« mixiはまる〜 | トップページ | 「クロ子とグレ子」のどこまでやるの?ぱっふぉーん!! »
普段からずーっとあって何も変わってないのですが、近所の交差点に交差点名の標識が設置されました。 関西の標識なのですが、設置場所やサイズが何気に他所とは違っているようです。
関東などでは、信号機の真横に設置され標識の高さも信号機の高さと同じくらい、英語表記なしが標準だと思います。 でも、関西ではこのように信号柱に設置され、標識の高さ自体も信号機より大きいです。そして英語表記が着いているものが多いです。・・・特に観光地とかいうのでもないのですが・・・・。
ちなみに京都の市街地は関東型サイズで設置位置は関西型というのが多いみたいです・・・。うーむ。
投稿日時 2005年1月26日 (水) 午前 12時35分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 交差点名:
コメント