« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の48件の記事

2006年7月30日 (日)

[JBS]形になったぞ〜

[JBS]形になったぞ〜

[JBS]形になったぞ〜

何か寝ている間に東北地方以外は梅雨があけたようです。

とりあえず、朝8時半に帰宅して、
昼まで寝て、昼飯食ってから「常磐線読本2006」の作成作業。
TBSラジオの「伊集院光 日曜日の秘密基地」を聞きながら作業しようと思ったら、
ノイズひどくて聞こえない・・・台所に置くと部屋で聞こえないので断念。

そして、6時間経過してやっと・・・形にはなったかな。

EXCELで作った停車駅案内と上野駅構内図、このやっつけ具合で出来上がりを想像してください・・・


ってことで、あとは吉野さんの原稿待ちの状態になりましたが・・・
現時点で、62ページありますよ(爆)
新快速読本2005を抜いて過去最高のページ数になりましたよ。
写真が多いわけですが。しかも電車の走行写真とかカッチョイイ写真は何一つない!
駅撮りというか、駅そのものの写真の方が多いですから。
・・・・・・・・・何部コピーすればいいんだろう。orz

| | コメント (1) | トラックバック (0)

うれしはずかし

朝帰り。
186766249_236



つか、早朝からギュウしてんじゃねぇよそこのバカーポ!!!やるならもっと裏通りでやってろ。
上野駅東上野口の階段下って、

あと、その近所のチェーン居酒屋、ナニ民の店員もだ!
いくら5時に閉店したからと言っても、店頭片付けてる時にギュウしてんじゃねえええええええええええ!


ったく、朝5時からやさぐれっちまったよ。

さあ帰ったら原稿書くベ…………

| | コメント (1) | トラックバック (0)

新木場のその先

新木場のその先

今日は会社の部のレクリエーションで若洲キャンプ場でバーベキューでした。

東京23区内で海に面してキャンプできる場所ってあるんですねー

バンガローとかはないですが、道具持ってれば一泊二日で600円。

時々雨は降ったけど、やっぱし屋外で食べる飯と酒はうまいね。

ずっと立ちっぱだったので足が疲れた…

日記が前後しますがこの後花火大会を見に、両国へ行きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月29日 (土)

隅田川花火大会@両国

隅田川花火大会@両国

江戸東京博物館の北西階段に座り込み。

流石に浅草側の花火までは見えないな〜


報道ヘリコプターの低空飛行うるせー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夏の…

満席の自由席で上京中。
若洲キャンプ場でBBQですよ。

そして夜は一人で隅田川花火大会だ〜

雨も降ってないのになぜか大洗の花火大会は明日に延期。

一人で花火大会とか行くと、バカーポにゃあムカつきますなあ(笑)

ぽかーんとバカ口おっぴろげて花火見てる奴にゃぁ、その口に大量のわたパチ投げ込んで口ん中も花火大会にしてやろーかとか、
そのおろしたての浴衣の裾をラッキィ池田の頭に装備されていたゾウさんジョウロで裾と足元をうっすら濡らしたろかとか思ってみたり。

そのあとまたアイランドに篭ってみたり。

そんな真夏の夜を夢みる白昼夢。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月28日 (金)

正直ここまで残れるとは・・・

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000607270001

基本的に東京依存病の北関東においては、たとえ隣県といえども地方が違えば、一切ニュースは入ってこないわけで、福島の話題なんかはwebでしか見られないわけですが。

高校野球の福島県大会。全国各地とも、雨順延多発でもう日が延ばせないという所も多いかと。

昨日が準々決勝で4チームが準決勝にコマを進めたのですが、
惜しくも準々決勝で敗退した4チームの中に母校の会工を含め会津地方の高校が2校含まれておりました。

母校の方は、甲子園出場経験のある日大東北と最後の最後までもつれたようですが、さよなら負け。
いや、よく頑張ったってばよ。ベスト8まで残れるなんてそうないんだからさ。

しかも他にも若商も残ったってのもすごいなぁ。
会工に在学中も一回ベスト8くらいまで残ったことがあったような気がしたけど・・・
あともう一押し。是非、「祝!甲子園出場」の横断幕を市内中にはためかせて欲しいなぁと思ったり。

あ、ちなみに、在学中は新聞委員会と言う名の帰宅部でしたw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月26日 (水)

ちょwwwまてwwwおまwww

昨日発売の某雑誌に写真乗っちまったよ!

没になるだろうと思ってたのに!

ページの隅っこでよかっ…
って喉側じゃないから、ページめくるときに指で隠れて見えなくなるな!

是非ジャンクフードでも食べながら私の顔を更にアブラっこくしてやってください。


あ、あと私のマイミクからも、御三方が掲載されておられましたー
(見落としはないと思いますが)

おめでとさんでしたー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[や]暑は夏いでんなー

今から日帰り上京orz

水戸はカラッと晴れ上がっています。暑いです。

こう暑くなると、遥か彼方から飛んでくるデムパをキャッチしてしまっておかしくなる方もおられることでしょう。

さて問題。
夏の晴れた日に普段聞こえない遠くのFM局が聞こえる現象を○スポットと言う。○に入るアルファベットを答えなさい。

こんな日に限って夕立とか落雷とかあったりするんだよな…

落雷は、平日夜から浴衣で見せ付けてるバカーポーに落ちてドリフ級のチリチリパーマにしてやってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

24H-7D/W

24H-7D/W

県庁所在地の有り難みですなぁ。

不在通知の入った宅配便の引き取りが24時間できるとは…

引取場所は家から10km程離れては居ますが(おぃ

普段宅配便が再配達してくれる時間に家にいることがないし、週末までなんて待てないし。そんなイラチにもってこい。

仕事終わって帰宅したのが24時。
それから車で行ってこい。深夜の佐川営業所は休む事なく荷物が動き回っていましたよ。

で、手に入れたのはNINTENDO DS ブラウザ Lite専用。

さて本当にDSでインターネットできるんだろうか。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月24日 (月)

おたくバトン

マイミクのういかさんの所にあったバトンを拝借。

*自身が所有しているものには○、所有していないものには×を付ける。
*項目が行動の場合は、経験した事柄には後ろに○、経験していない事柄にはに×を付ける。
*項目が地名、イベントの場合は、行ったことがあれば○、行ったことがなければ×を付ける。
*項目が人名の場合は、その人物の著書を読んだことがあれば○、読んだことがなければ×を付ける。

○*コミケット
一年の句読点。

○*同人誌即売会(コミケット以外)
会津若松・千葉・東京・神戸・広島

○*サークル参加
1986年くらいだったような。中学1〜2年だったっけ?

○*晴海
一般参加でコミケに数回。その後は、ターミナルホールに数回w

○*有明
コミケ以外では、情報処理技術者試験とか、東の1/2ホールの即売会とか。

○*幕張
コミケ一般参加で。あとは、おもちゃショーとかゲームショー。

○*東京流通センター
コミッククリエイションの思い出の場所w

○*インテックス大阪
サークル手伝いと、コスプレイベントで。

×*18禁アニメ
ないんだな、これがw

○*18禁ゲーム
あまり率先しては買わないなぁ。両手両足で数え切れる。
買っても開けずに1年経ち、2年経ち・・・sofmap行きw

○*18禁漫画
これも数は両手両足で数え切れそう。知人に作家さんは居たけどw

×*BL
これは流石にないw

○*アニメ映画
ガキ時代:東映まんが祭り、現在:耳をすませば、ホーホケキョ隣のヤマダくん、クレヨンしんちゃん「爆裂温泉'99」「モーレツ!大人帝国の逆襲」

○*アニメDVD/ビデオ
自分で録画したDVDが大半。実家にはハイスクール奇面組のVHSテープが・・・もうカビてるだろうなぁ。

×*DVDボックス
BOX買うくらいなら、CS等での放送待ちますw

○*フィギュア
QMAのリディア先生をガラスの檻から救出した程度w
あとは300円クラスのトレーディングフィギュア。

×*ガンプラ
プラモは大阪城しか作ったことないw

○*トレーディングカード
一時期やってました。
Magic、アクエリ・・・アクエリのカードがまだ大量に残ってますorz

○*コスプレ
やってますが何か?

×*アニメ系Tシャツ着用
着て出歩いたことはないが、アイドルマスターの審査員Tシャツは着てみたいw

○*アニメのポスターを貼る
社会人になってからならw

○*等身大抱き枕
等身大じゃないけど、某パチスロキャラのは持ってる。
あとは、市販の抱き枕に、某エロゲのバスタオルを巻きつけて。

○*漫画のせりふを口走る
ARIAのセリフは口からたまにでるね。
「でっかい」とか「はひぃ」は。

×*サイン会
確かなかったと思う。

×*握手会
これもなかったような。

×*漫画を書店で予約
その場で手に入らないものは買いませんねー

○*限定版を購入
「中古で限定版」ってのは買ったw<DS「らき☆すた萌えドリル」

○*漫画を表紙買い
表紙ターゲットロックオン→脳内会議→店内を2周以上うろつく→そして買う

○*漫画を作者買い
作者買いはするけど、作品調が行き成り変わるとついていけなかったり・・・

○*漫画を描く
十数年前に描いたこともあったが、今はもう描けないなぁ。
当時の同人誌が発掘されてネタと絵柄にしばらくorz・・・そして廃棄。

○*小説を書く
TRPGの「リプレイ小説」なら。

○*同人誌製作
今まで出したのは100%「個人誌」ですなw
オリジナル(おぃ)→Wizardry5→TRPG→鉄道
何この不萌路線。

×*映画を製作
どうやって作れと。
映画って程ではないけど、mpeg4ビデオあたりでバカムービーとか作ってみたいけどw

×*漫研に所属
ないですね〜

○*ゲームを作る
N88-BASICで自分だけで遊ぶゲームならw
何面クリアしようがスピードも難易度も上がらないw

○*ゲームで徹夜
ある。知人の家で「シルエット・ストーリィズ」「ネクストキング」「虹色町の奇跡」「エターナルメロディ」を

○*ドラゴンクエスト
3と4は、高校時代に知人の家に通って、
「一人一時間」を積み上げてクリアしたっけ。
「おお、ゆうしゃ「ぬけさく」よ!死んでしまうとはなさけない!」

○*ファイナルファンタジー
3をやったけど、リアルタイムバトルに耐えられず1時間で買った中古屋に売却。
それ以後一切の接触を断っている。

○*ネットゲーム
クロスゲート一本だったw
上記2項目から、「スクエニ」ならやっぱ俺、「エニックス」派だったんだなぁ。
「スクウェア」は何かお高くとまっててさぁ・・・(ry
つか、エニックスが時々やる、「おバカ」なネタに乾杯。<オンラインゲーム「ヤンキー魂」

×*電話代が3万円以上
GW期間中に、実家会津若松から仙台のAPまでPHS繋いでネットゲーム^^;で2万円。
<当時は定額制じゃなかったし、APが全国9箇所しかなかった時代。

○*荒木飛呂彦
コミックスは持ってないけど、週刊少年ジャンプの定番。

×*楠桂
作品は知らんが、fanroadで知っているw

×*高河ゆん
名前は知っているが作品知らず。

×*やぶうち優
作品名は知っているけど読んだことなし。

×*野火ノビタ
誰それ。

○*あずまきよひこ
あずまんが大王とよつばと!しか知らない。

○*みやすのんき
立ち読みしたサンデーだっけ?にあったような。

×*平野耕太
存知ませぬ。

○*メイド喫茶
とりあえず、「御帰りなさいませ、『御主人様』」と言った店は、
「行ってらっしゃいませ」→そのまま家出。
実際行った事あるのは、「神戸Kanon」と「水戸メイド喫茶lovery」(家出)かな。
あと、余計なサービスイラネ。

×*妄想カップリング
あんまり考えないなぁ・・・

×*シューティングゲームでスコアカンスト
カンストはないなー、まず一周とかムリだし。

×*RPGでレベルカンスト
WizardryだとカンストはLV999?ムリ。

×*ゲーメストのハイスコアランキングに載る
載れる訳がない。

×*ゲーム雑誌の裏技コーナーに掲載
見つけられないよんー

○*ゲーム中に寝てしまう
家では何度か。

×*ゲーム機を5台以上所有
流石に5台はないなぁ。
携帯ゲーム機をカウントしていいなら、今w
PS2、DC、DSLite、GBadv、GBmicro、ポケステ×2
あと元祖携帯ゲーム機:パラシュート、ラッシュアワー、ハローキティのテニス、ガッちゃんカジカジ、んちゃばいちゃ。

○*エミュレータ
なんか入ってるけど、遊んでない。

○*パソコン自作
デスクトップとキューブ計2台自作。

○*パソコンに愛称を付ける
自分のWizardryのキャラ名がついてるw

○*モバイル通信
やってますよ。

○*Webサイト所持
現在絶賛放置中w

×*マイドメイン
めどい。

○*青春18切符で旅行
あまり遠くへ行ってないけど。

○*ムーンライトながら
一回だけ乗った。コミックマーケットスペシャル4に行くために。

○*鈍行で400km以上旅行
加古川→東京 約600kmを一回体験。
JR東海は速やかに東海道線車両にトイレを設置せよ。

×*鉄道模型購入
欲しいけど買ってない。
どうせどこかに埋もれるし。

×*サボ板購入
サボは買わなかったけど、ばら売りしていた方向幕は買った。

×*電車で異性を助ける
あるワケないがな。

○*大人買い
トレカなら。

○*ネットオークションで購入
コスプレ衣装の大半はここから・・・

○*ネットオークション出品
未使用ソフトから、着なくなったコスプレ衣装までさまざま・・・

○*大人になってからガチャポン
たまーに。

×*1週間以上引きこもる
流石にこれはないなー

興味のある人、自分を晒したい人、持ってけ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月23日 (日)

コミケ拡大準備集会と偶然と

錦糸町で一夜を過ごしてから、一路コミックマーケット拡大準備集会の行われる東京ビックサイトへ。

途中、ゆりかもめ乗換駅の豊洲駅で、らんますさんとマイミクの吉野さんと合流。
お互いに『現地で集合』って言っていたのに何この偶然。

ビックサイトでマイミクのDKさんとKさん、さらにマイミクのゆめみやさんと合流。

拡大準備集合の内容は別途書くことにして、コミケの現状と展望が聞けて、かつ米沢代表に質問できるのはこの場くらいなんで、コミケに関わる人は参加してほしいですね。

豊洲駅に引き上げた後は、サークル参加時のタイムテーブル作成や、撤収時の有明脱出ルートを検討。
昼過ぎにDKさんとKさんが晴海へ移動。

残った4人で濃い話をしながら3時間ほど昼飯。

その後秋葉原の東京レジャーランドQMA3やってから、らんますさんと別れた。

まだ時間のある3人で、神田川の南にあるジョナサンへ行ったら、同じマイミクの桃木さん、あけぼのさん、サトシさんと合流。何この偶然。
ジョナサンを出てから、常磐線下りFひたちに乗ったら、自分の前の席(指定席)にマイミクのMARさんと会うし、何この偶然。

コミケ前に色々な情報収集や交換が出来てよかったですよー


さあ後はちゃんと原稿を上げることに専念しよう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月22日 (土)

買うモノ買ったし

コミケのCDROMカタログも買ったし、バッテリーも、買ったし。


さて、RIOタンに逢いに行ってくるかw
っことで地下に潜伏〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

R25cafe

R25cafe

首都圏私鉄沿線を中心に展開している、リクルート社発行の『R25』がプロデュースする、
『R25cafe』へ行ってきました。
場所は銀座七丁目。数寄屋橋交差点を南に進んで銀座西六丁目交差点の南西角。銀座駅、新橋駅から10分はかからないかと。

店内は白ベースの壁に所々R25のキャラが描かれている。

店内壁にはコンセントがありノートパソコン開いて作業する人もいた。

あくまでカフェなので料理の類はないが、本当に『外回りついでにちょっとサヴォール』がコンセプトになっています。

チーズケーキバーも結構うまかったっすね。

さて、次はドンキかビックカメラか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

コミケ70交通情報(3

コミケ70交通情報(3<br />
 日目)

♪comiket traffic update〜
って何でFMって何でもかんでも英語なん?
その割には番組の冠スポンサー名はバリバリの日本語なのな(笑)

『某仏壇本舗presents super pops best 10』とかすごく不似合いなスポンサー付いてる番組ないかなー
それはさておき、本題。

8月12日の東京湾大華火大会で夕方前から晴海地区、有明地区、レインボーブリッジの交通規制以外にも、こんな情報もあります。

8月13日は門前仲町の富岡八幡宮の神輿二之宮巡行がありますので、

朝8時台に豊洲付近、
10時〜昼頃に門前仲町、永代橋付近
午後は葛西橋通り、三ッ目通り、永代通り周辺で
巡行が行われます。

一時的な道路混雑も予想されますので、バスで行き来される方はご注意ください。

以上、交通情報は『何野葬祭會館』がお送りしました。

さて、これから銀7のR25カフェにでも行ってくるノシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月21日(金)26時59分

TBSラジオの深夜放送「JUNK」の金曜日25時00分、
「極楽とんぼの吼え魂(ほえだま)」開始。

今日は当然、加藤さん一人での放送。
番組冒頭15分間程、今回、相方の山本さんが起した事件について話ておられました。
その中で、今日で番組を終わる旨の告知が。
既にTBSラジオのHPには「吼え魂」のページはなく、金曜のJUNKは空欄になっていた。
「山本さんの行動でどれだけの人間が悔しい思いをしたのか、山本さんにはその重さを分かってもらいたい。」と。
「事実上の解散と報道されてはいますが、解散するかどうかは二人だけが決められることです。私は解散だとは思っていません。」との発言も。

番組開始から301回目。この秋で丸6年になろうとする番組の突然の終了。

CMはいつもにまして長く、CM終了→ジングル→またCMというのもあった。
ジングルは全て加藤さん一人で「極楽とんぼの吼え魂」と言うだけのもの。

「こんなん時に明るく放送しやがって・・・という方もおられましょうが、吼え魂のリスナー(武闘派の皆様)は湿っぽい最終回は望んでいないと思っています。ですので、ここから明るく行きます。山本さんについてのFAXとかメールは番組では紹介できませんが、番組終了後に全て読ませていただきますので・・・、で、テーマはどうする?何でもあり?」
ととりあえずは番組をスタート。

FAXで夏休みネタが来たので、そういう方向のテーマでのFAXやトークになった模様。
2時ちょっと手前からスタッフが作った番組内での過去の発言クイズに突入。リスナーも問題を作って参加していました。
(ここから先は聞いていません。録音を確認後、追記予定)

そして、26時55分あたりから、番組の締めに入った加藤さん。
この番組は「極楽とんぼの吼え魂」であるので、一旦ここで閉めることにします。と言い、
「山本さんは、法に触れる行為をしてしまいました。今後の推移を見守っては行きますが、もし、事が済んで、皆が「もうテレビ出てもいいよ」って言ってくれるのか、山本さんの行動で悔しい思いをした人達がどうやったら許してくれるのかを真剣に考えて欲しい。そしていつかまた二人で番組をできることを希望します。」と最後の最後まで、十数年連れ添った相方の復帰を信じ続けているようでした。

そして、26時59分。BGMのない中、「長い間本当にありがとうございました。」の言葉を最後に番組終了。

これで加藤さんの今後の芸風が変わらないと良いのですが・・・
元極楽とんぼの山本さんの事件は本当に、飛ぶ鳥跡を濁しまくってその波紋を広げていっています・・・。
の波紋を広げていっています・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水)

人は一人で生きているわけではなくって

もう、マスコミ・個人blog等で散々書かれているのですが、

極楽とんぼの山本さんの事件。

所属の吉本興業も異例のスピードで契約解除を発表。
もう、面倒は見切れん・・・ってことなんでしょう。

そして、相方加藤さんの号泣コメント。

とどめには、社会人野球の試合で一緒に遠征していた先での出来事・・・ってことで、
萩本欽督の茨城ゴールデンゴールズ解散を匂わせる発言。
萩本さんはこういうことには厳しいだろうから、多分解散してしまうのではないかなぁと。

そのゴールデンゴールズの試合を楽しみにしていた地元とファン、対戦相手、極楽とんぼの出演していたマスコミ各社、極楽とんぼのファン、そして山本さんのファン。

ほんの一時の快楽(?)を求めて行った行為が、周囲のあらゆる人間に迷惑をかけてゆく。

これは芸能人じゃなくても、誰にでも当てはまるんじゃないかなと。

仕事等での犯罪的な行為が、会社だけでなく、自分の身内にまで迷惑をかけることになるのは色々な事件の報道を見ていても分かることで。

決して人は自分一人で生きているのではなく、多くの人に世話になりながら生きていっていることを、何よりも忘れてはいけないんですね。

ラジオの「極楽とんぼの吼え魂」や、TVの「ハゲタカウォーズ!」を楽しみにしていただけに残念な事件です。
加藤さんと、吉本と、欽ちゃんの顔に泥を塗った以上は、芸能界復帰すらも難しいかも知れないですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年7月18日 (火)

小さいことはいいことだ?

W-ZERO3 [es]を無線LAN対応に! miniSD無線LANアダプタが発表
http://www.rbbtoday.com/news/20060718/32368.html


ま た W - Z E R O 3 用 か !


SHARPさんも早くZaurusへの対応ヨロスク・・・

コンパクトフラッシュのPHSカード類が刺さってると
キーボード使いにくいのよ。
一番欲しいのは、このサイズ(miniでなくてもいいけど)で
PHSと無線LAN両方入りのカード。
(以前コンパクトフラッシュでは同様のもの持ってたけど、NTTpersonalなので再利用不可)

○....................| ̄|_

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月17日 (月)

[ProjectJBS}途中経過

[ProjectJBS}途中経過

とりあえず、ホーム上の平面図だけは何とかできた。
これから写真貼りと上野駅構内ショップの情報・・・
まだまだ1/3も終わってねぇよなぁ・・・orz

一旦晩飯食いに行ってこよう。

とりあえず、上野駅常磐線ホームの図だけちょいとアップしてみよう。
ホームに見えるかなぁ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

3連休最終日

降水確率が明日の朝まで70%を切らない茨城の朝です。
おはようございます。

今日は、ところにより雷雨大雨の予報が出ているので、昼飯を買い込んで
今からTBSラジオをお供に終日原稿書きします。
つーか、今日やらないとデッドラインが見えてきていまして、
「Die or Death」そんな状況です。

さて、PCとモニタテレビの電源入れて・・・
お、BSフジで祇園祭の山鉾巡航生放送してる・・・

って見てる場合じゃないって!

んではノシ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月16日 (日)

防災ラジオ

防災ラジオ

今日はユニクロとケーズデンキに買い出し。
なんか軽く頭痛がして原稿に手が着かないです。

買ってきたのはランニング3着と夏用の半袖。
あとは、この防災用ラジオ。

手回しハンドルによる充電と単4電池どちらでも駆動するのです。

あとはLEDライトと携帯電話への充電ケーブル。
それ以外には、自分の居場所を知らせる為の笛が着いてきました。

ラジオは『高感度仕様』とありましたので、
電波不毛な我が部屋で試してみたのですが夜なら窓際に置けば辛うじてTBSラジオが聞き取れました。(ループアンテナ未使用)
さて、ループなしで昼間も聞けるのか?
ループを使えばもっとはっきり聞こえるのか?

期待が膨らみます。
明日の『毒蝮三太夫のヨークマートミュージックプレゼント』が楽しみです(笑)

店頭でいろいろラジカセやらを物色してみたのですが、ラジオについてはSHARPは期待できなさそうです…。
最新の1BITアンプのラジカセにはAMのループアンテナが付属してくる…
ってことはAMのアンテナ内蔵してないってこと?

なら最初から『AMラジオは受信できません』ってしてくれた方がいっそ潔いかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こみっくまーけっと71

今日夏コミ(コミックマーケット70)のカタログ買ってきました。

自分のサークルのカットがちゃんと掲載されていて安心してみたり、

3、4年ぶりにお会いできそうな昔馴染みのサークルさんがおられたりで希望が膨らむのですが…


次回コミッケマーケット71開催日程が、

12月29日(金曜日)
12月30日(土曜日)

12月31日(日曜日)

ゴシゴシ…目玉飛び出し(AA略)


大晦日かよ!
流石に天皇誕生日含みの3連休とかは無理だったか…

確かに前回の拡大集会とか、申込書のアンケートにこれを匂わす文章はあったけど…

早速やられたな。
やはり冬も2日では足りないってことなんだな…

さて休み取れるのかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月15日 (土)

こえーよー

こえーよー

今車の中で張り込み中…

激しい雷雨で目の前が何度も何度も真っ白に。

そして既に三度の停電…………

怖いよー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

頭くるなー

頭くるなー

昼に車を動かして、夕方戻って来たら見知らぬ車がうちの区画に居座ってるorz
取り敢えず隣の区画外に止めて一旦帰宅。

そして今戻って来たら…

マダイルヨ。

確かに『月極め』とも『区画番号』とも書いてない砂利の駐車場だけどさ

俺は毎月カネ払って借りてんだぞ!!!!!

多分隣の竃神社(水戸市本町)の例祭のカラオケ大会で暢気に下手な歌を唄っているんだろうが、車停める場所も確保できねえなら乗ってくるな!!!!!

この土浦500ねマワハアの日産ティーダに乗って来たバカヤロー!

神社の例祭だけに罰でもあたりやがれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうすぐなつやすみ

もうすぐなつやすみ

洗濯の終了待ちの間に、近所のジャスコへペットボトル捨て&買い出し。

夏休み直前の3連休なぞ子供達にとってはレギュラーボーナス以下の扱いだねぇ。
少々浮かれた子供たちはいるけれど基本的にはこの直後にやってくるスーパービッグボーナスがメインなのですから。

ジャスコ内のペットボトル回収ボックスは入りきらずに溢れたペットボトルが各家庭の袋ごと置き去りにされていた。置く場所が無いので一緒に置いて来た。

ムシキングコーナーには祖父母という生きた財布を連れた子供達がたむろ。

ホールには子供用水着と『巻きタオル』なるものが並んでいる。
自分が小学生だった頃にはお袋がバスタオルにゴム紐縫い込んで作ってくれたもんでしたが、今は売ってるんやねー

ジャスコを出ると商店街には近所の神社の例祭のお知らせが。
早いところは今日。それ以降はほぼ毎週どこかが祭。
そしてメインイベントは8月5、6日の黄門様祭。
パレードが商店街通るみたいです。
その時お堀に流す燈籠流の引換整理券も売り出されていました。

夏休みに向けて街の様相も少しづつ変わっていっています。
さて水戸の夏はどんな夏なんだろう。

あと、夏休みの開放感と暑さで子供達が『飛び出せ!青春!』になりやすくなっていますので、親御さんは特にご注意ください。
付近を通行するドライバーの皆様も安全運転で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コミケ申込書通販開始〜

コミケ申込書通販開始〜

今回のコミックマーケット70申し込みからインターネット申し込みができるようなったのですが、
そのサイト、circle.ms(http://circle.ms)で

コミティアの申し込みができるようになったのと、

次回コミックマーケット71の申込書の通信販売受付が始まっているではないですか!!

ご存知の方も居られるかと思いますが、夏のコミケから冬のコミケまでは期間が短く、
申し込みの締め切りが夏コミ終了から1週間後とかいうかなりシビアな状況なのです。

それが、事前に通信販売で手に入ってかつ、インターネット申し込みで普通の申し込みよりも一週間締め切りが長いので楽になるね〜

ただし、送料が500円加算されて、1500円にはなってしまいますが。

circle.ms使ったことある人は「通信販売」をチェックしてみてください。
コミケ70のカタログ、CD−ROMカタログも通信販売になってますよ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月14日 (金)

あぢ〜

朝7時の特急乗るのに4時に目が覚めてしまったさorz
しかも既に26度、今日は水戸で30度。
そんな日に東京午前中半日だけ出張…………

溶けるぞ!汗吹き出すぞ!
匂うぞ!
嫌な季節だなぁ…

では朝飯食べたら上野着843までおやすみなさい(

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月13日 (木)

[QMA]浮いて沈んで往復運動!

[QMA]浮いて沈んで往復運動!

説明ッッッッッッッ!(違う)

第四回全国大会結果〜
やったベスト1000入り〜

自己記録のQMA2での777位に次ぐ記録だー

その直後のユニコ組トーナメント、全CPU杯(笑)で3回戦合計90点で即エルフ落ちだったのに〜

今日のエルフ組トーナメントで決勝居残り250点3位で
一発ユニコに返り咲きorz

このピンポン・ゲームは何時まで続くやら…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モバイル原稿

モバイル原稿

帰りのバスの中でせっせと台割作成中。
テキストだけならこれでも充分書けるし。

往復75分の時間も無駄に出来ないなぁ…

朝のバスで寝ているのが一番勿体ないのかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クイズ?!100人が答えやがりましたw

mixi内のマイミクさんの日記で流行っていたのでマネっこw

「あなたについて100人に聞きました!」
http://u-maker.com/o/100nin/

ちょいとした作文をするだけで、あなたについて100人が答えやがりますw

「トラベル〜チャンス! 今日は何某さん一家が挑戦です。
 1問1答、3人の総合得点で何名ハ○イに行けるかが決まります。
 ハ○イの旅は、orz旅行社がご案内いたします。
 3人の総合点が250点以上になれば3人揃ってハワイ旅行にご招待。
 但し、100点以下ですとどなたも行けません。ところで、何某さんのお父さん?」
「はい」
「あ、何でもありません。それでは、まいりましょう、ト○ベル〜チャンス!」
「・・・」

今日は「青砥千樹」について聞いた特集です。
では第一問。
「ズバリ、青砥千樹さんといえば?」
「え、青砥千樹って誰?」・・・・・・ブー
 前歯が出ている …57人
 ゴリラに似てる …29人
 ベストジーニスト …13人
 アウトドア派 …1人
んー、確かにちょいとだけ前歯は出てますがね〜
ゴリラ・・・似てますかネェ。
ベストジーニスト・・・ってごわごわしてるから最近穿いた記憶がないですよw

さぁ、気を取り直して第二問。
「青砥千樹さんは誰に似てる?」
「だから、青砥千樹ってだ?」ブー
 内山信二 …74人
 原田大二郎 …19人
 金城武 …5人
 桂小枝 …2人
まあ、内山君なら「愛想のあるデブ」ってことでいいんじゃないでしょうか?
原田大二郎・・・ちょっと濃くないですか?
金城武・・・コレ答えた人は収録終了後、大道具室に集合すること!

さぁ、ここまでは・・・0点ですよ、最後頑張りましょう!
第三問
「最後に、青砥千樹さんに一言!」
「お前誰だよ!」「お前誰だよ! トラベルチャーンス!」
ぱたたたたたた・・・・ブー
 最高! …66人
 矛盾してるよ …27人
 これあの時の子どもです …5人
 許してやる …2人
えー、何が最高なんでしょうかw 私の存在自体が矛盾してるってことでしょうかw
これあのときの子どもです・・・えー、いつのどこの・・・

「残念でしたねぇ〜 結局どなたもハ○イに行くことが出来ませんでした。
つか、こんな問題答えられませんよね。青砥千樹って誰ですか?
クイズ?!100人が答えやがりました それではまた来世 ごきげんよう〜」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月11日 (火)

最近はドラマ化はええ…

今夜日本テレビ系で21時から『59番目のプロポーズ』を放送するそうですよ。

通勤途上で気がついたので録画セットしてないですがorz

配役は
アルテイシアさんを藤原紀香さん、
59番さんを陣内智則さんが演じます。

さて、カンダムヲタは何ヲタに変換されているのでしょうかー

つか、どれだけ原作から脚色されて台なしになるかがああいうドラマの穿った見方だよね(笑)

見たい…orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デスクトップ晒しまSHOW


mixi内で確かこんなバトンが回っていたようなw

特にご指名はなかったのですが、率先して晒してみたいと思います。

デスクトップ晒しまSHOW

(写真1)メインのミニタワー機
Win2k。壁紙は「デスクトップのメイドさん スペシャルCD ハウスキーピングオペレーション」の壁紙。

デスクトップ晒しまSHOW

(写真2)サブのキューブPC
WinXP Pro。壁紙はクイズマジックアカデミー2の参加者10万人突破記念壁紙w

デスクトップ晒しまSHOW
(写真3)ノートPC
WinXP Home。壁紙はARIA the ANIMETIONの壁紙から。

こうしてみていると、何かどれもちょっとスッキリしていない画面ですな。

アイコンの整理はもう少しできるはずですよ・・・。

自分のデスクトップも晒したいというかたはどぞw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 9日 (日)

[QMA]大会おわりー

[QMA]大会おわりー

気がついたらめいろさんとか、ノゾムさんとか、しぶやさんとかおられるのですが何か(笑)


ってことで秋葉原レジャランにて全国大会やってきました。

最終結果は画面の通り折角進出したボーナスゲームで敗退。

39人抜きで終了〜
QMA2の全国大会よりもいい記録でたなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

………………

………………

いったいナニ下通りなんだ、ここは!

(俺の中で)Gランクアイドル気取りとか、パジャマにワイシャツとか、にゅー某とか、ブラウザの宣伝イベントとか、

秋葉原電気まつりも霞むっーの(笑)

今日は警察とちょっと悶着してる一団もいたなー

| | コメント (1) | トラックバック (0)

この先が繋がる日まで

この先が繋がる日まで

上野駅9番線に停車中の特快。
常磐線ホームのうちこのホームだけが東京寄りの引き上げ線に繋がっている。

この先に営業列車が行くのはいつの日なんだろうか…

上野駅内外を写真撮りまくってから15時位から秋葉原でQMAって来ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[DPZ]マリオの大冒険?

マイミクさんの日記にあった記事から・・・
そいや、一時期は毎日見ていたデイリーポータルもいつのまにか「時々」しか見なくなっていたなぁ・・・。

http://portal.nifty.com/2006/07/04/b/index.htm
「スーパーマリオの日常を再現」

って、ちょwwwおまwww

スーパーマリオのコスプレをした状態で新宿を出歩いてるよ〜
まあ、取材スタッフ(カメラ一人くらいだと思いますが)つれて歩いてるだろうからまだいいけど・・・

よい子もよい大人もとりあえずマネはするなよ!!
こんなのを一人でマネするのは、我々には感じ取れない電波を送受信できる人だけで十分だ!
・・・でもマネが出来たら、多分プライドと羞恥心は既に全部捨てきっていると思うけどな!w

しかし、ドンキホーテにこんなん売ってるんやなぁ・・・
コレ勝って、あとは緑のシャツを手に入れたら、即興でもルイージをやらせられるな・・・(にやり)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月 8日 (土)

[QMA]Continue?

[QMA]Continue?

昨日から始めた全国大会。
3枚のカードのうち一枚だけ勝ち抜き継続中。

ただ今日は3試合続けてプレイヤー0とか、やっとたどり着いたボーナスゲームもプレイヤー0とか…………orz


明日は常磐線の電車写真撮りに都内方面行くから、それで決着着けるか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数の魔力

マイミクの久遠ちかさんはじめ、いろいろな方が試している
数秘占術
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

なんか、結構当たるらしいということなのでやってみまっすよ。

−−−ここから
(^_^)年(-_-;)月(..)日生まれのあなた

今年の誕生日は来ましたね、それから(^_^;)日目です
年齢33歳は 人間関係がテーマです。相手とのコミニュケーションを大切に、新たな相手の一面を発見していって下さい。

・基本性格
特殊な人です。優しさと冷たさが同居する人。
言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません、それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です、意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で困難を超えて行って下さい、一人ではばたばたしてるだけですからね。
芸術的センスがいい、もしくは狂っている。
>>あー、何か当たってる節が多いな〜 結構仕事でも一人でばたばたしてること多いし。
確かにセンスは狂ってるほうかもw

・人間関係
人に振り回されますが、それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。決して人のせいにしないで下さい(泣)。
恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。せっかくの出会いも感情が暴走して自滅することも、友人の協力が重要です。あとあなたは非常にセンスがいい人ですが相手に求めない方がいいですよ。
>>これもかなり当たり多い・・・

・生活
人生は人に左右されます、人を大切にして下さい。決して回りの人を簡単に切るようなことは謹んで下さい、後に後悔(一生の)する事になります。
精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが)
食に関しては貪欲、三食ちゃんと食べる人、素朴で家庭的な料理が好きです。
>>ここも・・・

・金運
お金に関してはしっかりとしています。
>>あ、ここだけハズレ(w<喜ぶな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 7日 (金)

[や]河川事務所からのお知らせ

[や]河川事務所からのお知らせ

あまのがわについてのお知らせ

あまのがわ(太陽系)について、
地球標準時の7月7日に私の虫の居所が悪いため
終日大氾濫させることに致しました。

あまのがわを渡る方は6万光年下流の黒穴橋へ迂回してください。

この措置は向こう百万年続ける予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[や]七日戎

「商売 繁盛で 笹 もってこい!」

お、あちこちに笹が一杯。

おーう、どんどん切って、どんどん持っていけ〜

なんか、じゃまっけな紙切れがくっ付いてやがるな。

そこのドブにでも捨てとけ〜

あ、でもなんか書いてあるな・・・どれどれ。

「大学に合格できますように」・・・勉強しろ。ポイ
「結婚できますように」・・・すれば?ポイ
「何時までも幸せでありますように」・・・何時までも続くわけねぇだろ。ポイ
「世界が平和でありますように」・・・お前が平和にしてくれや。ポイ
「給料上がりますように」・・・働け。ポイ


なんだこりゃ?どれもこれも欲望しか書いてネェナァ。


しっかし、なんでこんなに笹が街ン中に出回ってるんだ?


・・
・・・
・・・・

今年は、笹が異常繁殖した年だったっけな!

・・・・
・・・
・・

「商売 繁盛で 笹 もってこい!」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 6日 (木)

ハゲタカウォーズ!三度参上!

http://www.tv-tokyo.co.jp/hagetaka060706/

1月、3月と放送されたテレビ東京系「ハゲタカウォーズ!!」の第3回目がついにゴールデンに進出!
7月6日(木曜)19時30分〜21時

毎週だと疲れそうなので、こうやって改変期の隙間(3ヶ月に一回)に挟む番組で丁度いいのかもしれないですw

親が積み上げた賞金を、ハゲタカで横取り!
最後の答を答えた奴が賞金総取りの仁義無きハゲタカバトル!
親は子が考えなさそうな答を10個、子は親が考えそうな答を選んで、さぁ勝負!

新たなメンバーを加えて、さあ今回は誰が優勝するのか?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 4日 (火)

サイクル短ッッッ!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060704/willcom.htm

はあ、またウィルコム機ですか・・・。

だからこの技術をなんでZaurusに投入しないのかと、小一ヶ月問い詰めたい。

つーか、ゲイツ家のOS入り電話だろ?途中でブルーバックとかフリーズとかしねぇだろうなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日は出張〜

明日は仕事で、kwskの
ツインタワーの片割れに出張。午前中だけ…………。

明日5時半出発決定orz

しかも明日は天気荒れ模様臭いし………

まず目覚まし4個で起きられるのか?

午前中だけだから、当然戻って仕事だし。

さっさと寝るべぇか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 2日 (日)

♪いーのーちーみぢかしー…

マイミクのさくらうさ子さんの日記から拝借
「死亡推定日」
http://seibun.nosv.org/sibou/
性別・生年月日・身長・体重・食事・性格・嗜好から死亡推定日を算出するという物です。
性別・生年月日・身長・体重は嘘偽りなく入力してw

選択肢は下記の通り。
食事:普通、菜食中心、肉類中心
性格:普通、悲観的、楽観的
嗜好:喫煙する/しない、飲酒する/しない
嗜好は、喫煙しない、飲酒しない(飲むのは多くても月一回なのであえてこちらで)

食事・性格の組み合わせ9通り全部試して見ましたw
普通・普通:70歳
普通・悲観:49歳
普通・楽観:75歳
菜食・普通:76歳
菜食・悲観:55歳
菜食・楽観:81歳
肉食・普通:50歳
肉食・悲観:47歳
肉食・楽観:55歳

さて、さらに最長と最短の条件にさらに、「嗜好」も加えると。
最長(菜食・楽観:81歳)
喫煙する:74歳
飲酒する:78歳
両方する:71歳
最短(肉食・悲観:47歳)
喫煙する:39歳
飲酒する:43歳
両方する:24歳

うは、最短の最悪条件だともうこの世に居ないことになってるw

皆様のご存知の青砥千樹は何歳まで生きることになっておりますでしょうか?w

まあ、根拠がどうだかわかりませんけど、適当に信じて、適当にネタとして感じておくことにしましょう。

それでは、みなさま、また来世♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

霞ヶ浦

霞ヶ浦

今日は
鹿島鉄道の車窓から、

霞ヶ浦の様子をお送りしました(笑)

さて、廃線までの間にもう一回くらい来れるかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うぐぅ

うぐぅ

鯛焼き美味しい♪


けど、ここは何処なのかな?
夢中で歩いて来たからよくわかんない…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[310→]思い立ったので

[310→]思い立ったので

今から近くへ遠出してくるノシ

もちろん転んでもただで起きる気はないが(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どーでもいいお悩み相談室

水戸駅南口にある、「AG SQUARE」がついに、非コンマイゲーセンになってました。
開店当初から、コンマイゲームはe-amusmentに接続していませんでしたが・・・

今日見てきたら、コンマイの筐体は、メダル・プライズ・アップライト筐体等一切合切なくなってました。

なんかあったんでしょうか(笑)

それはさておき。

夏コミまで後40日ちょいですよ!
でも今年はちょいと悩ましいことが。

ここ数年来、コミケ最終日終了後は、都内某所の銭湯で風呂入って、コミケの汗を流すセルフオフをやっているのですよ。
最近の流行言葉で言うなら「風 呂 い か な い か ?」なんですがw

特に夏コミ後の汗ダルマもしくは質の悪い塩田と化している駄デブにはとても有難いオフなのですが、
QMAコスプレイヤーの交流会も3日目を予定しているとかで・・・

どーでもいいことなんだけど、すっげ悩むw

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年7月 1日 (土)

ドッ・ドッ・ドリフのあの家が!

ゲーセンのプライズになりましたよ〜!!!
(Excite Bit コネタ 2006/6/30の記事より)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091151526969.html

ボタンを押すと、
・縁台が崩れる
・タライが落ちる
・笑い声が流れる

欲しいッめっさ欲しいッッッッッ!

できれば・・・このサイズにあうドリフメンバーのフィギュアも作ってくれ〜(笑)

難易度の低いプライズマシンに入るのを祈るしかないな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »