« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月の67件の記事

2008年6月30日 (月)

コスプレ)コミックマーケット74関連

http://www.comiket.co.jp/info-p/

公式サイトにコスプレ関係の変更のお知らせが出ていました。
多分このままカタログに載るんだろうと思います。

更衣室は先日ご報告の通り(男性:会議棟6階、女性:会議棟1階)ですが、
コスプレ広場は、「1階レストラン街外庭園」になったそうです。
(公式サイトにpdfファイルで図示されています。)

・・・ってあそこ池があってそんなに面積なかったような気がするけど・・・

準備会としてコスプレをどう考えていて、今後どうしたいのかは、やはり拡大準備集会で聞いてこないといけないなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

758)ロサンゼルス広場→大須赤門

758)ロサンゼルス広場→大須赤門
758)ロサンゼルス広場→大須赤門
758)ロサンゼルス広場→大須赤門
テレビ塔前のロサンゼルス広場。
そのすぐ向かいにあるのが、アフィリアダイニング。
一ヶ月もしないうちに全店制覇かよw
やっぱ店が狭いなぁ… 大阪店が2フロア建てで広すぎるのかな。
おつまみ系の充実が欲しいなぁ。


その後、上前津に寄ってから、大須へ。
アーバンスクエア大須で、AnAnタワーのラストクライミング。
61→61→70/70階

1クレ目が3戦全敗(61階だったのでどっちのリスクでもマイナスなし)だったのに、
2クレ目は4戦全勝っておかしいだろ〜 プロやビジュアルクイズを引かなかった運もあるけどw

さて、19時の米原ゆき新快速に乗れたから、ゆっくりできますわ…
乗り換えはあと一回だけ。22時半には家着けるかな?
お疲れさまでした〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BUS0770)バスネタ3…つかおまけ

BUS0770)バスネタ3…つかおまけ
昨日、敦賀駅前で見たコミュニティバス。
行き先が、たった一文字。

『山』

って、それなんてTIMのネタ?
いや、その山ってナニ山っ?!

今日調べたところ、循環バスの途中止めらしかったのですが…
(その一つ前のバス停が『山入口』)
まあ『山』っていう地名なのは重々承知なのですが…

インパクトありすぎw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BUS758)バスネタその2

BUS758)バスネタその2
BUS758)バスネタその2
BUS758)バスネタその2
雨の中、右車線を飛ばすバス。
名古屋市交通局と名鉄バスの共同運行区間の
『基幹バス』路面電車のように道路の中央に専用レーンとバス乗り場があります。
さすがにある程度の主要バス停のみ停車…っつかそんなに整備できないっしょ
って事で急行バスなイメージですね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BUS758)バスネタその1

BUS758)バスネタその1
BUS758)バスネタその1
BUS758)バスネタその1
先日のにーさんすーごーでバスネタをしゃべったので、
追加ネタをw

名古屋市大曽根から守山市の小幡緑地を結ぶ、『ゆとりーとライン』
ガイドレールが設置された、専用高架道路を走るので、
運転士(一般道に降りたら運転手なのか?)はハンドル握ってませんw
しかも、鉄軌道と同じく速度制限の標識は指差点呼で確認しながら運転しておりました。

さて、名古屋にはもう一つネタになるバスがあるので、それを訪ねつつセントラルパーク方面へ移動して、先輩風びゅーびゅー吹かせてきますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)米原駅にて

Rail)米原駅にて
Rail)米原駅にて
米原→1450円のきっぷを買って、東海道本線へ寄り道。
来た車両がお初の313型〜♪

車内の広告で…ちょwwおまwwドアラww
浴衣も着るんかwハーレムでテラウラヤマシスw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail0749)長浜

Rail0749)長浜
Rail0749)長浜
Rail0749)長浜
雨は止むことなく、強くなったり弱くなったり。

一連の取材の最終目的地、長浜駅到着。
橋上化されて綺麗になったのはいいんですが、相変わらずトイレが改札外ってのは勘弁してほしい…orz

駅から歩いてすぐの所にある、長浜鉄道スクエア(旧長浜駅舎)を見学。
旧駅舎、北陸線電化の歴史とかが紹介されていました。

案内地図をもらったのですが、そういえば長浜には数回来ていますがまともな観光をしたことがないので、手荷物の無いときに観光したいですな〜
『海洋堂フィギュアミュージアム』とか気になる人いるんじゃないですか?w

ここからさらに南下して、別線へと転線いたしますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail0770)雨の敦賀を後にして、旅のお供は

Rail0770)雨の敦賀を後にして、旅のお供は
Rail0770)雨の敦賀を後にして、旅のお供は
雨の止み間を縫って、駅へ。
普通電車で長浜を目指します。
新疋田のループ線をくるくる回っております。

旅のお供は、昨日敦賀の駄菓子屋さんで買った駄菓子たち。菓子の世界にも高級とか駄とか格差だなぁw(何を今更

しかし、『俺がこんなに強いのは、当たり【前田のクラッカー】』の現物を初めて見たよw

いつの間にか、マルカワのフーセンガムは6個で20円と箱が正方形から横長になってるし…って事実上値上げかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

Rail)銀河鉄道とヤマトと屋台ラーメンと球体っぽい何かと

Rail)銀河鉄道とヤマトと屋台ラーメンと球体っぽい何かと
Rail)銀河鉄道とヤマトと屋台ラーメンと球体っぽい何かと
Rail)銀河鉄道とヤマトと屋台ラーメンと球体っぽい何かと
昼の三時に敦賀駅到着。
駅前から国道八号線にかけて銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトに関する銅像が並んでいました。
主役、悪役、脇役といろいろなキャストが揃っておりました。

夕方からマイミクのぷよさんと合流して、球体っぽい展望台や清明神社、旧敦賀港駅舎に向かったのですが、夕方5時を過ぎていたため軒並みクローズドorz
敦賀の街は店じまいが早いです…

屋台ラーメンが出るのは7時過ぎくらいなので、さらに歩いてぷよさんの泊まるホテルへ。うちは近所のゲーセンでAnAn。
イベント大会は、+4-4で61/65階。
対戦は、1勝1敗1分で2位。
経験値減らさずなのでまぁまぁかな。

その後、国道八号まで戻ったので、最終的に32000歩くらい歩いてた…

9時頃に屋台ラーメンへ。国道八号沿いのアーケードにラーメン屋台が並ぶのですが、今日見かけたのは三台くらいかな。
そのうち一件の『ごんちゃん』でいただく。
とんこつベースなのに、あっさりしてました。背油も浮いてないし、
具もチャーシューとネギだけ。とってもシンプルで美味しかったです。

その後、chiakiさんとも合流したので、一時間半後にもう一杯(おぃ
おつきあいいただきありがとうございました。

ホテルは、全室地上とBSデジタル入ってました。
敦賀だと、地上波はNHK2局と、福井放送、福井テレビと民放2局しかないですが、BSデジタルでかなりサポートされてます。

(余談ですが、敦賀市内はケーブルテレビの普及率が90%を越えているという説があり、ケーブルで、福井以外に京都やら石川やらのTVを見ているのではないかとのこと。
民家の屋根にテレビアンテナがない所が多いそうです)

さて、歩き疲れたので大風呂入ってきて寝るか…

って、明日は昼前に所によって『雷を伴って激しい雨』かぁ。

早々に長浜駅の調査を終えて、後は天候次第で、寄り道するか直帰するか決めよう…

んでは、おやすみなさい。ノシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)大阪近郊区間最北の駅

Rail)大阪近郊区間最北の駅
Rail)大阪近郊区間最北の駅
Rail)大阪近郊区間最北の駅
大阪近郊区間最北の駅、近江塩津駅。
湖西線と北陸本線の分岐駅。
分岐駅と言うことで駅が非常に広いです…
が、無人駅ですし、この長いホームに2両か4両の電車しかとまりませんw

この駅までがICOCA使用可能駅。この先、新疋田からは福井支社管内。

さすがにwillcomもこの駅と新疋田駅では圏外になりましたw
そして第一目的地、敦賀到着です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)『おうみまいこ』は駅名です。

Rail)『おうみまいこ』は駅名です。
Rail)『おうみまいこ』は駅名です。
Rail)『おうみまいこ』は駅名です。
『おおつびわこ』は関西ローカルタレントさんの芸名です。

って事で、家から2時間15分で琵琶湖の西岸、近江舞子駅に到着。
湖水浴以外の目的は無いなぁって感じですw

須磨と違って全然夏の準備をしている様子が見受けられません。
飲料の自動販売機も電源抜かれてましたし。

さて、比良山とかにかかる雲が目に見えるくらいまで低い位置になってきました。
何時に降り出すんだろう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

にーさんすーごー(12)

「_12.MP3」をダウンロード
Photo


今回のお題は「クイズマジックアカデミー」
次回は・・・ゲームになりそうだなぁ。しかも「昔はよかった」的な。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

game)ドルアーガのナナメ上と

game)ドルアーガのナナメ上と
仕事で三宮へ行ったので、そこでプレイ。
人が多いせいか、神戸市内のラウンドワン=煙いのイメージが定着…orz
新開地も三宮駅前もどっちもどっちに煙いです…

*今日のAnAnDX
イベント大会 51→56→57→61/61階
7勝1敗2分け
負けたのは一回目の60階チェックポイント戦だけでした〜
後は、引き分けでもフロアを上れるローリスク戦略で、ちいさな事からコツコツと。
これでドルアーガの頭を越えましたよ。ここから先はストームエリア。
100階まではまさに嵐の領域だけど…目標は突破したからいいかなw
他のチェックポイントチャレンジャーを三人斬って、経験値もついに50000に到達。通常対戦に戻ったあたりが怖そうだな。

勝ち:早押し(2)、虫食い、チキン(2)、奪取(2)
分け:連想、早押し
負け:虫食い

ビジュアル、積み重ね、フィニッシュが無かったのが不幸中の幸いw

*今日のQMA5と
こうべそだち 上級6
80年代B、トナメ9 魔法石+61個
あの全国大会の後の通常戦は、貰える魔法石の数だけだと非常にげんなりするねw 黄金4人倒してるのに46個とかないわー…ってこれが今までだったんだよね…
ニンゲンゼイタクニナレルトダメダネ…o.....rz

