« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月の47件の記事

2006年11月30日 (木)

寒い

耳鳴り止まらんねー、

外見にでないものばっかり調子悪いでやんのorz


使えない人の為に課長まで使う始末…

もうそろそろ考えようかなあ、
手遅れかなあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月29日 (水)

The weekender

もう週末の話かよw

今週末の12月3日(日曜日)は!
午前10時から
コミックマーケット71 第三回拡大準備集会(一般参加者・サークル向け)
場所は 東京ビックサイト 会議棟6階
ですよ〜

ここの喫煙コーナーで煙草をくゆらせていた、故米澤前代表をお見かけしてからもう5ヶ月経つんですね。


コミックマーケット準備会の状況や、準備会への質問が出来る貴重な機会です。
特に、今回から共同代表になられたお三方が、どういう発言をされるか非常に気になります。
コミックマーケットについて興味のある方は、是非足を運んでいただきたい。
少なくてもコミックマーケットに「客」気分で行ってる人は特に。

仕事さえちゃんと型がつけば行きたいなぁ・・・
コミケ直前の仲間内の打ち合わせにも丁度いいタイミングなんだよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月28日 (火)

そろそろ準備するかな〜

がらがら〜
さてと、また今年もこのだんじりを動かす季節になったか

今年は秋葉原におっ立てられたアレにも挨拶回りに行かねぇといけねぇよなぁ??

秋葉原も最近オシャレ軍に侵略されつつあるし、ここはブサイク軍としては示しをつけないとな〜〜〜〜

つか、本当はこのだんじりに永く乗っちゃいかんのだろうけどな


ああ、いかんいかん。今年は今年のことだけ考えよう。

さて、水拭きしてワックスでも塗ってやるかな

世の中にブサイク軍やさぐれ師団ここに有りってのを見せつけてやる絶好の機会だからな〜

今年もやるぞ〜 やさぐれだんじりに乗りたい奴ぁ今から体力つけとけよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月27日 (月)

雨中のドライブ

晴海埠頭の「コスプレ館」いって来ました。
今日はWJ割引があったらしく、
コスプレイヤーのほぼ9割がWJ系w
そうなるとやはり若年層がおおいのでしょうか、ギャルゲー系、青年誌、漫画専門月刊誌系のコスプレは一切いませんでしたw

WJが8割、ゲーム1割、アニメ系1割かなぁ。
そいや、QMAコス集合おったけど、自分は入れないヘタレorz
なので終日マリオでした。

夕方前に居たたまれなくなったので、撤退。
(元)日立本社ビルの地下がタイムズパークになっていたので、そこに車を停めて、夕食。

最初は夢宮望さんに声をかけていたら、そのあとから、よしひろさん、めいろさん、あさるとさん、望月さんと集合。

ZERO3[es]用の充電ホルダ、ピンキーストリート(謎)を買って、QMA3やって、妻恋坂ジョナサンで晩飯。

話題は、先日のオンリーの時のアレから始まって・・・

  |   人間集まると
  |   色々難しいよね・・・
  |
  | ('A`)
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄

ってのが最終的な感想かなぁ・・・

まあ、望さんに「チビっ子アニソン大集合」っていう電波唄聞かせることが出来たからいいやw

そして22時45分に駐車場から出発して、ざんざん降りの雨の中、24時35分に帰着・・・

疲れた。お疲れ様でした〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

[ヲタ03]はるみふとう

[ヲタ03]<br />
 それなりのお天気

晴海埠頭です。コスプレ館です。
お台場、TFTもあるのに
結構若年層で混んでます。
今の所雨の気配無し。

今回は…
アレの規制が無くなってますが(笑)

まだルール固まってないんだろうなぁ

晴海を使うイベントとしては珍しく、3〜4階の内部階段使ってないし。
出入口を一箇所に絞ってる模様。

とりあえず、いたたまれなくなるまで滞在予定(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうすぐ季節ですね

もうすぐ季節ですね

サンタさん
荷物仕入に
空き巣かな

シーズンですよねぇ〜


空き巣と不審人物、火の元には充分ご注意ください。

ってことで、今から晴海行ってきます(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月24日 (金)

取り扱い説明書バトン

マイミクの妙興寺るーしーから回ってきました、「取扱説明書バトン」。
自分を製品に見た立て取り扱い説明書を書いてみようというバトンです。

では早速。

●製品名
青砥⇔千樹(あおとせんじゅ)

●製造年
プロフィール欄に記載

●素材
骨・たんぱく質・脂肪・へっぽこ

●本製品は
人型汎用へっぽこ機器(orzタイプ)

