« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月の47件の記事

2006年10月30日 (月)

[予定]11月

休めるかどうか不安ですけど、11月の予定をざっくりと。


4(土)『常磐線読本』増刷作業
改版出来ませんでしたorz
夏コミ頒布版と同じです。その後飲み会

5(日)コスイベがあれば適当に。
無ければ23区小さな旅(笑)

12(日)コミッククリエイション@蒲田PIO
知人のサークルに居候して『常磐線読本』頒布します。
他サークルのメイド麻雀にも参加したり(笑)
同人界の文化祭に是非お出でください〜

19(日)マジカルハイスクール二学期@都産貿台東館
QMAオンリーの即売会です。
コスプレ参加しまっす。
手入れのなってないカイルで…(笑)


てなわけで、
来月もまた見てくださいね〜
じゃん
けん
ポ…


ロン!
あー、その白。鳴きたかったのに〜
わりいな〜、トイトイ、サンアンコ、白。親満っと。
ちょwwwまてこらwww
白五枚目www

ざわっ ざわっ ざわっ

来世もまた見てくださいね〜
ごぼ ごぼ …………
ごぼっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[會]ならぬことはならぬものです。

ニッカンスポーツの記事から。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061029-109918.html

会津若松生まれなので反応しておきますw

学校の授業で習う・・までは行きませんでしたが、「まんがで読む白虎隊」的な本には大概この文章がありました。

「什の掟(じゅうのおきて)」
一.年長者の言うことに背いてはなりませぬ
一.年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
一.虚言を言うことはなりませぬ
一.卑怯な振舞をしてはなりませぬ
一.弱いものをいぢめてはなりませぬ
一.戸外では物を食べてはなりませぬ
一.戸外では婦人と言葉を交えてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです

江戸時代の武士の子には6〜9歳くらいから、遊びの「什」というグループをつくり、
毎夕この掟を唱えたとされています。

今の自分に置き換えても、守れていないところが多々あるのですが(^^;
確かに、嘘を言ったり、弱い者をいじめたり・・・
「ならぬことはならぬものです。」
いつから、「ならぬことでも、バレなきゃいいや」になったのでしょうねぇ・・・。

ちなみに、この藩校を復元した「會津藩校 日新館」ですが、
現在は、藩校の博物館以外にも、千葉真一氏の有限会社「会津武士道」により
オープンセットの映画撮影所をこの秋にもオープンさせたいとのことですが、
その後どうなったのかな?

福島中央テレビのサイトから
http://www.fct.co.jp/fct/newsviewer.cgi?mode=1&ymdw=20060320#200603201173828

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月29日 (日)

[ネ]管理できてません

進捗、品質、仕事…
生活、自己、私生活…

全然管理できてません。

部屋は片付かないわ、
ぶくぶく太るわ、
あれは増えるわ…

最近は先輩の主任から、ネタで言ってるようにみえるけど、真意まるだしで、『その件は仕事暇そうな青砥さんにやってもらおうかな』なんて言われます。

やっぱりそういう風に見えてるんだね…

言われた作業が出来てないし、他の会社やお客さんとの調整が苦手…
つか、今の仕事場での人付き合い苦手。

主任として、仕事することについて、自覚と責任感は何処へ消え失せたのか…

いつからこんなになったんだろう。

まあ同じ茨城でも、一年前には別の仕事と言われていたのに、転属3日目で今の仕事に変更ですよ。


水曜の昼間に、メンタル面のカウンセリング受けるためだけに上京するので、言いたいこと言ってみるかなぁ。
仕事から逃げたい奴の、無責任な、崩壊した理論になるのは判っているけど。

これでもまだ不眠症とか出社拒否とかにならないのは、自分の心も身体も鈍いのかズボラなのか…

そんな事を思いながら今日も品質管理資料作りに行ってきます…
昨日に引き続き課長を休日出勤させてます…

何人に迷惑かけたら気が済むんだろう…とか考えている時点でなんか矛盾してますな。


そして明日は朝から会社で社内試験なので家は五時半起きですorz

皆様からの叱咤お待ちしております。激励不要(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月28日 (土)

[QMA]服部

[QMA]服部

セイコー(おぃ)


いや、やっととれたぜ、ハットトリック。

いやね写真から『コロムビアトップ』を答えさせる問題とか、連想で『交野線』とか出てくる問題が多くてラッキー。
なによりスポーツが出なかったのがモアラッキー

これで今大会終了(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月26日 (木)

コス名刺

今まではコス用の名刺は自分で作っていたのですが、
友人がコス名刺屋を始めたので、そちらにお願いするようになりました。

そして、今日2種類目の名刺のゲラを見せていただいたのですが、

ちょwwwおまwww来てる来てる〜っっっ!

って出来で大満足です。早く人にお渡しして、「ちょwwwおまwww」
って言っていただけるのが楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ネ]使えない

後輩や協力会社さんを使えません。

やらないといけない作業の作業手順がわかりません
やり方の解らない作業は振れないし管理も出来ない。
かといって遊ばせる訳にも行かないし、

社内の管理業務も予算管理も事務処理もあるし。

そんな時に思いもしない障害でるし、対応は即日だし。

開発が遅れるていま、管理業務類は上長にお願いしてしまっているのが現状。

でも、何をどうしていいのか解らない、聞けない、誰に聞いたらいいかも解らない。

つか、○さんって誰?

こういうことやってるし、誰かこう言ってるんだろうなあ。

『あいつは使えない』って

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ただいま〜

もうワイシャツのまま寝る〜
おやすみー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月25日 (水)

[310]水戸駅北口の事情

最近のニュース記事やら、実際目にしたものから。

05年10月末で、閉店したダイエー水戸店の跡地。
建て屋ごと買い手がついたらしい。

場所が場所だけに、水戸市としても条件をつけたらしい、
(1)低層住宅、(2)自動車学校、(3)風俗営業
上記3種類の用途は勘弁してくれと。
まあ、国道50号線、駅北口から徒歩10分もない、繁華街の一等地だしねぇ。

極力食品スーパー・日用品を扱う店になって欲しいのですが、
「ゲームセンター」は風俗営業に・・・なるのかなぁ。
一応法律上は「風適法」(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)の許可が必要だし。

とにかく、一年野ざらしにされてるままなので、早くテナントが入って欲しいものです。

ただ、その通りのさらに先には13年近く空きビルのまま野ざらしのユニー水戸店とタワラヤ水戸店もあるのですが、
こちらも今年売却されたようで、年末から解体が始まるそうです。

あとは、水戸駅北口から直結のLIVINの3階に「サイゼリア」が27日にオープン。
気になるのはその営業時間。11時から24時まで・・・って。
LIVINは、地下1階と1階の一部が24時間営業で、後のフロアは22時で終わりのはず。
なのに、出入り口のない3階のサイゼリアはどうやって24時まで営業するのだろうか・・・

謎は尽きません・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

りんどう湖ファミリー牧場のコスプレGIG行ってきました〜

りんどう湖ファミリー牧場のコスプレGIG行ってきました〜

りんどう湖ファミリー牧場のコスプレGIG行ってきました〜

りんどう湖ファミリー牧場のコスプレGIG行ってきました〜

宇佐美のカードを作ったことをすっかり忘れて、リッター5円引きをふいにした青砥ですw
ちなみに今日のレギュラーガソリンは132円でした。

さて、今日は5月以来のコスプレGIGでした。
場所は栃木県那須塩原市のりんどう湖ファミリー牧場。

天気も良かったせいで一般の人たちもコスプレイヤーも一杯でした。

今日はコスプレGIG以外にも、全日本かかしコンクール、どでかぼちゃ展示会、(今シーズン最後の)プリキュアショーと盛りだくさん。

どでかぼちゃは、一番でかい奴で重さ60kgを越えるものがありました。

かかしコンテストは、ちょwwwおまwww全然かかしの用をなさないwww
ってのが一杯w

今回は、金曜夜のコスちゃネで散々、「りんどう湖 いいよ りんどう湖」と30分間北関東トークをぶちまいたせいか・・・

ももきさん、サトシさん、のぞむさん、閣下、かいざぁさん、架屡魔さん、しらたけさん夫妻、みしゃきち、みうさん、つなみさん夫妻、ぷよ太郎さん、MIRAGEさん・・・
ここは本当に那須塩原ですか?っていうラインナップ。

コレだけひとが集まると話に花が咲いてしまうので、また動物と触れ合うことがなかったのですがw

園内を走るスイス登山鉄道にあんな秘密があったとはwww

天気はいいし、食べ物はうまいし、色々なコスプレを見れたし、話も出来たし。
楽しかったっすよ〜

詳しいレポートはまた別途HPで〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

りんどう湖〜

りんどう湖〜

イベント中〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出発進行〜

出発進行〜

今から自分と車に飯食わせてから、

黒磯・那須りんどう湖へ出発〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

半ちゃんらーめん@幸楽苑

半ちゃんらーめん@幸楽苑

幸楽苑の名物メニューだった『半ちゃんらーめん』が7年振りに復活したと言うので食べてきました。

今は関東地方にも店が増えたのですが、もともとは福島の会津が発祥。
ガキの頃は県立病院の横とか、神明通りとか、駅前フジビルの幸楽苑連れてってもらったら必ず半ちゃんらーめん食べてましたよ。


で、感想としては、
・麺が細いし、縮れがほとんどない…太めの平打ち縮れ麺じゃなかったっけ?
・スープが薄くなったかなぁ…もっと濃かったような気がしたけど
あ、これは自分がガキの頃(約20年前)との比較ですから(笑)

まあこれに餃子がついて680円ならまあまあかなあ。


…王将だったら、ラーメン一人前+焼き飯一人前で500円って店がありそうだけど(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

サッポロ一番みそラーメン・・・

「渡鬼」岡倉大吉役、藤岡琢也さんが死去
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061020-106170.html

ドラマをほとんど見ない私にとっては藤岡琢也さんといえば、
(誰だ、「ぶたや」とか子どもの頃読んでた奴は。orz)

「サッポロ一番みそラーメン」のCMな訳ですよ。

あの頃から何年経ったのか分かりませんが。
76歳ですか。
今年も、著名な方が亡くなることの多い年のようですね・・・。

ご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310]初めて乗ったような

[310]初めて乗ったような

片側オールロングシートの関鉄グリーンバス。
鉾田あたり走るにはオーバースペックな気がするけど。

側面の方向幕が二段窓の富士重工車。

もと何処のバスだったんだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木)

[QMA3]昇格直後のお約束

[QMA3]昇格直後のお約束

大窓昇格後初プレイ…

となれば当然待っているこの仕打ち…

はいはい、地獄へいってきますよ.....人

あ、今隣にMARさんが(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月18日 (水)

[ネタ]因数分解

なんか、エン神でこんなネタあったような気がするけど…


青砥⇔千樹の因数分解
=男×ラジオ(コサキン+伊集院)×ゲーム(QMA+クレタク+mooキャラゲー)×コスプレ…

後何がくくりだせるかなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

mixi内の・・・

うちの見える範囲内で2つのコミュニティのトピックに、何かが湧いてますw

「(省略)にミクシィの糞さをリアクションして欲しい」とか
「(省略)にmixi批判」とかw

トピックのリンク先には、「mixi事務局はユーザの声を聞いて欲しい」的なコミュニティなのですが、
当のトピック主はそのコミュニティ入ってないしwww

ネットニュースの尻馬に乗って騒ぎたいだけの香具師なんだろうな〜と。

んでも、やたらに人の多いコミュニティを狙ってるわけじゃないってのが、計算高いよなw

約17000人も居る某コミュにあれ書いたら10分後には炎上祭りになってるぜ
元々業者書き込みの多いコミュなんで、住人はコミュ守るためなのか耐性ついてるし

まー、もうmixiIDも600万番台に来てるから、猫も杓子も・・・だろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

彼女できました

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
(ノT_T)ノ・・・~┻┻

えーと、「彼女できました」or「彼氏できました」と言う名前でやるバトンだそうですよ。
もちろんバトンの内容と本文は、一切カンケイございません。

で、地雷バトンらしいのですが、もう5−6個所踏み逃げしてきましたが、
最近ネガティブなネタしかないので、やってみる。
後はやりたい方ヨロ。

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
1.朝起きて最初にする事は?
 3つある目覚し時計とのバトル

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
2.これだけは欠かせない日常的な事は?
 んー、完全にルーチン化してしまってるので分からんなぁ・・・

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
3.好きな食べ物3つ
 肉、海苔、ひじき
 
(ノT_T)ノ・・・~┻┻
4.嫌いな食べ物3つ
 ラッキョウ、ブロッコリー、セロリ(茎)

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
5.踏まれたくない地雷は?
 踏まれたくないのはないけど、踏んでもらって反応が見たい地雷は一杯

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
6.最近1週間で嬉しかった事は?
 最終バスより前に帰れたこと、QMA3で昇格したこと、skypeで会話できたこと。

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
7.最近1週間で悲しかったことは??
 特捜最前線撮り逃したこと、自分の体調管理がなってないなぁと思ったこと、仕事の手際の悪さを指摘されたこと

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
8.今使ってるシャンプー&リンスは??
 サンスタートニックシャンプー ノーリンスw

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
9.お風呂で最初に洗うのは??
 腹

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
10.恋愛とは??
 ボケ回答:この世には存在しないモノ、何それ美味しいの?
 マジ回答:俺の辞書には書いてあるらしいけど見つからないもの、誰もがかかるハズ・・の病気の一種。

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
11.恋愛は手のひらで転がすタイプ??
 転がされてみたい、が本音。でも、転がしてみたい。

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
12.あなたの長所は?
 なんだろう・・・、最近は長所なしって言い切ってるなぁ。
 「どーでもいい事に興味を持つ」「八方美人」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
13.あなたの短所は??
 「大事なことに興味を持たない」「忘れっぽい」「飽きっぽい」「自制心なし」「自分に劇甘」「八方美人」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
14.動物にたとえると??
 群れの近くで絶えずつかず離れずについていく羊

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
15.弱点は??
 「地元関連の話題」「わき腹」「時代についていけない」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
16.寝る前にする事は??
 「mixiチェック」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
17.リラックス・ストレス発散法は?
 リラックス「寝る」「ラジオ聴く」
 ストレス発散「ゲーセンでクレタクをプレイする」「何かモノを壊している映像を見る」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻
18.大好きな季節は??
 「春と秋」

(ノT_T)ノ・・・~┻┻

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうしたカラダ

なんかカラダ動かすと、腹のあたりがなんか接触する…

内科行ってきます…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月15日 (日)

[QMA]3UP

[QMA]3UP

[QMA]3UP

[QMA]3UP

夕方にMARさんと合流して駅南でQMA3。
そしてそのままスーパー銭湯へ(何故)
それはさておいて、QMA話。

今日は3カード全員昇格祭り♪

ありきたりは1プレイでストレートに昇格。

しむらうしろは、1プレイではポイントが足りず、2プレイ目で昇格。

問題は、あおと。
1プレイ目は、1・1・1・2位と入賞したものの決勝が30点台だったので、ユニコーン組に上がれずカンストorz
その後、ユニコーンに上がるまで3プレイ費やしましたよ。

さて、あおとが大魔導士まで行ったことだし、
今度はありきたりの担任をリディア先生にする苦行を始めるかなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[情処]終わり〜

午後2終わり〜

やっぱり小論文はきついね。
1600字以上なんて書けないって

でも7年前のあれが役に立ちましたよ…

一旦家帰ってから今度はQMAの試験ですよ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[情処]え?ボクが一番ですか?

午後1終わり〜

またもトップ抜けですよorz

次は14時10分から。
中庭で伊集院のラジオ聞いてます(笑)


小論文って、ためしてガッテンばりに短いのは無しだよな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[情処]午前ラウンド終了〜

『上履き持参』と書いてあったのに、靴下で廊下をぺたぺた歩いた青砥です。orz

マークシートテストなのはわかっているのに鉛筆を持って行かない青砥です。orz

うちの受験会場(AE)、出席率半分だよ…

こういう試験の時に常々思うのが、
ITエンジニアが足りないと言うけれど
本当に足りてないのは

・プログラマ
・設計スタッフ
・プロジェクトリーダー
・プロジェクトマネージャー

さてどれなんだろうかと…

取り敢えず昼飯食って12時10分から午後1ラウンドです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310&QMA]どっちも試験だ(笑)

情報処理試験の会場も通勤定期のルート上です。
安く済むからいいのか、
環状線バスの引力から離れられないのか…orz


そんなこんなで試験の後も試験です(笑)

昨日のQMAで手元3カードが全て昇格リーチになりました。

『あおと』大魔導士へ
『ありきたり』上級へ
『しむらうしろ』上級へ
全員エルフ組です。
決勝まで行けば昇格するところまでゲージが迫っています。


誰かツッこんでくれたかな(笑)
あおとだけはいいスコア出してユニコーンに上がらないと留年ですよ?…………

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月14日 (土)

[310]ハロウィン@南町

[310]ハロウィン@南町

ちょwwおまww
ハロウィンらしさ半減w

そうか、もうそんな季節か。

ハロウィンといえば後楽園のコスイベだったのに。

あまりに回数が増え過ぎて有り難みも何もないな(笑)

そして秋のイベントラッシュの始まりだね。

来週のりんどう湖ファミリー牧場から始まって。
コミッククリエイションを経由してマジカルハイスクール2学期までの約一ヶ月。

さてどれほど参加出来るものであろうか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月12日 (木)

[ヲタ]デジタルマンガレポート

コミックマーケットのオンライン申込でおなじみの、Circle.msからお知らせが来ました。


米澤代表追悼マンレポを10月29日まで募集とのこと。
届いたものは準備会およびご遺族にお届けしますとのこと。

葬儀に出ることが出来なかったかたも、募る思いを四角いキャンバスにぶつけてみては如何でしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月11日 (水)

[や]天高く我orzる秋

・トンボもかっトンボさえもかっ!!!

・早く冬眠してぇなぁ………

・人数合わせにすらならんよね。

・実家帰りてえなあ。短期でも長期でも。

・無責任だよなあ。

・少なくても褒められてはいないよな。

・邪魔だろ?邪魔なんだろ?

・かけ直しもタイミングが悪い…

以上、昼の妄想を終わります。

こんな吐き出しかたしかできないよ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月10日 (火)

あ、明日から

明日から、近所のJUSCOがセールだ(笑)

つか、JUSCOとドラゴンズの関係ってなんかあるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[や]奇数(除く1)

だーかーらっ

奇数人数なんてのはっ

何かと不便で何かと邪魔くさいらしいんだってさ。

世間的に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 9日 (月)

夕日

夕日

そいや、夕日なんて見るのそんなにないよな。


平日だろうが休日だろうがこの時間帯なんて、屋内に居て、気がついたら真っ暗ってのが常だし。

なんかデパートの屋上ってのも久しぶりだぞ
まあレトロゲーの宝庫だったりするので侮れないのですが(笑)

つか、もうちょっとマシな時間のつぶしかたは考えつかんのか(笑)


さて、何処の屋上でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日)

[310]青空

[310]青空

徒歩5分のスーパーにわざわざ車で行って、わざわざ最上階に車留める暇人です(笑)

で、その屋上から市街地を眺めてみています。

空が高くて空気も澄んでてそこそこ風があって気持ちいいです。

買い物済んだら大洗にでもドライブしてくっかなぁ、近いけど(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[祝]コサキンのラジオ25周年!

「コサキン」ラジオが25周年
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061007-100358.html

コレを祝わない訳がないw

初めて聞いたのは中学校の頃だったか?
ラジオ福島でやってた土曜24時からの「コサキン増刊号」がきっかけだったかな。
本編の「コサキン無理矢理100%」(水曜25時)はオールナイトニッポンの裏になるのでネットされなかったけど。

その後就職して上京してから、
「コサキン怪傑アドレナリン」(土曜24時)
「コサキンでワァオ!」(金曜21時→土曜18時→土曜24時→木曜25時→水曜25時→土曜24時(現在))
と番組タイトルも時間も変えながら、続く続くコサキンのラジオ。

一回だけ、「コサキンでワァオ」が金曜21時の生放送だったときに、公開生放送に当たって参加したことあったっけ。

タイトルや放送時間が変わっても基本スタンスは全く変わらず。
コサキン情報局→お葉書情報局→CD大作戦→お葉書列島
なので、何年か放送が聞けなくなったとしても、聞ける状態に戻れば即復帰が可能。だって変わってないんだもんw

コサキン情報局以外は、リスナーの葉書で作られているので、葉書職人の腕の見せ所です。

コサキンのお二人と、葉書職人が作り出す、「意味ネェ」ワールドは最初「?」と思うかも知れませんが、はまってしまえばこっちのもの。どんな些細なことでもネタに変えてしまえるようになりますw

これからも末永く続けて欲しいです。
それと同時に、全国の地方ラジオ局にはぜひ「コサキン」の番組をネットしていただきたいと思います。
どんなタレントさんのラジオよりも何百万倍も面白いですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土)

ヲタな話に花が咲き

ヲタな話に花が咲き

麻布十番温泉にマイミクさんを含めて三人が集合。

ひとっ風呂浴びた後、酒を飲みながら、あの日の話に花が咲く。

自分たちは何がきっかけでコミケを知り、ハマって現在にいたるのか。

21時の閉店間際までそんな話題。

うちが初めてコミケにいった頃の雑誌を持ってきた人がいて、なんか当時を振り返ってみたりとか、

なかなかゆっくりと話す機械がないのでよかったのかもですね。

で、その光景がこんな感じ(笑)


なんとか2140の水戸駅行き最終バスに乗車。お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅立たれました

旅立たれました

15時40分頃、出棺。

学生さんから年配の方まで2000人は軽く集まったのかな。

駅改札から一切迷う事なくお寺へ。
何処で見たスタッフが誘導していたので、何をするのも非常にスムーズ。

挨拶とかは聞こえなかったけど、喪主(ベルさん)の『これからも宜しくお願いしますっ!』の声は聞こえた。


そして出棺なのだが…
何故か『マツケンサンバ2』が、しかもデュエットじゃねえかょ!

そして、拍手の渦に交じって
『米やーん!』 『ありがとう!』
飛び交う声。

どれだけ多くの人達に慕われていたかがよく分かる後継でした。


ありがとう、米澤代表。
ご冥福をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

晴れ上がった東京

晴れ上がった東京

新宿サザンテラスとうつき〜

嘘みたいに晴れて空が高いなー


さて、13時からの久米宏のラジオ聞きながら移動しますかのー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310]嵐のあと2

JR水戸駅、発車案内無表示。
みどりの窓口に長蛇の列。

南口発の新宿行き高速バスも、水戸駅で既に積み残し発生(^-^;

乗れてよかったよ。

あ、ちなみに雨は既に上がっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 6日 (金)

大荒れのお天気

東京にはまだ警報出ていないようですが…
茨城は全域に大雨強風波浪警報出てます。
明日昼までに250ミリの雨の予想。

この大荒れのお天気では浮かばれないっすよねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 5日 (木)

デキ3

今朝は、右足がつる15秒前に目が醒めました。
いつもより1時間も早い午前6時にorz

さて、なぜか今週一週間だけ、フジテレビ739(CS)で
自称日本唯一の本格的鉄道番組「みんなの鉄道」の第2シリーズ10本をまとめて放送しているのですが、
ラインナップが濃いこと濃いことw

#11:大井川鐵道本線
#12:大井川鐵道井川線
#13:北陸本線
#14:のと鉄道
#15:箱根登山鉄道
#16:大阪環状線
#17:真岡鐵道
#18:銚子電気鉄道
#19:弘南鉄道弘南線
#20:函館市電

今日の放送分は、真岡鐵道、銚子電鉄だったのですが・・・

同人誌「電車でD」でしか見たことのない、電気機関車「デキ3形」が・・・
走ってるよ!走ってるよっ!
http://www.choshi-dentetsu.jp/deki3.htm
銚子電鉄HPより。

こいつの運転方法がまた特殊で・・・
普通の電車の運転台は、電車の正面に向いて、左にブレーキ、右にマスコンってのが多いのですが。
こいつは、ご覧のとおりの両方向どちらでも進める形なので、
レールに対して平行に向いて、左にマスコン、右に回転式ブレーキ・・・と
正面向いて操縦できないらしいのですよw

いやー、貴重なものが走っているのを見させていただきましたよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんかカレーがんまい日。

仕事帰りに、水戸駅でバスを途中下車したりすると90%近くの高確率で、駅の北口・南口両方に存在する、
Coco壱番屋で、カレーを食す訳ですが、

この秋の限定メニューに
「肉じゃがカレー」なるものが!

もちろん早速食しました。ただ、「カレーにコーンが入っていないのは納得できん!!!」
とか言うお子ちゃまなので、トッピングでコーンも(w

食べてみると、普段のカレーよりちょいとだけ甘く感じるわけですよ。
そりゃ、原材料に「だし汁、調味料(しょうゆ、砂糖、みりん)」と通常の肉じゃがと同じもの含まれているわけですから。

実家に帰ったときでもない限り、肉じゃがなんて食べないしなぁ・・・なんて思ってみたり。
夏休みなかったし、普通の土日にでも実家帰ってみるべかなぁ・・・

ちなみに、「肉じゃがカレー」は11月末までの期間限定だそうです。
http://www.ichibanya.co.jp/menu/nikujaga.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 3日 (火)

リアルタイムな時刻表

web上で各駅の時刻表なんかを提供してくれるサイトがあるのですが、
そういうデータをうまく使って、現在時刻にあわせてリアルタイムに時刻表を表示してくれるソフトがあります。

そのうち、私が利用しているのが「NextTrain」です。
http://office.toyolab.com/nexttrain/

現在の日時からリアルタイムに時刻表を表示してくれます。
データ自体はテキストデータで出来ていますので、自分で作るのももちろん可能。
リアルタイムな時刻表

NextTrainのデータに互換しているプログラムも多数あり先ほどのサイトからもリンクされています。

私はWindows版以外に、LinuxZaurus用の「Catrain」、iアプリ用「iNexttrain」を使っています。
リアルタイムな時刻表

リアルタイムな時刻表

同じデータでも使う媒体が違えばこのとおりw

あとは、これが待ち受けアプリとかになれば、さっと携帯出せばダイヤが分かるんだけどなぁ・・・

ちなみに最近流行りのW-Zero3[es]はPocketPC版をご利用くださいw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊集院光さん入院…

土日のスポーツ魂、日曜日の秘密基地と生放送を突然欠席した伊集院光さん。

今日のJUNK深夜の馬鹿力も欠席。

そこで、ついに
『土曜から咽を痛めて緊急入院』だったことが発表された。
3〜4日の安静で、復帰できるそうだけど、
一番仕事が繋がっている土日月と穴を空けたのは痛手かも。


今日のJUNKは、スタッフ、若手芸人、局アナ総動員で二時間なんとかやっつけようとしてるみたいです。

早く咽を直して、復帰してください…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 2日 (月)

06年度下期開始

どんな訃報がながれても、それを流し去るように時はながれる。

今日は本社で期首の朝礼。
本社行くの一ヶ月振り。

関西でお世話になっていた先輩が昇格。
出がけに関西の課長に会う。応援に行けなくて本当に申し訳ない。

今の仕事だけでいっぱいいっぱい。

さて、今から水戸に帰って作業だよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 1日 (日)

[ヲタ]コミケ元代表米澤さん逝く

マイミクさんの日記にあったのですが、
昨日コミックマーケット代表を退くと発表のあった、米澤氏が肺ガンで無くなったとのこと。享年53歳。

詳しくはコミックマーケットの公式ホームページを参照のこと。
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html

コミックマーケットに明確な理念をもたせそれを実行して来た米澤氏。

イワエモンと一緒に天国からコミックマーケットを、オタク文化の行く末を見守ってください。

合掌。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[ヲタ03]雨の晴海埠頭

[ヲタ03]<br />
 雨の晴海埠頭

昼過ぎから雨。
予報より雨の降り出し早いなぁ。

今日のコスプレヘブンはBLEACH山(笑)
めっさ多かったですよ。

全体的な人出は少ないほうかな?
今日はさぞかしTFTは蒸し暑くてむさ苦しかったのではないかな〜

今日はらけるさんたち合わせて7名のQMAレイヤーさん発見ですよ。
しかも今回初めてQMAコスしたとかで…

ええなぁわか(ry

ただしっかりコスプレができている分、長時間の撮影や無防備なポーズにならないようにお気をつけあそばせ。

あとお会いしてないですが、ダンパで一心不乱にパラってた白ルキアさんもカウントに含んでおきました(笑)

さて、秋葉原で写真現像してヨドバシ物色したらさっさと引き上げ〜

明日また午前中の期首朝礼だけの為にF8乗らないといけないのでorz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310]臨時ニュース

[310]臨時ニュース

今日づけで閉店との一報がありました、アーバンスクエアアイアイ駅南店(水戸市桜川1)が、
10月以降も営業継続、11月にはリニューアルとの発表を行いました。
(店頭の貼紙参照)

以上水戸駅南口から中継でした。

奇跡って起こるもんだな。
(ニュースソースはmixiのアイマスコミュ内に撤去店舗情報トピック。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ターンテーブルを回し続ける。みんなの手で。

今日、マイミクさんの日記にあった記事から、こんな話題を。

「米沢嘉博の代表の退任と新しい共同代表の就任について」(コミックマーケット準備会)
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/060930.html

第三回拡大準備集会には参加していたため、米沢代表が遅刻をするという事で、
少し笑いの種にはなっていましたが、
まさか、このようなことになっていたとは。

コミックマーケットについては「基本の部分についてはこれまでと変わらない形で続けて欲しい」とのこと。

コミックマーケットが始まってから31年。これまで米沢代表の指揮で回しつづけてきた、コミックマーケットというターンテーブルの上で私たちは楽しんできました。中には、自らターンテーブルを回す側(スタッフ有志さん)になる方々もおられました。
このたび、米沢代表はターンテーブルを回す指揮からは外れることになりますが、共同代表の方々や、スタッフ有志の方々がこのターンテーブルを回しつづけることでしょう。

 我々一般参加者もサークル参加者もそのターンテーブルの上で思い思いの表現を楽しみつつ、そのターンテーブルの回しに少しでも協力ができたらいいな思う次第です。

米沢代表におかれましてはゆっくり静養され、またどこかで元気な姿を見せていただきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は何しよ?

青い客レが近所にきたというのに、その上をまたいで仕事でしたよ。
22時までorz
終わったからいいけどさぁ。

てな事で気がついたらPCのCドライブが40Gのうち30GがTBSラジオのJUNK/JUNK2/コサキンのエアチェックmp3で埋まっていましたorz

DVDにでも焼いて、外部出しするかなぁ。でも、まだタイトルつけてないし・・・

さーて、今日の予定は、
@晴海埠頭って何かやってたっけ?
@ガッチリ売りまショウ
@QMA転校先探し
@さようならアーバンスクエア
の4本くらいかな?
時間も空間も捻じ曲げてどこまでできますでしょうか?

明日もまた見てくださいね〜

じゃん けん
じゃっがいも さっつまいも〜
喰って (自主規制)

って、こういう唄の方が20世紀に一番流行した唄なんちゃうのん?
なんでたかだかここ10年程度で流行った歌が20世紀を代表する唄なんて名乗れるんだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »