。
私も質問を複数投げましたし、広場の移動と企業ブースの拡大については変に不信感を抱いていたため、日記でもやいのやいの書きましたが…
『会場内での変更について不安もあるとは思いますが、準備会を信じて下さい。今まで参加者に対して不利になるような事はしてこなかったつもりでおります。』
『コスプレについての姿勢も、今まで一貫しており変えたつもりはありません。心配しないで下さい。』との説明ありました。
すいません、1人で疑り深くなっておりました。(今まで安定していたコスプレ広場が移動になる+企業ブースが広くなる)×代表が替わった=考え方が変わっても不思議ではない…って考えていました。
変に煽るような意見を垂れ流してしまって大変申し訳ない…
今まで準備会の仕事っぷりを信じて安心してコミックマーケットに参加してきたのに…恥ずかしい限りです。
質疑応答については長くなる(実際質疑応答だけで1時間20分かかってました)ので適当に割愛しながら。
@コスプレ関係
*櫓橋、ブリッジ、外周歩道からの外庭園進入経路にはスタッフ、警備員を配置して盗撮の防止に当たる。
(元々外庭園は外周歩道から自由に出入りできる設計の為)
*雨が降ったら、▽▽の下か、アトリウムへ誘導予定だが、現場の指示に従って下さい。(男性は6階に上がってしまうのが吉かな?)
@マンガレポート関連
*一般参加者が積み上げた大事なノウハウ集なので、今コミケ終了後にコミケHPに掲載して、いつでも参照できるようにする。
余裕が有ればバックナンバーも。
*ゆくゆくは、諸注意もHPに掲載したい。
@企業関連
*企業ブースは、通路を広げて確保するために2ホールにしました。
*企業ブースだけ、カタログチェックを行ったりはしない。企業ブースへ行く人も一般参加者なので区別はしないが、カタログを勝ってもらうよううながしたり、サークル方面へ行って貰えるような企画を考えたい。
*扇情的な紙袋の絵については、法律に乗っ取っているはずなので問題は無いが、企業への通達はしています。
*企業スペースでのイベントについては、事前に計画を確認しており、混雑しないように調節している。
*企業も抽選で落ちることがある。
@設営
設営開始時点での人手が足りません。終盤は人手が足りているので、後1時間早くお出でいただけると助かります。
@地震の緊急速報受信時について
*対応マニュアルは作成済みだが、一般参加者も冷静で落ち着いた避難行動が求められます。
*一旦トラックヤードや駐車場に避難したあと、津波警報によってはさらに橋を渡って避難もありうる。
@列圧縮のスピードが速くないか
*隙間が空かないようにするための最適な速度で圧縮しておりますのでご協力を
@東方ジャンルについて
*今回から大幅に参加者が増えるのは想定済み。導線の検討は万全にしています。
@公共エリアでのパフォーマンスを見かけたら(某動画サイトなどの影響もあるか)
*参加者同士だと喧嘩になるおそれもあるので、警備員かスタッフに一方を。
(スタッフはその手の輩の対応はお手のモノでしょう、多分。)
@ネットでの問題
*ネットで企業ブースに抗議に行こう等、予告があったりするが、大概予告されたモノは行われていない。現場で顔バレを恐れて結局やらない?
*ネットオークションに『サークルチケット』や『徹夜並び代行』が出品されているが、見つけ次第『警告文』を送付して削除依頼しています。
@ペットボトルのキャップ回収で医療品を送る協会があるようで、ゴミ箱に併設すれば集められそうだが、量が多いので協会と相談してみる。
@新規参加者(若者に限らず)が増えているので、カタログだけでなくコミケHPで情報を入手するよう、知人等に伝えて下さい。
コミケの伝統、ルールを後生に伝えていくのが、現在の参加者の役目であると思う。
@チケット制にする案については、『マーケット=自由に出入りできて買い物ができる市場』なのでチケット制はあわないと考える。
@企業のはずのty(以下略)が、サークル『竹ぼ(以下略)』ででているが、個人のサークル申し込みのレギュレーションに沿っている申し込みだったので、ルールに則り受理したまで。
@通り魔事件などの対応について
*正直、防ぎようがない。コミケでも以前の放火事件から10年経っており事件を知らないスタッフも多いので、今回を契機に危機管理についての復習、見直ししたい。一般参加者にも緊急時の補助などお手伝い願うこともあります。
@創作物の規制に反対する件について
*署名を集めるが、日本ユニセフ協会が集めた署名数(約三万件)を越えられるか不明。どの形態の参加者でも、この法案を知っているかが不安です。色々なモノを聞き、モノを発信して行きたい。
@コミックマーケットスペシャルについては、
『イベント誘致』公募を行い、募集段階からネタとして話題を作ろうとしている。
レギュレーションの設定が難しいっすね。
やはり後輩への情報やらルールやらの伝達が今の自分たちの使命なんだろうなーと思いましたよ。
以上 こんなもんかしらん。
-----------------
sent from W-ZERO3