« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月の50件の記事

2008年4月29日 (火)

こうですか?わかりません!

こうですか?わかりません!
こうですか?わかりません!
こうですか?わかりません!
いい死に方をしない自信は大ありの青砥です。
35歳の今になっても、時間とカネの使い方がよう分かりません。

今日は朝だけ休日出勤。10時には仕事終わっていたのに。
バスで私鉄の駅前に出て、ゲーセンで一時間遊ぶ。
遊び終わった後、昼になったので帰ろうとしたら、
駅前のスロット屋に入り、出てきたら夕方。
私鉄の最寄り駅まで行って、スーパーに立ち寄りながら、
一時間かけて歩いて帰る。

お前部屋の掃除は?原稿は?背広よれよれだよな?ガスコンロもないよな?
スーパーに立ち寄っても出来合いの総菜、加工食品、インスタント食品ばっかりだし。外食とコンビニ弁当ばっかりでメタボ一直線。

今目の前のものだけに全てを投入してるからなぁ…

これで人間ドックあたりでなんぞ衝撃的な事実とか出てきたらシャレにもならんけど、否定もできんしなぁ…

まあとりあえず、今夜くらいは部屋でご飯をレンジで暖めて喰いますかねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月28日 (月)

谷間。

谷間。
なんか世間では今日を『休みの谷間』っていうらしいけど、なんで?
明日もまた朝だけ仕事ですが何か?
しかも30日からは『会社は休み、顧客は仕事、だからオイラも出勤日』ってことで(金銭的な意味で)フィーバータイム突入ですよ… せっかくの平日休みなのにorz

 久々に20時というチョー早い時間に仕事が終わったので、明石へ寄り道。
*駅前で何ヶ月かぶりに『すいませんが回送中です』バスに遭遇w
*2号線の吉野家で新メニュー発見。昨日三宮の吉野家で見たのとはまた違うメニュー。昔の炭火焼き鳥丼とかみたいに店舗により異なるみたいですな…
*フタバボウル明石へ行ったら…ついにクレイジータクシーがリズム天国にコンバートされてたorz イママデアリガトウ
*今日のQMA5と
あおと…10,3,14 +93 フェニ 中1
こうべそだち…お笑いB,8,戦国B,6 +94 ミノ 初3
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

game)今日のQMA5とAn×An

game)今日のQMA5とAn×An
game)今日のQMA5とAn×An
game)今日のQMA5とAn×An
今日のQMA5と
あおと…8-1 +75 ミノ→フェニ 中3
ゴクつぶし…お笑いA、アメリカB、お笑いB +60 ユニ 初4

今日のAn×An
SSリーグ 4-3-3→Sリーグ落ち1-2
SSリーグ 2勝6敗1分
Sリーグ 5勝1敗
なにこの、内弁慶な戦いっぷりはw
Sに落ちたとたんに生き生きとプレイできましたよw
正直今までSSリーグでは生きた心地しなかったっすよ…

SSで揉まれたせいで、対人勝率はぎりぎり50%の線まで下がりました。
早押し勝率も一時期75%ありましたが、今はぎりぎり60%です。

こんな成績でも次、早押しで勝利すれば『早押し国宝』になれるみたいです。
今日なれたかもしれなかったんですが、POの早押しで負けたので、持ち越しですorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

078)花の絨毯

078)花の絨毯
078)花の絨毯
078)花の絨毯
三宮のKinko'sに寄った帰りに、ダイエーの北の通りを通ろうとすると、警備員が立っていた。
何か工事かと思ったら、昨日26日から明日28日まで、
インフィオラータ三宮東 が開催中とのこと。

一方通行幅の車道一面をチューリップの花で作った花絵で埋め尽くそうというもの。
夜になると、小さなランタンによるローソクの明かりでのライトアップがなかなかしゃれております。

そういえば、以前もこれ観た記憶あったなぁ…
この道が通勤経路上だったからエラく邪魔くさいなぁ…
とか思ってはいましたがw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Live sports

Live sports
Live sports
Live sports
今日はとうまさんのお誘いで、
突如、Jリーグを観戦にいってきました。
初めて来ました、ホームズスタジアム神戸。
神戸ウィングスタジアムではないんですなw

今日は、ホームのヴィッセル神戸側で観戦。相手は同じ関西のガンバ大阪。

試合展開は、どちらもゴール前での決定打を欠く感じと、レフェリーがオフサイド取りすぎ&アレはファウルじゃないのかよ的なジャッジスルーは気になりましたが。

ヴィッセルが2-1で勝ちました。
MVP?には全得点を蹴り込んだ大久保選手が選ばれ。
今日のスポンサーの川重から副賞のNinjaを貰っておりました。

サッカーを生で観たのは長居スタジアム以来3年ぶりかなぁ。
やっぱスポーツは生で観るのはいいねぇ。
今年は野球とアメフトも観に行きたいなぁ。
現場に行かないと分からないものの一つとして、ゴールに一番近い広告は衝突防止の為にテレビカメラ側からは立体に見えるような絵を敷いているんですねー
またどうでも良いことを覚えましたw

今日はお誘い頂いて本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

赤色タイピング)ここは何処でしょう?

赤色タイピング)ここは何処でしょう?
(ちょめちょめちょめちょめ)スタジアム
ノーヒントですw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうか、『条例』だったね。

都の条例なんだよね、アレは。
んじゃ『罪』にはならんか。罰金で終わりだよな。
ならば『猥褻物陳列罪』も適用しようぜー
どうせ存在そのものが猥褻(ry

さて、今日はあのネジの抜けた人達は、あの件受けてなんか暴れるのかなー
いっそ暴れて逮捕されてくんないかなーw

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

仕事終わり〜

とりあえず今日の休日出勤はおしまい。
加古川からなら姫路スイーツ(笑)博へ行くという手もあるけど、
なんか混んでいそうなので回避。おっさん一人で行ってもつまらんしねぇ。
今日は帰って、洗濯と原稿でもやりますかのう…

明日も朝一時間だけ仕事したら、後はフリー。
三ノ宮のKinko'sで原稿のプレプリはやりたいなぁ。
後は王将の1000円分の商品券持っているので、適当にたかってくださいw

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋葉原からひとかたまりのモノが消えました

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042501069

アレでしょ?s@yTAITOからドキュンホーテの前あたりにかけてたむろってるモノたちでしょ?
なんで何時でもドキュンホーテの辺りに集まるんでしょうねぇ。
もっと駅に近いところでやりゃ目立つのにやらないチキンなのかな~

「ライブ、物販、パフォーマンスの禁止」という日本語の立て看板の文字は読めたのかも知れませんが、

意味は理解できていなかったようですねww

まあ、たいした罪ではないので重くて罰金か書類送検でしょうけど。
他にも予備軍は大量に居るみたいですがね~
さっさとおロープ頂戴されて欲しい輩がいっぱいですよ。
こんなんで前科もちになるのって恥ずかしいよねぇ。

頭のネジが何本か抜けてしまって、「アキバの文化を伝えてアゲル」とかワケのわかんないことをのたまってる方々も居られるらしいですな。
さいわいネジの類はこれでもかと売っていますので、自分の頭に合ったネジを探して頭蓋骨にねじ込んでとっとと消えて欲しいですw
つか、その物体のいう、「アキバの文化」って秋葉原全体の0.0何%なんすかねw

秋葉原の電気街もただ、歩行者天国にするだけでなくて、
銀座みたいにテーブルやベンチ出して休めるようにするなり
(=広々と場所をとられないように、ある意味通行の邪魔になるように設置)
とか、

いっそ、入梅している間にこっそりと歩行者天国を一時休止してしまうなりという対策を取ったりしてもいいと思うんですよねぇ。

個人的には表通りよりも、裏通りの路地を歩行者天国にして欲しいですよ。
狭い裏通りに平気で突っ込んでくる車はたまらんですよ・・・
ただ搬入出のトラックは寄れるように、ラオックス・ザコン館跡地を、共同荷捌き場にするとか必要ですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月25日 (金)

同人誌)やっと一冊目アゲ…

ようやく一冊目の『みっきみきにしてあげる』がようやくあがる…
あとはペイントソフトで路線図作って貼り込むだけ…
ペンタブ使ってよれよれの路線図にするかw
しかし、大量の写真とちょっとしたコメントという温い作りにも関わらず、
40ページにもなってもうたorz

さて、今夜からは二冊目着手だ〜
おおさか東線はさして書くことも少ないからぺらっぺらでいいか。
でも結局、路線図、車両、各駅の様子と並べたら少なくとも16ページにはなるかな。

明日出勤は確定だけど、日曜日は休みたいなぁ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

QMA5)新しい検定の結果

QMA5)新しい検定の結果
QMA5)新しい検定の結果
QMA5)新しい検定の結果
まったく初見で、やってみた結果〜
 
 
 アメリカB、
 
 戦国時代B、
 
 お笑いCw

 つか今まで検定でCは初めて見たw一応魔法石貰えるねんな〜

一部の方々の予想を完璧に裏切る結果となりましたw
つか、お笑いコンビのフルネームを一人答えよなんてできませんorz

『お前はアホかぁー』が出たのは笑いましたがw
つか、軒並み正解率100%問題ばっかりwww
99%に落とした問題もあるけどなーorz

さて、間にゴクつぶしクンの修練生昇格試験が挟まったのでイヤイヤトナメに。

フェアリー組なので、何にも選べませんがジャンルが全部???で、形式だけオープンになってましたねぇ。

これはよっぽど特定ジャンルが嫌われたんでしょうねぇwww
そのうち今度は逆に形式だけ???になる更新も出るんでしょうwww

まあ、これで『好きなジャンル選べなくなった』『嫌いなジャンルを避けられなくなった』とか言う人いるんだろうねぇ〜

『寝言は寝てから言え、このゆとり野郎どもwww』

生徒の分際で、ジャンルとか形式とかえり好みできる立場かよ

出題される問題に、答える。

ただそれだけが生徒の義務なんじゃねーの?

もともと3までは、コース選択自体が無かったわけだし、ゼイタクぶっこき過ぎ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同人誌の進捗と…

とりあえず、『三木鉄道読本』は9/32Pくらいできたかな…
まあ殆どのページが写真なので後は貼り込むだけ。

問題は、まだ真っ白な『おおさか東線読本』の方かなぁ…
せめて今週末のどちらか一日は休みが欲しいところ…

後は製本道具やらサークル運営道具を荷物から掘り出さないとorz

それはさておき…
人間『知らない方が幸せ』な事が多いよねぇ…
知ってしまったが為に、余計なこと考えたり、一喜一憂したり、恨んだり、妬んだり、嫉妬したり。
知らないなら知らないままで居た方が、何も起こらなくて幸せなんだろうなぁ…

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

wellcom to the willcom♪

昨日、マイミクさんから電話が来た。advanced/W-ZERO3[es]に。
最近PHSを持ったのだとか。
うちはあまり通話でPHSを使うことがないのですが、
登録もしていなくても通話料0円っていいよねー
130km/hの新快速の中でも発着信できるし〜
新幹線でも駅接近時に接続を開始すれば走行中でもパケット通信はできるし。
なにぶん人家のあるところならほぼ使えるのがいいね〜

某おさるさんのキャリアの音声通話サービスは本当に『ありえなーいー』よなぁ。
さっきWBSのCMでも流れたんだけど、『通話料0円』って言っている画面に、
『通話する双方が、EM加入かつ、EM自社サービスエリア内である場合に限ります』って文字が視認できるサイズまで拡大されました。
総務省から注意喰らったなwww
つか、EMの自社エリアなんかめちゃくちゃ狭いのに、NTTdocomoへのローミング手数料をピンハネしてエリア拡張の費用稼ごうとしてるのかな〜
しかも、高速通信がウリのEMだけど、データ通信はローミングしないから全国的には使えないエリアの方が多いし。
まあ、県庁所在都市でサービスインしてるのに、県庁周辺で使えないとかどんなエリア展開しているのかとw
音声通話サービスはじめるよりも、自社エリア広げる方が先じゃないのかなー、お・さ・る・さ・んw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

game)今日のQMA5とAn×An

game)今日のQMA5とAn×An
game)今日のQMA5とAn×An
*今日のQMA5と
ゴクつぶし
1(見習昇格)-コナミA-フードB-90年代B-海外A +105 見習1級 フェアリー組
見習い昇格は、一回戦トップ通過時点でアイスになったためグランドスラム達成w

*今日のAn×An
4-1-3-4-1 対人戦(PO除く) 6勝9敗 アンサー六段 エンブレム残り3
対人戦勝率 122勝117敗 勝率51.04%

グラフが見事に上下上下上下…
おかげでエンブレムが一気に減るとかなくなりましたよ…
しかし今日は姑息な手段つかったなーw
カード奪取で全国トップテン5人切りもちろんカード奪取タイトル持ちに対して、
一問目一枚目からバカ押しプレッシャー敢行w、お手つき4回しながらも相手に取らせたのは1枚だけ。最後の20P問題をとって何とか一矢報いました。それでも4位確定だったけどw
今日はスポーツ投げられまくったなぁ…おかげでLV6になったけどw
とりあえず、アンサー十段でリーグマスターになれずにくすぶり続けている人さえ居なければ何とかなるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コスコスプレプレを視た感想〜(後ほど漢字修正)

CSフジテレビ721で隔週月曜日21時(初回放送4/14)からの『コスコスプレプレ』の第一回を視ました〜

まずはぶっちゃけて言うと、
この番組のMCはケンドーコバヤシじゃないと
成り立たない!っつーかベストチョイスですよ!

オープニングのメッセージがまた良いですな。
『コスプレとは、2次元と3次元の間に存在する、2.5次元のアートなのかも知れない。』

この後、MCのケンコバさんがジョジョの承太郎のコスで登場。
十数年前の心斎橋筋二丁目劇場での、自作衣装による承太郎とディオの漫才ネタのカミングアウトから始まるw

そんなケンコバさんなので、ギャルゲー系は弱いかも知れないけど、マンガ、アニメ関係はめっさ強いだろうなw 関西ローカルでやってたラジオでもマンガネタバンバン出してたしw
『控え室でみんながマンガアニメの会話してるのをメイクしながら聞いていたんですが、マーマレードボーイの話題になったときはメイク落としてでも話題に入り込もう思ったよ』ってw

スタジオには、4人の女性タレントさんとCureの管理人、乾さんと6名で進める。
メインコーナーは、徹底コスキャラ講座『男装キャラ その1』
まず乾さんから男装キャラの歴史についてさらっと話が。やはりキャプテン翼、聖闘士星矢、サムライトルーパーあたりかららしい。
そこで『星矢のコスで、ベアー激をやろうなんて女性はおらんかったんですかね?』ってマイナーすぎるw
スタジオにコスプレイヤーさんを招いて、衣装の作り、メイクのこだわり、こだわり、キャラとの出会い、キャラのなりきり方等を直接見聞きするコーナー。
今回は、うずまきナルトのコスプレをされている女性が登場。
スタジオは興味津々でコスプレイヤーさんとのやりとりを重ねて行っていました。

途中途中に、コスプレに関連するお店のコントCMと、イベントで取材したコスプレコレクション2008が挟まっている。
コントCMはゼファーと日暮里のトマトw CMのノリはアド街の街CM調かなw
コスプレコレクションは、背景からの判断だとTFT、あとは監獄系の背景だったけど何処だろう。このコーナーはMCからのコメントはないけど、各コスプレイヤーさんがこだわっているものを紹介していました。

スタジオの一人がナルトに着替えている合間に挟まったのが、
COSmode×Cure×コスコスプレプレ対談。
ケンコバさん、乾さんに、COSmodeの統括編集さんを入れて三人で対談。
まずは、『コスプレとはなんぞや』から始まって、『メディアとかでステレオタイプ的に流されている、アキバとかメイドとかというのは、コスプレ全体に対して5%くらいでしかない。』
コスプレイヤー相手じゃなかったらこういう話すらもでないですもんね。
歴史とか、現状とか、雑誌としてのCOSmodeを立ち上げるときの苦労話(コスプレイヤーが持つマスコミに対する偏見(変ないじられ方とか変な取り上げ方されるんじゃないか…))とか。
でも、ちゃんとその辺を最初から提示している所はやる気を感じますね。
年齢層が広がってきている『やめられない趣味の一つ』なのかも知れないとのこと。親子三代四代でのコスプレ合わせとか『リアル年齢な亀仙人とかみれるようになると良いですね〜』って、いいなあw
ただし、COSmode『以前も2号で終わったコスプレ雑誌もあったりですね…』の後、Cure『Cureも監修として雑誌作った事あったんですけど、2号で終わりましてね』って
そのコンボおいしすぎw

さて、着替えが終わると撮影タイム。
ナルトなりのポーズの決め方も直接指導。
ケンコバさんも乾さんと一緒に撮影する側に回るのですが…
乾さんが格好よく撮り回るのをみて、ジェラしってましたw

最後のコーナーは、『キャラクターへのラブレター』
今回はケンコバさんから、エヴァンゲリオンの『伊吹マヤ』宛のラブレターでしたw

最後に次回の告知でしたが、
*キャラコス講座は男装キャラその2
*そのほか募集として、
 出演してくれるコスプレイヤーさん、ネタ写、レアキャラコス、キャラクターへのラブレター、コントCMに出てくれるお店募集とかやってました。

一般向けでも、広域オタク向けでもなく、『コスプレイヤー』向けに番組作ってるんだなーってのが見ていて分かりました。

これが隔週放送なのが非常に残念ですが、じっくり良い番組であり続けて欲しいです。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スマ×スマ

スマ×スマ
スマ×スマ
スマ×スマ
須磨ですが、何か?

関西有数の駅前海水浴場、須磨海岸です。駅改札から秒単位で砂浜ですよ。
駅があまりにも海に近すぎます。砂浜側から駅舎を撮ると、砂浜に建っているようにしか見えませんw

梅雨が終わればココには海の上と、裸体の老若男女がビッシリとひしめき合う訳ですよ。

晴天の空を潮風を受けながら、砂浜を散歩して、海づり公園、須磨浦公園駅へと歩いてきました。
本当に海に張り付くような街だなぁ、須磨浦海岸通りという地域は。

須磨浦公園駅に張ってあった、『須磨浦山上遊園に懐かしのスペースインベーダー来る!』って、ソレはウリになるのか?www
なんか『元からずーっとあったんちゃうん?』って言いたくなるな〜

さて、一旦家帰って洗濯でもしよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

抜けるような青空

抜けるような青空
昨日散髪したためか地肌が直接太陽の熱を受けてあったかくなっていますw
こんな日はソーラー発電パネル内蔵のヅラとかジャケットとかあったら、どんだけ発電できるんだろうなぁ〜とか思いますよ。

せっかくこんなに天気が良いというのに…
仕事ですよ…朝9時から30分間と、夕方5時から30分間だけorz
それだけのために背広着て、電車乗って…

家が近いとは言え電車にちょいと乗らないといけないので正直マンドクセ

朝の部が終わったので、今から海でも行ってくるかなぁ…
洗濯も原稿もやりたいけど…今日は太陽光を浴びたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

game)今日のQMA5と

game)今日のQMA5と
game)今日のQMA5と
今日の戦績
あおと:6-15(ミノ行き)-3 中級6 +77
こうべそだち:15-フードB-4(ミノ行き)-コナミB 初級7 +65

こうべそだち カンスト2ゲームを経てようやく初級入り。
カンストしてても、トナメ-検定の流れを崩さないのが、こうべそだちクオリティ。

それよりも我々は、今日は来週水曜からの『お笑い検定』で使われるであろう問題の入手に成功したw

この問題も分からないような奴が『アタシ、お笑い好きなんですぅ〜』なんて言うようなら、
全員集合謹製の生クリームのパイ…
 
 
にサイズも分量もそっくり同じの山盛りの『木工ボンド』を顔めがけてスロゥしてやるよw

こんなん基本中の基本やん、なあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

135)途中下車の旅…つづく

135)途中下車の旅…つづく
135)途中下車の旅…つづく
っ『JR土山駅』
駅を出て、『←加古川市 播磨町→』って自治体名しか書いてないとか、どんだけ大ざっぱなんだよw
具体的な地域名や施設名はないのかとw

今日のAn×An@ドライブインながさわ
2-4-2-4-2 アンサー六段 SSクラス エンブレム残り5
対人戦(PO除く)4勝8敗3分 対人勝率約51%
ついに早押しと早押し連想の勝率が70%割りました。
…先生、まだ落ちれませんorz

ナムコがプロデュースしたフードテーマパークのうち、
めっちゃ地味な場所にある『明石ラーメン波止場』で晩飯。
土曜の夜8時台だというのに殆ど客いないじゃんw
まあ、『マイカル大久保』の中という立地がよろしくないんだろうけど…
良く持ってるとおもうよ?
つーか、ラーメンが細麺ばっかり背油ぷかぷかばっかりは勘弁してくださいorz
もっと別の店チョイスしてつれてきて…で、ないとなんばパークスにあった『浪速麺だらけ』の後を追うことになるぞw

さて、この後はフタバ明石のQMA5でシメますかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇的!ビフォー→アフターw

劇的!ビフォー→アフターw
劇的!ビフォー→アフターw
劇的!ビフォー→アフターw
休日出勤が5時で終わったので、定期券内途中下車の旅w
しばらく行きたいのに行けなかったので、散髪でばっさり。
これがイマをときめくエコアタマですよw

時間と労力以外にも、シャンプーの量も、水の量も、ドライヤーの電力も節約できて一石五鳥ですな。

ついでに階段で上り下りすれば運動にもなるしー
ってこんなとこにメッセージ書くの思いついたの誰だwww
誉めてやるwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

にーさんすーごー(5)

「_05.MP3」をダウンロード
Photo


今週のお題は、「人口」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

135)マジでやばそうな気がする…

今朝午前4時頃、また地震が。
明石市震度3。
しかも昨日と同じ震源(東経135.1度の大阪湾 深さ10km)とのこと。
今朝方5時前に目が覚めたのはこれなんだろうな…

つか、昨日震度4、今朝震度3って…
これ自体が『予震』じゃなきゃいいんですが。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

明日は出頭…、もとい出社日

明日は朝から新大阪の事務所に出社です。

前回、事務所行ったの何時だっけ(ぉぃ
少なくとも、3月に行った記憶は殆どないな…
席はまだあるのかしらw

つか、朝6時半起きでそこそこの満員電車に揺られるのめんどくせー
何とか明石で降りそうな人探して40分の睡眠時間を確保したい所だな〜

ただ、一歩間違うと、最悪福井県まで誘われてしまう訳なので爆睡はできないのですがw

さて、明日の面談の感触はどんなんになるのか、
そして年度末を挟んで2ヶ月近く見ていないメールボックスには何通メールが来ているのか!
怖くてメール開けないYo(^^;


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

ゴールデン・デスマーチ・ウィーク

ゴールデンウィークの予定が出ました。
 
 
 
 
っ『予備日を含んで、次の休みは5月3日です。ただしスケジュールが遅れた場合はこの限りにあらず。』
 
 
マヂっすかorz
まあ、この間は徹夜作業とかではないので、とりあえず『家に帰って寝るだけ』の時間は確保できるのでヨシとしましょうかねぇ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

03)さようなら上野・じゅらく台

ZERO3の野郎、『じゅらく』変換できないのかよorz

知人に聞いた話ですが、
上野公園の西郷さんの銅像の足下にあった
ファミリーレストランの『じゅらく台』が今月で閉店になるという。

西郷さんの足下は三階建てのビルになっていて、一階と、西郷さん像のそばにある二カ所の階段が入り口でした。
一階の土産物屋街、地下と三階のビヤホールは既に閉店しており、じゅらく台の閉館により全館閉館となります。

4〜5年前に全館閉館して、建て直しをするという話題が上がっていたのがようやく動き出したのでしょうか。

じゅらく台の店内は広くて、電車を見渡せる線路沿いのテーブル席と、相撲の升席のような6人テーブルの座敷席が数多くあったので大人数でも使いやすいお店だったのに残念です。
次に上京するときには既に終わっているんですよね…

京成上野駅の入り口上にあった、上野じゅらく入った三角形ビルの取り壊しからも大分時間が経っていますが、あそこもどうなっているのでしょうか。

また営業再開されることを祈っております。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月15日 (火)

色々な動きが…

【MBO】
メタボの略ではないw
わかる人だけ分かれw
今週末面談なんだよねぇ…
目標設定と自己評価って難しいなぁ…

【同人誌】
5月5日に浜松町の都産貿で行われる公共交通系同人誌即売会『Little "T" Star!』のサークル入構証が届きました。
サークルスペースは『何野放送NAB』サークル番号はブルー6a
京浜東北線…もといJR西日本カラーですなw
サークル一覧見ていますが…擬人化増えたなぁ…
当方は『帰ってきた新快速読本2008』…と言いたいところですが、取材間に合わずorz
そのかわりこの春の旬だった
『三木鉄道読本 〜みっきみきにしてあげる〜』と
『おおさか東線読本』を発行したいと思う所存でw
取材は終わっているので今から書いて、伝統の家内制手工業でお届けw
新快速読本は夏コミには何とかしますorz

【721】
先日の某10chの路上ロケの模様は未だに放送されていないのですが、
721chから写真を提供して欲しいとの連絡がありました〜
さてどんな使われ方するんでしょうかね〜

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

福島交通、会社更生法適用・・・

福島県内に3社あるバス会社(JRバス東北は除く)の中でも一番大きいと思っていた、福島交通(中通り地方が管轄)が会社更生法の適用ですか・・・。

地方のバス会社は苦しいのは田舎の会津乗合自動車や浜通りの(新)常磐交通を見ているので知ってはいますが、まさか県内三大都市の2つ、福島市と郡山市を抱える福島交通ですらも経営難とは・・・

営業は続けたままで、引き受け手は「有力なスポンサー候補がいる」との事ですが・・・

再生が始まったとしても、半数くらいは路線なくさないといけなくなるんだろうし・・・

「公共」交通機関ってそれこそ、「どこ行っちゃう」んでしょうねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

にーさんすーごー(4)

「_04.MP3」をダウンロード
Photo


今週のテーマは「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」について


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲーム機型募金箱

ゲーム機型募金箱
ゲーム機型募金箱
あなたの1クレジットが、クイズマジックアカデミーOVA作成の浄財となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
40000クレジットのプレイで、OVAを1フレーム作成することができます。
200000クレジットのプレイで、OVAに1キャラクターで1秒分の音声を録音することができます。
ただ、募金だけむしり取るのも哀れなので2〜12分くらい我々が作ったCGを拝ませてやるからありがたく見るように。

これ以外にも、パッケージ、ライナーノーツ、送料等々は全てじゃ○ねっとた○たではなく、あなたが負担いたします。
これでお値段、ビックリしないでくださいよ〜、今回限定5000本用意いたしました。
これで送料、手数料は別にご負担いただきまして、60分のDVD1枚で、
いちまんにせんはっぴゃくえん!!!

これ以外にも、ニンテンドーDS用版も76573000クレジットくらいのプレイがあれば作れますので、お電話の時にオペレーターにお尋ねください。
『ぼきんがたりません』とご回答いたします。

お問い合わせお申し込みは、フリーダイヤルっぽいOIZO-KON-MAIまで!!
お電話お待ちしております。
こんまいネット狼煙ショッピングでした。

今日の成績
あおと→中級昇格、8-4-14。
こうべそだち→初級昇格試験ガチで失敗、フード検定B。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

喜べ!万国のヲタクども!

児童ポルノ CGなど規制見送り
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2008/04/11/20080411ddm005010112000c.html

よかったねー、これで未成年がキャラクターになっている18禁ゲームを持っているだけでタイーホされることは、
『いまのところ』なくなったぞ(笑)

ただあくまでも見送りなので2~3年後の見直しの時はしっかり政治家どもと圧力団体を監視せなあかんぞ。

今回は『三次元には興味ない』から助かったけど、『三次元政治』は一挙一動に興味もたないかんよね。
まだ児童ポルノの単純所持の違法化とかの話は続いているので引き続き要監視。
しかしこういう議論が為されている事自体が一般流通するメディアで報道されない事自体が、この法律をどう運用したいのかを表している様に思えるのは邪推ですかそうですか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月10日 (木)

ちょwwwおまwwwフジテレビ721www「コスコスプレプレ」ってwww

ついにコスプレ関係のTV番組かよ・・・しかも単発じゃなくてレギュラー放送で。
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_111.html

地上波じゃないのがせめてもの救いか・・・・

過去コスプレを取り上げた番組は対外ロクなもんじゃなかったけど・・・
隔週放送ということなので、是非じっくりと作ってほしいですなぁ。

かわいいさんとか綺麗さんばっかりじゃなくって、作りこみとか小道具とかネタあわせとかその辺も取り上げて欲しい。
硬軟取り混ぜての取り扱いを期待しますよ~

ここまで期待する理由は・・・MCが「ケンドーコバヤシ」だからw
ケンコバを唸らせるくらいのマニアックなコスプレイヤーが登場するのを楽しみにしてみようかなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

ゲームセンター『CX』第一シリーズ第一回

今日、CSのフジテレビ721で放送がありました。

当時は、挑戦は末尾15分くらいで、前半45分はゲームメーカーを有野課長が訪問して、開発者とのインタビューがあったんですね〜

初回はタイトーで、
*インベーダーを作った男
*電車でGO!を作った男
*たけしの挑戦状に携わっていた営業(この時点で開発者は誰も残っていなかったw)
*(タイトー外で)たけしの挑戦状の攻略本を作った男

有野課長がたけしの挑戦状に挑戦

という流れでした。

途中途中に挟まる過去のゲームのコレクション見ていると懐かしいなーとか思ったり。
このくらいの時代のゲームは本当にアイデア次第だったよなぁ…って。

番組の最後にたけしの挑戦状のエンディング画面が出たんですが、いい言葉だったので、拝借。

画面にはたけしさんの小さいイラストと、『完』という文字。
画面の中央付近に、
『こんなげーむに ほんきになっちゃって どーすんの』


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜からgdgd、今朝もgdgd…

夜からgdgd、今朝もgdgd…
昨日は、お風呂にお湯張ったのに入り忘れた…

事に気がついたのが、今朝orz

そして徐々に朝の寝起きが悪くなっている。
今までなら7時40分には家を出ていたのに、今じゃ平気で8時に…
朝飯食ったら確実遅刻なラインなのに…

そして、その挙げ句に今朝は、
茨木〜摂津富田の踏切支障と、千里丘駅の急病人で派手に遅れてるし…

今日も21時までは仕事確実だし…


はう。C= (-。- )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワンセグケータイ

最近は殆どの新機種に内蔵されますよね。
ワンセグ放送のチューナーが。
電池喰い以外の何者でもないわけですがw

さて、最近ワンセグケータイでカチーンと来たことがありまして。

その1
 日曜日夜の下り電車内、席に座ってうとうとしていると、
 イヤホンから漏れる感じのシャカシャカ音とはまた違う音に気がつく。
 すると2つ前の座席のオッサンがワンセグ見てる。音はスピーカーから垂れ流しで。
 乗客は多少立ちの人もいるけど席は満席。

その2
 あまり大きくない駅前の飲食店。個別に仕切られた席はなく、カウンターとちょいと下ボックス席。
 そこでメシを喰っていると、出入り口に一番近いカウンターに座ったオッサンが、メシを喰いながらワンセグ見てる。音はスピーカーから垂れ流し。


……
………
…………
……………

 『あ、そこのチミチミ。可愛そうに、イヤホンマイクを買うカネがないんだね? ヂェントルメンの私がイヤホンマイクを買ってあげやう。だから…

オモテ出ろや、ゴルァ(▼Д▼)

もうね、五月蠅いというか耳障りというかね…
そんなにテレビ見たかったら外出なんかしないで家から出るなと。

電車の中や、食堂とか公共の場所すらもオマエん家なのかと問いつめたいよ。
電車の中で鳴る着信音もウゼェと思うんですが…
もうこういう事言うのは時代遅れなんすかねぇ。
持っている携帯を24時間366日マナーモードにしているってのは異常なんすかねぇ…?

ケータイメーカー各社さんにお願いしたいのは、ワンセグつけるときは、携帯本体から取り外せないようなイヤホンマイク一体型の機種をお願いしたいですよ…

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

Miso Man

うはー
定食屋で定食頼んだら…
味噌汁をスラックスに全面的にこぼされたorz

一旦家に帰って、着替え…火傷はしてないようだけど、
なんかカラダが味噌臭い感じがする…
ってことでFG出勤かぁ…
定時が一時間半遅くなるけど、まあいいや。


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

節目、節目に。

年度も変わったので、Web上に放置してある自分のHPなどからいろいろと拾ってみると、今年はいろんなことの節目の年みたいです。

たとえば、

20周年(1988年)
*個人サークル『何野放送NAB』発足
 発足から今まで完全ワンマン運転です。その間出した本は片手で足りるw
 この翌年にコミックマーケット(晴海埠頭)で一般参加でびゅーw
*所有自動車 HONDA todayが登録された年
 私が所有してからでも8年になります。乗り換えるつもりは毛頭無いですw
そいやラジオにハマりはじめたのもこの頃かなぁ。

10周年(1998年)
*ペンネーム、ハンドルネーム等を『青砥千樹』に変更
 その前は『ALLY(オーリィ)』『ラスティ』とか使ってました。
*関西への転勤(一回目)
*明石海峡大橋開通
 この翌年(1999年)がコスプレデビューなんですよねぇ。
 このあたりからリズムゲームに拒絶反応がw
 ハイパービシバシチャンプの『ダンスで!アフロを!デカくしろ!』は9年経った今でもクリアできた試しがありませんwww
 (グレートビシバシのはレベル下がってるのでクリアできたけど。)
 来年で鬼門も10年目かwww

5年毎の刻みも入れると、パソコン初触りから25年とかありますけど…

ダラダラやってるなぁ(苦笑)

まあこれからもグダグダとダラダラとやっていきますので〜
テキトーによろしく〜w


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

Rail)時が止まったまま2

Rail)時が止まったまま2
Rail)時が止まったまま2
Rail)時が止まったまま2
三木駅以外は特に廃止のお知らせなどもなく、何時でも列車が来そうな気配が残る。駅舎もまだそのまま。
ただ違うのは、公衆電話が早々に撤去されていることと、踏切の遮断棒が撤去されていること。
まだ線路への立ち入り禁止は行われていない。

って代行バスの神姫バスの運転手さん。
乗客に『終点(厄神駅前)ってココで良いんかい?』って聞かないようにwww

今から厄神→恵比須までバスで移動〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rail)時は止まったまま。

Rail)時は止まったまま。
Rail)時は止まったまま。
Rail)時は止まったまま。
三木駅は先々週と同じ姿で桜の木を従え佇む。

入り口を堅く閉ざしていること以外は。
駅舎の時計は既に止まっていて、その向こうには2両のミキ300系が嫁ぎ先〜の連絡を待っている。

駅前の消防倉庫も、タクシー乗り場も通常通り営業中。
三木鉄道の代替バスはあえて新車を入れたっぽい。
ふつう代替バスは値上がりするもんだけど、今回の代替バスは鉄道運賃のまま運行される。しかも三木鉄道三木駅前から市役所を経て神戸電鉄の恵比寿駅まで延長されているとか。
それだけ三木鉄道の駅の周辺は旧の市街地なんだな…ってことか。

今日は先々週とは逆に厄神を目指して歩いていく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おでかけー

おでかけー
排水管の清掃が終わったから、お出かけ〜
今回は西明石駅からではなく歩いて神戸市へ越境してから、バスで三木へ。
明石駅〜三木〜社まで30分間隔だったら、わざわざ加古川線へ回ったりしないよね…

つか、やっぱ勧誘にくる新聞屋は信用ならんな〜
『1年後から1年間』なんて契約できるか〜このアサひ新聞がぁ〜っ!
商品券欲しくて新聞取ってるんちゃうぞゴルァ(▼Д▼)
悔しかったら甲子園の内野特別指定券もってこいやw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NAB DATE LINE

NAB DATE LINE
NAB DATE LINE
明石駅の駅ナカ吉野家で夕食の後、QMA5をプレイしに
フタバボウル明石駅前校へ。

土曜のこの時間にしては珍しく満席…って!!!
あのクソ甲高くて神経に触る声は……

いやがったよ、『な』がorz
他にもお仲間サンとのプレイにも
『競馬の問題こねーかなー!!』とか五月蠅い五月蠅い。
またイヤホン持参してプレイかなー

さて、今日はあおととこうべそだちを2プレイずつ。
こうべそだち:90年代検定でようやくA。その後のプレイで見習い満了。次回昇格試験。…ただしフェニ組で。
あおと:フェニ組に出戻りしてからの初プレイ。決勝3位で初級満了まであと8個。
QMA5では初めてかな〜通称フレッシュ勝ちw(それはアイマス)
学問四文字で0点5人いたけど…初級で良かったw
ここまで昨日のお話。

=== date line ===

さて、今日の予定だけど…
洗濯して、10時くらいにくる排水管の清掃を待って、
それが来たら…来た時間しだいかなぁ。
廃止後最初の週末を迎えた三木鉄道跡を見に行ってくるか…
夜は京橋まで出たいけど…空振りにならないといいなぁ…
開店するかどうかは直前までわからんしねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 5日 (土)

135)本日開店!駅ナカ吉野家!

135)本日開店!駅ナカ吉野家!
135)本日開店!駅ナカ吉野家!
日本国内では、JR赤羽駅にしかないという、駅改札内の吉野家が、
なんと、JR明石駅に本日オープンいたしました\(^o^)/

都内や大阪市内、新幹線停車駅等の名だたる大駅をさしおいて明石駅に出来たのは快挙としかいいようが無いw
…まあ、JR西日本のアーバンネットワーク線区では大阪環状線でも駅構内で食事が出来るような駅はかなり限られていますからねぇ…
どんなに駅が小さくて狭くても立ち食いそば屋がある山手線とかとは旅客数などで全然事情が違いますしね〜

さすがに、始発(4時台)から終電(25時半)まで…とはいかないものの、
朝7時から夜10時半までの営業です。

お店のスタイルは、最近増えてきているオーダーキャッチャースタイルで、ボタン押すと店員が注文聞きに来ます。
その分テーブル席が多くゆったりとしています。
ただ、今日は休日シフトなのか提供まで時間かかりすぎ。
この状態で平日朝のラッシュ時をさばききれるのかな?

もちろん支払いはICOCA対応…と思いきや、まだ非対応です。
秋頃には…って対応遅すぎない?駅ナカのメリットないやん。
隣の立ち食いそば屋は対応しているのに。

メニューは通常店舗と変わらないですね。
これで明石駅周辺の食事事情は大分変わるんじゃないかな?

駅から一番近かった国道2号の吉野家明石店は涙目だろうな〜
もう歩道橋渡ってまで食べに来る人は減るんだろうし…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The 35th Born was I'm sorry.

おはようございます。
地球の大気に二酸化炭素を吐き出し初めて12785日目になりました。
もうそろそろ…ねぇorz
誕生日祝ってる場合じゃないですよ。

頭のてっぺんにお皿が見えてきましたし、
頭髪以外にもあっちこっち白髪が見えてきましたし。
まあそれでも、バランス取りながら遊ぶとこ遊んで、
考えるとこ考えていきたいと思いますので、今年一年も変わらぬご支援ご鞭撻の程をよろしくお願いします。

♪(レベルアップの歌)
青砥⇔千樹はレベルが35になった!
すばやさがさがった!
わかわかしさがさがった!
じゅうなんせいがさがった!
しさんがさがった!
もえどがさがった!
ヲタどがさがった!
ふさいがあがった!
ラードがんゆうりつがあがった!
へっぽこさがあがった!
青砥⇔千樹はまほうをおぼえた!
おひとりさまLV5をおぼえた!
きょむかんLV5をおぼえた!
青砥⇔千樹はアイテムをてにいれた!
『にんげんドック』のしょうかんじょうをてにいれた!

もういちどうまごやにとまりますか?(ひよう:0)(Yes/No) N

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金)

にーさんすーごー(3)

「_03.MP3」をダウンロード
Photo


今週のテーマは「道路」?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

memo)08年春の録画リスト

日曜
0000 BS11 創聖のアクエリオン
0030 BS11 Gunslinger girl IL TEATRION
1300 AT-X みなみけ
月曜
0000 BS11 伊集院光のばんぐみ
0030 BSジャパン ゴルゴ13
0200 ファミリー劇場 特捜最前線(4本)
2230 TBSチャンネル クイズダービー
火曜
0100 テレビ大阪 ヴァンパイア騎士
水曜
0159 関西テレビ 図書館戦争
0900 AT-X SHUFFLE!MEMOREIS
2000 朝日放送 クイズ雑学王
木曜
0130 BS日テレ ドルアーガの塔
1030 AT-X 仮面のメイドガイ
土曜
0900 NHK教育 精霊の守り人
1000 AT-X リリカルなのはA's
1030 AT-X かのこん
2200 サンテレビ 水曜どうでしょうCLASSIC

注意事項
録画し忘れても泣かないwすでにmemoriesをミスってるからorz
しかしまあ今期もアホほど録画するけど殆ど見ないんだろーなーw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 3日 (木)

QMA5)1st dragon attack!

QMA5になって初めてのドラゴン組へのアタックですよ。
まだ初級に上がったばっかりなのに
(;´Д`)(;´Д`)
(;´Д`)(;´Д`)
つか、かなり久々の平日QMAなワケですが、

今から晩飯喰った後だから22時前後から廃人の巣窟へあおとがアタックします。全国トーナメントを3クレジット。
3クレジット終了後の結果は…

1st アニ3/6、スポ2/6…9位(+64)
2nd 学問2/6、ノン2/6…12位(+38)
3rd 雑学3/6…13位(+25)
Dvc00060


と、ゆーことで平均11.33位ってことで、フェニックス組に落ち~
初級10→初級3
。゚(゚´Д`゚)゚。サンカイセンッテナンデスカー?
まあ、さすがにお星様になった人には合わなかったけどw
金銀は居たわな~

今回のプレイで思ったことは・・・
なんか、ゲームウォッチのオクトパスみたいw
3回のチャレンジで何個魔法石くすねてこれるか・・・って。

さて、そのあとこうべそだちで、検定一回、トナメ一回。
欲張ってクエスト3ついっぺんに受注したら・・・
さすがに3回戦で200点は無理だったw
Dvc00061

って、いい加減に新問配信しやがれコナミwwww
どこまで廃人様特別優遇期間中なんだよwwww
まあ、「廃人にあらずんばプレイヤーにあらず」がコナミスタイルだしなぁ…
まあ、廃人の皆様方には頑張っていただいて、DS版QMAの開発資金と、OVAの製作資金をせっせとコナミに上納してくださいませw

・・・って、エンディングのスペシャルサンクスクレジットに上納額の多い廃人CNが並んだらやだなぁw
-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃料)定点観測

先日値下げしたばかりの出光のセルフのガソリンスタンドがさらに値下げをしていた。

ハイオク132円
レギュラー122円
軽油109円
灯油1710円

ハイオクとレギュラーが6円安くなってましたなぁ…
さすがに行列はできてませんでしたがw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

定点観測+α

先日4月1日の午前2時の時点で定点観測していた、出光のセルフのガソリンスタンドが値下げをしていた。

ハイオク138円
レギュラー128円
軽油108円
灯油1710円
直前に比べると、レギュラー、ハイオクともに20円安くなってます。
灯油は結局この冬一回も値下がりしてないよなぁ…

さて、今日のニュースで、
『餃子の王将 主力の餃子を5月から東西で20円値上げ』
とありました。『東西で』って言うことは当然東西で値段が違うと言うことですが…

ココで問題です。
餃子の王将の主力商品『焼き餃子一人前(6個)』の
現在のお値段は①(西日本/東日本)が税抜き価格で②()円高く、③()円で提供されている。

①②③に正しい答えを書きなさい。

…東西の王将で餃子を食べたことのある人は除きますw


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新めがね

新めがね
新めがね
と、言うわけで新めがねができましたよー

今までよりも小さめで楕円形のプラスチックレンズになりました。
比較対象は15年前に作ったガラスレンズのめがね。

乱視と近視入っているので長時間かけているとなんか疲れるなーw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

キリンさんに呼ばれて、向かえる新年度

キリンさんに呼ばれて、向かえる新年度
キリンさんに呼ばれて、向かえる新年度
仕事午前2時終了。翌日は7時半までに出社。
そんな状態なので、タクシーで帰っても2時間半しか眠れないので
健康ひろば加古川へ。

すると4月末で営業終了とのこと。
原因は書いてないけど、建物も古いしなぁ…

以前泊まりはなしだったけど、何回か利用したことはあったなぁ。
4月から入館料が700円に下がるそうな。
カンバンに使われている大きなキリンさんに呼ばれたんかな…俺。

そして午前7時起床、タクシーで客先へ乗りつけ。

本日から勤務のピッチピチの新入職員と、睡眠3時間のヨッレヨレの出入り業者…

まあ、人生こんなもんだよ?w そして今夜も23時くらいまで働くことになるのもわかっているしねっっ


注:この話はノンフィクションであり、文中に起こっている事象はすべて現在します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カノジョできました。

この歳になってから、こんなん言うのもなんですが。

日曜日の花見の席で、酒の勢いをかりまして、
思い続けていて人に告ったワケですよ、ええ…
 
超、遅咲きの、春がようやく訪れました〜(*^o^*) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
って夢から覚めた時には、全裸にポラロイドフィルム一丁な姿で、猛吹雪の中うずくまっている所を発見されたんだとさ。

-----------------
sent from W-ZERO3


ユーモアもウィットも何もなくてすんませんorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »