TXNネットワーク拡大へ
テレビ東京 放送エリアを拡大
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070601k0000m040065000c.html
「メガTONネットワーク」ってもう誰も覚えていないわなw
テレビ東京のネットワークを広げる方向らしいですね。
2011年くらいをメドに。
地上アナログ放送が終わることで、越境受信がしにくくなることの対応かのかなぁ。
広島って、テレビせとうちが見れるものだと思っていたよ~
静岡も熱海の山があるから微妙だけど、東部は関東地方のテレビ局(箱根あたりの中継局のを)見れていそうだけどね。
現在のアナログだと、兵庫県の南部(姫路付近まで)は大阪・神戸方面にアンテナ向けていればかろうじてテレビ大阪も見れていたけどね。
デジタルになったらチューナーで「兵庫県のこの地域は、これとこれとこれしか映りません」ってカットしてしまうし。
静岡と広島、あとテレビ大阪のエリア拡大の理由は多分「今まで(かろうじて)見れていたのに2011年から見られなくなるんですか?」って問い合わせもあったんじゃないかなぁ。
宮城県については、東北地方で県域の民放5局目が必要あるのかなぁ・・・と思ってしまいますけど、南東北3県とかをエリアにすれば広告も取れるんじゃないかと思いますが・・・
それにしても北東北との情報格差は広がりそうだねぇ・・・
(秋田と青森は自県の民放3局づつ。)
その前に、テレビ北海道が帯広・網走・釧路など道東では視聴できない地域があることについては何も触れませんかそうですかw
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TV/anime)10月からのアニメUpdate2(2012.07.02)
- 078/TV)サンテレビの受信ガイドがすごい(2011.03.03)
- TV)見る番組がまた減る…(2010.11.17)
- 087x/cos)キャラ★フェス3in丸亀・高松 メディアの反応(2010.11.11)
- TV)10月からのアニメ等UPDATE2(2010.09.29)
コメント