« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月の39件の記事

2007年10月31日 (水)

電話通らねぇorz

昨日開通のはずの電話+ADSLが全然通らん…

今まで水戸で使ってきた機器をそのままつないでも、電話は受話器あげてもも音がしないわ、ADSLは『回線ダウン』とか表示されているわ…

でも、携帯から自宅にかけると、呼び出しはするから交換機上は開通しとんねんな。家の電話はぴくりともならんけど。

電話も鳴らないと言うことは、NTT回線−壁モジュラージャック(二芯)−電話線−スプリッタ…(電話、ADSLモデム)
が問題なんだろうな…スプリッタ買い直ししてみるかなぁ…orz


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火)

06/QMA5)今日のアレこれ

06/QMA5)今日のアレこれ
06/QMA5)今日のアレこれ
06/QMA5)今日のアレこれ
*昨日録音した、RKBで録音した深夜の馬鹿力を聞きながら通勤。水戸の時よりもノイズやフェーディングは多いけど十分聞き取れる。

*昼に事務所に移動中、ICOCAの残高0円で定期入場。出場までにチャージせないかんのだが、ホーム上やコンコースにチャージ機があるので便利。ちゃんと釣り札も出るし(全部千円札だけど)

*仕事終了後、クイズマジックアカデミー5のロケテストをやっている、心斎橋のニューヒカリ(ニュカリ)へ向かう。相変わらず御堂筋線の天井の高さには驚かされるなぁ…

*ニューヒカリ店頭の案内ポスター。地下に降りると、サテライトが4台。当然200/200でカードは毎回強制排出。平日/雨というコンディションのせいか、待ちは1、2人程度。
4で大賢者の『あおと』のカードを投入してプレイ開始。
*新形式のスロットクイズ(自転車の番号チェーンキーに数字じゃなくて文字が書いてある感覚)は、ボタンを押した時の『回る』エフェクトが正直余計。続けてボタンを押すとエフェクトがキャンセルされて次の文字が表示される違和感が。
*ルート選択はトーナメント開始時に、三回戦分(どの順番で出るかは不明)のジャンルと形式を4ルート分提示される(ロケテでは2ルート)それの多数決でルート決まる。
*予選、決勝の音楽は2の時代のもの。個人的には好き。
*購買ではクエストも購入可能。クエストに成功すればゲーム終了時にアイテムを貰える。(予選三回戦合計で200点取れ!とか、グランドスラムを取れ、決勝でアニゲ投げて優勝しろとか。)
*個人成績画面が『マイルーム』に名称変更。
*選択できないオプションの中に『検定試験』なるものが。詳細不明。
*とりあえず1プレイ交代で3回プレイ。決勝三位、三回戦落ち、優勝っと。
*修練生7級で30マジカと、予選合計200点以上のクエストクリアの相手もをゲット。ロケテで獲得したアイテムは本稼働時に引き継がれるそうです。
*あ、あと以前のカードから引き継がれたのは、キャラ名とキャラ種類だけでした。
まあ、あ き ら め なw 別ゲームなんだから一からやり直そーぜ。

さて、家に帰ったらPC開梱してネット接続確認しないと〜orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

135)今日からおれは!

135)今日からおれは!
明石市民w

午前中で仕事をはけて、転入手続きに市役所へ。
本当に海岸に立ってるな明石市役所…
しかも、窓口棟の中で『セブン−イレブン……建設工事中』って?!
市役所の中にコンビニ?売店の代わりか?
どんな営業形態になるのか興味あるなw
役所に行くと、ついつい端末がどこのかを見ようとする。
あー 職業病


それから警察署へ……って狭っw

ここで今日は時間切れ。軽自動車の登録変更はまた今度だな。
まあ免許証の住所が変われば、あとは何でも変更できるしね。
銀行だって免許証のコピーを郵送すれば住所変更できるし。

家に帰って、荷解きの続き。
食器とか衣類より先にPCや衛星放送アンテナ、ビデオを開梱するあたりがダメ人間のあかしだね。
BS/CSデジタルは電波強度は強いけど時折ブロックノイズが出るのが気に入らないw

ラジオの深夜放送『月曜JUNK伊集院光 深夜の馬鹿力』の録音準備も。さすがにループアンテナを使ってもTBSラジオ954Khzはノイズと中国語に埋もれていた。
距離の一番近いRKB毎日放送ラジオ1278Khzだとなんとか聞き取れる。
録音は出来るだろうか…


さて、明日はいよいよADSL開通…どう配線取り回そうかなぁ…

写真は明石市のゴミ分別ハンドブック。
何故魔法使いで、何故スクールなのかと小(ry

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月27日 (土)

ツンデレ谷底一丁目5番30より愛を込めて

ツンデレ谷底一丁目5番30より愛を込めて
ツンデレ谷底一丁目5番30より愛を込めて
ツンデレ谷底一丁目5番30より愛を込めて
12時に引っ越し屋が来て、15時に荷物93個口出発。
と、同時に不動産屋も到着して敷金精算。
とりあえず40000円ばかり戻ってくる模様。
まあどこも損傷ないしね〜

さてほぼ二年お世話になったこの部屋に一礼して退室。
住居も職場も同一市内の職住近接という、本来ならあるべき姿と思われるライフスタイルのおかげで、短期ではありましたが水戸の街に愛着を持ちました。

さよならするのはつらいけど 時間だよ仕方がない。
次の街へとさようなら

何野放送NAB ブレーカー OFF!

ただいまの放送を持ちまして、水戸スタジオからの放送は全て終了いたします。
短い間でしたがありがとうございました。

この後は、『オールナイトニッポンヒョウジュンジ 〜愛は俺だけを救わない〜』をお送りします。

こちらは何野放送です。N A B。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

転出届出してきた

転出届出してきた
さて、朝一で転出届だしてきました。
もう時間がないんだ…って実感が出るね。

さて、そんな市役所で拾ってきた問題。

(1)11月に茨城県全域で行われる『ねんりんピック』ですが、
そのイメージキャラクターは『○○○○黄門』?
(2)水戸市で行われる競技は弓道と、あとは水戸市が発祥の地であるアタマのスポーツがあります。さて、1対1で行うこの競技とは?

さて、そろそろゴミ捨て行ってこないと…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

310&QMA)賢者奉納

310&QMA)賢者奉納
310&QMA)賢者奉納
310&QMA)賢者奉納
この二年間お世話になった、水戸駅南口の鯨戦アイアイ駅南店で最後のプレイ。
今日でQMA4の『ありきたり』(クララ)を賢者に引き上げ、鯨戦で有終の美を飾ろうと。
残り約340個。まずはトーナメント二回で290個ほど稼いで、残50。
ここから全国大会へチェンジ。

すると二戦目後半戦で、14問全問正解という快挙を叩き出し、速度こそ191km/hと振るわなかったものの距離は一気に突き抜け、5010m!
でも前半戦が3901mだったので、夢の9000m到達はまたおあづけですw

ただ、この後5位二連続と宝石数もおち、
『残り一個』という寸止め状態で迎えた六戦目で優勝を叩き出して、
やっと賢者到達!

しむらうしろの勇士であります。
エンディングでロマノフ先生がなんか行ってたけど、
『ここまできたお前なら何が必要かわかるだろう…』
『はいっ!おカネですね!』
『……さっさと卒業していいよ。』

ってことで、『あおと』『ありきたり』と二人卒業です〜

そして、QMA3、QMA4の大半をプレイした
鯨戦アイアイ駅南店(旧アーバンスクエア駅南店)には二年間お世話になりました。
これからもゲーマーの集まる濃ゆいゲームセンターであり続けられることをお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラバラ殺人事件?

バラバラ殺人事件?
棚にあったガチャガチャのフィギュアをバラしてみました…
うわ…元の数がわからないね〜
大小めちゃくちゃねー
これ、引っ越し先でまともに組み立てられるのかしら…

どんなキメラが組み上がるのか楽しみだな(悪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めっせーじふろむ ますめでぃあ・・・の使いっぱ

ベストハウス123を見ていた時間帯に、mixiにメッセージが到着。
送信者に見覚えなし。
本文見てみると・・・

>はじめまして。
>私、テレビ番組を制作しております(チョメチョメ)の(チョメチョメ)と申します。
>現在、コスプレなどオタク系の趣味をお持ちの方々にご協力いただきたい番組企画がございます。
>そこで、ぜひともご協力いただきたく、メールをお送りさせて頂きました。
>もしも、ご迷惑でなければ一度ご連絡を頂けませんでしょうか。
>番組の詳細をお伝えさせて頂きます。

ちょwwおまwwちゃんとリサーチやっとんのかこの会社はww
よりにもよって、俺をにメッセ送って来るってどれほどー?!

どんな企画なんだろうねぇ・・・
正直、イマドキの地上波テレビ番組についてはあまり信頼をおいていないし。
「CM以外は全てフィクションです」ってな感じですもの・・・
特に「オタク」「コスプレ」を扱う企画・・・って時点で、
「どうせ対した知識もないスタッフが企画作ってるんじゃねぇの?」とか思ったりもします。

企画案だけでも聞いてみるかなぁ・・・・

つか、どこかの誰かさんの所にも行ってるのかなぁ、このメール。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月24日 (水)

豊作?

先日のmixi『Opera ブラウザ』コミュの荒らし騒動が収まったかと思いきや、
今度は『A型なのに部屋が汚い』コミュに違うDQNが湧いて出ました。

まあ、なんだ。
他にも『コスプレ』コミュでも先週辺りまでイタイ奴がトピック2つをニョッキニョキ伸ばしおったなー

この秋はmixi内外問わずDQN豊作の年なのかなぁ。
ほら、最長で30年と熟成されたヴィンテージなDQNも発掘されたしね~

ああ、やれやれ(-_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

The last ticket bound for Mito.