今回9位なのに、前回のアイス優勝分と合わせ技一本で、ドラゴン投獄決定w

さて、そろそろタワー登りも目処ついたし、あおとの最終試験に臨みますかねぇ。

音声トラック:(鐘の音)♪ループ、ループ、ループ ループ、ループ、ループ〜
ループ、昇格〜 (扉が閉まる音)
映像トラック:アカデミー前を鳩が飛び交う 生徒のおしおき映像が無数にカットイン アカデミー前に『昇格』の文字が立ち上が… 名探偵コナンCM入りと同様に扉が閉まって、『昇格条件』表示

誰かこれ映像化しない?(おぃ

つか、今夜どのツラさげて録音する気なんだよ…俺は。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月26日 (木)

game)The tower of ANSWER at 51th fllor

game)The tower of ANSWER  at  51th fllor
game)The tower of ANSWER  at  51th fllor
今日のAnAnDX@別府
48→44→51/51階
3勝4敗
○早押し、ビジュアル、奪取
×チキン、積み重ね、早押し×2

煙と一緒に高いとこ登ってしまいたいです。
つか、300階以上上に居るはずの、暫定トップの人となんでマッチングするんやろorz
しかも覚えたもん勝ちのチキンレースで。当然ビンゴ(だらけの)ゲームになりましたけど。

とりあえず4歩下がって7歩進んだのでいいかな。

7月で一周年って事で、七夕まで巻き込んでの刺客ウィークですかぁ…
マッチング率は低いだろうからまあ合わないだろうけどw

さて、明日が終われば現実逃避。近くて遠い湖西〜敦賀〜湖東 一泊二日の旅…
同人誌用の取材と敦賀屋台ラーメンを食す旅w
残すは、近江舞子、近江今津、近江塩津、敦賀、長浜の五駅。
時間余りそうだし、どっか寄り道すっかな…

さて、明日も早いからおやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

game)『義兄弟』の日に…

http://www.konami.jp/am/qma

・クイズマジックアカデミーDS
・クイズマジックアカデミー通信 DS発売記念号
・クイズマジックアカデミーOVA
・クイズマジックアカデミー5 サウンドトラック
・クイズマジックアカデミーMMSフィギュア ユリ、シャロン、ルキア
が同時に発売になりますよー!

さらにコナミスタイル(通販サイト)では、
DSソフトと缶バッヂの抱きあわセットや、
DSソフト、缶バッヂ、OVA、サントラを特製トランクに押し込んだ、抱き合わセットを
の予約を受け付けてますよ〜

トランク付きのセットの方は、なんとたったの税抜き17500円+消費税!
ここまでマジアカにつっこんだクレジット数考えたら、180クレジット分なんて端数、端数!
ぜひ、金属や宝石になっちゃった人は、実際に遊ぶ用、保存用、タイムカプセルに埋める用、親戚一同に配る用、車道ピッチング用etcに、10セットほど予約するのがトレンディと書いて義務なんだゾ♪たった1800クレジット分ですよ?余裕っしょ?

って、さぁ…
*どのセットにも抱き合わせて貰えなかったMMSフィギュア涙目w
 まあ作成元との関係もあるしねぇ。
*今時DVD一枚にアニメ30分しか入ってねぇってどうよ?
 そんなにコナミが満足するほどプレイヤーは貢がなかったってこと?
 いくら映像特典あったとしても、DVDだいぶ余ってるんじゃねぇの?
 まさか、これを2、3と続けて行く気なのか?w今からタイトルに"volume.1"とか入れておいた方がイインジャネ?
*サウンドトラック…ねぇ
 前回のサウンドトラックみたいに、メドレーとか言いながら、ブチブチ継ぎ 目が聞こえるような繋ぎ曲はいらねぇ。矩形波倶楽部にでも作らせろよw


それよりも何よりもだ、発売日が
<フォントサイズ+4>
『9月12日(クイズの日)』って、
アンサー×アンサー級の苦しいダジャレをパクってる

って事が涙目w

個人的には、2ヶ月半前から予約開始とか早すぎないか?と。
特に、こういうサイトの予約は成立した時点でクレジットカードから引っこ抜かれるからねぇ。

やっぱ現物が手に取れる状態になってからじゃないとカネ払う気になれないんだよねー

『9月12日』と書いて、『じゅういちがつにえんきになりました。』って読ませるオチがありそうな気がするんだよね〜

まあ、そうなったら『流石コンマイクオリティ プギャー(AA略』を60ptフォントで書き殴りますがw

---6/26 AM0:00追記。
今回の日記は、「冗談を冗談とわかって貰うための書き方」が出来ておらず、
読まれた方に大変不快な思いをさせてしまいました。
申し訳ありませんでした。

あんな事を書いても、結局はQMA-DSもOVAもサントラもMMSフィギュアも買うつもりです。楽しみにしていますので。

ただ、文を書く上で、余計な妄言や被害妄想の誇大妄想を付加して、不快感を煽った事は私の誤りです。

作品・プレイヤー等々に対しての、誹謗中傷・侮辱・背徳行為だと言われれば、真摯に受け止めます。
今回の発言によって、私に何が起こってもそれはすべて自業自得です。私の責任です。

ただ、「ああ、表向きはああでも、奥底じゃあんな考え持ってるんだな」という事だけは隅っこにでも留め置いてください。

この度は、不快な思いと不信感を抱かせるような物言いをいたしましたことをお詫びいたします。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

game)Answer tower FLOOR 48

今日のAnAnDX@楽市楽座加古川店
今日こそは3クレで止めようと思ったのに、10クレorz

27階から始まって36→35→29→29→25→28→33→37→43→48階。
各クレジット開始時の階数で表示していますが、今日一日で40階のチェックポイントに三回挑みましたorz
成績は16勝13敗5分。
チェックポイントや、『ハイリスクコース』を選ぶと、引き分け、負けで下の階に降りないといけないのですが、一旦40階まで上がったのに気がついたら25階まで降りてたとか…って状態で止められるかぁっ!
ってことで、8クレ目の三回目の正直で40階突破。
折角、早押しクイズで全国ランカー倒したのにイベント参加中は称号もボーナスももらえないんだよね(;_;)

形式別
早押し7勝2敗2分
フィニッシュ2勝3敗
ビジュアル2勝3敗
チキン1勝0敗
奪取2勝1敗1分
積み重ね0勝0敗2分
虫食い0勝1敗
連想0勝1敗
インフレ0勝2敗


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

Rail)東二見駅2200

Rail)東二見駅2200
Rail)東二見駅2200
山陽電車の上り線を走る普通車。
車内では『この電車は東二見で車両交換をいたします。どなた様もお乗り換えとなります。』
東二見は車庫隣接の駅なので、まあ夜だしあることなのかなーと思っていました。
どっちにしても東二見で直特に乗り換えだし…と思っていたら、

『まもなく東二見です。この電車は当駅で車両交換をいたします。どなた様もお乗り換えです。
両側の扉が開きます。直通特急 阪神梅田行きご利用の方は右側の扉から2番線の電車に、普通車 新開地ゆきご利用のお客様は、
左側の扉から5番線の電車にそれぞれお乗り換え下さい。どなた様もお忘れ物のないように…』
電車はいつも通り待避線の4番線へ入線。通常なら右扉だけ開くところを、両方開く。

おおう、幻の5番線への扉が開くぞ!と思い、直特に乗るのをやめて、5番線側へ。

扉が開くと幅3mも無いようなコンクリ板のプラットホーム。その向こうには普通車が待っている。明らかに臨時ホームです。
ソレもそのはず。この5番線に入るには、4番線の電車から乗り換えるしかない。
駅舎からの階段が無いのです。

図で描いたらこんな感じだけど伝わるかなぁ。
(□部分がホーム、数字部分が番線)
5□4□□3
普段は3、4しか使ってないんですね。

1分もしないうちに、3番線に直通特急到着。
普段なら4番線の普通車に乗り換えなのですが、案内表示は、
先発 直特 阪神梅田 3→
回送            4
普通 新開地行きは4番線の電車を『通り抜けて』5番線からご乗車下さい。
扉が開けっ放しの電車を通り抜け、乗客が乗り換える。

すると4番線に電車を残したまま、直特、普通と順次出発。
普段では見られない光景が見られましたよ。
いつもこの電車が車両交換…になるダイヤなら毎回なんでしょうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)AnAnはじめて大会っ!

game)AnAnはじめて大会っ!
game)AnAnはじめて大会っ!
game)AnAnはじめて大会っ!
説明っ!
これはクイズで対戦して、勝った奴だけがタワーを上っていく競争である。
階層が上になると、引き分けや負けだとタワーを下りなければならない時もある。

基本1クレジットでチケット3枚(対戦3回)。通常の総当たり戦と同じだけ対戦できる。
違いは、ジャンルは選べない、時間制ではなく、店内対戦のように30ポイント先取制(出題形式により、出題数は5問(連想、ビジュアル、インフレなど)または7問(早押しなど))しか出題されない…
ので、誤答の多い私にはつらいorz

対戦は同じフロアもしくは近いフロアにいる相手と対戦。マッチングにリーグは関係ないけど、だいたい近い階級のメンバーと当たりやすいかも。

フロアによっては勝てば1戦分のチケットが貰えたり、経験値ボーナスが貰えたりする。今のところ経験値が減る要素は目にしていないので、段位持ちには都合良いかもw
あと、連戦スタンプ10個で1戦分のチケットと引き替えになるので、うまく行けば1クレジットで5戦プレイできる。
ジャンルポイントの変動については不明。1クレジット終了時には表示されていない。

今日5クレジット分の戦績
9勝9敗 フロア 27階/27階
形式別
早押し 6勝4敗
連想 2勝0敗
フィニッシュ 1勝0敗
インフレ 0勝1敗
ビジュアル 0勝2敗
虫食い 0勝2敗
得手不得手が極端に出るな〜(^^;)
さてはて、せめて60階までは上ってみたいけど、何処までいけるやら〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)ついにこの日がきましたよ

game)ついにこの日がきましたよ
今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
全国大会 2,1,2,6,3,3,4,6,5,5,2 勲章 12/47 魔法石+366個(打ち切り分含む)
やっぱマッチングのロジックおかしいぞコナミw
勲章が、1000個と800個の奴を、0個lとか47個しか持ってない連中と同じ組にマッチングするか?
金魚の水槽にシャチとサメ投入するようなもんだぞw
ちゃんと(ぴー)と(ぴー)は隔離しておかないと。

800個とか1000個とか勲章持ってる奴が現れるまで、延々とCOM相手にさせてカネを巻き上げてればいいのに…
つか、前半終わった時点で2000m差着けられたら、やる気もへったくれもないわな。

まさか今回の全国大会はマッチングロジックのロケテじゃないだろうなぁ?
当初の予定より遅れて開催した割にはこのザマですか…

コナミ的には、クイズマジックアカデミーのシステムメンテナンスよりもメタルギアソリッド検定の問題づくりの方が最重要課題だったんですね。

で、11プレイ終わった時点でこんな画面が出ましたよ?

……
………


えーと、明日から『アンサー×アンサー』のイベント大会開始ですねー
こっちも(ぴー)な人がどれだけ高いところに登り詰めるのか、楽しみっすねー


って現実逃避でもしないとやってらんないっすよw
フェニ以上で優勝だとか。
関係者にいくら握らせたら、アイスにしてくれるんですかねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

やっと旅の終わり

やっと旅の終わり
やっと旅の終わり
やっと旅の終わり
三宮センタープラザから歩いて、神戸Kanonの姉妹店の場所を確認。
その足で、ハーバーランドのソフマップへ。
『はじめての初音ミク』とかが合ったので購入。
そいや、上野アメ横にある『肉の初音』に、にっくにくにされた人は居ないのかな?w

ソフマップのあるキャナルガーデン内には、三国志×オリンピックをモチーフにした人形が飾ってあったな、九体あったかな?

神戸駅から電車に再乗車。起点から乗り通してきた東海道本線もいよいよここまで。
ここから山陽本線に。
ついでに須磨でも途中下車。海の家の建設が淡々と進んでおりましたよ。
須磨の駅が混雑するシーズンももうまもなくですかね。

さて、もう途中下車しないぞ、間違っても明石で降りてフタバボウルに行ったりしないんだからねっ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)さようなら カフェレストラン神戸Kanon

昨日、知人経由で『神戸Kanon閉店するらしいよ』と聞いたので、
途中下車して、神戸Kanon(三宮センタープラザ三階北通り)で昼食にしてみました。

日曜昼にしては人少な目。半分空席。
やっぱり午後〜夕方が混むのかな。

大きな掲示は無かったものの、メニューの表2のページに
『6月30日(月)を持って4年10ヶ月の営業に幕を下ろすことになりました。』と。
ただ、姉妹店の元町海岸通のお店は続くようですが。

数多くあるメイド喫茶の中では、『客をいじらない、客に絡ませない、飲食物がうまい』とある意味正統派だったんじゃないかなぁ…と思った店がなくなってしまうのは正直残念なんですがね。

今日は親子連れが来ていたりと、他のメイド喫茶では見られない光景も見れたし、
ノートPCとタブレット持ち込んで、メイドさんのイラスト描いている方も居られました。この時間帯でしかできないよね。

昨日とかアフィリア行った奴の言う台詞じゃ無いのは承知なんですが、
やっぱキャスト(制服を着たお店のスタッフ)と交流ができないお店は、今は流行らない方向になっちまってるんすかねぇ…

ちなみに最終営業日(30日月曜日)は会員限定のお別れパーティーらしいので、実質は来週日曜29日が最終なんですね。長い間お疲れさまでした、そしてごちそうさまでした。

さて、ソフマップでも寄ってからさっさと帰りますかねぇ。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)こんどの電車は『おみっぱち』を出ました。

Rail)こんどの電車は『おみっぱち』を出ました。
Rail)こんどの電車は『おみっぱち』を出ました。
米原に着いてから2時間半。ようやく、近江八幡から新快速に乗れましたよ。

朝飯の頼りにしていた、米原駅ホームの立ち食いそば屋は全ホーム休業しているしorz
米原駅自体が絶賛橋上駅舎化工事中でぐっちゃぐっちゃになってるし、そもそも雨だし。
結局朝食っ…つーても朝マクドにありついたのも近江八幡駅前だし…

さて、後はこの新快速に乗れば昼には家に着ける…
と、思ったけど、さらに三ノ宮で途中下車してKanonでカレー昼飯してくるぜ!ε=ε=┌(^o^)┘

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土)

飲03)アフィリア・シェリーズ

飲03)アフィリア・シェリーズ
飲03)アフィリア・シェリーズ
飲03)アフィリア・シェリーズ
秋葉原の献花台の前で手をあわせる。
献花台は工事現場の前に移っていたけれど、そのほかの場所にも花が供えられている箇所があった。

ヨドバシでWILLCOM 03のタッチトライをやっていたので、べったり手垢を付けてきたW
キーボードはadvanced/[es]よりもぷっくりしており押しやすかった。

肝心のイルミネーションタッチは、反応はいいけど、中央の決定ボタンが押しにくい。
結局、ストラップについているスタイラスで押してしまった。
あと側面のボタンを押してしまったため、急にダイヤルボタンに変わると焦る。

カメラはオートフォーカスは良いけど、シャッターを切った後の画像確認までが時間がかかる。
動画については今までと同じ。録画時間を『無制限』にすると画質があらくなるそうな。

正直、24ヶ月縛りとwillcom COREの発表がなかったら欲しかったかもw

その後、てんぱねで麻雀二戦。4位と2位。
久々にダブリー登場…ドラ1しかつかなかったけど

20分遅れて上野駅へ。
今日は、セレスさん、ももきさん、ぷよさんと一緒に、17日にオープンしたばかりの『アフィリア・シェリーズ』へ。
一回ビルの場所を見逃して通り越したwヤマシロヤのすぐ裏ですな。
非常に目立たない場所にあります。しかも地下。

お店はコの字のカウンター席のみ。天井には青いスリーピングドラゴンの紋章。
間接照明も青目のもので落ち着いていました。
時間が早かったおかげで4人まとまって座れました。
このお店のシステムは、時間毎のチャージ+飲食代。
アフィリアの学院証があれば、最初一時間のチャージが割引になります。
飲食代によるポイント加算やアフィリアコインの獲得および使用はできません。
当然、『センパイ』呼ばわりもありませんw

一見のお客さんがメインの相手っぽいです。
上野という環境から言えば、オープンに対応したほうが、お客さんの新規開拓もできますしね。

カウンター各席には青を基調とした懐中時計が置かれ、自分で時間を確認しながら飲んでいきます。

フードは基本的に和食が多め。狙っていた『そば』は残念ながら売り切れ。
お酒はカクテル、焼酎、ホッピーからドンペリまで多数w

4人で行ったので、共通点とかから、コスプレだの、コミケだのの話をキャストの方とする事ができましたよ。

つか、1人じゃなくってよかったですよ。1人だったら会話成り立たなかったかもorz

今日は雨のせいもあってか、人の出足も鈍く、順番待ちが発生しなかったので、一時間半で追い出されることなく、二時間滞在してきました。
既存のアフィリアと比べればキャストの方と話をする機会は多いですね。

今のところは『隠れ家』みたいな落ち着いた状態なので、また何か機会が合ったときにはまた訪れたいですね〜

その後、ホッピー入った状態で、AnAnDX@レジャラン秋葉原二号店
3勝0敗 PO1敗 で2位。(相手はオール十段)
POで早押し連想を選んだのが運のツキでしたorz

今日、ご一緒いただいた皆様お疲れさまでした。

ゲームも終わって、ムーンライトながらで一路大垣へ。
373系一回は乗ってみたかったんですよねぇ〜

やっと旅路は折り返し点へ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヲノ03)(折返)西明石ゆき

ヲノ03)(折返)西明石ゆき
ご乗車ありがとうございます。
この電車はコマ大前発、岩本町、秋葉原、上野、東京、ムーンライトながら373、米原、ひこにゃん、能登川、近江八幡経由の西明石行きです。
米原から先は各駅で取材を行います。終点西明石到着は明日の昼過ぎの見込みです。
ムーンライトの下りと、373系は初めて乗るな〜 楽しみ(o^_^o)
あ、もちろん上野のアフィリア・シェリーズも初めてなんすけどw
しかもこっちは17日オープンしたばっかりだそうで、混んでないといいけど(^_^;

アフィリア魔法学院(池袋)で堂々とマジックアカデミー通信2を読んでいたら、後輩に元プレイヤー発見しますたw(2までセリだったそうでF

とりあえず原稿の作り方は面倒がない方向で済みそうなので助かりました。
賢押杯の前日に入稿すれば、余裕のよっちゃんイカでコミケ直接搬入できそうです。

次は岩本町です。秋葉原でWILLCOM03にべったり手垢付けるまでお触りしまっくたりぶらぶらしながら上野へ向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヲノ03)コマ大(折返)

ヲノ03)コマ大(折返)
ご乗車ありがとうございます。
西明石8時15分発 ひかり364号東京…
、池袋、副都心線、渋谷地下迷宮、田園都市線経由コマ大(折返)行きです。

同人誌の印刷屋に相談しに、日帰り?で行ってきますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月20日 (金)

にーさんすーごー(11)

「_11.MP3」をダウンロード
Photo


今回のお題は「路線バス」。
次回は「クイズマジックアカデミー」の予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)今日のAnAnDX&QMA5&…

game)今日のAnAnDX&QMA5&…
*今日のAnAnDX@楽市楽座加古川店
青砥⇒千樹 Sリーグ 1→SS昇格 2,2 4勝2敗3分 PO1勝2敗
通算 309勝298敗 貯金11

SS昇格したとたんに、全国ランカーの洗礼がorz
各試合に一人づつで良かったよ。

とりあえず全国ランカー以外にはプロが居なかったので、
勝ちか引き分けでコンパクトに纏めて貯金とエンブレムはキープ。

二試合目で5桁直前プロ、三試合目で5桁成り立てホヤホヤプロでした。
二試合目のプロって、…うちのチームの中の人のホームのプロかな?w
結局、黙って12万パワーづつくれてやったさw
(総当たり1万、PO1万、順位ボーナス10万?)

タダ負けるのもしゃくだったので、三試合目のPO早押しは、全部回答権を先取して…○3×4。×4を綺麗に拾われて負けw

*今日のQMA5@明石フタバボウル
全国大会 あおと フェニックス組 大魔導士1
1,1,5,2,1,3,1,3,5,4,3,4,5,2,4 勲章28/41個 魔法石+600個

今日のmax 201.6km/h 8393m
今日は全体に低調。往復で8000m越えられたのは3回だけ。
前半で4000m以上飛ぶと、対外後半は3500mも飛べないし。
勲章が、30個、40個を越えると、必ず全員が白銀以上とかになるしw
とりあえず今日は10000m以上も見させてもらったしw
さて、あと300個ほどでいよいよ最終関門の賢者昇格試験ですよ…
七月一杯粘れば、一回くらいアイス来るだろw


*リアルクイズ クレバープッシュ杯
こんな奴ですが、何をトチ狂ったのか『賢押杯2008』にエントリーしてしまいましたw
http://www.ken-oshi.com/

AnAnで、45%という驚異の『誤答率』を誇るというのに。
(注:カード奪取クイズにおける戦績。アンサー協会調べ)
いや、カード奪取じゃ無くても早押し系の誤答率は25%越えてますがw

既に参加メンバーが一部公開されていますが…
リアルに、ぬっころがしされそうなメンバー揃いですわなw
だから、普段からのblogでの発言は気をつけろとアレほど言ったのに…
ご愁傷様。

まあ、賢押杯の翌日はコミックマーケットの拡大準備集会なので、死ぬ気で生きて帰らないと…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

06)久々の平日大阪

06)久々の平日大阪
だったので、日曜日に行ったばっかりの学食アフィリアキッチンズへ登校w
今回は学院証作って、高等部へ編入。
もう少しで間違って中等部へ編入するとこだった(^^;)

ソフトドリンク飲み放題は良いんだが、やっぱフードが高めかなぁ。
つか、カウンターを見渡せる位置に座ることになるんだけど、
何処を見ていてよいものやらw
結局は黙々と飲んで喰って出てきたようなw

この手の商売で広域展開って珍しいよなぁ。
東京池袋、名古屋久屋大通、大阪日本橋と、
さらには秋葉原とお台場を狙っているようだしw

その後はまた道頓堀でAnAn。雨の日曜よりも、今夜の方がくいだおれ前は混んでいた。
会社の飲み会帰りなのかなw

今日のAnAnDX@CLUBSEGA道頓堀
Sリーグ アンサー十段 3,2,2 エンブレム+1個
4勝4敗1分 PO0勝2敗 
通算 304勝294敗 貯金10
同じ早押しでも総当たり戦と、プレイオフだとなんか進め方変わっちゃうんだよなぁ。
総当たり戦の早押しは調子よく60,70点差つけて勝っても、プレイオフの早押しだと誤答続出で二回ともマイナス点で負けてるしorz

次回はもうSS昇格戦だけど…今の実力だとまた上がれないかもなぁ。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

game)やっと200km/h出た〜

game)やっと200km/h出た〜
*今日のQMA5と@明石フタバボウル
あおと(大魔導士4)
 2,3,3 勲章16/16 魔法石+144 max 4829m 187.7km/h
こうべそだち(上級8)
 4,2,6 勲章7/13 魔法石+96 max 4306m 200.2km/h
ゴクつぶし(中級6)
 2,5,5 勲章8/14 魔法石+78 max 4138m 181.3km/h

ようやく、速度の方で200.2km/h出ました〜 それでも四位とかだから、ほんの一瞬の200km/hだったんだろうなぁ。
飛距離の方は、4800m越え。このときは確か前半戦で1問だけ間違ったんだよな…

短時間だけど確実に25〜30問くらい遊べるので箒レースは好きだなw

*今日はAnAnやらなかったけど、携帯サイトによると来週から『イベントモード』発動の模様。アンサータワーを何処まで上れるかを競うんだってさ。
1対1の対戦の繰り返しになるんだろうけど、経験値とかに増減出るのかなぁ。
…つか、携帯サイトだけ更新早いってどういうことだよSEGAw

*そろそろコミケの準備もしないとだけど、うちの本は印刷屋で印刷して貰える
原稿なのか、表紙原稿はどうやってつくるか?等々質問したいことが山ほどあるので、印刷屋の説明書来たら聞きたいこと洗い出して、
土曜日に印刷屋(editnet)に質問しに凸しようかなぁ。さすがに今回は予算キビシーので片道は夜行バスかつ日帰りかなぁ。

*後は、ETCカードが届いたので車載機買わんと。ナビとの連携を考えるとパナ坊のナビかなー。なんと言ってもボイスが日高のり子さんだしw
(日高のり子さんと聞いて、どのキャラを思い出すかが世代で分かれそうですな。ちなみにうちは、タッチの浅倉南orらんま1/2の天道あかねw)

*賢プッシュ杯、エントリーするべきか否か…身の程知らんけど、押してみたい…w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月17日 (火)

game)300勝&テイクオフ

game)300勝&テイクオフ
game)300勝&テイクオフ
game)300勝&テイクオフ
*今日のAnAnDX@楽市楽座加古川店
アンサー十段 Sリーグ 2,4,1 5勝4敗 PO1勝1敗
十段安定を図るべくプレイ。なんせ3位でも-110点ってのは大きいからねぇ。
第一ゲームは全勝するも、決勝で投げた奪取で自爆orz
第二ゲームは十段もプロアンも居ないのに全敗orz
第三ゲームは順番インフレ最終問題までお互いパーフェクトだったけど、最後の一問でドボンして二位。POは相手が連想を選んでくれたのでおいしくいただくw
そして、通算300勝288敗 貯金12で、『対人300人斬り』ゲットです。
エンブレムあと一個でまたSSチャレンジになるなー
そいや、第一ゲームでマッチした三桁プロは昇格チャレンジ中だったけど、明らかに意図的に自爆してたなw

*今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
今日から全国大会〜 全キャラ一斉にスタート!

あおと(フェニ 大魔導士5) 
 5,2,5 勲章5/7 魔法石+98 max 4250m 192.3km/h

こうべそだち(フェニ 上級9) 
 トナメ 昇格試験 1位(二回戦からアイス) 魔法石+35
 6,6,4 勲章4/4 魔法石+33 max 3701m 164.0km/h

ごくつぶし(ユニコ 中級7)
 トナメ 1,昇格試験1 魔法石+21 200点、250点、20連クリア
 5,2,3 勲章10/10 魔法石+107 max 4228m 175.2km/h

んー、マッチングの仕方がおかしいだろコナミw
今日初めて大会に出た奴と、すでに40個以上獲得してる奴を一緒にマッチングするか?
でも、魔術士にはおいしいかも。金属賢者一匹たたき落とせばそれだけで魔法石20個以上入るし。

今回は思うように連続正解できないなぁ… おかげであんまり距離も速度も出ないし。
やっぱ目標は、今までの自己記録 218km/hと5000m越えだなぁ。

最近は昇格試験でのピンポイントなアイスが多くていいですなw

後は、今日の萌問w カタカナ9文字です、問題文も想像してお答え下さいw
ヒントは『思い出すぜ、三年前のマルセイユ。』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日)

06game)雨のとんぼり

06game)雨のとんぼり
06game)雨のとんぼり
06game)雨のとんぼり
日本橋から道頓堀へ移動。

今日のAnAnDX@CLUBSEGA道頓堀
青砥⇒千樹 Sリーグ
1,2,1,4,1 9勝4敗2分 PO3勝1敗
通算 294勝283敗 貯金11 300勝までマジック6

さすが、Sリーグだと勝負がしやすいですなw
完全試合(総当たり戦全勝+PO勝利)が2回ありました。
ただ、唯一の4位が、SS昇格試合だったので、昇格失敗orz
四段やら七段にも負けましたよ…

だけど、経験点が貯まりまして、ついにアンサー十段到達!\(^o^)/
さあ、ここからが長い長い地獄の一丁目の入り口ですよ。
十段満了まであと、13720点。SSリーグでも21回優勝しないとプロへの道は開けません。
ここまでで優勝53回だから、今までの半分…とソレ以上の労力が居るのか…(;´Д`)

今日は親父出てこなかったけどいいやw

ゲーム後は、二軒東隣の『くいだおれ』へ。
もう夜八時だし、雨だしって事もあって、くいだおれ太郎の写真を撮る人はさすがに少な目。
上層階の会席料理とかは手が出ないけど、一階のファミリー向けレストランなら俺でも入れるお値段w

写真はカツ丼とミニうどんのセット。
普段想像するカツ丼のちょっと斜め上を行く発想。
皿に盛られたご飯の上に甘タレのかかったカツと、中がふんわりとしたオムレツが〜
たまんねぇっす〜(*^o^*)
ごちそうさまでした♪

さて、くいだおれ太郎の行く先は何処になるんでしょうねぇ?
今日通った新世界周辺では『くいだおれ太郎を通天閣に迎えよう!』なキャンペーンやってましたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)日本橋ここそこ

06)日本橋ここそこ
06)日本橋ここそこ
恵美須町方向からでんでんタウンに侵攻開始。
東側北上→メロンブックス前→オタロード北上→一筋東を南下→東側歩道を北上。
とでんでんタウンを一周半。
一筋裏には、リフレだ、耳掻きだ、足湯だ、カフェだと増えたねーw
まあ中には同見てもキャバクラです本当にあryな看板な店もあるけどさ。

ニノミヤの本店ビルが完全に更地になってた。何建つんだろか。

最近は空きビルできても入り手が着かなくて、解体→ワンルームマンションってケースが増えていますな。
すでに二棟完成してて、一棟すでに住んでますよ。

あちこち店を物色したけど特に買いたいモノのなかったので、勇気を出してアフィリアキッチンズに入店。もちろん一階フロア(非会員)でw
http://www.afilia.jp/

つか、仕組みがわからんかったし、コミュニケーション取るのめんどいし
…だから知り合い増えないんだろ…人とコミュニケーション取れよな…

食い物のメニューは多そうだけどどうだろうか〜
他のアフィリア系の店との関連性はどうなっとんのやろかねー

…あんまり会員制だとか面倒なオプションはないほうが良いなw

では60分経ったので退却〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)アベノ橋魔法☆商店街

06)アベノ橋魔法☆商店街
06)アベノ橋魔法☆商店街
06)アベノ橋魔法☆商店街
☆の位置って、ここでよかったっけ?w

何年か前にもきましたが改めて訪問。
王子本通商店街の入り口もちょっと変わってしまいましたが。

安倍晴明神社もお変わりなく。

久々に商店街を端まで歩いてみると結構長い。1km近くないかい?
王子本通、王子、あべの王子の3商店街が連結していました。
スタンプカードと缶ビール6本の交換会には長蛇の列ができていました。

原作のアベノ橋魔法☆商店街では、商店街が大分解体された感じの映像でしたが、イメージ的にはそれこそ阿部野橋の角にあるこっちの商店街がイメージ近いかなぁと。
5年くらい前に来たときにはまだひっそり銭湯やってた気がしたけど、今は既に跡形もないですし…

さて、天王寺から動物園横、新世界を抜けてやっと目的地の日本橋へw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06local)おーい!出ないよー!

06local)おーい!出ないよー!
06local)おーい!出ないよー!
06local)おーい!出ないよー!
『玉出口』だってのに、玉が出てこないぞー!

ってベタなしゃれはおいといて、南海電車の汐見橋線に乗ってきました。

大阪市内とは思えぬ佇まいの汐見橋駅。改札上には昭和三十年代の観光案内図があったりしました。
ちゃんと淡路島の淡路交通(鉄道線)もちゃんと記述されていました。


2ドアの2両編成ワンマン電車、電車は30分に一本。複線だけど車両は一編成しか存在していない模様。
全線でわずか9分。南海本線、南海高野線乗換駅の岸里玉出駅に到着。
この駅もダイナミックな作りをしておりますが、本来は汐見橋駅が南海高野線の起点駅だったのですが、やはりなんばの方がターミナルとして必須だったのでしょう。
地図上では繋がっているように見えますが、今はお互いの線路は繋がっていません。googleマップあたりで検索すると面白いですよw

で、岸里玉出駅は、岸里と玉出にまたがっているので、出口が二つ。
『岸里』口と『玉出』口。

ここまで来て、やっとオチがつきましたw
さて、阪堺線に乗り換えて天王寺行ってラーメン喰うぞなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game熊五)朝クマッ!

game熊五)朝クマッ!
game熊五)朝クマッ!
game熊五)朝クマッ!
出かけついでに10時10分に明石フタバボウルに突入。
したらば、タイマーずれててまだ起動してねぇw
なので、起動シーンを一部始終視聴。テレビ局の放送開始を見る気分w

昨日サイクロプス落ちしたし、いつもうるさいアレに19個差まで迫っていたので、たたき落とすために挑戦。

結果 1,1,2 フェニックス組復帰。 +175個
サイクロプスに落ちたのを利用して、『合計点は?2』と『自分との戦い3』にチャレンジ。
予習、一回戦、二回戦、三回戦、決勝の途中までノンストップで38連積み上げてクリア。(予習を抜いても20連はクリア。)
そのおかげで合計点も250点越え〜♪

続けて出てきた『自分との戦い4(25連)』はさすがに無理だったw
予習含めて25連ちょうどだったけど、トナメでは三回戦の学問四文字が一問目でストップw

さて、これから難波、日本橋の方へ行って、『続 親父探して三十戦』かな。
できれば現金不要な店でw

そいや、山陽明石駅の階段のとこでフラッシュモブやってたなw
至近距離から動画とってたから、共有サイトにでるかもな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よく『マスゴミ』って言葉を

インターネット上で、ここ最近ものすごい頻度で目にするのですが、

リスナーから届いたおたよりに反応して、パーソナリティ自身の発言として『マスゴミ』と言う言葉が、公の電波に乗って放送されたのは初めて聞いたよw

まさか放送に携わる側からも『マスゴミ』呼ばわりされるって、
今更だけど終わってるよな。特に『紙やら動画やらで視覚に訴えるメディア』は。

とにかく、某AM局の某パーソナリティGJ!

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game熊誤)今日のQMA5と

game熊誤)今日のQMA5と
今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
あおと 大魔導士6 フェニックス→ミノタウロス
7,5,13,4,3,13,10,16 魔法石+290個

後半失速しすぎ…別にバカ強い人が居たわけでもないのに…
芸能連想四択で0点取ったり。単独不正解バリバリ量産したり。
キー局月曜9時ドラマの主役、ヒロインを知らなくたっても死なない。うん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

game闇寺)親父訪ねて三十戦+3

game闇寺)親父訪ねて三十戦+3
今日のAnAn@ラウンドワン三宮駅前店
何時行ってもアンサー×アンサーだけカップルだらけなのはなんでよ?
めっさテンション下がるし凹むし、三人掛けやってる男のケツが食い込んでくるわたまらんがなorz
そいや、QMA5に第二ビルな人が居たり居なかったり。

今日の戦績
3,1,4,2,3,1,4,4,3,4 11勝15敗4分 PO2勝1敗 対人戦
結局『親父』とは一度もマッチングすることなく終戦。
そして、『残留チャレンジは残れない』のジンクス通りSリーグへ降格w
アンサー十段まであと経験点2000点ほど。
しかし、今日は『全国ランカーに挑戦』が二回あったなぁ…1敗1分だったけど、そんなにフルボッコにされた訳じゃないし。10点差負けと引き分けだし、かなり上出来。

だけどさー、残留チャレンジの第三試合、そこまで1敗1分 10ポイントしかとれてない状態で、4桁プロで全国ランカーでジャンルトップテンな人とマッチングとか鬼だわw
その時点で、残留は既にあきらめてた(SSの早押しで80点も取れるわきゃあない。)ので、第一問からバカ押し敢行w

問題文:「関ヶ原(♪ぴぽーん)
もちろん相手ランカー着いてきませんでしたw
しかもこれの正解を皮切りに三問連取しましたが結局まくられて引き分け。
逃げきれないなぁ…

さあ明日は散歩かねて難波、日本橋方面でも行きますかねぇ。

では、さっきの問題の正解は何だったでしょうか?w

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

にーさんすーごー(10)

「_10.MP3」をダウンロード
Photo


今週のお題はゲーム。「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

game)飲もうが飲むまいが関係なく…

game)飲もうが飲むまいが関係なく…
成績は悪い。それが青砥クォリティ。

*今日のAnAnDX@楽市楽座加古川店
青砥⇒千樹 SSリーグ 九段
4,2,3,2,4,1 7勝9敗2分 PO1勝2敗 エンブレム-1個 対人戦戦績は269勝262敗。
センセイ、300勝はまだ遙か彼方です。

今日はめちゃくちゃ誤答多くて、GPが15近く下がったジャンルがありそうだな。
さすがに平日だけあって同じ人とマッチングするマッチングする(^^;)
最初3プレイは同じ人に3連敗。
後半3プレイでも同じ人(エンタメトップ10な十段)にPO含めて4回マッチング。
最初は1敗1分だったけど、早押しは分けた、連想もダメ…
次のマッチはチキンレース。チキンはどうにか勝って、プレーオフ。
早押しも連想もダメなら… カード奪取で挑んで正解w
一人から紅白戦も二勝上げて何とか勝ち逃げ。

…つか、本当は5ゲームで終わるつもりだったのに…
ビリ終わりなんかできるかぁ!っと思って連コ。
アツくなりすぎだし、意志が弱ぇぇなぁorz
リアルクイズでボタン押し負けとかだったら相当血圧上がるだろうし、正気では居られんだろうなぁorz

でも最後の対戦だけはなんか落ち着けたよなぁ。分からない問題をちゃんとスルーできたし。
カード奪取の『テレ朝のアナウンサー』問題で、普段ならバカ押しして自爆しそうなところを、エンタメトップ10の相手に取らせ…と思ったら相手もスルーで助かったw うちはちなみに全員名前知らなかったw

やっぱAnAnは集中力と取捨選択(スルー力)が重要だなぁ。

*今日のQMA5と*明石駅前フタバボウル
あおと 大魔導士7 魔法石+297個
フェニックス3→ドラゴン13,7,15→フェニックス4
フェニックス組で3位取ったら、ドラゴン組にまた投獄された。
おとなしくしてればまた懲役3ゲームで出所できるかなーと思ったら。

ドラゴン組刑期一期目のマッチング…
ちょww『三宮』と『内田橋』が同突とか、それなんて地獄絵図いや『かわいがり』???
そんな風速1000km/hなマッチングは他の一般プレイヤーに迷惑だっつーのw
3問正解なので13位。当然振り落とされましたw
やっぱ一回は、コナミを何やらの手段でシメとかんといかんなw

二期目のプレイは風が穏やかになったので、珍しく三回戦まで進出。

三期目…、今度は『ニューコシガヤ』とマッチングかよ。
しかもスポーツ並べ替え。呼びかけもボケも出来ねぇ 生殺し。
まさに『かわいがり』。
ってことで、見事はやにえにされて15位。

…外国のサッカー選手の名前なんか知らなくても、生きてはいけます。
って、事で娑婆へ釈放されました。

そして娑婆の初戦…(写真参照)
とんとん拍子で勝ち上がっていって…
決勝は見事に『かわいがられ』ましたがw
それよりも…うわぁぁぁ『合計点は?(2)』をクリアできてるスコアじゃねーかよorz
ドラゴン組から釈放されたときに期限切れで外れてたよ…
しかも1、2回戦は全問正解、3回戦も一問外しただけ。
ノンジャンル並べ替え…、だからJリーグの得点王の外国人の名前なんか知らなくても給料減ったりしないからさぁ…
決勝があったから無理だけど、『自分との戦い(3)』もクリアできたかも、だよなー

『あー、もうこんなこと二度とないかも知れないって言うのにさ、それなのにそれなのに、こんなつまらないことで…』
この後、『(誰)のバカーッ!!!』と続くでしょうか?
ついでに、このネタにしたアニメの名前も一緒にどぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空が高いです(^^)

空が高いです(^^)
明け方のぱらぱら雨も上がって、
昼前から気持ちよく晴れました…

ってことで、
湿度が高くて蒸し暑いし、仕事場はばっちり西向きなので残業すると西日がヒッジョーにキビシーーーッ!のでとっとと退散。

さてこんな日は、おひとり様で屋上ビアガーデンなんてのも良さげなんですが…

『一本押しとく?』ってことで、

一本ならぬ五本くらい押してこようと思います。
なにせ、昨日の楽市楽座で、『1プレイ1クレ』ってシールが台に貼ってあったのに、実際は『初回1プレイ1クレ』だったので、お店に言って2クレ分投入してもらえる事になっているのですよ。

飲んだら押すな、押すなら飲むな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月11日 (水)

game)熊案寺

game)熊案寺
game)熊案寺
game)熊案寺
*今日のAnAnDX@楽市楽座加古川店
青砥⇒千樹 SSリーグ 
4,3,1,2,3 5勝9敗1分  PO1勝1敗 エンブレム-1個
やっぱSSともなれば四桁プロと当たるのはざらだなぁ…orz
今日からDX稼働で微妙に挙動が変わった。

まずはゲームの制限時間が残り20秒になると隠れてしまう。
これは結構読みにくいなぁ。
あと、遅答対策として、回答時間5秒のうち残り1秒を切ると、回答時間の上限(5秒)も減り始める。しかも、その減った時間はこの対戦の間回復しない。
つまり、時間ぎりぎりの4.9秒までかけて回答すると、次の回答(同じ問題中の次の文字から)の制限時間は0.9秒減らされて4.1秒となる…
結構シビアになってます。

それから、新しい『順番インフレクイズ』は、最初3つの項目が並んでいて、次の項目がどこの間に入るかを答える。両者正解すれば、続けて次の項目が…と項目が最大7つ?かどちらかが間違えるまで増えていくインフレクイズ。
初めてインフレ当たったけど、7問全部間違えて体育座りしちゃいましたよ。 ヒゲが。

あと、コンティニュー時の連戦スタンプサービスで『いいえ』を押すと、即ゲーム終了、カード排出となりました。

今日の早押しクイズの勝率は1勝4敗かぁ… 

*今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
あおと 大魔導士9 
ドラゴン組 12,13→フェニックス組 6,7,4 魔法石+233個
結局ドラゴン組は前回終了時の12位から12,13と続いて、懲役3ゲームのお勤めで釈放。
娑婆に戻ってからは毎回三回戦はキープ…ってガチってるのに極端なw

帰り際にマイミクさんから電話いただいて、夏コミ委託物や、拡大準備集会の確認を。
今回はマイミクさんのサークルってほぼ全滅なんよねぇ。委託受ける準備せんと。
後は、拡大集会でどこを重点に質問するかを決めないと。できれば拡大準備集会に参加する人が増えるといいんですが…
後二ヶ月だけど、今から動かないとねぇ。

駅に着いたら、旅行案内等を表示する情報モニタが消えていた。23時過ぎたし消えたのかな〜と思ったら、数行の文字が。
よく見ると『high temp.』の警告って…熱暴走したんかよw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月10日 (火)

▽▽)大事なことなので、二度言います。

▽▽)大事なことなので、二度言います。
▽▽)大事なことなので、二度言います。
▽▽)大事なことなので、二度言います。
本日、コミックマーケット74のサークル通行証と、コミケットアピールが届きました。

当サークル『何野放送NAB』は
8月17日(日曜日) 西地区や-09b に配置されました。
新刊は、『新快速読本2008』です。あと今年のLTS新刊の『三木鉄道読本』『おおさか東線読本』も頒布いたします。
マイミクの吉野直也さんのサークル『いんとれぴっど』からの委託も予定しております。

当サークル『何野放送NAB』は
8月17日(日曜日) 西地区や-09b に配置されました。
新刊は、『新快速読本2008』です。あと今年のLTS新刊の『三木鉄道読本』『おおさか東線読本』も頒布いたします。
マイミクの吉野直也さんのサークル『いんとれぴっど』からの委託も予定しております。

さて、コミケットアピールを見ていると、ちょっと残念なお知らせがいくつか。

*去年夏、冬と設置されていた『有料休憩所』はありません。

*去年夏、冬と設置されていた『有料休憩所』はありません。

*コスプレ更衣室は、女性が会議棟1階(旧有料休憩室)、男性が会議棟6階(▽▽の下頂点あたり)です。

*コスプレ更衣室は、女性が会議棟1階(旧有料休憩室)、男性が会議棟6階(▽▽の下頂点あたり)です。

*企業ブースは、西3と西4ホールです。

*企業ブースは、西3と西4ホールです。

*屋上展示場に『コスプレ広場』の文字がありません。

*屋上展示場に『コスプレ広場』の文字がありません。

*コミケットアピール5ページの『3.9 コスプレについて』には、更衣室の移動についての記載はありますが、撮影場所等の記載がありません。
『コスプレに関するルールの詳細については、カタログ・Webページを参照して下さい。』とか記載がありません。

*コミケットアピール5ページの『3.9 コスプレについて』には、更衣室の移動についての記載はありますが、撮影場所等の記載がありません。
『コスプレに関するルールの詳細については、カタログ・Webページを参照して下さい。』とか記載がありません。

なんかねー、庇を貸して母屋を取られる…って感じだよな。
西3ホールを企業にぶんどられたですよ。

そして男性更衣室は6階。昇るのは、3階から6階まで直通エスカレーター『エンジェルラダー』
ってことは、大きな着ぐるみ系は事実上不可能なんじゃ?エレベーターは使わせてくれるわけ無いでしょうから。

さて、これは7月19日発売のカタログは穴が開くまで読まないと、エラい事になりそうですよ…

そして、7月21日午前11時(開場10時半)から、東京ビックサイト会議棟6階で拡大準備集会があります。
この場で、コミックマーケット準備会に対して生で質疑応答をする時間があります。運営状況や今回の決定事項についての説明などを聞くことができます。
今後、コミックマーケットがどんな方向に進むのか、同人誌、コスプレetcの表現の自由はどこまで確保されるのか、企業ブースとの折り合いの付け方は…
などなど、コミックマーケットの運営、今後に興味がある方は誰でも参加できるので、是非多くの方々にご出席いただきたいです。
 個人的には特に、『コスプレイヤー』さんに多く来て欲しいですよ。『色々規制がメンドウだからとなコスでいいやー』じゃなくって。
 このまま行くと、『完全に企業ブースに西館を乗っ取られてしまうかもしれない。』という危機感をちょっとだけでも、持ってもらいたいです。

*今日のAnAn@楽市楽座加古川店
Sリーグ 1位→SS昇格 2位。 4勝1敗1分 PO1勝1敗
今日からアンサー&アンサーは、デラックスにバージョンアップ。
また、新形式『多答インフレクイズ』、全国大会、携帯会員専用イベントと盛りだくさん。
残念ながら、加古川店はまだプレミアムだったけど。
早くデラックスにお目にかかりたいなー

*あ、あと今日は『時の記念日』と、賞与支給日でしたとさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

cos)コスコスプレプレ 第五回

コスコスプレプレみました〜

CMが浅草橋特集w 塗料屋と『何を作っているでしょーか?(レイジングハート編)』材料調達先が全部浅草橋

アスリートキャラって予想通りテニプリか。

コスプレ写真館。
最初がマリオかよw
色々なマリオが居るけれど、ファミコン初期ソフトの『テニス』の審判の時のマリオなんてw 細かすぎて伝わらny(<ガコン
うちの写真は背景くらいしかフォローするところないもんな。写真写りちっちゃいし。
次がルイージ。12キャラでぎっちぎちのカートが見てみたいとか言ってましたな。

でも最終的には、フリーザ様とロビンマスクのインパクトだけが残ったw
これでネタコス写真が増えてくれれば良いのですが…w

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

嫌われてもいい。言っておきたいことだから。

今回の通り魔事件の事でマスコミから一般の方々が色々な意見やら、被害者の事を根ほり葉ほり聞いたり、私生活暴いたりしてるようですが…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お前等、今回の事件現場が秋葉原じゃなかったらここまで騒いだんか?
と。
土浦事件の時とかに今ほど騒いだんかと。  
 

マスコミは、犯人=ヲタクにしたいみたいで後付けでひっかき回してるし。

まあ、知人が秋葉原に要る可能性が高いからってのは分かるんだけどね…
 
 

もちろん自分も人のこと言えた立場じゃないですけれども。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

game)今日の別府&明石

game)今日の別府&明石
game)今日の別府&明石
game)今日の別府&明石
*今日のAnAn@楽市楽座加古川店
Sリーグ 4,1,1 6勝2敗1分 PO2勝0敗
一戦目の2敗1分以降は、十段が出てこなかったのでPO含めて8連勝。
次のプレイはSSランク昇格チャレンジなので、十段やプロアンサーにたっぷり『かわいがり』洗礼を受けることになるんだろーなーorz
まあ今までは昇格チャレンジを失敗したことはないからなぁ。
そのかわり残留チャレンジは確実に失敗してるけどw

そしてやっと優勝50回目到達。ここまでの成績分布が、50-39-30-38。
157戦で50勝かぁ。九段満了までにこの数字はどう変化するかなぁ。

*今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
あおと(大魔導士10) 昇級試験1,2,12 魔法石+163個
大魔導士への昇格試験一発クリア〜 ひゃっほうぃ\(^o^)/
その次のプレイも決勝まで残ったので、ドラゴン組へ再投獄。
さっき昇格試験クリアできてよかったよ…
……大丈夫、異国のサッカー選手の名前なんか知らなくても、生きては行けるから。

しむらうしろ(中級1) 80年代検定B、3位 魔法石+92 フェニックス
80年代検定は初見で1200点台かぁ。まあいいかな?
メタルギア?何それ?全問『スネーク』って答えていいならやるけど?
って事で何回やってもC確定なので完全スルー。
 
さて、今日はこの後23時からコスコスプレプレだぁ〜
今日はWBS見ないで生で見ようw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋葉原の通り魔事件について

昨日の昼、秋葉原で発生した通り魔事件により、
七名の方が命を奪われました。
心からお悔やみを申し上げます。

秋葉原に限らず、どこでも起こり得る事件であるんですが、
やはりもう日本も『水と安全はタダ』ではないんですね。

事件については、犯人も確保されているので取り調べで動機とか明らかに去れ行くと思います。
犯人と弁護団は悪足掻きをせず速やかに罪を償って欲しいと思います。

今日の今頃の時間から、
テレビのワイドショーはこぞって、犯人の私生活やら、趣味やら、あまつさえは被害者の私生活やら、趣味やらをないことないことねつ造して、感情論を利用してお涙ついでに視聴率頂戴しているでしょうし、
自称知識人コメンテーターやブロガーなんかも、これは社会が悪いんですよ。だから…とか話を自分の偏った意見へ誘導していくでしょうし。
インターネットに至っては、某巨大掲示板を中心に、無いこと無いことにさらに尾ひれ歯ひれつけてみんなの興味を煽っていくのでしょうね。

正直そういうよけいな情報は要らんですよ。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

志賀島〜

志賀島〜
志賀島〜
志賀島〜
(昨日のお宿がPHS圏外だったので再送)
JR西戸崎の駅からバスで30分。

志賀島の勝馬海岸が今夜のお宿。

金印が出た…事以外の知識がないですが。
ここも福岡市東区なんですよね〜


明日は、日本最大の面積の公園でコスプレイベントですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

Rail)そらみみアワー

Rail)そらみみアワー
Rail)そらみみアワー
Rail)そらみみアワー
バス停『天神警固神社・三越前』が『てんじんけごじんじゃ、ちょっとてまえ』に聞こえたバカたれです。

ついでに、前回来たときにこれを『てんどんコア』『てんじょうコア』と読みかけたバカたれです。

さてソラリアステージで買い物を済ませたので、これからこれでお宿へ向かうなり〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)はかた〜 はかたァ〜 次は〜

Rail)はかた〜 はかたァ〜 次は〜
Rail)はかた〜 はかたァ〜 次は〜
ハチノヘ(嘘)

ってことで何年ぶりかの九州上陸〜
今から天神へ出て、昼飯と買い物。

差し棒が欲しいねん(謎

前回来たときに完全に福岡市内の地理を誤って覚えていたことが発覚。

天神は、博多駅より海側で。
空港は、博多駅より山側ねんな。
前回は飛行機で来て、着陸前に海の中道が見えたから、つい間違って記憶しとった。

で、今回でに手持ちの、『よかネットカード(西鉄+地下鉄)』と『waiwaiカード(JR九州+地下鉄)』は使い切る方針でw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)れる☆すた 第457話

Rail)れる☆すた 第457話
Rail)れる☆すた 第457話
って、ことでれる☆すたに乗って、まだ梅雨入りしていないエリアへ旅立ちます〜
オフィスシートを確保したので、ゆっくりとDVDでも見ながら行きます。
と思ったら、8号車満席。結構混んでるなぁ…

心配なのは明日の天気。急に崩れないで欲しいけどな〜
折角の広大な大空の下でのイベントですから〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game&Rail&?)今日の別府&明石

game&Rail&?)今日の別府&明石
game&Rail&?)今日の別府&明石
game&Rail&?)今日の別府&明石
*今日のAnAn@楽市楽座加古川店
Sリーグ 2.2.4.1.1 アンサー九段 エンブレム+4個
対人成績 8勝6敗1分 PO2勝2敗
今日はかなり上出来…かな。

*別府→明石移動中
途中の東二見で特急を待っていたら、下り線に阪神1000系が!
ちょwwおまww写真間にあわねぇorz
ってことで、次の山陽明石駅で、姫路から折り返してくる奴を必死で待ってみた。
…まるまる1時間をホームの上で潰す。
だけど、待っていた甲斐があって見事にゲッチュw
前面デザインは明らかに近鉄シリーズ21の顔だよなぁw
できれば、中間4両はセミクロスシートが良かったんだが…
贅沢は言えないか。
今は陸送した同型機が、近鉄奈良線の生駒周辺で運転訓練やってます。
阪神にはあんな急坂区間ないですからねぇ。

*今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
エレベーター乗る前からイヤホンでウマウマトランスをがんがんかける。
案の定、昨日のアレが出没していたので、一切目を合わせないようにして、席に座り、イヤホンつけっぱなし、顔は画面から絶対上げない我慢比べ。
それでもアレの甲高い声は聞こえてくるよorz
結果:9,8,11 魔法石111個 魔導士1級満了 フェニックス組
さて、次回から大魔導士への昇格試験。
条件は、優勝しろ(ミノタウルス組以上)
… … … … … … … … 
『えーっと、ご注文のループカウンタの桁数は2桁でよろしかったでしょうか?』
ああ、よろしく頼む。

長くなりそうだなぁ… 魔導士への昇格でも9ゲームループしたしなぁ。
それでも、何にも考えずに、ただ漫然とプレイ続けるんだろうな。

まあ、サッカー選手の名前知らなくても死にはしないし、苺ましまろの声優知らなくても飢餓に苦しまないし、トレンディドラマの主演女優知らなくても強盗に襲われないし。
ゲームなんでテキトーに遊びます。


*コミックマーケット74当落情報
 日曜日(三日目)の『西地区 (ひらがなの)や 09b』で何野放送NABがサークル参加します。
 コミケ73と配置が同じなら、東ホールからのエスカレーター降りてすぐ左の入り口を入って一番手前の右の島の出入り口付近(お誕生日席ではない)
 ですねー
 
 何とか新刊作らなきゃorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

にーさんすーごー(9)

「_09.MP3」をダウンロード

Photo


今回のお題は「ラジオ 夜、深夜編」です。
次回はバスについての予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

苦言の電話一本でコスイベ中止

(元記事はヤフーニュースの国内/社会→読売新聞)

**引用ここから
山梨県北杜市の『県フラワーパーク ハイジの村』で去年から行われていたコスプレ大会が、今年度は中止に。
施設所有者の県に、一本だけ苦言の電話があったとして、指定管理者である菓子メーカーに見直しを求めたとのこと。

去年は6回開催で約19000人が来場、今年も5回実施予定だったとのこと。
**引用ここまで


どんな苦言かにもよりますけど、中止にしないと対応できないような苦言だったのかなぁ…と。
まあ、露出したねーちゃんが目に余る、なんか絡み合ってる(謎)、とかならまあコスプレ参加者側にも問題がまったく無いわけでは無いでしょうが。

コスプレする人としない人が共存するイベントだと、ご意見、苦言はまああって当たり前と折り込み済みだと思ってますが…
なかなか、そうも行かないのが現状かな。県に直接電話だと、現場を頭ハネしちゃうから、現場の様子が分からないままに見直しとか求めちゃうんだろうね。

最近は屋外で行われるコスプレイベントが多くなっているだけに、こういう場合の対策もしておいていただきたいですよね。

あとは、コスプレする側もあぐらをかかずに、一般の方々と共存できるような行動をとる姿勢が求められているんじゃないかなー


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 5日 (木)

game)今日の明石

山陽明石駅で、阪神電車の新造電車1000系に遭遇。
これが、来年以降近鉄に乗り入れる車両なんすねー

ってことは、山陽電車で見られるのは今のうちかorz
とりあえず山陽明石通過時刻は20時50分だったので、明日こそデジカメに納めてくれるわw

今日のQMA5と@明石駅前フタバボウル
昨日ゲットした無料券でさっそくプレーイw
と思ったら、いきなり王冠赤玉とマッチング
そういうのが出てくると風速が高まるのが常で、
ドラ組、ノンジャンル、スロット。結果4問正解。
『全問正解以外はイスがまわりまーす。』
俺の無料券返せwww

ってことで16位敗退あーんど、ドラゴン組懲役4ゲームの刑が終わり娑婆へ釈放w

で、娑婆の1ゲーム目。一回戦三問目でアイス発生w
グランドスラム賭けときゃよかったよorz
ってことでそこはすんなり優勝。

戦績的には
16,1,3,14,4 魔法石167個 魔導士1級。
そろそろ昇格試験ですな…。最悪でもフェニックス、できればミノタウルス組で昇格試験を向かえたいな。

さて、それより>>1よ聞いてくれよ。
現れたんだよ、アレが(+_+)
アレの斜め対面にある、自分の指定席に座ったのが運の尽き。
台と台の隙間からばっちり見えてるorz
(`◇´メ)話かけてくんな!
(`◇´メ)わざわざ席変えて俺の隣に座んな!
(`◇´メ)お前の検定試験の戦績なんか興味ないわ!
(`◇´メ)俺がプレイしてんのに、堂々と自分の分かんない問題の答えを聞くな!
(`◇´メ)そんなことやってっからお前は大賢者昇格試験ループしまくってんだろうが!

それにつけても、それらを無視しきれずに対応してしまった自分の意志の弱さよ(;´Д`)次からイヤホンプレイを徹底しよう

明石フタバボウルも昨日までは平和だったのになーC= (-。- )

個人的にはアレを主席にさせたくないなーとか思ってみたり見なかったり。
思うだけ、だけどさー(*・∀・)


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

常磐道高速バス+つくばエクスプレス=???

この実験をあと2年早く実施してくれてたらなぁorz

高速バスからつくばエクスプレスへの乗り継ぎ実証実験を開始します。(関東運輸局自動車交通部HPより)

首都高速6号三郷線、6号向島線、C2中央環状線が合流+分岐する、小菅ジャンクションおよび堀切ジャンクションでの渋滞による遅延を回避するため、
常磐道を走る高速バスとつくばエクスプレスの連携による社会実証実験が、6月16日から09年3月末まで行われるそうです。

常磐道から首都高に入ってすぐのところにある八潮パーキングエリアおよびつくばエクスプレス八潮駅を利用します。
上り東京方面ゆきのバスが対象になります。

首都高速が渋滞した時に、バスの運転手の判断により、八潮パーキングエリアにバスを停車させ、車内でつくばエクスプレス乗り継ぎ券(100円)を発行。
乗客は徒歩で八潮パーキングエリアから出て、徒歩6分のところにある三郷駅からつくばエクスプレスで都内へ向かう…と言うものです。
もちろん八潮〜秋葉原間はどこでつくばエクスプレスを降りてもかまわないようです。

確かに、八潮パーキングエリアから八潮駅は近いし、八潮パーキングが地平にあり、徒歩で高速道路外に出入りできるというのが選ばれた理由でしょうね。

一年前まで水戸に住んでいたので、安く上京できる高速バスはかなり多用していました。
水戸駅〜東京駅間は通常なら2時間なのですが、首都高の小菅、堀切両ジャンクションが平面合流、分離なので渋滞の名所になっており、バスが3時間かかることもありました。

この実証実験はかなり喜ばれそうな気がしますよ。
ただ、運転手の判断基準がどのくらいの渋滞の時に、八潮停車とするのかがキモですね。
しかし、よくもまあつくばエクスプレス側が100円での振り替え輸送に応じたモンだな(^^;)

茨城県内から常磐道経由の高速バスはかなり多様な路線が走っていてそれなりに車内が混んでいる時間帯もあるので、渋滞の中でイライラすることが減ると思うので、是非正規運用にのって欲しいと思います。

…ただ、八潮でみんな乗り換えちゃったあとでも引き返す事ができず、首都高の渋滞に飛び込まないといけない高速バスの運転手さんは、ちょっと気の毒な気もしますけどね(+_+)


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

game)今日も、別府のち明石

game)今日も、別府のち明石
game)今日も、別府のち明石
game)今日も、別府のち明石
今日が水曜日じゃなかったら軽く死んでるとこだ…
っていいながら、帰りにがっつりゲームやるとはおめでてー人生だな(プゲラ

今日のAn×An@楽市楽座加古川店
SS 4,2,4,4→S降格 2,4,3,1
優勝するまでカネつっこんでもーたorz
最後は優勝して満足したけど、振り返れば経験値もエンブレムもトータルでマイナス。
なんか自分が将来沈没していく様をミニチュアで見る感じだな〜
今日トータルで、7勝14敗3分。PO1勝1敗。勝率30%以下かorz
正直、十段やプロアンサーには勝てないなぁ…
とか思ってたら、Sリーグで、アンサー1級の人にボコられますたorz
駆け引き弱いのう…
運良く、『虫食い師範』をゲット。


今日のQMA5と@明石フタバボウル
ドラゴン組へ三度目の投獄直後からスタートで、
8,8,9 魔法石+249個 魔導士2級。
QMAについては『負けて悔しいからもう一回』とかいう感覚がなんだよねぇ。
以外にサバサバと自分規定のゲーム数で終わらせて帰ってしまうし、飽きてしまうし。

さて、今日でスタンプカードが20個貯まったので
『クイズ線選択券獲得!』立ったのが別番組だったので、
『実際は、マジアカ専用5クレジット』になりましたー。

さて週末は、日曜日『コスプレピクニック』参加するので、福岡行きますよー
日本最大面積のイベント会場、海の中道公園。どんなロケーションなのか楽しみですな〜

ーーー
歩数:3日10476歩、4日11563歩
重量:92.4kg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

Rail)ちょwwwおまwww山電www

Rail)ちょwwwおまwww山電www
なんだよ、このムダにカッコいい発車案内板は!
褒めてやる!w

山陽電車の東二見駅はバリアフリー化(エレベーター設置)のついでに新型の表示板を投入しました。ターミナル駅でも更新されてないのに途中駅だけ新しくなってやんのー

番線の数字なんかご丁寧に影入ってるし、
現在時刻はアナログ時計になってるし〜

あと、贅沢を言えば直通特急、特急は途中停車駅を表示できてれば完璧ですわなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ばたんきゅー

ばたんきゅー
昼1時に出勤して、仕事終わったのが今。
まあ、夕方8時以降はずーっと待機してるのが仕事なんですけどね。
おっかしいなぁ。3時には終わるはずだったんだけど…
そして明日は9時出勤…

とりあえず8時半まで寝ます。
おやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火)

20th アニバーサリー

20th アニバーサリー
20th アニバーサリー
20th アニバーサリー
車検が終わったtodayをお迎えに行ってきました。

初回登録が昭和63年(1988年)6月のホンダ today JW2モデル。
4ナンバーのバンタイプです。
この6月で20年目に突入しました。
オドメーターはこないだ66666kmを越えました。
私が乗り出してからは、8年。30000km程しか乗っていませんが…

一回オルタネーターが故障した以外、大きな故障もなく小回り利かせて走っております。

これからも車体に穴が空くまで、エンジンが何をどうやっても回らなくなるまで乗り続けたいと思いますよ〜\(^o^)/
最低でもあと10年はw
そろそろETCもつけましょうかねぇ〜

つーか、軽自動車でも新車が80万円以上するとか手が出せませんがな
\(_ _)
中古で30万円以下ならなんとかw

でも、軽自動車はいいですよー、税金も車検費用も安いしw
高速の通行料金もちょっと安いし、燃費がいい車ならなお良しw
4ナンバーなんで、税金は年4000円だし、今回の車検も自賠責含めても5万円かかってないし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

明日はお迎え

日記に書くことがないなー、
なんか愚痴ったろかーと思っていた矢先に、
整備工場から電話。車検完了とのこと。
車を所有してから5回目の車検も無事パスしました。

明日は午後から出勤〜午前様なので、早速明日お迎えに行ってくるべかねぇ〜

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月 1日 (日)

あー疲れたorz

今日の経路まとめ。
西明石→姫路→大阪→淀屋橋→大阪→尼崎→阪神尼崎→商店街迷走→阪神出屋敷→阪神香櫨園→さくら夙川→芦屋→三ノ宮→神戸→須磨海浜公園→明石→西明石→加古川→明石→西明石。
これ、フリー切符じゃなかったらいくら掛かったんだろう(^^;)
これで、フリーきっぷエリア内。西明石以西、野洲の駅の調査は終わり。
残る駅は、近江舞子、近江今津、近江八幡、能登川、彦根、米原、長浜、近江塩津、敦賀か…
まだJR琵琶湖線の駅が多すぎるなぁ。せめて米原までの駅はクリアしてから、湖西線→敦賀→琵琶湖線の一泊二日ルートで締めたいもんだわな。

今日のQMA5と。
あおと(魔導士4級)15,4,1,6 +164個。
途中フェニックス組三回戦でアイス発生。賭けていた『目指すは優勝』『ノンジャンル大好き』をダブルでクリア。ついでにルート上で『手裏剣』拾ったけど何に使うのん?σ(^_^;)?
で、その優勝が災いしまして…またもドラゴン組へ投獄…
折角娑婆に出てきたのに、クエストに釣られてトップとっちまったぜorz
前回もアイス優勝引き金にして投獄されたよな…

こうべそだち(中級2)11,ロボットB,15,ロボットB +55個
検定の方が魔法石多かった…(-o-;)
こっちはミノ落ちにYY現示ですわ…
3回前のプレイが4位だから…フェニックスキープは難しいなぁ…

さて、そろそろコミケも当落発表になりますねぇ…今年はどないだろうか…
…当落が出たら本づくり急がないとなーC= (-。- )


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)アーケード・ジャンクション

06)アーケード・ジャンクション
06)アーケード・ジャンクション
06)アーケード・ジャンクション
本当なら、『こっ、このアマがぁっっ!』ってのがサブタイトル。
阪神尼崎駅前から連なるアーケード街をぶらぶらと。

入り口に尼崎カウンタックが。へー、こんな所にあったんやな。
で、今日はスルーで。

駅側は一本だったアーケードも奥へ行くと別のアーケードと分岐、合流していたりするので、ややこしいことこのうえなし。

しかもアーケードの最果てには、こんな感じで入り口4つあったりするし…
アーケードの中で迷子になりそうになったわ…

アーケードの中には、『日本一早いマジック点灯』でおなじみの模型が動いてたな〜 今は『優勝記念セールまでマジック94』だったっけ。
まあ、開幕と同時に136でマジック点灯させてるからねぇw

歩いて阪神出屋敷駅へ出て、香櫨園駅へ向かう途中の武庫川駅で途中下車。

平然と川の真上に駅を作るあたりは、阪神クオリティなのか、尼崎クオリティなのかw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

06)番組の途中ですが…

06)番組の途中ですが…
06)番組の途中ですが…
06)番組の途中ですが…
『二段階右折をするバス』の動画をお送りする予定でしたが、
大阪市営バス88系統天保山ゆきが、市役所前の『淀屋橋』バス停に停車せず、右折した先の『淀屋橋』停留所だけに停車するようになっていました…

市役所前に停車すると、右折する交差点まで200mくらいしかなく、6車線一方通行の御堂筋を横切るのも事故の元…の為の措置だったのですが…

なんかざんねーん(何ルキア

もっと昔に動画撮っておけばよかったぜ…w

ただ、適当に動画撮ってたら、大阪市の水陸両用バス…
つーか、屋形船にタイヤつけた感じだったけど、が動画に収まったので、なんとか乗っけてみますw

さて、もう大阪用ないので離脱w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NTT docomo新機種のお値段

調査地点 ヨドバシカメラマルチメディア梅田
調査日時 6月1日12時
906iシリーズ ほぼ一律56700円
905iシリーズ Pを除いて46620円(Pは52500円据え置き)

うーむ、あんまり下がらないなぁ…905i…
SH906iのモック触ってきたけど、ヒンジの位置が変わってしまったなぁ。
あれだと、机に携帯を置いて操作するってのが難しそうだ。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)Osaka Station

Rail)Osaka Station
Rail)Osaka Station
Rail)Osaka Station
やっぱ外は暑いな〜

姫路駅で折り返してから大阪へ。

白いKIOSKは最近の新型。山陽新幹線のホーム売店も同じ形式。
丸い吹き出しのうち一個だけ時計になっているモデルもあります。

なるべく通行を邪魔しないようにか、大阪駅ホームの自動販売機はデッドスペースになっている階段の背中?を利用しています。階段の背中にあわせて、背の低い機種を採用してますな。


大阪駅北口ですが、工事が進捗していて、北口から貨物ヤードの前を通ってソフマップの方へ抜けられなくなりました。
北口の工事終わって、大阪駅が完全に新しくなるのは何年後なんでしょうねぇ。

今から一時間ほど、淀屋橋で立ちんぼしてきますW

| | コメント (0) | トラックバック (0)

六月一日。

お天気は晴れ。最高気温は25度くらいらしいです。
今日は外出には最高ですなぁー
何の偶然か、今日は映画の日でサービスデーになっているところも多そうなんで、ちょいと出かけてみるのもいかがざんしょ?

ってことで、今から新快速本の取材で大阪〜神戸間…と
思ったら、昨日行った姫路駅でスタンプ押し忘れたorz
って事で一旦姫路行ってから、折り返して大阪駅を目指します〜

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »