マイミクさんの日記で、色々出ている○○メーカー。
最近新しく、「脳内」「部屋」「~ジャー」「市」が増えたみたいなのでチャレンジ。
前回の「高校メーカー」の時は「県立あおと工業」高校でしたが、
今回は「青砥⇔千樹」に絞ってやってみました。
リンクを辿っていけばいろいろ見れます。
青砥⇔千樹高校
まず、高校から~
青砥⇔千樹高校
校訓 鉄壁・破棄・冒涜
生徒数 男子439名 女子55名 計494名
データ 偏差値44
<出身者職業ベスト3> 鵜飼い・作詞家・棋士
<主な留学先> パナマ・セネガル・リベリア
進路 <昨年度>
大学進学率40.3% 就職率42.9%
大学199名(四年制8名 短期191名)
専修・各種学校72名
民間就職93名 公務員119名 家事・その他11名
校歌
成人病のこと忘れて 悲壮感から逃げないで
遠足しようそうしよう 頭の弱さに負けないで
アウトの数だけ逞しく お金に目がない人になれ
嗚呼 案の定 青砥⇔千樹高校
***
青砥⇔千樹市
人口 【総人口】517,476人 【世帯数】362,233
【男性】267,484人 【女性】249,992人
各種
データ 面積664平方km / 人口密度779人/平方km
市民の平均所得776万円 / 昨年出生数7,005人 死亡数5,075人
平均寿命79.2歳 / 失業率5.4% / 名産品エスパー焼き
市の花ルリムスカリ 市の鳥カモ
1日の救急車出動数68回 / 下水道普及率86.1%
発生事件ベスト3バスジャック 無銭飲食 重婚
住民の声
* 下水の件についてはちょっと・・・(37歳 彫刻家)
* 町並みがきれいです(18歳 詩人)
* 女の子が多すぎて貯金がどんどん減ってます(48歳 ジョッキー)
音頭
青砥⇔千樹音頭
お嬢と無職がちちくりあう ソイヤ
天下一のクレイジーシティ
伝統あふれる26年 ソレ
ホットでホットなショッキングシティ
ズンズンズズズン
アノ有名人が泊まった宿がある
ズンズンズズズン
明治初期に少し栄えた
耳の中まで 青砥⇔千樹音頭
セコセコいこうぜ 青砥⇔千樹音頭
**
青砥⇔千樹部屋
青砥⇔千樹親方データ
生涯成績 516勝377敗38休
最高位 前頭筆頭
身長・体重 183cm/106kg
カラオケ十八番 『Relax~リラックス~』
(BLACK BISCUITS)
青砥⇔千樹部屋データ
女将さんの前職 女子アナ
稽古場の大きさ 60畳
青砥⇔千樹部屋看板力士
中鋭若 災難州
番付 小結 十両八枚目
サイズ 195cm / 103kg 186cm / 164kg
趣味 懸賞応募 日曜大工
平成19年5月場所成績
(5月13日~5月27日)
勝敗 7勝8敗 9勝6敗
初日 ●寄り切り 冷賀若 ○蹴返し 教師桜
2日目 ○外小股 安全坊 ○上手投げ 竹ノ海
3日目 ○褄取り 時代丸 ○突き出し 水乃子
4日目 ●大逆手 遅葉杉 ○小股掬い 三塁乃森
5日目 ○肩透かし 裁判子 ●寄り倒し 迷信桜
6日目 ○上手出し投げ 四船光 ●上手投げ 帰宅乃湖
7日目 ○たすき反り 素直沼 ○二枚蹴り 熱玉風
8日目 ○下手出し投げ 店ノ岩 ●二枚蹴り 偵察ノ丸
9日目 ●送り吊り落し 超剣山 ●吊り出し 速達ノ星
10日目 ●肩透かし 猫乃佑 ○押し倒し 体罰光
11日目 ●極め倒し 海乃翔 ●下手投げ 写生乃風
12日目 ●突き倒し 足乃砲 ○勇み足 完走国
13日目 ○外無双 八重松 ○吊り落とし 経験鏡
14日目 ●河津掛け 嫌味丸 ○掛け投げ 恋雪鶴
15日目 ●引き落とし 三点虎 ●上手投げ 軽雷山
**
東欧戦隊青砥⇔千樹ジャー
戦隊紹介
東欧戦隊青砥⇔千樹ジャーはお世話になった人の笑顔を守るため日々死と隣り合わせでいるのだ!
隊員
親からの仕送り助かるぜ青砥⇔千樹レッド!
かなり毛深い青砥⇔千樹ブルー!
ブリーフ派青砥⇔千樹グリーン!
ウインナー大好き青砥⇔千樹イエロー!
男の前では猫なで声青砥⇔千樹ピンク!
敵
宿敵古代旅団スケヘカーは週末休みだぜ!
合体ロボ
名称 グレート青砥⇔千樹ガー
データ 身長:70メートル 馬力:1018万馬力
各隊員マシン 青砥⇔千樹レッドサービス号(戦闘機)
青砥⇔千樹ブルーハニー号(モーターボート)
青砥⇔千樹グリーンジェラシー号(戦闘機)
青砥⇔千樹イエロースイート号(戦闘機)
青砥⇔千樹ピンクセラミック号(装甲車)
合体決めゼリフ ミステリーゾーンダーイブ!
テーマソング
吠えろ!据えろ!愛させろ!
地球のためなら砂糖も控える
周りに厳しく時折甘く
初代イエローはニューハーフ
”カエリノデンシャチンモナクナッタ”
勝利の為の合い言葉
ドキッ!デリケート戦法
きばれ!プラチナ戦法
青砥⇔千樹ジャーは今日も行く
青砥⇔千樹ジャーが好きな歌
***
そして、最後は青砥⇔千樹の脳内とTシャツ。


はいはいメタボメタボorz