The last ticket bound for Mito.
いよいよ、最後の水戸行きです。
残り三日で部屋を引き払います。

ついに大詰めまできましたよ…
時間を無駄にできないっすね。

…実は昨日で先週水戸を出発するときに買った往復割引の乗車券が無効になっていた…のに気がついたのが今朝とか言う !|i!|i!|i!|i _| ̄|○ !|i!|i!|i!|i!|i!|i殉爪維

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月22日 (月)

QMA4)第四回全国大会…

QMA4)第四回全国大会…
QMA4)第四回全国大会…
って事で、今日は新大阪への出勤日だったので、
帰りに、にゅめだへw
相変わらず梅田地下街はダンジョンだぜぇ〜?!

にゅめだで、さかげさまと遭遇w
さかげさまのお知り合いの方々って、解答速度早っ!!!!

うちの各カードの出足ですが、
大賢者のあおとが一戦目から最下位落ち。まあ、大賢者まで行ったんだしもう引退だな。
残りのサブカ軍団(あきりたり、しむらうしろ、こうべそだち)は順当に二戦づつ勝ち残り。

今日の最長、最速はこうべそだち。
片道4800m越えはそうそう出来なかったような気がする・・・。

さて、明日出勤したらあとは引っ越しのためにすべてを費やしますよ。
土曜の夕方から日曜の昼位までの夜行ロングドライブのサポーターを募集しますw
その前に、今引いている鼻水、咳なしで胃腸に直接くる風邪を退治しないとなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月21日 (日)

初めてのSunday on west.

初めてのSunday on west.
初めてのSunday on west.
関西に来て初めての日曜日。

朝から体調だるだる。
着るモノが長袖シャツ一枚だし、重ね着できるモノないし。
寝袋なので満足に睡眠とれてないし…

が重なって、ふらふら状態で情報処理試験に。
今回はソフトウェア開発技術者受けてみました。
午後2はちょっと詰まったモノの、今までよりはすらすら解答書けたかな?
昼休みの間に駅前のダイエーで上着を購入。やっと暖かくなったよ。
ただ、館内で見たアイツ。関西のイベントでも何回も見た記憶あるんだよな…?

夕方から、久々に亜音さんと、すずねさんと大阪駅で合流。
梅田迷宮ぶらついて、ニューウメダでパチモンのキャラミラーゲット。
って、初音ミクの公式グッズなんかあるわけないだろwww

その後、東通で飲んで、ラウンドワンでQMA4。
同じラウンドワンでも新開地と梅田は全然違うね〜
今日は急な予定にも関わらず、お二人ともありがとうございました〜
11月4日の京都でのイベントではよろしくです〜

色々と姿が変わってしまった、うめだ阪急を横に見ながら、
22時発の新快速で帰宅。家まで徒歩込みで55分かぁ。

寝る前に、大阪ほんわかテレビ(ytv)を見る。
やっぱこれ見ないと一週間終わらないなw

さて、明日は早出の6時起きなんだが、
寒気がするし、満足に寝れるか不安だなぁ…

写真は居酒屋の順番待ちでとった、白く燃え尽きた青砥…っててっぺんヤバス!!!!orz
と、あとは初音ミクのカードミラーw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JRW)あんた、この運賃表どう思う。

JRW)あんた、この運賃表どう思う。
JRW)あんた、この運賃表どう思う。
この写真は、JR西日本のアーバンネットワーク内の某駅の運賃表と、自動券売機の回数券発売画面なのだが…

おや?と思った御仁も居られましょう。
誤植とかじゃなくて、あきらかに?なんですよ。


さて、何が?でどうなのか。

これを足がかりにして、なぜJR西日本の自動改札に『12スルー』などと言う機能が付けられたのかを、
己の鉄ヲタ知識を全部汗と唾で飛び散らせながら、周りがどん引きするのも省みず熱っぽくのたまって欲しい!

出来れば関連する蘊蓄なんかもあると、この辺の利用者には重宝されるかもですよ!!!


俺自身は、( ´ゝ`)フーン         
…で?

で流しますがwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

QMA)二人目のゴール

QMA)二人目のゴール
今日は明石で11クレ。
ありきたりに全部投入。

途中まで学問24問連続不正解とか叩き出しながら、
約900個稼いで、大窓一級。あと約400個。
賢者到達でカード封印だな。それ以上は耐えられんw
それ以上のご褒美画像もないしねぇ。

ドラゴンに復帰したとたんに、別名の着いたプレイヤーとマッチング。
アタマになんか乗っけてるよ…
そうなれば当然の壮絶レース。
間違えたモノから順に予選落ちが決まる廃レベルな展開。
とりあえず三回戦までしがみついたものの振り落とされる。

頼むから、別名のつくような(ぴー)を野に放つなと、何度言え(ry
(ぴー)は(ぴー)同士でマッチングさせて消耗戦にしろっての。

あと、兵庫県内で公式サイトにもQMA4Wikiにもない店舗発見。
『森友』という店名が地名なら、家からそれなりに近い感じだが…

さあ、明日は三ノ宮で情報処理試験ですよ。
全然勉強してませんよ、してる暇ありませんでしたよ…
試験終わったら梅田にでも出ようかなぁ…


さて、風呂入って、久々にラジオ関西の青春ラジメニア聞くぞ〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

メガっ!メガぁぁぁぁッッッ!

メガっ!メガぁぁぁぁッッッ!
メガっ!メガぁぁぁぁッッッ!
メガっ!メガぁぁぁぁッッッ!
ツー訳で、食べてきました、すき家のメガ牛丼(豚汁セット)800円なり。
普通に食べるだけでは10分では終わらなかったねぇ…
まあ、すき家の牛丼のタレの味は好きだからいいけどさ~

これが山陽電車のメガ駅前にあればすごいネタだったのに(笑)

まあ、これを食べるときは、
容量、用法を守ってご飲食は計画的にだね~

とわ言う物の、さすがに晩飯に1200kcalは多いので、黒うろーん茶でも飲みながらたこフェリーに乗って、淡路島までひとっ走り行ってクルゼ!野田クルゼ!

と、思ってセブン-イレブン行ったら…

ちょwwwおまwwwタイガーーース!!!

最初見たときは、

『ま  た  サ  ン  ガ  リ  ア  か  ?』

と思ったけど、サンガリアじゃないんだよねー
全く無名のメーカーだったけどセブンプレミアムとかのPBでもないし…
でもドリンクコーナーの棚をビシッと二段独占してたぜw

さすがこれもって淡路島には行けないぜwww
ってことで、黒うろーん吹きながらフタバボウルに籠もります。
では、今日の問題。
(1)たこフェリーが結ぶのは明石港と淡路島のどこ港?
(2)サンガリアのキャッチフレーズの()を埋めなさい。
 『はてしなく()を追求する サンガリア』
(3)で、明石って何県何市だっけ?
(4)山陽電車メガ駅のメガってどんな漢字?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月18日 (木)

アーバンネットワークの弊害

アーバンネットワークの弊害
朝からJR神戸線、京都線、琵琶湖線の下りが遅れてます。
滋賀県瀬田駅での貨物列車の車両点検がここまで影響するとは…
現場は100km以上先なんだよね…

今、西明石駅2番線(下りの列車線)には、207系通勤電車の『普通 英賀保行き』という超イレギュラー電車が入線してました。
西明石に15分停まって出発して行きました

朝からあーあorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

増えたね…

今日は客先の定時退勤日。
課長に誘われて、立ち飲み。
立ち飲みで、ビール一杯、芋焼酎二杯で二時間。
正直きついorz アタマが痛いし眠いし。

そんな状態で畳に寝っ転がってmixi。
色々なコミュニティを見ていて思うこと。

主語は省略するけど、


自己中と香ばしい人、増えたね。


まあ、俺の中で一番香ばしいのは、コで始まるあのコミュだけどねw

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週気づいたこと。

@今週から定期券が使えること。
 あえて明石を含めるように買ったので買い物に遊びに有効活用w

@今週から近畿地区のイオングループの店(イオン系SC、JUSCO、SATY、MYCAL、VIVRE、フォーラス、一部のMAXVALUE)で電子マネーWAONとドコモのiDとICOCAが支払いで使えるようになったこと。
 早く、MAXVALUE全店とWELLMART全店、MINISTOP全店でも使えるようにしてほしいなぁ。まあセブン&iHDのNanacoも早くイトーヨーカドー、デニーズ、
ヨークベニマルとか子会社各店でも使えて欲しいですよ。    
 つか、もっと頑張れ発行元のEdy(笑)

@深夜、部屋の窓際で通勤携帯ラジオでTBSラジオとRKB毎日放送ラジオが確認できたこと。
 これならちゃんとループアンテナがセットできればJUNKもコサキンも今まで通り聞けそうだ。

@QMA4でこうべそだちが上級に上がって、ありきたりがドラゴンをキープしていること。
 こうべそだちはまだ上級サイクロプス組なのでグロ問は(ぴー)に遭遇していないので平均点がまだ高い。逆にドラゴン組を大魔導士でステイ中のありきたりは正解率がた落ち中。さっすがドラゴン組、(ぴー)が一杯いるぜぇ〜

@情報処理試験の試験地変更のこと
 今日、試験地変更の連絡が来ましたが…
 試験会場は三ノ宮の専門学校の校舎、
 あさ立ち会って会場に………………

 だめだ、試験に間に合わないorz

 なので日曜は神戸市内をうろうろしてるかもですW

以上ですD表上層                  
一番目裁き折り、半分になりますW

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

TBSテレビのあの件

まあ、『報道のTBS』と言われていたのはもう数十年前の話。
今は『偏向報道のTBSテレビ』だな。
ろくに原稿も読めないアナウンサーという名のタレントくずればっかり養成して、今はろくに『記者』もいないんじゃないのか?


10月14日放送の『アッコにおまかせ』での番組末尾のミニ特集で
初音ミクを取り上げたのですが、その内容が問題で…
(1)初音ミクとは何も関係ないのに、取材対象のオタクの私生活をあえて見せてオタクを小馬鹿にするような内容。
 『○○は俺の嫁』『三次元に興味ないですし』『ライブのステージではコスプレしている』とか
 初音ミクとどこがどのように関連があるのですかねw
(2)インタビューの最後で、コンビニのバイトであることを聞いた後の返答が、明らかに小馬鹿にしているように聞こえる。
 『ふーん、』
もうね、オタクはTBSテレビの不視聴運動とか、TBSテレビのアニメDVDの不買運動とか、コンビニスポンサーの引き上げとか、あってもいいんじゃね?
まあ、TBSテレビとBS\xB0iの番組が1秒残らず動画共有サイトにあがったりしないとTBSテレビは反省もしないですかね?

もうこれだったら、楽天に買収されても誰も同情しないっすよね。
いっそ、『楽天テレビ』になっちまったほうがよろしくね?

あ、買収するときは『TBSラジオ&コミュニケーションズ』は別物でお願いします。別にラジオ局はいらないよね?三木谷ぴょん?

あと、当然TBSテレビからは何のメッセージもでてないけど、
ありがちな『番組製作会社に丸投げしていたので知らなかった』って言うなら、
チェックの仕事をしていないプロデューサーは職務放棄だからクビで当然だし、それよりも
『なんで、番組製作会社の社員に盗聴マイクを仕掛けなかったんだ?』

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月15日 (月)

自己評価

今日は本社で上期の自己評価と、現在の自分のスキルの自己評価の入力。
上期は、自己申告で中の下くらいかなぁ。
一応異動元の課長とは合意できたし、励ましの言葉もいただきました。

問題は自己スキル評価。
ありのままのスキルを入力すると担当者レベルにすら達しないorz
求められるスキルが高いのか、それとも自己評価が低いのか。
でも、自己評価を自分で高くすると、それ以上のスキルを求められるからなぁ…
って、よくこんな後ろ向きな態度で会社に15年も居られたもんだなorz

自己評価って難しいなぁ…
自分をより高く見せるか、それとも低く見せるか。
自分が自分の事をわからなかったら、いったい誰がわかるって言うんだろうね。

今日はもうのぞみの中の人なので、このまま家帰って寝ようw
荷物もあるので途中下車尣爪絃

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

転居のご連絡

日記、blog等でちょいちょいと記述はさせていただきましたが、

10月28日に、兵庫県明石市に引越を致します。
既に生活の本拠は移動していますが・・・

メール・手紙等で新居の連絡先等は追ってご連絡させていただきます。

正直今までの人脈にまたリセットがかかるような状態になってしまいますが、
引き続きご指導ご鞭撻いただきますようよろしくお願いいたします。

・・・つか、関西の方々、ウチを覚えているかしらw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

久々のお客様

今日は、昨日連絡を頂いていた吉野さんが久々のご来訪。
一年ぶりくらいかな?

最寄のバス停で出迎えてから、
水浜電車の軌道敷跡から、本町ハミングロードでやってる吉田神社の例大祭を流し見して、
昼飯をジャスコで買いこんでから・・・

ゴミ屋敷こと我が家へorz

ええ、吉野さんにお手伝いいただいて、とりあえず床に散らばっているモノと玄関付近の資材を整理しました。

大分すっきりしたけど大型品がまだまだなんだよね~
あと丸3日でなんとかなるのかしらorz

ものすごく遅い昼飯(4時頃)を食べて、しばらく会話。
まあ、アレやらコレやら^^;

ちょっと11月は慎重に動かないかんなぁ・・・
コミケの拡大準備集会も行けるといいなぁ・・・

さて、明日が水戸⇔西明石往復の最終便だなぁ・・・
最後の最後に残る、引越しと、水戸→西明石の地獄のキャノンボール(推定15時間)をどうしようか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

310)吉田神社例大祭

310)吉田神社例大祭
310)吉田神社例大祭
310)吉田神社例大祭
近所の吉田神社の例大祭が行われています。
去年はこのとき都内へ出歩いていたんじゃないかな(汗

朝からトントコトントコお囃子が聞こえていました。
吉田神社の氏子は谷底の下市・本町から谷上の台町・一里塚まで高低差もあるきつい地理ですが、縦横に山車が出回っているようです。

今夜、明日と近所の商店街ハミングロード下市では夜まで山車がでて賑やかですよ〜

明日起きたら神社まで行ってお参りしてこようかなぁ…

みんなのことと、自分のことをw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

♪天然自然の〜椰子の実の恵みよぉ〜

♪天然自然の〜椰子の実の恵みよぉ〜
よくある、デリヘルの捨て看板。
90分で10000円ってどれほどー?
ドブにゼニ捨てるヤツがようさん居るねんな…
と思いつつも、なにげに見ていると、?と思うキーワードが。

『天然巨乳』

ちょwwwおまwww天然てwww
じゃあ何デスカ?
他の店には、
『養殖きょぬー』とか
『輸入きょぬー』とか
『人工きょぬー』とか
『不正輸出きょぬー』とか
『遺伝子組み替えでないきょぬー』とか
『産地偽装きょぬー』とか
『賞味期限切れ隠しきょぬー』とか
まあ大概が『虚乳』と変換されそうなきょぬーが存在するとでも言うのデスカ?

そんな事を脳内で考えてしまった金曜の昼下がりでした。

しかしまぁ、相変わらず下品なワードを並べた看板だなぁ、『ひちぴち食べ頃』て。
さんざん喰い荒らされてる後のクセして…
まあ、でも、なんだ。アレだよな。


『乳製品』は痛みが早いって言うから。


お後がよろしいようで…


って、全然ヨロシクねぇよっ!『乳製品』って伊集院さんの言ったのまんま拾い喰いじゃねぇかよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナウでヤングな

ナウでヤングな
賃貸住宅w

私の昔の住所をご存じの方はおわかりかと思いますが、
兵庫県の東播、中播(明石〜姫路)にかけて、賃貸や戸建て住宅の開発を行う、ヤング開発という会社があるのですが、
なんで、この会社名にしたんやろw

もちろん新居のある西明石駅周辺にもワンルームから大型マンションまで色々物件ありましたよ。

ただ、ワンルームとかはあまりにも新幹線に近すぎるつーか、目の前っつーかw

よくサンテレビのCMで『ヤングの戸建て住宅』ってのがあったのですが、違和感ある単語だよな〜

あ、それだけですが何か?w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャァ〜

なんか、俺押しつけがましくて、いちいち文句付けで視野が狭くて、村八分が好きなダサい日本人で、自分の不愉快優先な犠牲者気取りのクレーマーらしいですよwwwwwwwwwwww


まあ、間違っちゃいねぇけどな(自爆)


まあともかくだ、パフォーマンス、人寄せ、物販は禁止ってなってんのは知っとう?
んで、それだけは守ってよろしこ。
つか、秋葉原にデカいカメラもってきてうろうろしてる輩は何の用があって秋葉原来とん?

中央通りを歩行者天国にするより路地裏の通りを歩行者天国にしてくれ…
狭い路地裏に突っ込んでくる車が怖いのよ…


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月10日 (水)

135) Rainbow

135) Rainbow
まあ、リアルな虹じゃないんですが。
明石海峡大橋のレインボーです。
夕方以降毎正時から5分間だけレインボーになるのです〜

垂水〜明石の間の海岸沿いではっきりと見ることができます。
舞子だと橋の真下過ぎて首が疲れますよw

さて、我が家ですが。
地上アナログ放送だとなんとかテレビ大阪見れる〜
画像は荒いけどね〜
最初は近所の建物と明らかにアンテナの向きが違ってたのでどうだろうとは思ったんだけど、むしろそれが当たりだったのかな。

だけど、アナログ放送終わったら見られなくなるのか〜
それまでにエリアを広げるか、一部番組をサンテレビでも見れるようにならないものか…

つか、サンテレビで平日夜9時半からやってた、兵庫県内のローカルニュース『ニュースEYEランド』って終わってたんですね。
大事なローカル情報源だったのに(´・_・`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 9日 (火)

135)初夜♪

                              
                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                                                                 
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
明石の新居のですよ?
俺の初夜があるワケないやんwwwwwwww

とりえあず、寝間着と机がないのですべてが床生活orz
明日サティ行って寝間着と折りたたみ机買ってこよう。

風呂は何分でお湯一杯になるやろか。
ワンセグだけでは部屋が広すぎる…

しばらく寂しい日々だねえ…

さてそろそろ風呂入れるかなぁ。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝の京浜東北線南行電車

8時59分。東京駅到着アナウンスの中に、
『今日も一日気をつけて行ってらっしゃいませ。』
の一言。

たった一言だけどほっとするのは何でだろうねぇ。

さて、今週は本社立ち寄りなしでそのまま関西へ〜

そして今夜は新居のプレ初夜だぁぁw
無事に寝て、無事に起きられるかなぁ…

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 8日 (月)

NABカラオケ選手権(謎

今日の日記的に書くことがあまりないので、昨日のカラオケで歌った曲を並べてみましょうw

*いい日旅立ち
*アンビシャス・ジャパン
*大きな古時計(ZuZuバージョン)
*スターダストボーイズ
*大阪ストラット
(もう一曲くらい歌ったような気がするけど、思い出せないorz)
みんなアニソン多いのに、なにこのラインナップw
完全にテンポとノリぶった切ってますなw

で、家に帰ってからはフロオケ選手権w
*赤いトラクター
*ロマンス
*走れコータロー


あと、他の人が歌った中で、気になった歌詞があったので、書き出し。
特に後半にはざっくりくるなぁ・・・
「ひとりで生きてはいけない
ささえあって生きればいい
委ねて生きてもいけない
それは現実(リアル)から逃げているだけ」

まあ、出典はわかるだろうから省略wつか、「歌」よりも「台詞」がある歌がおおいな^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おのぼり03)錦糸町

今日は錦糸町でコスカラでした。

その前につい。カッとなってPSPを購入。
ソフトは、バーンナウトorz

場所は東京定宿第二位のカプセル&サウナ。
お値段がフリータイム中は、一人500円設定の激安プレイス。

久々に歌ったわー。

今日はカラオケ終わったらまっすぐ帰宅。
お疲れ寄り夜乗

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

135)右往左往

135)右往左往
135)右往左往
135)右往左往
新居にものを持ち込む。
寝袋、タオル、目覚まし時計、ラジオ。
TVはしばらくワンセグ。
通信回線はE-mobile。小さいけど、まあ二週間だし。
ガスも開通。カーテンと照明を購入。
で、配置はこんな感じ。
これが二週間後には地獄になるわけだがw

さて、今度は駐車場を契約に…
外に出たとたん、そこにちょうど貸し主様が。
今回は本当にありがとうございます。m(_ _)m

で、駅を越え…あ、銭湯発見。
新幹線の高架沿いに歩くと、視覚的におかしい気分になれる場所が(^^;)

で、不動産屋に着いたら…
『あ、一昨日埋まっちゃったんですよ。』

orzorzorzまあね、負けたね。お金とハンコは強いよ。orzorzorz

駅南の商店街で飯喰いながらテレビ。
ちょうど12時55分から、よしもと新喜劇が。
あの、おなじみのテーマで始まるのはいいのだが、
スポンサーがJR東海ってのが納得いかねぇw

駅前に戻る途中で、近所でいっぱい見かけた不動産屋の看板を見た。
ってってって〜 今朝まで泊まっていたホテルクオリティの隣じゃないかよっw

急に選んだ割にはいいクオリティの場所だったんやなー
で、こっちの不動産屋は空きあり。しかも複数あるので多分大丈夫とのこと。

お値段は9000円だけど、家から5分歩くけど、ついに舗装された駐車場ですよーーーー!

さあ、これから水戸に戻って車検証コピーだw

新幹線駅が最寄りだから新快速の混雑も関係ないぜぇ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お天道様が高い

お天道様が高い
お天道様が高いです。
風が気持ちいいです。
さて、宅急便も来たし、ガスも開栓したし、
これで最低限の暮らしはできる環境はできたな〜

あとは、駐車場契約して、カーテンとか必要最小限のものを買ってくればおっけー

とりあえずビフォーな映像は夕方頃かしらw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

135)これがクオリティ

135)これがクオリティ
今週のお宿はこちら。
ホテルクオリティ。
この値段で、有線LANあり、パン朝食あり、大浴場あり。
しかも駅徒歩1分(在来線)〜3分(新幹線)。

さあ、来週からはプレ新居かな、それとももう一週ここかなぁ。
晩飯食ったらフタバに出撃ぃ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

XG)ありがとう、そして、さようなら。

2007年10月3日23時10分。
スクウェアエニックスが世に送り出した国産MMORPGがサーバーを停止しました。
http://saru.square-enix.co.jp/crossgate/

最後は4鯖西口まったり商店街の面々が右に左に力一杯手を振っていました。うちはサーバ閉鎖の2分前、22時58分にやっとログインできましたよ…

ゲームそのものの世界観、雰囲気はコンチェルトゲートへと引き継がれていきましたが、

このまったりとした、放置プレイな、全然メディアミックスのない、国内では知名度の低い…
それでもこのクロスゲートの世界、ファンブルグ王国第四サーバー(エメウス)の西口に集いし『まったり商店街』の面々とあうことができたことをとても光栄に思います。名古屋でぷちオフ会も開けましたし。

クロスゲートを始めた2001年頃は、加古川に住んでいたのですが、その後移住してクロスゲートから離れていたのですが、6年後の今、まさか関西に戻ってきたこの年まで続いていくとは想像だにしていませんでした。

今後、他のMMORPGをするかどうかはわかりませんが、またどこかの仮想電脳空間でお会いする機会がありますことを…

『ここをクリックしてお気に入りのスクリーンショットを貼ってください。』

つか、他のMMORPGも6年位は続けろよな(笑)


cast
パルフィー(クレリック)、アモルファス(鎧屋)、チーク(斧戦士)、テルミナ(靴屋)
以上2アカウント4キャラクターで、青砥千樹がお送りしました。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月 1日 (月)

135)フタバボウルデビュー戦

135)フタバボウルデビュー戦
135)フタバボウルデビュー戦
135)フタバボウルデビュー戦
今までの078+9に変わりまして、明石ネタのサインは135にしますw

ホテルに荷物置いて早速、明石駅前のフタバボウルへ。今後はここをホームにしていきますですよ。

そこには先日ご案内の通り、CRAZY TAXiの初代が置いてあるのです。
早速プレーイ。
スタート70秒設定で交通量はちょっと多めなのかな。
ただ、Rギアの反応がちょっといまいちなので、クレイジーダッシュは入力できても、クレイジーストップやリミッターカットが入りにくい。

それでも何とか久々に24574$でCRAZYランクをゲット。
これでもまだ店内6位なのでまだまだかなぁ。

その後は、QMA4をプレイ。今日は唯一ドラゴン組のありきたりでスタートダッシュの月間瞬間一位を狙おうとしたものの、ドラゴン組でそうそう上位をキープできるわけもなく一回戦多発。フェニ落ちしたものの一発復帰…
したら復帰直後にスポR2で即死。
結局は380個ほどで今日は2位かな。
まあ今日は平日なんで店内登録者は自分除いて10人でしたけどw

そいや、ドラゴン組の中で(旧)アーバンスクエア駅南校を有名店に押し上げた元主席とマッチング。今は水戸を去って千葉の方に居られるようだけどお元気そうに(ぴー)になってましたよ。
もちろん(ぴー)になんて歯が立ちませんけどね、ええw

今週は西明石で宿泊。新居最寄り駅でもあるので出勤&生活のシミュレーション週間ですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新幹線)勘弁してほしいダイヤorz

やはり新大阪止めの列車は冷遇されるねぇ…

うちの乗ったのぞみが1840新大阪着。
目の前のホームから、岡山行き準急(各停)ひかりが1838発。

次の西明石停車の新幹線は1915発こだま…35分待ちかぁ…
しかもホーム渡らないとあかんし…

今さっきも1859発レールスター博多行きが出て行く真横に、新大阪止めのひかり到着しおるし…

のぞみ→のぞみの連絡ばっかり良くって、後の接続はスカポンタンだよなぁ。
このへんが、JR東海とJR西日本の溝なのかしらかしら。

荷物があるので在来線の新快速に乗り換えるのが面倒くさい…
つか、新快速に乗り換えても、西明石到着は35分待って乗るこだまと3分と違わない罠orz


-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日と今日をまたがって

昨日は昼から車で秋葉原へ。

本と小物を買いに行ったのだが見つからず。
ツンデレテレビ『セグニティ』も見なかったなぁ。

モバイル専門店を物色してから、てんぱねに行く前にmixi見ていたら、マイミクののぞむさんが秋葉原に居られたので、急遽合流。
その後、あさるとさん、てっぽちさんと合流してBGでゲーム。
ゲームの間は下のドンキホーテのコスプレ売場を覗いたり、立ち話したり。
*ドンキのコス衣装のメンズのWが98cmまで対応とかどんだけぇとか
*ロッポンギやハラジュクは外国
*ゴスロリってどこらへんがゴスでどこらへんがロリやねん
それとかたわいもない会話の内容が後からQMA4の問題に出てきたりとかw

…これからはこういう時間は少なくなっていくんだろうなぁ…とか帰りの車の中で思ったりしたけどね…
現実は受け止めなきゃ。

その会話の中で出てきた、『確かそろそろだよな、米やんの命日。』
ええ、コミックマーケット前代表の故米澤さんのご命日は今日10月1日。
mixiの日記にもそれを書いた記録が残っていた。

秋葉原での例の件や、コミケでの例の件、それも含めて後は一年しか経っていないはずなのに大きな動きがあったようにも感じるこのオタク文化をどのようにご覧になっているのでしょうか…

『供養は百日早くてもよい、遅いのは意味がない。』
こんな感じのことをウチの菩提寺の住職さんはおっしゃってました。

移動する時間に空きがあったら、麻布十番の方に向かって頭を垂れたいと思います。

-----------------
sent from W-ZERO3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

brand new my heart and ...

つーことで、10月1日になりました。
下半期のスタートです。
今日からまたネクタイ締めないかんのですか、そうですかorz

10月になったということで、仕事的に、自分的に新しく。
ってことで、プロフを一部直しております。
まあ、今月いっぱいまでは、こっちなんだけど、
もう、主戦場は向こうなワケでして。

って、ことで今日からも青砥千樹をよろしくお願いしますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »