@niftyさん、肥大化しすぎ?
「ココログ、会員向けサービスでログインなどができない障害が発生」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/10/11194.html
昨日ココログにメールで投稿しようとしたら、全然反応がないし、ログオンできないし、
なんでかな〜 と思ったら・・・
@niftyさんのからは情報でてこないし。解決してからやっとださし。
せめて
・@niftyのトップページ
・my@niftyのトップページ
・各ココログの一番上の行
あたりに「現在・・・・な障害が発生しております。」程度の一文は出しておいて欲しかった・・・。
うちはまだココログベーシックなので追加料金は発生してないけど、ココログプロとか使ってる人は
「カネ返せ」って言ってる人も居るだろうなぁ・・・
@niftyってなんでもかんでも自分でやりすぎ。
外部委託のほうが安くていいサービスできるんじゃないのかな。
とか思ってみたり。
つか、@niftyのホームページの基本容量も小さいんよねぇ。
基本20MBまでが無料で、そこから10MB毎に400円/月加算。(最大150MBまで)
・・・現行50MBで申し込んでいるので、追加30MB分で1200円/月。
写真けずるかorz
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2019を振り返るフリ(2019.12.31)
- Bリーグブログはじめました(2018.09.16)
- あれからかれこれ20年(2018.05.10)
- 冬コミ向け企画:Bリーグイレコミ予想2017-2018(2017.08.05)
- コミケ92 頒布物情報(2017.07.29)
コメント