●対象年齢
18歳以上

●適切動作環境
東京ビックサイト、晴海客船ターミナル、後楽園ゆうえんち、銀座八丁目等で動作しますが、
プラグインにより大阪城野外音楽堂、神戸国際展示場、新大阪センイシティ等周波数の違うエリアでも動作します(動作確認済み)

●不適切動作環境
オスとメスのつがいの多い所、湿気の多い所、仕事の多い所では、凹んだりヘタレたりしますので長時間の使用は避けてください。

【操作方法】

●話す
自分の手持のネタがあるうちは良く喋りますが、ネタが尽きたり、相手の会話についていけないと黙ります。

●誘う
誘われるという事がすくないので、ホイホイとついて行きます。
カラオケでも食事でも買物でもゲーセンでも何でも誘ってやってください。
たとえ、その向こうには、絵画とか印鑑とかツボとか待っていたとしても(おぃ)

●笑わせる
どーでもいいことで笑います。些細なことで笑います。

●泣かせる
軽く凹ませたあと、ほんのちょっと優しい言葉を加えるだけで、泣きます。
時折、何もしていなくても泣くことがありますが、内部回路で言葉の反復を行っていますので故障ではありません。

●怒る
あまり怒りません。怒る回路にジャンパー線が設定されていますので、それがキレたら怒る可能性があります。

●褒める
非常に舞い上がりますので、褒める量は微量にしてください。

●謝らせる
自分に非がなくても謝まる恐れがあります。
事情を飲み込まないうちに謝っているようであれば、問い詰めてみてください。

●挑戦する
地味な事象に挑戦するシステムです。
大きな事象に対する挑戦を行う場合はヒューズを取り替えてください。

●倒す
押したり足払い等でカンタンに倒すことが出来ます。
ただし、一度倒すと起き上がるまでに時間がかかります。

●だます
かなり騙されやすいです。言葉から事象までカンタンに騙されます。
騙されているフリをする機能もついています。

●味方にする
数合わせの好適品です。指示がないと動きが鈍りますので適度に指示を出してください。

●服従させる
割とカンタンに服従します。特に女性に対しては服従しやすいロジックで出来ております。

【メンテナンス・故障かなと思ったら】

●エネルギー
鉄道、バス、ゲーム、コスプレが一次エネルギー、
TBSラジオ、ラジオ福島、MBSラジオが二次エネルギーとなります。
特に、電波唄は効率の良いエネルギー源です。
但し近年、類似品の「電波ソング」が流通しております。
電波ソングでは動作いたしませんので、類似品にご注意ください。
(電波唄は、歌詞が電波な唄のことを指します。)

●ケアの仕方
時々かまってあげてください。
但し、時により一人で居ることを好むモードに移行している場合があります。
その時は数時間放置して、通常モードに戻ってから再度声をかけてください。

●故障している例
・お酒を飲みすぎたとき
・昼から眠いとき
・女性とふたっりっきりで居るとき
・一人で電波唄をうたっているとき
(明らかに相方が居る女性に対してアタックを試みるケースが報告されていますが、
故障ではありません。組み込みの玉砕ロジックが正常に作動しています。)

●修理の仕方
木槌で脳天を数回叩いてリセットしてください。
リセットできない場合は、最長24時間放置してください。
それでもリセットされていない場合は、サービスセンターへご連絡ください。

【保障制度】
保障期間はとうに過ぎております。これ以上の品質劣化につきましては諦めていただくほかございません。

【知りたい製品】
・足穂さん
・まりーさん
・m4goさん
・タムロンさん

お暇なときに説明書を紐解いてみてくださいw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

日経ゲームエンタ ゲーム検定!

実は、これ本誌のほうを日曜日のマジハイ二学期上京時に買っていたのですが、全文は読んでないので、早速試しましたw

「日経ゲームエンタ 第一回ゲーム検定」
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/
注:firefoxでは結果画面が表示されませんでした。InternetExplorerなら結果見れます。

−−−−ここから
+++ ゲーム検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は65点  全国平均 55点

全国順位(11月22日 23時現在)
5465位(33977人中)

−−ジャンル別得点表−−−−−−−−−−−−
            0_________50__________100%
ハードウェア       ■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■■■■■
キャラクター       ■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス         ■■■■■■■■■■
雑学           ■■■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは「ゲーム大臣」
これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
   キャラクター
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
   80年代後半までのゲーム誕生期
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まあ、平均より上だし、80年代後半までっていうと、高校生くらいまでか・・・
一番ゲームで遊んでいた時期だから当然かw

さー、みんなもやって見れw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310]梅と納豆と365日

[310]梅と納豆と365日

水戸に引越してきて今日で一年がたちました。
水戸の気候にも慣れ、幸い風邪も引かず、暮しております。
県庁所在地という事もあり、それなりに大きな店もあり、
生活には不自由しません。
ヲタな生活にはちょっと向きませんが。

東京もちょいと時間はかかりますが出て行ける場所です。
あとどれくらい水戸で暮せるかは分かりませんが。

実家にも程近い、この水戸の地に住んでいられることを幸せだと思うことにします。

水戸市ツンデレ谷底一丁目から愛をこめて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月22日 (水)

[310]ちょっとマテウス!

[310]ちょっとマテウス!

久々に来たアーバン駅南店。


定休日はないはずなのに真っ暗。

近寄ったら、これ。


ちょwwwまてwww
おまwww


許可期限切れか?

せっかく家の最寄バス停から引き返して来たのにorz

リニューアルなんか出来るんやろか、この店。

無事復活してほしいもんです。

因みに外から覗いた感じでは、店内の什器はそのままでした〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月20日 (月)

マジハイ二学期お疲れさまでした〜

下りの車両がフレッシュじゃない、フレッシュひたち69号乗れました。
うちに着くのは2345頃かしらorz

浅草の都立産業貿易センター台東館で行われた、
マジックアカデミーオンリー同人誌即売会
(マジックハイスクール二学期)に行って参りました。

雨の中、会場直前には200人くらい並んでいたみたいでした。

サークル数も多くなく少なくなく、程良かったと思います。

ただ、惜しむらくはコスプレイヤーが固まってしまって、後半は一般客がほとんどおらずサークル側が閑散としてしまったようにも見えました。

コスプレイヤーは、けっこう色々揃いまして
先生全員、生徒は残念ながらマラリヤ不在、購買部のリエルと様々。それでもカイルとセリオスは大所帯でした。
変わり種は、ファンブックに乗っていた没教師キャラ二人とメイド服を着たセリオス、後はマジックペットのお花さんのコスプレをしていたサークルさんがおられましたね〜
オンリーならではでよいですな〜
集合写真も大人数。さて何人写っていたのか数えるのが楽しみですよ。

イベント終了後は入場時に配られたカードによる抽選会。結構な隠し玉があって大興奮でした。そして残った景品をかけての○×クイズ。最後は残ったカードの分配。

本当に楽しい一日でした。スタッフ各位、参加された皆様お疲れさまでした。

...本当にお疲れさまでした。アレのせいで大変お疲れかと思います。

ターゲットのあれはまあ今回も女性レイヤーの間を飛び回っていましたね。
勝手にキャラ合わせを仕切り出すし、知り合い同士で撮っているネタ撮影に割り込むし、QMAに関係もない格闘ポーズとか無理矢理合わせにさせてるし。
○×クイズに至っては出しゃばって問題出題してるし。

それで済んでいたらまだいいほう。
本領発揮したのは○×クイズ終了後。
帰りの挨拶をしてきたのでやっと帰りやがるかと思いきや、
なかなかエレベーターに乗らない。
乗っても2、3回一階ロビーと六階の会場を往復。
やっと上がってこなくなったなと思って一階に降りたら、予想通り一階ロビーをうろうろ。
外に出たかと思えば、しばらくたつと戻ってくるし。
アフターにでも紛れこもうとしたのかねぇ。
早くお帰りになられた方々、正解。


こんな奴がいるから、イベント開催中ずーっと見張ってるの大変だったんだよ。
奴に絡まれて不快な思いをされた方々ご愁傷様でした...
流石にすべての行動を補足できていなかったですが、イベント後の行動だけでもかなり問題ありな御仁でした。

二度と我々の前に現れない事を祈るばかりです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日)

[マジ03]現場とうつき~

最後の最後に心臓破りの坂があるなんて想定してねぇよ…

重力と体力に負けたorz

ってことで既に館内の列。
外は雨なので大助かり。


風見鶏確認出来ず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ヲタ03]行くぜマジハイ~

[ヲタ03]<br />
 これから上京〜

7番線は748発フレッシュひたち12号上野ゆきです。
7.5番線の電車風の建物は売店です。ご乗車できません(笑)

ってことで、805発S14号で上京〜

立ち食いきしめん屋経由浅草マジハイ2行きです。

資本金も昨日夢々ちゃんからがっつりいただきました(笑)

んでは、現地でノシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

prefixバトン

マイミクのるーしーさんの所に転がっていたバトンを拝借。
接頭語ということで「prefix」。
「」内に続く言葉を書いてみましょうというもの。
ではすたーと。

1.「山田」だんご店 超どローカル
2.「佐藤」栄佐久 福島の恥 
3.「アベ」マリア
4.「山本」浩二
5.「高橋」留美子
6.「木村」拓哉
8.「鈴木」大地
9.「村上」ショージ ドゥーン!!!
10.「田中」邦衛
11.「ナイス」バーディ
12.「アダルト」ビデオ
13.「グッド」ラック
14.「ヒップ」アタック
15.「ゴールド」免許
16.「ファイナル」ファンタジー で、いつファイナるの?
17.「みんなの」競馬 ヒマな日曜はMBSラジオだった。
18.「大人の」DSトレーニング
19.「罪と」罰
20.「人間」万事塞翁が丙午 青島元都知事の本
21.「夜の」ヴィブラートKQ仕様 ♪京浜急行ってなんだかイーネッ!
22.「世界で一番」僕が好き、hey! ダメっこどうぶつ
23.「愛と」誠
24.「ピンク」レディ 
25.「ドラゴン」伝説 伝説の20000発
26.「笑って」ヨロシク 今は「コラえて」
27.「ボディ」&ブレーン フレンドパーク常設のアレ
28.「ラブ」ラドールレトリバー
29.「ひとり」ルミナリエ 結局何回一人で行ったっけorz
30.「ベビー」スターカップラーメン うまいんでないかい!!

思いつかないところはネタに走りました。
思わず、同級生とかの個人名が出そうになったのは秘密w

やってみたい方は適当にどぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月18日 (土)

The weekender

今週末は、

日曜日に
浅草の都産貿台東館での、
クイズマジックアカデミーオンリーの同人誌即売会
『マジカルハイスクール二学期』に参加してきまっす。

去年はコミッククリエイションと被っていたので、やっと参加できますよ。

ただ行けるかどうかは今日次第(笑)

行けたら冬コミ前多分ラストになりそうなので楽しんできます。

ただし、アカデミー屋上の『風見鶏』の目付きかなんか恐いぞ。餌やらなくても着いてきそうだ、気をつけろっ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[es]today晒しまSHOW


[es]を購入して約一週間。
取扱説明書も読まずにせっせせっせと、today画面(携帯でいう待ち受け画面)を改造。
元々WindowsMobileにはtodayという、今日の予定などを表示する画面があるのですが、
デフォルトの状態だと、写真一枚目(フォントのみ変更)のようにシンプルすぎるというか、
現在時刻が小さすぎるというか・・・
[es]today晒しまSHOW

そこで、ネット上であれこれ検索していくと、面白そうなtoday用アプリケーションが一杯転がっていたので、
改造開始。

そして、電話番号やメールアドレスをZaurusからどう移行しようかとか考えることもなく、
現在のtoday画面完成(写真二枚目)。
上下のバー以外は原型をとどめていませんw
[es]today晒しまSHOW

インストールしたソフトは画面上部から順に。
rlcalendar(時計とカレンダー部)
mptoday(mixi情報、電池情報、お天気(UKtenki使用)
todaysimple(留守番電話、メール件数などをアイコン表示)
Nexttraintoday(電車・バス時刻のリアルタイム表示)
ほかには、画面のフォントはSH-G30の固定ピッチを使用。
個人的に固定ピッチのフォントが好きなのでw

ただ、コレだけに凝ってもしょうがないので、早くZaurusからデータ写さないと・・・

| | コメント (4) | トラックバック (1)

ようこそ私の研究室へ…

■俳優の仲谷昇さんが死去
http://www.sanspo.com/sokuho/1117sokuho029.html
本当に今年は鬼籍に入る有名人が多すぎますね・・・

俳優としての仲谷昇さんはあまりドラマを見ないので、存じてないのですが、
フジテレビの深夜番組「カノッサの屈辱」での教授役で大変存じておりますw

地元福島では半年遅れで放送していた、カノッサを茨城との県境に住む友達に頼んで、フジテレビでの放送を見させてもらったものでした。
過去の流行等を、歴史的な事柄と無理矢理ミックスさせた考古学を個人授業的なスタイルで伝えるのが教授の役割でした。

ふざけた内容も淡々と真面目に伝える仲谷さんが印象に残っております。

ご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

夜明け…

夜明け…

空席だらけの上りフレッシュ6号。
上野まで1時間30分もかかりやがる…

まだ桐の濃い水戸を出まして、車内で朝飯。
そして742の上野着までおやすみなさい〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月13日 (月)

[SH]つい、カッとなって

ドンを連打(違う


昨日コミクリに行く直前に、

川崎のヨドバシに寄って


W-ZERO3[es]を買ってしまった。
後悔はしていない。


データ移行やってる暇ないなぁ…

どうやって俺色にしようか(笑)

電話として使う気はあまりないけど、番号がテラワロス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月12日 (日)

[ヲタ03]コミクリ18でした~

今日はコミクリでした〜

自分の向の島が畳12条のプラレール天国。中の一部では追突事故もあったり、周回コースではタイムアタックもあった。
他にも、Nゲージ、TVとネオジオ持ち込んでゲーム、コーヒー、中国茶、鍋、軽音楽演奏、貸しコスプレ衣装、ちゃぶ台返し、テーブルゲーム、麻雀(鷲津も含む)、館内ミニFM、ケバブ…
と、通常のサークルの事を忘れてしまいそうな位様々な企画サークルがありました。

こういう時は積極的に楽しむに限ります。
本の売り上げとか、コスプレイヤーが少ないとか小さなことはキニシナイ!!

鷲津麻雀が特に仕掛けもなくいうちに、上がれたのでよかったです〜

ただ、コスプレイヤーが少ないのに来ているピカチュウ親父は………(-.-;)

あとは、関西から届く状況メールを読み、相変わらず粘着してるのかと思って見たり…

後は会場内で、うさっちさんとかとDSチャットやったりとか…

まったりと楽しんでました〜

アフターは二週続けて新橋カルネ。今回はバイキングでは食べられない肉が食えました。

今日お会いした皆様お疲れ様でした。
セレスさん、うさっちさん、つぐみさん、望さんはまた来週〜
その他の方々は拡大集会か、冬コミ当日まで〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ヲタ03]コミクリ18!

蒲田じゃないところからおはようございます(笑)

さて、今日は京急蒲田駅前のPIOで、コミッククリエイション18ですよー

コスプレするぞ〜
ケバブ食べるぞ〜
ちゃぶ台ひっくり返すぞ〜
鷲津麻雀やるぞ〜
DSピクトチャットやるぞ〜
あ、あと本売るぞ〜(笑)
なんか間違ってる?


*コミッククリエイションは同人誌即売祭です。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月11日 (土)

[オノ03]またかまたか

[オノ03]<br />
 またかまたか

またかまただ(笑)

やっぱりゆっくり寝たいしね〜

ってことで、明日は徒歩でPIO入り(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[オノ03]雨、雨、降れ、降れ、

[オノ03]<br />
 雨、雨、降れ、降れ

都バスが増発、嬉しいなぁ〜

ってことで、
都バスでは前日の夕方に、
明日の朝〜昼の降水確率が50パーセントをこえると、
実際の降雨に関係なく、バスが増発になるのです。

写真は東陽町駅前バス停。

関東鉄道さんもやってくんないかなぁ。
雨の日のバスは混むし、遅れるし…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The weekender

今週末は、
土曜は東京で仕事、エンドレスの恐れありw
なので、仕事と遊び道具一緒に持っていく(おぃ)

日曜は仕事から脱出できた場合、
「コミッククリエイション18」@京急蒲田Pio
http://www.creation.gr.jp/cc/
で、「らんます屋」に居候して、常磐線読本2006を再頒布します、多分。
コスプレ麻雀もします、多分。
そしてDSチャットもやってます、多分。

つーことで、日曜日は俺が居ようが居まいが、
「同人即売祭」コミッククリエイション18へGO!

「この楽しみは、ほかのイベントでは絶対味わえません。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月10日 (金)

クイズダービーの宇宙人 はらたいらさん逝く

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20061110ts971.htm

漫画家・・・というよりも、クイズダービーの3枠。
脅威の正解率を誇った、はらたいらさんがなくなられた。

現在でもCSのTBSチャンネルではクイズダービーを再放送しているので、その人がなくなったと思うと不思議な限りです。
後200回分くらい放送があるので4年くらいはCSでその回答っぷりを見ることが出来そうです。
誰も分からない問題を一人だけ正解するのが不思議でしょうがなかったですよ。
しかし今年は鬼籍に入られる芸能人が多いですな・・・。

さて、ここからはネタ。クイズ好きならクイズで追悼しようということで・・・

クイズマジックアカデミー3のユニコーン組で、決勝まで残ったのでタイピングで・・・
Dvc00033

「ハラタイラニ」

Dvc00034

「さんぜんてん」

これだけやれば流石に点数が低くて4位落ち・・・かと思ったのですが、
Dvc00035

何とか優勝w けどBランクw

はらたいらさんのご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[や]今年もこの季節がやってきたか・・・

ちっ・・・まだ11月じゃねぇか。
もうこの季節が来たのか。

mixiの「恋人いない」コミュには、
有象無象の業者が出会い系とかに誘導するトピックを立てていくのだが。
それに慣れっこのコミュ住民は茶化すというか、遊ぶというか。
全く相手にせず、レスを返していく。

今日こんなトピックがたった。

>タイトル:新連載「モテモテ男キャバクラオーナーのフェロモン恋愛学」
>ボクのブログで友人の企画を連載します。
>クリスマス前なので、期間限定で連載します。
>本当にモテル男の考え方、モテルノウハウが見れます。
>心の底から、女の子にモテタイと思っている方だけ
>のぞいてください。
>ブログはボクのプロフィールの方から見てください。
>ところで、みなさんクリスマス前にモテルために
>何か手は打ちますか?

これに対してコミュ住民からは、
「テレビを消す」「2chカプール板を見ない」「青島を使ってサンタ確保」とか
ユーモアに富むお答えがw

そしたら、私の中のやさぐれサンタが夏眠から醒めまして。

「とりあえずカレンダーの12月24日と25日を墨塗り。
残った墨を、片っ端からつがいにひしゃくでぶちまけ。」

ええ、まだ寝起きが悪いようなのでキレがないですが。
今年も早々とやさぐれサンタさんが動き出しましたよw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 8日 (水)

水星、太陽を横切る

国立天文台HPより
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20061109/index.html
明日、11月9日の午前4時半頃から午前9時頃にかけて、
地球と太陽の間を、水星が横断します。

次に同じような現象が日本で見られるのは、2032年(実際には2016,2019年にもあるけど、日本は夜。)だそうです。

明日の通勤時間帯に見れる・・・と思ったのですが、

今回の地球からの位置関係では、水星の大きさは、太陽の1/150程度という事でほとんど点くらいにしか見えないようです。

肉眼や双眼鏡などで直接太陽を見るのは危険ですので、やめましょう。
望遠鏡で太陽投影版などに投射して観察するのがベストのようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[愚痴]自覚

「帳票設計してくれ」
って言われたのが一年前。

その時に「帳票レイアウトの設計しか」しなかった自分が悪い。

その時は自分がリーダーの立場であることに自覚がなく、設計を頼んでいた人たちの作業結果を確認していなかった。

って今になったら思うけど。

その時は「帳票設計のリーダーやってくれ」って言われなきゃ分からなかったのか?
レイアウトだけ設計して、それで終わりだったのか?
誰かに確認したのか?

そして、一年経った今になってそれが出来上がっていないことに気がつく。

自覚ないんだろうな、自分。
その時も、今も。


もうそろそろ一生で楽しむ分の時間は全て使い切ったのかも知れないな・・・
残りは後回しにしてきた現実だけが残るってか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[愚痴]何時から

こんなに何も出来なくなった?
やることなすこと中途半端だし
忘れるし
わからないことわからないままにしているし

今ここで辞めたいって言ってもただの逃げなのはわかってる…

なんなんだろう
こんなに仕事に対して責任感持てないって

一所懸命に生きて仕事している人には本当に申し訳ないけど、

逃げたいよ…

なんでこんなになったんだろう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 7日 (火)

眠い一日

眠い一日

今日はしこたま眠かったなあ…

昨日1時に寝て、7時半に起きて。
通勤バスで更に15分寝て…って、
始業10分前迄寝ていた事になるが(ぉぃ

したら、昼喰った後から、今の今まで眠いでやんの…

まあ、昼1時半から5時間会議が続いたらそりゃ眠いか…

今日はさっさと寝ますかね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 6日 (月)

コミケ71当選〜

冬コミ通りました〜

コミックマーケット71
東京ビックサイト
12月30日(土曜日)(2日目)

西1ホール 
ひらがなの”へ”09b
「何野放送NAB」
です。

新刊はありませんorz
夏コミで頒布した「常磐線読本2006」の再頒布となります。

つか、その前に参加できるのか非常に微妙です。


ちなみに、12月3日(日曜)の午前中に東京ビックサイト会議棟6階でコミックマーケッ
ト拡大準備集会があるそうです。
コミックマーケット準備会について、興味・意見のある方は参加してみるといいですよ

追記:
「東京駅丸の内南口」からの直通臨時バスはなくなりました。
バスは定期の路線バスとその増発だけになる模様。
極力輸送量の多い鉄道を利用したほうがよさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 5日 (日)

[WWE]そして休みは終わり

スーパーひたちの床に座り込んで居ます。
次の停車駅は降車駅ですか。そうですか。

今日の晴海のイベントは正直後味悪い・・・
やっぱりイベンターもちゃんと選ばないと楽しいイベントにならないねぇ。

・出入り口のスタッフが、コスプレ館に続いてザル。チェック能力まるでなし。
・表の広場にスタッフ居ないし。警備員にまかせっきり。
・「男のアレは外出禁止」ってどこまでがOKなのか明記がない。
・更衣室内の表示は「男のアレ禁止」って矛盾してるし。
・男のアレも大概なのばっかり。巨大チビうさ、ニヤニヤしてるミーア、メガネかけた長門etc
・一方的にしゃべってくる厨房な女もおったし。
まあ、撮られたガールがカメコ引き連れて浜松町へ行ってくれたので、参加人数は多く見えるけど3階フロアがすごく空いて見えました。

唯一の救いは数名のマイミクさんにお会いできたことかな。

「会場から要請がありまして、アレ禁止にさせていただいてます」って言うけど、「じゃあなんで同じ会場使ってる他のイベントはアレOKなん?」とか思うけどねw

まあ、世の中のコスプレイベントからアレを消滅させたいんじゃないのかな。とか思ってみたり。

QMAコスは今日は非常に多かったけど、一切絡めずw
自分除いても12人くらいいなかったか?ほとんど女性だったようだけど。
仲間内の合わせっぽかったのでなんか近づけずと、いうかマイミクさんとしゃべくり倒して居いたので(ry


夕方からはmixiの某コミュのオフ会。
夏コミ、冬コミのオフ会と同じ場所(笑)
まあ勝手知ったる何とやらで、気楽。

今回、このオフ会で、最近の凹み具合を評価され、「優勝」させていただきましたw

皆様ありがとうございます。そして弱音とか愚痴ばかり吐いてごめんなさい。
明日からもうちょっとだけ強く生きる努力をしていきたいかと。

あとは生きて12日のコミッククリエイション(@蒲田PIO)に参加できるように仕事けじめつけて行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]日曜日の厨たちへ

銀座四丁目でバスを四台『満員』で通過させられた青砥です。

その通過したバスの後部の空きを見る度に殺意を覚えますかそうですか。


今日晴海埠頭方面に行っている腐女子の厨房ども。

そのクソでかい荷物持ってこなくて良いから、常識と羞恥心持ってこいや。

バス乗ったら詰めろ。
車内で騒ぐな。
オマエラの貸し切りちゃうねんっつの

都営バスさんも休日の晴海埠頭ゆきなんて座席なしでいいっすよ。
殆ど貨物なんですから。


そんなことも出来ない人間ばっかり増えているのかねえ。


ってことで、今日の晴海は普段より厨房多くね?って気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]賑やかな夜と朝

昨日の夜は飲み会でした。
夏コミ依頼のメンバーでした。

途中から2人増えて、カラオケで第二ラウンド。
カラオケに『くどい太めの納豆売り』があるとは(笑)


そして、最終電車で錦糸町のホテルピローへ。
テレビ300円が別料金とか納得行かないけど、3300円でカプセル個室なら文句ないねぇ。
場所も錦糸町駅前すぐだし。


さて今日は晴海いってきまっす。

バス一本で行ける…
と思ったら、昨日作った50部があるから、上野駅に置いてくるかorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 4日 (土)

[WWE]できたっっ!

[WWE]できたっっ!

17時20分にようやく完成〜

ずーっと立ち作業だから疲れましたよ。

今日かかった費用は税込みで、17548円。
一冊にすると、351円くらいかなぁ。

まあ、交通費とかイベント参加費を入れたら黒になるわけは無いのですが〜

来週の準備はできた。

因みに、同業さんが4〜5組居たような(笑)

以上FedExキンコーズ上野店から中継でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]進捗2後一息

[WWE]進捗2後一息

機械折りを依頼したら、本文ページの山谷を逆に頼んでいましたよorz

折り直しに時間かかった…

後は中とじと背張り。
後1時間でどうにかなるかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]進捗報告(笑)

[WWE]進捗報告(笑)

取りあえず、
表紙50枚と、
本文両面16枚×50部
850枚の紙束完成です(笑)

コピー終わりました。
その間に背張りの製本テープも50本裁断完了。

さてここから、
紙折り→中とじ→背張り
とここからが長いをよねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]同人誌3時間クッキング

[WWE]同人誌3時間クッキング

今から製本開始。

分量は50部分です。
面付け済み原稿A4サイズ34枚
表紙色紙A4サイズ50枚
中とじホチキスと35-2号針
製本テープ25ミリ×10m

使います機材は、
白黒コピー機両面対応
紙折り機
です。

ではテキストの7ページから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]いつの間にか

[WWE]いつの間にか

一番奥の席でもFOMA通るようになっていたひよこ家でランチ。

昼1時で客二人。

半年来てないうちに店員さん変わった?

このあと、上野で製本タイムアタック(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]物欲番長1

[WWE]物欲番長1

秋葉原の外れ、妻恋坂のモバイルプラザでお買い物。
SDカードサイズの無線LANカード(ZAURUSでは機種と機能限定で使用可能)と、
NintendoDSLiteとUSBのAタイプオスの充電ケーブルをゲット。

あとはポケットモバ(モバイル電源)からUSBのAタイプメスにするアタッチメント探しにいかないと…

Zaurusに無線LANつけるなら、W-ZERO3にすればいいじゃん…とも思うけど。拡張性もあるけど…


これ以上電話回線はいらんしなあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WWE]浅草一の酉上野

[WWE]浅草一の酉上野

高速バス上野到着〜

今日は一の酉、浅草鴬神社は酉の市。
大きな熊手を売ることでおなじみですね。

今年は
一の酉4日、二の酉16日、三の酉28日。
昔から三の酉まである年は火事が多いといわれております。
乾燥する季節ですので、火の元に充分お気を付けください。


さて、これからフオーエバーシックス輔が黙る13時頃まで、上野秋葉原界隈をだらだら歩いてみます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 3日 (金)

The WIDE weekender

今週末の予定とか〜

3日(金曜)
23:30〜24:30 コスちゃネ!「にーさんすーごー[2345]±15分SP」
http://www.coschane.com/index.php
祝日なので、通常より15分早く始めて15分遅く終わります。
さて、そんなに話題あるかなw

4日(土曜)
午前中〜フォーエバーシックス輔が黙るまで 上京して上野公園あたりでTBSラジオ聞いてます
13:30〜17:00くらい 「同人誌できるかな」常磐線読本50冊再作成の公開タイムアタック
18:00〜くらい 飲み会→都内潜伏

5日(日曜)
11:00〜16:00くらい 晴海客船ターミナルのコスプレイベント参加
17:00〜くらい 某コミュオフ会

こんな感じで週末息抜き♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 2日 (木)

[QMA]ああっ!新天地っ!

[QMA]ああっ!新天地っ!

仕事場近くに最近オープンした、ショッピングセンター『ツインズかさはら』へ足を運んでみた。

敷地内には、
ヨークベニマルを核として、
コメリ、西松屋、マルハドラッグ、アミューズメントpaloと、今後パチンコMGM、御老公の湯がオープンするとのこと。

ヨークベニマルを見に行ったつもりが、ついついpaloへ。


そしたら、
あったさ。
QMA3がっ!
説明ッ!(いらん)


ええ、3rdカードの『しむらうしろ』を電撃移籍させました。

今日の戦績は
1プレイ目優勝で、ユニコ昇格。
2プレイ目は予選3落
3プレイ目でユニコ初優勝。

幹線道路から外れてる、すぐ近所に学校がない、敷地の一番奥という最高の立地にあるので、
他にも客がいません。
いても買い物ついでの家族連れ。


さぁ、明日の休日出勤の後が楽しみだな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと早いがコミクリ18のご案内

今日、コミッククリエイション18のカタログを買ってまいりました。
http://www.creation.gr.jp/cc/
11月12日(日曜)京急蒲田駅前の大田区産業プラザPiOにて。

今回は通常の机サークルの面積と、パックプランサークルの面積がほぼ同じになりました。

今回も知人が参加しておりますので、サークルスペースのご案内を。
全部パックプランスペースですので、同人誌即売以外に「何か」やってるかもしれません。

(サークル名、ペンネームはカタログ表記に準拠)
イ09「イントレピッド」吉野直也さま
イ10「I.F.L.」ワキサカDKさま(麻雀やります)
ウ04「日本橋&渋谷電脳組」明日波鈴希さま
エ20「らんます屋」らんますさま
エ21「ProjectTM」まどか雅美さま

私は「らんます屋」で売り子しながら、コスプレして「I.F.L.」で打ち子してるかも知れませんw
「常磐線読本 2006」は夏コミ頒布版の再頒布となります。

有明でも、池袋でも、浜松町でも体験できない。
同人誌即売「祭」コミッククリエイション。

11月12日は是非、足をお運びください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 1日 (水)

[メタ03]メンタルヘルス

[メタ03]<br />
 カウンセリング

前のカウンセリングからぴったり一年。
ニコライ堂の見える場所でカウンセリング。

体は問題ないのですが、色々溜め込んでるものを吐き出してくるにはちょうどいいんですよね。

自分の至らない点もちゃんと指摘してもらえたし。

さて、ちょっと時間潰して水戸戻って仕事だよー

って、日立本社ビルもぬけの殻w
しかも地下駐車場がタイムズパークにw
この立地でオープン特価とは言え、60分100円はアリエナスwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[JBS]お上りさん

予定。
水戸1127→1238上野→1250御茶ノ水

現在
水戸1137→1248予定上野…

なんでこの電車だけ10分遅れるのorz

予約1300なのに…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜明け前より〜

夜明け前より〜

酒飲んでも眠れなかった。頭いたい夜明けは始めてだな。

今日はメンタル面のカウンセリングで昼間一時間だけ御茶ノ水へ…
って前後の移動時間含めたらほとんど仕事にならんな…


まあサボりのつもりで行ってくるか…

アクエリアス買いに行く途中の映像。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »